仮面ライダーバトルラッシュ、ラッシュトーンの使い方
大人気アプリ、仮面ライダーバトルラッシュ。
今回は仮面ライダーバトルラッシュのラッシュストーンの使い方について触れていきます。
ラッシュストーンは仮面ライダーバトルラッシュにおけるキーアイテムですので、しっかりとポイントを押さえて有効に使えるようにしたいですね。
スポンサードリンク
ラッシュストーンの使いどころ
さて、早速仮面ライダーバトルラッシュにおけるラッシュストーンの使いどころについてです。
ラッシュストーンの最大の使いどころはやはり何と言っても50個使ってガシャを回す「11連ガシャ」です。
レアリティ星4以上のライダーが1体確実に出る事もさることながら、1回分、つまりラッシュストーン5個分お得にガシャができるのが魅力ですね。
また、イベント期間中はイベントに役立つエンブレムやアイテムがおまけでついてくるのもポイント。
基本はラッシュストーンを貯めて11連ガシャを回すのがお得な使い方です。
ラッシュストーンのこういう使い方は控えましょう
また、仮面ライダーバトルラッシュをプレイする上で、逆にこういうラッシュストーンの使い方は控えたい、という場面もあります。
貴重なラッシュストーンを無駄遣いしないように気を付けたいですね。
コンテニューについて
戦闘で負けた際、ラッシュストーンを使えばコンテニューができますが、あまりにもレベルにそぐわない難易度のステージだと、何回もラッシュストーンを使う羽目になります。
レインボーのアイテム箱をゲットしている時、レアボス乱入時など、ここは逃せないというタイミング以外では潔く諦めてレベルにあったステージでチームを強くする事を優先する方が無難でしょう。
AP回復につちて
ステージに挑戦するためにはAPが必要で、ラッシュストーンを使うと回復する事ができます。
しかし、ラッシュストーンでエナジーアイテムを購入する方がAPをお得に回復する事ができます。
APを回復したい場合にはまずエナジーアイテムを優先して利用し、エナジーアイテムがない場合にはラッシュストーンでエナジーアイテムを購入するという選択をするとラッシュストーンを効率よく使える事を覚えておきましょう。
また、仮面ライダーバトルラッシュではレベルアップの時にもAPが回復する事も要チェックです。あと少しでレベルが上がる、という場面ではレベル上げによってAPを回復するのが効率的です。
ラッシュストーンには種類がある
実は仮面ライダーバトルラッシュには、ラッシュストーンに種類があります。
購入したラッシュストーンと、ゲーム内で配布されたラッシュストーンは区別されるんですね。
購入したラッシュストーンは有償ラッシュストーンとして認識されます。
そして有償ラッシュストーンでしか実施できないイベントがあります。
例えば有償ラッシュストーンでは、通常 ラッシュストーン5個でガシャを回せるところを有償ラッシュストーン3つで回せたりします。
また、限定イベントとして有償ラッシュストーン50個で好きなライダーが選べるガシャを選択できる特殊ガシャなども開催されていました。
仮面ライダーバトルラッシュにおいて 有償ラッシュストーンのイベントはゲーム内で配布される通常のラッシュストーンでは実施できないので、その点には気を付けましょう。
スポンサードリンク
意外と貯まるラッシュストーン
別の記事でも触れていますが、仮面ライダーバトルラッシュでは有料アイテムであるラッシュストーンを比較的集めやすくなっています。
ログインボーナスやイベントチャレンジクリア報酬、レベルアップ時のプレゼントなど、サクサクたまります。
そういう点は、小さい子供もプレイするアプリとしてよくできていると思います。
10日くらいでラッシュストーンが50個たまったりもしますので、上手く活用していきたいですね。
関連記事はこちら
Dark Sword感想!ハクスラ・やり込み好きに超オススメアプリ、ダークソード!無課金派も納得!
ピッコマは超おすすめ無料マンガアプリ!「待てば¥0」やコミックのチケットについて!
仮面ライダーバトルラッシュ攻略!チーム編成ユニット選びのポイントは?
仮面ライダーバトルラッシュ感想・レビューおすすめ内容!無課金でも充分楽しめる!
仮面ライダーバトルラッシュ、注目のイベント情報と攻略ポイントはこちら!
ベイブレード最初に何を買えばいい?初心者用オススメ購入キットはこれだ!
スポンサードリンク