皆さんからリクエストを寄せられたアンケートについて、10代から60代までの10,000人に調査した結果をまとめました。
今回実施したリクエストアンケートは「値上がりして以前より行かなくなった外食チェーン店はどこですか?」という内容です。
では早速見ていきましょう。
40位:サブウェイ
40位はサブウェイ
サブウェイが値上げで行かなくなった外食チェーンで選ばれる理由(抜粋)
・サブウェイ好きですが、所詮サンドイッチなので家でも作れるかなとか、コンビニのサンドイッチでも良いかと思って値段が高くなると行かなくなったと思います。
・野菜たっぷりで、自分の好きなようにカストマイズできるので結構気に入っていたのだが、もともとマックやモスなどより少し高く、余裕のある時にしか行けていなかった。この高騰時代で更にUPし、「行く気がなくなった」というより「行けなくなった」の方がいいかも。
39位:サンマルクカフェ
39位はサンマルクカフェ
サンマルクカフェが値上げで行かなくなった外食チェーンで選ばれる理由(抜粋)
・近所のサンマルクカフェはコーヒーはじめ軽食、デザートメニューが多いですが、値段は安いことが魅力だったこともあり、値上がり後はお得感がないため。店舗内の使いやすさも値上がりすると付加価値が低い。
・チョコクロが好きで度々購入していたのですが値上げにより行く頻度は減りました。ドリンクもリニューアルした割には前回よりも不味く感じますし、全体的に値段と食事のクオリティーが釣り合っていないと思います。
38位:しゃぶしゃぶ温野菜
38位はしゃぶしゃぶ温野菜
しゃぶしゃぶ温野菜が値上げで行かなくなった外食チェーンで選ばれる理由(抜粋)
・もともと安い値段ではないため、値上げしてより行かなくなってしまった。また、1人で気軽に行ける場でもないため、値上げして友達と行く機会がなくなったため。
・以前は飲み会でよく利用していたが、同じ値段を払えば温野菜よりももっとグレードの高い飲み屋を使えるような値段帯になってしまったため、利用しなくなった。
37位:スガキヤ
37位はスガキヤ
スガキヤが値上げで行かなくなった外食チェーンで選ばれる理由(抜粋)
・前までは300円ほどでラーメンを食べる事ができたイメージだが、今は500円ほどする。もともと、食事よりおやつに近いイメージもあったので、その内容にその値段は払えないなと思うようになった。
・もともと味よりもお値段の安さが売りなのですが、フードコートの店でも利用頻度が減りました。価格に期待したい味ではないことが理由で、安いなら選ぶ味だから。
36位:すたみな太郎
36位はすたみな太郎
すたみな太郎が値上げで行かなくなった外食チェーンで選ばれる理由(抜粋)
・スタミナ太郎は手軽にバイキングができるので活用していましたが焼肉キングなど同値段帯で良いものが出てきたくので他へ行っています。はなまるうどんは丸亀製麺におされていて値上げも相まって行っていません。
・学生時代にランチなど980円で行けて安いからよかったのに昔と比べて結構値上げしたためあまり行く意味がなくなった。夜はほかのチェーンビュッフェ店と同じくらいの価格がしますが信じられません
35位:はま寿司
35位ははま寿司
はま寿司が値上げで行かなくなった外食チェーンで選ばれる理由(抜粋)
・元もネタが小さいです。値上げ後ではネタが小さめであることを踏まえて値上げ価格ではコスパが良いとは納得できないので、安い回転寿司として利用する価値を失うからです。
・先と同じで、NHKのニュースで値上げの知らせを見て、消費者に親切ではないなと思い、これからはあまり行かなくなると思います。物価高い便乗してほしくないと思います。
34位:牛角
34位は牛角
牛角が値上げで行かなくなった外食チェーンで選ばれる理由(抜粋)
・依然と比べ食べて安い価格帯の放題のクオリティがめちゃくちゃ落ちました。種類だけでなく肉の質も悪くなったためもう二度と行くことはないと思います。
・食べ放題メニューが値上がりすると、定食が値上がりするより、すごく高くなったように感じてしまうから。焼肉食べ放題が大好きだっただけに、値上がり以降はあまり行かなくなってしまった。
33位:松屋
33位は松屋
松屋が値上げで行かなくなった外食チェーンで選ばれる理由(抜粋)
・外食したいけど食費を抑えたいという時に利用していたため、味はあまりおいしいと思っていないので、安いと感じなくなると良さが半減する。べつのもので味の良いものを選びたいと思う。
・マクドナルドと同じで味はまぁ食べれなくはないレベルで、とにかく安さが売りだったのに値上げすると途端に行く意味が無くなる。どうせ高いお金を払うならもっと美味しい所に行く。
32位:和幸
32位は和幸
和幸が値上げで行かなくなった外食チェーンで選ばれる理由(抜粋)
・大好きでしたが、高いので頻度が下がりついにとんかつのヒレだけを家であげるか、食べないようになりました。キャベツもカット野菜の見切り品を代用して安く自炊するようになってきました。
・多分、店舗によると思うがとんかつ?と言えないほど油ベタベタで不味かった。今までの価格でも少しは我慢もできるだろうが、値上がりした以上、同じくらいの価格を払うなら別の店を選びたい。
31位:いきなり!ステーキ
31位はいきなり!ステーキ
いきなり!ステーキが値上げで行かなくなった外食チェーンで選ばれる理由(抜粋)
・最初は美味しくコスパ良くで感動しましたが、徐々に徐々に味が落ちている気がします。
最近の値上げを考えると、ココスのステーキの方がいいかな〜と思います。
・店舗数が少なくなったという物理面からもそうですが、同価格帯のやっぱりステーキはキャベツとご飯が食べ放題ということもあり行っていません。値上げも響いてます。
・ちょっとした贅沢と、思い切りの贅沢を使い分けるようになったように思います。どうせ食べるなら、フードコートではなくて、個室のあるような良いお店で奮発しようと思うようになりました。
30位:ココス(COCOS)
30位はココス(COCOS)
ココス(COCOS)が値上げで行かなくなった外食チェーンで選ばれる理由(抜粋)
・以前より値段は上がっているが、中身はあまり変わらない。量が少ない。値上げと商品の質が釣り合ってない。味も以前より落ちたと思う。満足のいく食事が出来ない。
・ランチも単価が高いファミレスになってしまいフードコートに比べても商品単価が高いし、座席は乱雑な環境でも安いフードコートを利用するようになってきました。
・ココスの場合の魅力は「朝食バイキング」でしたが、土日祝日の朝食バイキングが消費税込みで1000円越えになってしまい、割安感がまったくなくなってしまいました。しかも、朝食バイキングの料金が値上げしただけでなく、以前はまったくなかった時間制限も、「90分以内」に割り当てられてしまい、とてもではありませんが、元を取るだけの量は食べることができなくなりました。
29位:ジョイフル
29位はジョイフル
ジョイフルが値上げで行かなくなった外食チェーンで選ばれる理由(抜粋)
・以前までは手軽に安く行けてたので頻繁に利用していたのですが、最近はどれも他の飲食店と変わらないですし、メニューもコスパを抑えたものばかりになって自分が好きなものが減ってしまったからです。値上げした割には以前よりも特に野菜の質が下がったと思います。
・ジョイフルは値上げもきっかけで行かなくなりました。加えて社長か代表か誰かがテレビに出演してタバコを吸っているのを見てから、なんとなく不潔な感じがして行く気がなくなりました。近くの店もつぶれました。
・ジョイフルはメニューが好きなわけではないが、一番近所にあったためよく行っていた。しかし、値上がりするとなると、より美味しいココスなどに行きたいと思ってしまうから。
28位:すき家
28位はすき家
すき家が値上げで行かなくなった外食チェーンで選ばれる理由(抜粋)
・牛丼チェーン店「すき家」の強みは、やはり「安価で手軽な食事」を提供できる点であり、他企業とも差別化が取れていた。値上げ後、以前ほどの安価さ、手軽さは得られないという印象を受け、以前より行かなくなった。
・あの味のクオリティーで、更に値上げまでされると全く行く気が起きない。本当に美味しくない。お肉も硬いし味も酸っぱくて不味いしなんで人気があるのか…
・期間限定のメニューが割高ですぐに終わってしまうため。豚丼もなくなり味の変化が分かりずらい事にもなる
サイドメニューの少なさも気になってしまいます
27位:なか卯
27位はなか卯
なか卯が値上げで行かなくなった外食チェーンで選ばれる理由(抜粋)
・店舗が多いので一人で簡単に済ませたいときにあちこちで利用していました。それだけに安さが良かったのに値上げされると、もう少し安いところを探そうという気持ちになるのが一つと、類似のチェーン店がたくさんあるので他に行こうかなという気持ちになります。
・ワンコインでお釣りも出て美味しかったのですが、値上げにより、お得感が減りました。というのも、長居できないお店なので、同じ500円でも他のファーストフード店と比べて急いで食べ終わったら出ていく必要があります。トータルパフォーマンスとしてランクが落ちました。
・なか卯の親子丼は絶品だが、うどんに関してはやはり他のチェーン店の競合に苦戦していると思う。そんな中の物価高で給料も上がらない会社員としては同じ価格を払うなら、より美味しい方へと行くのは必然かも。
26位:プロント
26位はプロント
プロントが値上げで行かなくなった外食チェーンで選ばれる理由(抜粋)
・学生時代に、大学内にプロントがあったのでよく利用していたが、この前久しぶりに来店すると値上げしており、学生時代に気楽に訪れていたのがびっくりする価格になっていた。
・まず、店内が狭く、隣の方とひじが当たってしまいます。傘を立てたいけど、かける場所も見あたりません。所詮、立ち飲みベースの居酒屋が昼の営業をしているだけの固定観念があります。また食事提供量も少ないと思います。
・ここのコーヒーはそれ程ではないが、ドトールやベローチェにはないパスタが好きだった。だが値上げもあり、やはりドトールやベローチェのコーヒーやスイーツの魅力には勝てず、同じ通りにある場合、どうしてもプロントには足が向かない。
25位:蒙古タンメン中本
25位は蒙古タンメン中本
蒙古タンメン中本が値上げで行かなくなった外食チェーンで選ばれる理由(抜粋)
・蒙古タンメン中本は、辛いラーメンが好きなので行くというイメージでした。でも値上げしたら、なんだかカップラーメンの商品で妥協することが多くなりました。
・友だちの付き添いで利用していたが、不味いとはいかないまでも、からいだけのラーメンでどこが美味しいか謎だった。値上げもしたし、美味しいと思えないので行くこともなくなった。
・最初の頃は美味しいと思っていたのですが、からくて美味しいお店を色々食べ歩くようになり、久しぶり食べたらまったく美味しくなかったです。値上げもして、あの味であの値段は高いなと思うようになりました。
24位:和食さと
24位は和食さと
和食さとが値上げで行かなくなった外食チェーンで選ばれる理由(抜粋)
・ボリュームも多くて安いのでランチによく利用していましたが、値上がり後に安いランチを探すように変わって利用頻度は下がりました。メニューも多くて魅力的ですが、さらに安い居酒屋を探すようになりました。
・大勢で集まる時は利用していたが、コースにすると高額になるのでためらうようになった。
もう少しリーズナブルな食べ放題コースがあるといいなと感じる。
・庶民の味方だと思っていたさと…健康的なお料理で、外食派の私としては重宝していましたが、最近はもうちょっとした高級店みたいなイメージになってきました。
23位:サイゼリヤ
23位はサイゼリヤ
サイゼリヤが値上げで行かなくなった外食チェーンで選ばれる理由(抜粋)
・もともと価格は安かったのでお金がピンチの時は利用していたが、更に量も少なくなり、味も「美味しい」とは言えない。注文する時も面倒くさくなった。
・サイゼリヤの場合もコロナ以降少しずつ値上がりが進んでいますが、平日ランチタイム、およびグランドタイムを問わず、メニューをうまく組み合わせれば、ドリンクバー込みでかろうじて1000円以内で収めることが可能です。ただし、値上げと同時にコロナ以前はついていた平日ランチのサラダはコロナ以降はまったくつかなくなり、ランチハンバーグの厚さも少し薄くなってきたような気がします。
・ファミレスは全体的に値上がりになり、残念に思います。サイゼリヤもこれまで利用していましたが、値上げしたのと同時に、味もイマイチかなと思うようになったので利用は控えようと思います。
・値上がり後パスタを食べるなら自炊のほうがリーズナブルだから。パスタのレシピは情報が溢れており、サイゼリアのメニューなら、なんとか真似できるから。
22位:バーミヤン
22位はバーミヤン
バーミヤンが値上げで行かなくなった外食チェーンで選ばれる理由(抜粋)
・バーミヤンもガスト同様にコロナ以降段階的に値上げが続いていて、平日のランチタイムであったとしても、ドリンクバーをあわせて注文すると1000円越えは珍しくなくなってきました。と同時に、バーミヤンの場合には営業成績の悪い店舗はどんどん閉店になってしまっているので、ガストと比べると店舗数が非常に少なくなり、大変行きづらくなってしまったのも事実です。
・外食したいけど食費を抑えたいという時に利用していたため、味はあまりおいしいと思っていないので、安いと感じなくなると良さが半減する。べつのもので味の良いものを選びたいと思う。
・中華料理を中々口にする機会がなかったので食べたくなったらよく言っていたが値上げの影響で行かなくなった。
他のお店が近くにあることも多いのでそっちを選ぶことが多くなった。
・ファミレスは安いことが利点であるから、遠いファミレスとなると、価格が安くないと行かないから。バーミヤンは安くて行っていたけど、値上がりして値段がだいぶ変わってしまった。
21位:ペッパーランチ
21位はペッパーランチ
ペッパーランチが値上げで行かなくなった外食チェーンで選ばれる理由(抜粋)
・過去にマスコミによって暴露されたイメージが非常に私には悪く、どうしても敬遠します。またマイレージ制度導入と言う少し理解できない制度になったのも一因です。
・ネットでもバズったが、自宅でできるペッパーランチとして再現可能なレシピが既にネットで公開されて手の内がわかってしまっているため。カロリーなども含めてだが、わざわざ店に行く必要を感じなくなった。
・お肉のクオリティが下がったイメージがあります。以前はもう少し食べやすく味もよかったですが、少し酸味があり値段の割に食べても満足感が減りました。
・値上げの影響で基本的にイオンモールなどに入っているフードコートに行かなくなりました。そもそもそこまでおいしくはなかったが値上げしたので余計にいかなくなった。
20位:丸亀製麺
20位は丸亀製麺
丸亀製麺が値上げで行かなくなった外食チェーンで選ばれる理由(抜粋)
・うどんが安くてお得なイメージから一気に値上げして家で作って食べた方がよっぽど安く済むと感じてしまった為。天ぷらも値上げでお得感が全くなくなった為。
・以前は、安くて早くて美味しいからよく行っていたが、全体的に値上がりした。素うどんならまだ安めだが、トッピングがついたりすると更に値が上がる。期間限定品なんかは700〜800円台が当たり前なので、お手軽なうどんに支払うには高いと思ってあまり行かなくなった。家で冷凍うどんを買ってきて作るほうが安い。
・うどん弁当が安くてお気に入りで、ランチで頻繁に利用していましたが、大きな値上げが実施されて以後行かなくなってしまいました。また下がったら行こうと思います。
・一言で表せば、「ブランドイメージの低下」である。値上げによって、特別感が減少し、消費者がブランドの魅力を感じにくくなっている。「コスパの良いうどん」というイメージが薄れたと思う。
19位:日高屋
19位は日高屋
日高屋が値上げで行かなくなった外食チェーンで選ばれる理由(抜粋)
・駅前にあり安くて美味しいことが魅力的だったが、立て続けに値上げがされており気軽に入れるお店ではなくなってしまった感じがあります。
ボリュームも多かったので残念です。
・手軽に美味しいラーメンや餃子、チャーハンなどが食べれる店であり店舗数もおおいことからよく利用していたが、値上げによりお金の使用が多くなったため
・なんせ不味い。昔は安さが魅力でよく食べに行ってましたが、最近では値段も、そこそこ上がってきたので価格の魅力もなく、食べに行きたいとは思いません。
・そもそもあまり美味しくないと思っていた定食屋さんなのだが、安いから我慢していっていた。値段があがったとなれば、もう行く理由がなくなってしまったので。
18位:フレッシュネスバーガー
18位はフレッシュネスバーガー
フレッシュネスバーガーが値上げで行かなくなった外食チェーンで選ばれる理由(抜粋)
・味はマクドナルドより美味しいと思いますがやはり店舗の少なさとひとつのバーガーの高さも気になるため、ドライブスルーがない店もおおめのため気軽に入れない
・メニューを見た時点で、値段と釣り合っていないと思ってしまう。健康志向に合わせてメニュー開発をしているように思うが、「この値段を出しても食後物足りないだろうな」と思い、買わなくなった。
・ハンバーガーの中でももともと少し高めのお店のという印象がある。ハンバーガーを食べるなら、もう少し安価な他店でもいいかと、他のお店を選ぶことが増えた。
・ハンバーガー店のなかでは少し高いお店だったけど、さらに高くなってたまにしか行かなくなった。友達と一緒にという感じの店でもないので、ますます足が遠のいた気がする。
・すごく高いハンバーガー屋さんになりました。商品もボリューム控えめで無添加を売りにする分、利用しなくなっています。ドリンクで500円なんて普通というお店はちょっと利用できません。
17位:モスバーガー
17位はモスバーガー
モスバーガーが値上げで行かなくなった外食チェーンで選ばれる理由(抜粋)
・これまでも味は美味しいけども、他よりは値段が高めでした。しかし、定食の値段と比べると、最近の値上げにより一回の単価が1000円は超えてしまうので躊躇します。
・元々、ハンバーガーチェーン店の中では売値が高かったが、さらに高くなり、ハンバーガーの肉の質も落ちたように感じました。味が落ちたのなら、ハンバーガー食べるなら価格の安いマクドナルドに行った方が、ましだと思います
・モスバーガーもマクドナルドと同様、身近にあることが多く利用しやすい店であったため値上げによる金銭面での影響が多く感じるようになったためである
・ハンバーガーチェーン店では1番好きな店だ。何よりパテが美味しい。マックのようなベタッとしたものではなく、野菜もみずみずしくてモスの方に行っていまっていたが、1番高かったかも。余裕のある時はモスの方に行っていたが、今はちょっと考えてしまう。
・ハンバーガーが小さくなった気がするし、以前より中の野菜が減ったと思う。それでも他のファーストフードより金額設定を高めのままにしているので、正直他の店に行ったほうがいい。
16位:焼肉キング
16位は焼肉キング
焼肉キングが値上げで行かなくなった外食チェーンで選ばれる理由(抜粋)
・同じ理由だが、牛角よりは以前から行っていなかったが、焼肉キングも値上がり以降行かなくなった。いつも食べていたコースを食べたかったら、一番上のコースくらいのお金がかかるから。
・一時期、テレビでコマーシャルを流すようになってから、肉の質が以前より落ちたと思います。食べ放題のランクは何種類かありますが、値段の高いランクもあまり以前に比べて、お肉が美味しくないような気がします。
・焼肉と寿司の食べ放題でお得な感じがしました。でも値段が安いだけが取り柄で、肉の品質について疑問に感じることがありました。値上げしたら意味がなくなります。
・もともと、大人数で行ったり、何かイベントの後の集まりや忘年会などで行くことが多いため、全員の金銭感覚が合わないとなかなかいかことができないため。
・焼き肉は自宅でホットプレートで佐賀牛を焼いて食べています。スーパーでも美味しい肉があるので、お店より安くてうまい。
高くて行きづらくなってしまいました。
15位:築地銀だこ
15位は築地銀だこ
築地銀だこが値上げで行かなくなった外食チェーンで選ばれる理由(抜粋)
・8個いりがなかなかの値段になってしまい。行かなくなってしまいました。6個はそんなに値段は気になりませんが、少し物足りなさを感じてしまう。種類も増えなくて飽きてしまう
・自宅で作る方がうんと安上がりのメニューのため、小麦粉を購入して美味しく作る研究をしながら自炊して食べるようになりました。味は追いつきませんが、安くてこその食べ物であると、改めて実感。
・以前は収入に余裕があり、高めの値段である銀だこに無理なく行っていたが、最近は値段を気にしてなかなか行かなくなった。ほかのやすいたこ焼きを買うようになった
・軽食なのに高過ぎるから、贅沢品に感じる。おやつの感覚で買っていたから、無ければ無いで困らない。あと、値上げとは違うけど期間限定商品に全く惹かれない
・たこ焼きは大阪のファストフードとしてあったはずで、その認識があった分許容を超えてきたなという感覚。何かイベントごとがあれば買うかもしれないがやっぱりスナックとしてのたこ焼きにしては高いなという印象
14位:無添くら寿司
14位は無添くら寿司
無添くら寿司が値上げで行かなくなった外食チェーンで選ばれる理由(抜粋)
・以前は回転すしチェーン店では一番行く店だったが、値上げによる相対的な商品の質の差などを受けて、他の回転すしチェーン店を利用するようになったから
・以前までは100円という分かりやすい値段だったため、値段を気にせずに食事を楽しめましたが、今は安価のもののほうが少なく、頼むときに1回1回値段を気にしてしまい、楽しめないので。
・昔からよく通っており、一皿100円のイメージが強い。
高い値段の皿が増えたことにより、割高感を感じるようになった。
そして値段が上がったのに、質は下がったように感じる。
・ネタはどんどん小さくなっていくのに、値段は逆にどんどん上がっていくので行く気が失せてしまいました。どうせなら高級寿司店に行った方がいいやと思います。
・お腹いっぱい食べようとするとするとかなりの値段になり、安い値段で寿司を食べられるという以前のイメージがなくなってしまい行く理由がなくなったから。
13位:かっぱ寿司
13位はかっぱ寿司
かっぱ寿司が値上げで行かなくなった外食チェーンで選ばれる理由(抜粋)
・安さが魅力だったので通常は来店しなくなりました。キャンペーン中はちょっと気になりますが、おコスパから普通のお寿司をスーパーで購入するようになりました。
・安いイメージで利用していたけれど、支払い金額を見ると全然安くないので、それならオシャレなカフェへとたいして金額が変わらないな、と思ってしまう
・以前は、子供がいくらが好きで一皿100円だし、よく食べに行っていたが、いくらの値段が倍以上になって1貫に減った。そのせいで外食の単価がワンランク上になった。時期によっていくらがないときもあったので、余計に行かなくなった。
・全盛期はよく利用した。のち、回転寿司の競合他社が台頭し、品質で劣るイメージがあり利用しなくなった。近年では、回転寿司チェーンそのものが、衛生面の観点から下火になっている印象がある。
・来店した際の店員の案内が素っ気なかった。注文した商品が凍ったまま出てきて食べるのに時間が掛かった。商品の質もあまり良くなく、美味しいと感じられなかった。
・回転寿司は一皿100円だからこそ美味しく感じるし、何も気にせず食べれるのに、今は100円のお皿がなく、価格が気になって食べたいものを食べれなくなってきてしまったから。
12位:コメダ珈琲店
12位はコメダ珈琲店
コメダ珈琲店が値上げで行かなくなった外食チェーンで選ばれる理由(抜粋)
・高くなったので、スーパーで買って来た
ドリップコーヒーで十分だと思っている。
大好きなあみ焼きチキンの作り方もマスターしたので、家で食べた方が安上がりだし、のんびり出来る。
・以前は勉強のためによく利用していましたが、値上げによってさらに高価な商品が増え、手軽に行ける場所ではなくなりました。そのため、利用する頻度が減り、足が遠のいてしまいました。
・もともと安くないので打ち合わせなどの特殊な場面や、立地条件などでちょうどあったから行く、という使い方でした。積極的な理由で行きたいと思っていなかっただけに、値上げされるとますます足が遠のいた気がします。
・これまではコメダは安い値段ではないので長居するお客さんが多くかったですが、座席が空きにくい点と値上げ以前からお値段が安くはなかったのでこれ以上の値上げ価格では利用は控え自宅で似たようなメニューを作ってゆっくりする方が良いと言う理由です。
・前から高かったけど、家族で利用すると、とんでもない金額になる。喫茶店、軽食のイメージだならか高く感じてしまう。ゆっくり話しをする所な感じだから長居すると、色々注文して
高いなぁと感じる
・サンドイッチとコーヒーだけで1200円以上し、単純に高いと思ってしまう。店内の居心地が良ければ、付加価値として払う気になるかもしれないが、ファミレスっぽさから長居したいという気にはならない。
11位:ジョリーパスタ
11位はジョリーパスタ
ジョリーパスタが値上げで行かなくなった外食チェーンで選ばれる理由(抜粋)
・色々と値上がりしてしまって残念。
娘と2人で行くとすぐに3千円以上になってしまう様になったので家で焼くだけピザにしている。 家のオーブンで焼いてもなかなか美味しいと気づいた。
・チェーン店じゃないイタリアンのお店と値段が変わらなくなった。
美味しいが、同じ値段ならチェーン店じゃない方に行きたいと思うようになった。
値段的にサイゼリヤに行くようになった。
・パスタは家でも比較的簡単に作れるので、家で食べたら良いかと思ってしまいます。高い金額を払うのなら他のもの食べたいと思って行かなくなりました。
・初回来店した際に味が美味しくなかった。美味しくないのに他のチェーンのパスタ店と同価格かそれ以上だったので、もう利用する事はないと思いました。
・味は決して良いわけではなくファーストフード店並みで早く気軽に食べられる理由で利用していたのですが、値上げ後の味や環境の価値を考えて自炊で良いと思うからです。
・美味しいですが、1000円超え、家で食べられるパスタはランチに選ばなくなり、おにぎりなどを買うようになりました。ランチで利用している会社員も少ないようです。
10位:びっくりドンキー
10位はびっくりドンキー
びっくりドンキーが値上げで行かなくなった外食チェーンで選ばれる理由(抜粋)
・びっくりドンキーは家族でよく利用していたため、一回あたりに支払う金額がもともと大きかったです。一人前が数十円アップでも2~6人で行けば数百円UPとなるので、少し行きにくくなりました。
・手軽な値段でおいしいハンバーグが食べられるというお店だったけど、ハンバーグにご飯とサラダがついたセットで1000円を超えるものが多くなって、ちょっとしたごちそうという感じになった。
・単純に高くなった印象です。これまで1000円程度で300gが食べれたのですが、現在の価格では1500円程度食べないとまんぞくできないくらいになりました。
・元々高めではあったけどそれなりの量とその値段を出しても食べたいと思えていたけれど、値上げにより更になかなか行けなくなったことと、家で作れるレシピを見つけて家で自分でハンバーグを作った方がよっぽど安く済むと感じてしまった為。
・ハンバーグが不味くなりました。値段も上がっているのに、行く気がしません。どうせハンバーグを食べに行くなら価格は少し高いですがステーキのあさくまへ行きます。
・ハンバーグがいかにも冷凍食品という感じがしていたが、それに加えて商品全体が値上げしたので食事に行きたいと思わなくなった。バリエーションも目新しい物が無い。
9位:ロイヤルホスト
9位はロイヤルホスト
ロイヤルホストが値上げで行かなくなった外食チェーンで選ばれる理由(抜粋)
・サイゼリアと同様だが、ロイヤルホストはまだすこし美味しかった。が、値上げのお陰で同じ食事のチェーン店ならデニーズとか、もう少し美味しくてメニューが豊富な方へ行ってしまう。
・NHKのニュースで値上げの知らせを見て、消費者に親切ではないなと思い、これからはあまり行かなくなると思います。物価高い便乗してほしくないと思います。
・値段単価が他社に比べて高い点、そしてあまりおいしいとは思わないからです。量も少ないですし、出てくるのも遅いので、近所にあったとしても、全く利用したいとの気持ちがわかなくなりました。それでも混んでいるのは私の了見がせまいからでしょうか?
・元々の値段が高く、高級ファミレスのイメージが強いのに、さらに値上げしてしまうと普通のちゃんとしたレストランに行った方が美味しいし、わざわざ食べに行くことがなくなりました。
・ファミレス中では高級感があるロイヤルホストも値上がり後のお値段ならファミレス以外の洋食屋さんにお金を使いたいからです。ロイヤルホストではステーキなどが目的なのですが、上がるとお肉屋さんを選ぶ。
・元々、高級なイメージがあり、商品の一つひとつが割高に感じられていました。さらに最近の値上げによって、手軽に利用できる場所ではなくなったため、特別な理由がない限り利用を控えるようになり、自然と足が遠のいてしまいました。
8位:ロッテリア
8位はロッテリア
ロッテリアが値上げで行かなくなった外食チェーンで選ばれる理由(抜粋)
・価格が以前より上がり、さらに高級なイメージが強くなったため、気軽に利用することが難しくなりました。特別な理由がない限り、わざわざ足を運ぶ機会が減ってしまったと感じています。
・ロッテリアは安いハンバーガー屋チェーン店のイメージが強いので、値上がりしたら意味がないし他の例えばマックの方がおいしいし、高校生でいっぱいなので行く気がしなくなった。
・400円、500円するハンバーガーが増えてセットにすると結構な値段になるので、ファストフードにしては高いと感じるようになった。健康にもあまりよくない気がする。
・安い時は味が口に合わずとも、お安いからという理由から小腹が空いた時に駅前で利用していたのですが、値上がり後はいっさいの来店はなくなりました。
・ハンバーガーのチェーン店の中ではほとんど行かなくなった。まず店舗数が少ないこと、ハンバーガー自体に他のチェーン店ほどあまり個性が見られないこと、その上、値上がりでは全く行っていない。
・ロッテリアはあまり店鋪がないので、たまにしか行かなかったが、Uber Eatsだと今やセットで1000円台なので、ファストフードなのに高すぎると思った。
7位:餃子の王将
7位は餃子の王将
餃子の王将が値上げで行かなくなった外食チェーンで選ばれる理由(抜粋)
・安い商品が目的だったために値上げ後には利用しにくくなりました。決して安くはない値段のセット商品や単価が値上がりした単品は注文しなくなりました。
・安くて手軽に食べる場所と思って利用してましたが、最近は値段が高いので同じ金額を出すのであれば、もう少し栄養のあるものを食べようかなと思って行かなくなりました。
・学生の頃からよく言っていたので気軽に美味しいものが食べれるイメージだったが、久しぶりにこの間行くと会計の時に驚いた。
・王将を選ぶ理由の一つが価格の安さだったため、値上げによってその価値が失われてしまったから。安いイメージがあったので値上げされると高いと感じてしまうため。
・安いイメージなのに、合計金額を見ると高いな、と思う。クーポンの値引き率が悪くなったからお得感が減ってしまった気がする。月3回利用が2回になった
・近所の店舗には刑事事件が報道されて以降は足を運ばなくなりました。近所の店は女性1人では入りにくいこともあり、男性が一緒の時以外は利用していません。値上げもしたし行く理由がなくなりました。
・安くでボリュームあって美味しいから通ってましたが、2品頼むと、1000円でなく1500円も超える時が増えてきました。1000円を少し超えるのが限度なので2品頼めなくなったのは大きく影響しています。セットメニューもありますが、欲しいものを単品で頼むので、セットメニューで1000円では私には意味がないのです。
6位:スシロー
6位はスシロー
スシローが値上げで行かなくなった外食チェーンで選ばれる理由(抜粋)
・はま寿司やくら寿司と同レベルの品質という認識だったが、2店より高いネタが多くなった。近所に魚々丸という高価格帯の回転寿司屋があり、奮発するなら魚々丸、安く済ませるならはま寿司かくら寿司という位置づけになり、スシローに行くという選択肢が無くなりました
・とにかくシャリも、醤油も、ガリも、お茶も、わさびもネタまで全て美味しくなかった。本当になぜあんなのが人気があるのか今でもすごく謎でしかない。
・お寿司によって値段が違ったり、サイドメニューやドリンクが少し高いことから、なかなか行く機会が減ってしまった。定食などと違って値段が決められてるものではないため、食べ終わらない限り値段がわからないなどの理由から行く機会が減った。
・競合であるはま寿司と比較すると、以前よりも質がかなり落ちたように思う。鮮魚ネタは新鮮さがなく、おかず系のツナサラダですらも「えっ」と思うような味だった。
・色々なお寿司のチェーン店があるがスシローは何故かあまり美味しくない。に加えCMでやっているような単価は店舗での飲食のみで、お持ち帰りの時などは利用できない(店舗にもよるのかな)
・以前行った際に、なにかとのコラボ商品とは知らず、一皿350円ほどするお皿を頼んでしまい、びっくりした。一皿100円の時代はいつのまにかなくなっていたと思った。
・昔はよく家族で行ったりもしていたが値上げにより一皿150円となりすぐにお会計が2000円ほどに到達してしまい以前より高くお金を払うことが多くなったため
・回転ずしと言えば100円で安いからだったのに、一気に値上げして回転ずしのお得感が消えてしまった為。もう少し出して回らないお寿司を食べた方がよっぽど嬉しいと感じた為。
5位:ケンタッキーフライドチキン
5位はケンタッキーフライドチキン
ケンタッキーフライドチキンが値上げで行かなくなった外食チェーンで選ばれる理由(抜粋)
・ケンタッキーのチキンは唯一無二の味なので結構好きだったが、やはり高騰には勝てず、以前のように来店できない。今ではお得キャンペーンなどの期間しか行かなくなった。
・以前はランチに利用していたが、ランチとしてお腹を満たす量を頼むとかなり高く、あまり選びたくなくなったから。豪華な日の食事のカテゴリーになったが、豪華な日はまた別の店が選択肢として出てきてしまうため。
・ケンタッキーはもともと少し高いが、ランチセットなどは手軽に食べられる感じだった。最近はそのセットも高い気がするし、チキンの形に当たり外れがあるので頼みにくい。
・クリスマスはケンタッキーで購入するのが定番だったのですが、クリスマスはセット内容が固定されているのと値段も高いので、予約することはなくなりました。普段であっても気軽に楽しめなくなり、ドリンクしか基本的に注文しません。
・値段が高くなったので、本当に買わなくなった。家でもっぱら、唐揚げを揚げて食べているのでそれで満足している。
唐揚げで安く色んな味にして揚げると
ケンタッキーより満足感がある。
・クリスマスシーズン以外は利用しなくなっています。ファーストフードはお得なセットや期間限定品を選ぶのですが、お得な商品さえ値上がりしてしまうと贅沢品です。
・チキンはたまに食べたくなります。機会を見ては食べていましたが、値段が上がっただけでなく、閑散時間帯のチキンがぬるい、あぶらぎっているのがお店により増えてきました。コストを抑えるためでしょうか。出来上がり出ないチキンは美味しくないです。それで値段が高くなったら、もう行くことないです。
・マックなどのライバル店と比較すると、値段が高く、セットだと千円近くいってしまうことから、行く機会が減ってしまった。また、少し値上げした印象があるため。
・負の意味で利用回数が減少したわけでは無く、「特別な日のごちそう」という位置づけが強くなり、日常利用が減った。ファストフードチェーンは低価格で手軽に利用できることが魅力だが、値上げが進むと他の選択肢を検討するようになる。
4位:一蘭
4位は一蘭
一蘭が値上げで行かなくなった外食チェーンで選ばれる理由(抜粋)
・味は美味しくて大好きなのですが、量が少ないわりに値段がどんどん上昇していき、行く気がなくなってしまいました。いつ行っても大行列だし入店するのも一苦労です。
・ラーメン特に高級ラーメン屋さんは値上がり後に足が遠のいています。自宅でラーメンを作るようになり飲食店ではラーメンは選ばなくなりました。一度食べたらもう良いとするべき時代になってきている。
・以前は収入に余裕があり、高めの値段である一蘭に無理なく行っていたが、最近は値段を気にしてなかなか行かなくなった。ほかのやすいラーメン店に行くようになった
・元々、行列ができる店舗が多く利用する機会が少なかったのですが、最近は購入しようとする商品の価格が以前よりもかなり高く感じられます。そのため、わざわざ並んでまで行こうという気持ちが薄れ、利用頻度がさらに減ってしまいました。
・高すぎます。博多ラーメンなのでもともと麺の量は少なめです。食事としては替え玉を1~2回してちょうどいいくらいです。そもそもが高い上に替え玉ありきで考えると、ラーメンにこの金額は出したくないという思いです。それに加え、一蘭は食べ飽きた上に、もっと安くて美味しいラーメン屋もたくさんあります。必然的に足が遠のきました。
・単純に高い。替え玉しようとすると1500円が当たり前の値段になっています。ラーメンといえば替え玉入れて1000円くらいがベストだと思います。
・雰囲気や広告で売れたようなものでそもそも美味しくないのにやたら並ぶし店内は暗いしでこれで値段が高くなったからもう二度と行くことはないと思います。
・物価の問題だけでなく、観光客への人気が高くなってからどんどん値段が上がった気がします。外国人の行列に並んでまで食べたい美味しさでもないので、食べることがなくなりました。
・もともと一蘭のラーメンは言うほど安くはなかったと思います。しかしながら、値上がりし、最低でも1,000円は持っていく必要があります。ラーメン一杯に1,000円は自分としては厳しいです。
3位:ガスト
3位はガスト
ガストが値上げで行かなくなった外食チェーンで選ばれる理由(抜粋)
・元々半額クーポンなどのクーポンが充実していてお得に感じていたのに、元の値段が上がった為クーポンを利用してもなお高くお得に感じられなくなった為。
・お気に入りで月に1,2回ほど利用していましたが、アプリのクーポンおメニューが一気に150円ぐらい値上がりして信頼がなくなり、行く気がしなくなった。
・先日、久しぶりにガストのランチに行ったのですが、500円程度で食べられるだろうと思っていたところ、800円近い金額になって驚きました。牛丼屋のほうが安いので、そちらを選択しておくべきでした。
・世間の値上げラッシュの中、平日ランチで990円に惹かれて日替わりランチメニューを注文したところ、ミニサイズかと思うようなハンバーグとコロッケが出てきた。量の少なさが露骨だったため、あまり行く気がしなくなった。
・ガストといえば、以前はランチタイムは定食とドリンクバー込みで1000円以内で収まることが多かったのですが、コロナ以降は段階的に値上げが続いていて、最近は、たとえ平日のランチタイムの時間帯であったとしてもランチ商品にドリンクバーを追加すると、1000円越えは全然珍しくなくなってきたため、非常に行きづらくなってきたと思います。
・この手のチェーン店では安い方だったが、閉店した店舗が多く、目立った値上げというより食事自体の量が少しずつ少なくなっている。特にサラダなどは取りのエサ?と思うほど貧弱な店舗もあった。
・ハンバーグが美味しそうに見えるけど実際に来ると、写真より少ないかんじがして、値段もあがり。複数人で行くと軽く五千はかかってしまうため。ロボットばかり徘徊してて店員に聞きづらい
・ガストは安くて気軽に食べる事が出来るので利用していましたが、値段が高くなると高い金額を払ってまで特別に食べたいと思わないので行かなくなりました。
・そもそも味が落ちた。また共通の食材を使った中でメニューが多いような演出をしていることも残念の1つ。コスト削減や企業努力をすることは経営の基本だとは思うが、方向性がぶれている気がする。特にポテトは前のものに戻してほしい
・値上げの影響もあり、他のファミレスよりも行く理由がなくなってしまった。
学生の頃はそこまで気にしていなかったが、年月が経つと他のよりも魅力的な商品がない。
・安かろう悪かろうで安い分冷凍物という認識で食べていたので、値上げごは他を利用します。店舗次第では高級味のメニュー展開がすすんでいるそうですがガストで高いお金は払えないため。
2位:吉野家
2位は吉野家
吉野家が値上げで行かなくなった外食チェーンで選ばれる理由(抜粋)
・安くて手軽のイメージの牛丼店だったのに、セットにすると定食代くらいになるので、それならちゃんとしたランチを食べようという気持ちになる。
・吉野家は味はそんなでもないけど安いからまぁ食べているというレベルだったのに値上げしてしまったら意味がない。味が美味しくないし過去に問題があったので高くなったらもう無理。
・元々安さが売りの大衆店だと思っていたのに、大きさは小さくなり味は落ち、値段は上がっていくので悲しい限りです。体にも悪いので行くのをやめました。
・外食したいけど食費を抑えたいという時に利用していたため、味はあまりおいしいと思っていないので、安いと感じなくなると良さが半減する。べつのもので味の良いものを選びたいと思う。
・もともと吉野家の牛丼は質が低いくせに高いと思っていましたが、さらに値上げしたことでますます行く気が失せました。吉野家を利用している人は本当に美味しいと思って食べているのでしょうか。
・トッピングや追加をすると軽く1,000円くらいになる。1,000円出すなら吉野家以外でわりと良い食事ができます。安くて美味しいのが魅力でしたが、高くなってからは同じ価格帯の別のお店に行くようになりました。
・サラダなども頼むと牛丼に払うには高い値段になる。牛丼は家でも手軽に作れる料理なので、家食でも十分どと思うようになった。
・以前は牛丼は牛丼屋で食べていたが、値段が上がったことによりお店で牛丼を食べるより、インスタントや自炊によってカレーを食べようと考えるようになったから。特に吉野家は一番美味しくないからいかない。
・脂身が多いお肉でも安いから了承できていましたが、近年の価格であればあのお肉は食べたくないと感じます。
味付けも濃いので歳を重ねて段々吉野家には行かなくなりました。
・どんどん値段が上がっていき、安い牛丼というイメージだったのに、それが覆され、その思いがあるからこそ、余計に今の値段が高く感じてしまい価値を感じないため。
・これまでは安くて美味しいだったのが、値段相応の味という印象です。その値段ならそれくらい味はするよなーという感覚なので、安いから行くということはなくなりました。
1位:マクドナルド
1位はマクドナルド
マクドナルドが値上げで行かなくなった外食チェーンで選ばれる理由(抜粋)
・ハンバーガーが100円で食べられる時代によく行っていたので、セットなどにしたときに1000円近くしてしまうので、ファストフードで払う金額ではないと思ってしまい、あまり行かなくなってしまった。
・以前は安くて気軽に行ける値段のイメージだったが、子どもが大きくなって4人分頼んでみると結構いいお値段になるのだなと思うようになったから。それなら行かずに貯めて他のお店に行こうと思うようになった。
・マクドナルドは全国に展開しており数も多いため身近で見かけやすく、手頃な価格で学生などからも利用できる店であったが値上げにより中には1000円近く払わないといけないメニューも存在するようになり値上げによる影響を最も感じた店だから
・私が小学生の時はワンコイン買えるセットが何種類もあったのに、今ではハンバーガーのセットでさえかなり高くなってしまって、ファーストフードなのにあまり身近ではなくなってきたイメージがあります。
・100円で購入できる商品がなくなってから、あまり利用しなくなりました。ハンバーガー一つでも今ではとても高く感じますし、他のバーガーチェーンと変わらない値段になったこともあり、同じぐらいの値段を出すのであれば他のお店の方が美味しいからです。
・外食したいけど食費を抑えたいという時に利用していたため、味はあまりおいしいと思っていないので、安いと感じなくなると良さが半減する。べつのもので味の良いものを選びたいと思う。
・ハンバーガーに150円以上も出すのであれば、他のもののほうがお腹に溜まりそうだし、サイドメニューまで頼んでいると、定食屋さんよりも高くなってしまうため。
・マクドナルドはだいたい600円程度でセットメニューが食べられる感覚でしたが、それも昼マックに限っての話となりました。夕食として行く場合は、だいたい1,000円は持って行かないとセットメニューが食べられないため、辛い世の中になったなあと思いました。
・以前はセットで500〜600円台だっレギュラーメニューがどんどん値上がりしている。昼マックやちょいマックなら少し安いが、セットで700〜800円台だと高く感じる。
・ちょっと高いけどイベント感が欲しい時に行っていましたが庶民のマクドナルドから離れて行ってしまった気がします。ランチであの内容で800円出すのであれば定食を食べようと思います。
・ファストフードの王道といえばマクドナルドだが、そもそもの健康や社会政治的な背景、100円で食べられた時代も踏まえるとだいぶ高くなったと思う。モスなどは国産で健康的で地産地消などにもこだわっていながらボリュームもあるが、マクドナルドは……という感じ。
・以前はおやつ感覚で、間食で食べることがありましたが。今はセットで外食1食分くらいの価格になったので買わなくなりました。もともと体に悪いというイメージがあったが、安くて美味しいからたまに食べていました。値上がりして、買わなくなる理由ができてからは意識的に行かないようになりました。
・マックはもともとあまり好きではない。よく行っていた時はフィッシュバーガーしか頼まなかった。後、デザート系のドリンクはよく頼んでいたが、現在は他の店のランチタイムの価格と同じくらいになり、マックシェイクとか全く頼めない。今ではたまに朝マックを食べるくらいだ。
テキスト原文——————
皆さんからリクエストを寄せられたアンケートについて、10代から60代までの10,000人に調査した結果をまとめました。
今回実施したリクエストアンケートは「値上がりして以前より行かなくなった外食チェーン店はどこですか?」という内容です。
では早速見ていきましょう。
40位はサブウェイ、みんなの意見はこちら
・サブウェイ好きですが、所詮サンドイッチなので家でも作れるかなとか、コンビニのサンドイッチでも良いかと思って値段が高くなると行かなくなったと思います。
・野菜たっぷりで、自分の好きなようにカストマイズできるので結構気に入っていたのだが、もともとマックやモスなどより少し高く、余裕のある時にしか行けていなかった。この高騰時代で更にUPし、「行く気がなくなった」というより「行けなくなった」の方がいいかも。
39位はサンマルクカフェ、みんなの意見はこちら
・近所のサンマルクカフェはコーヒーはじめ軽食、デザートメニューが多いですが、値段は安いことが魅力だったこともあり、値上がり後はお得感がないため。店舗内の使いやすさも値上がりすると付加価値が低い。
・チョコクロが好きで度々購入していたのですが値上げにより行く頻度は減りました。ドリンクもリニューアルした割には前回よりも不味く感じますし、全体的に値段と食事のクオリティーが釣り合っていないと思います。
38位はしゃぶしゃぶ温野菜、みんなの意見はこちら
・もともと安い値段ではないため、値上げしてより行かなくなってしまった。また、1人で気軽に行ける場でもないため、値上げして友達と行く機会がなくなったため。
・以前は飲み会でよく利用していたが、同じ値段を払えば温野菜よりももっとグレードの高い飲み屋を使えるような値段帯になってしまったため、利用しなくなった。
37位はスガキヤ、みんなの意見はこちら
・前までは300円ほどでラーメンを食べる事ができたイメージだが、今は500円ほどする。もともと、食事よりおやつに近いイメージもあったので、その内容にその値段は払えないなと思うようになった。
・もともと味よりもお値段の安さが売りなのですが、フードコートの店でも利用頻度が減りました。価格に期待したい味ではないことが理由で、安いなら選ぶ味だから。
36位はすたみな太郎、みんなの意見はこちら
・スタミナ太郎は手軽にバイキングができるので活用していましたが焼肉キングなど同値段帯で良いものが出てきたくので他へ行っています。はなまるうどんは丸亀製麺におされていて値上げも相まって行っていません。
・学生時代にランチなど980円で行けて安いからよかったのに昔と比べて結構値上げしたためあまり行く意味がなくなった。夜はほかのチェーンビュッフェ店と同じくらいの価格がしますが信じられません
35位ははま寿司、みんなの意見はこちら
・元もネタが小さいです。値上げ後ではネタが小さめであることを踏まえて値上げ価格ではコスパが良いとは納得できないので、安い回転寿司として利用する価値を失うからです。
・先と同じで、NHKのニュースで値上げの知らせを見て、消費者に親切ではないなと思い、これからはあまり行かなくなると思います。物価高い便乗してほしくないと思います。
34位は牛角、みんなの意見はこちら
・依然と比べ食べて安い価格帯の放題のクオリティがめちゃくちゃ落ちました。種類だけでなく肉の質も悪くなったためもう二度と行くことはないと思います。
・食べ放題メニューが値上がりすると、定食が値上がりするより、すごく高くなったように感じてしまうから。焼肉食べ放題が大好きだっただけに、値上がり以降はあまり行かなくなってしまった。
33位は松屋、みんなの意見はこちら
・外食したいけど食費を抑えたいという時に利用していたため、味はあまりおいしいと思っていないので、安いと感じなくなると良さが半減する。べつのもので味の良いものを選びたいと思う。
・マクドナルドと同じで味はまぁ食べれなくはないレベルで、とにかく安さが売りだったのに値上げすると途端に行く意味が無くなる。どうせ高いお金を払うならもっと美味しい所に行く。
32位は和幸、みんなの意見はこちら
・大好きでしたが、高いので頻度が下がりついにとんかつのヒレだけを家であげるか、食べないようになりました。キャベツもカット野菜の見切り品を代用して安く自炊するようになってきました。
・多分、店舗によると思うがとんかつ?と言えないほど油ベタベタで不味かった。今までの価格でも少しは我慢もできるだろうが、値上がりした以上、同じくらいの価格を払うなら別の店を選びたい。
31位はいきなり!ステーキ、みんなの意見はこちら
・最初は美味しくコスパ良くで感動しましたが、徐々に徐々に味が落ちている気がします。
最近の値上げを考えると、ココスのステーキの方がいいかな〜と思います。
・店舗数が少なくなったという物理面からもそうですが、同価格帯のやっぱりステーキはキャベツとご飯が食べ放題ということもあり行っていません。値上げも響いてます。
・ちょっとした贅沢と、思い切りの贅沢を使い分けるようになったように思います。どうせ食べるなら、フードコートではなくて、個室のあるような良いお店で奮発しようと思うようになりました。
30位はココス、みんなの意見はこちら
・以前より値段は上がっているが、中身はあまり変わらない。量が少ない。値上げと商品の質が釣り合ってない。味も以前より落ちたと思う。満足のいく食事が出来ない。
・ランチも単価が高いファミレスになってしまいフードコートに比べても商品単価が高いし、座席は乱雑な環境でも安いフードコートを利用するようになってきました。
・ココスの場合の魅力は「朝食バイキング」でしたが、土日祝日の朝食バイキングが消費税込みで1000円越えになってしまい、割安感がまったくなくなってしまいました。しかも、朝食バイキングの料金が値上げしただけでなく、以前はまったくなかった時間制限も、「90分以内」に割り当てられてしまい、とてもではありませんが、元を取るだけの量は食べることができなくなりました。
29位はジョイフル、みんなの意見はこちら
・以前までは手軽に安く行けてたので頻繁に利用していたのですが、最近はどれも他の飲食店と変わらないですし、メニューもコスパを抑えたものばかりになって自分が好きなものが減ってしまったからです。値上げした割には以前よりも特に野菜の質が下がったと思います。
・ジョイフルは値上げもきっかけで行かなくなりました。加えて社長か代表か誰かがテレビに出演してタバコを吸っているのを見てから、なんとなく不潔な感じがして行く気がなくなりました。近くの店もつぶれました。
・ジョイフルはメニューが好きなわけではないが、一番近所にあったためよく行っていた。しかし、値上がりするとなると、より美味しいココスなどに行きたいと思ってしまうから。
28位はすき家、みんなの意見はこちら
・牛丼チェーン店「すき家」の強みは、やはり「安価で手軽な食事」を提供できる点であり、他企業とも差別化が取れていた。値上げ後、以前ほどの安価さ、手軽さは得られないという印象を受け、以前より行かなくなった。
・あの味のクオリティーで、更に値上げまでされると全く行く気が起きない。本当に美味しくない。お肉も硬いし味も酸っぱくて不味いしなんで人気があるのか…
・期間限定のメニューが割高ですぐに終わってしまうため。豚丼もなくなり味の変化が分かりずらい事にもなる
サイドメニューの少なさも気になってしまいます
27位はなか卯、みんなの意見はこちら
・店舗が多いので一人で簡単に済ませたいときにあちこちで利用していました。それだけに安さが良かったのに値上げされると、もう少し安いところを探そうという気持ちになるのが一つと、類似のチェーン店がたくさんあるので他に行こうかなという気持ちになります。
・ワンコインでお釣りも出て美味しかったのですが、値上げにより、お得感が減りました。というのも、長居できないお店なので、同じ500円でも他のファーストフード店と比べて急いで食べ終わったら出ていく必要があります。トータルパフォーマンスとしてランクが落ちました。
・なか卯の親子丼は絶品だが、うどんに関してはやはり他のチェーン店の競合に苦戦していると思う。そんな中の物価高で給料も上がらない会社員としては同じ価格を払うなら、より美味しい方へと行くのは必然かも。
26位はプロント、みんなの意見はこちら
・学生時代に、大学内にプロントがあったのでよく利用していたが、この前久しぶりに来店すると値上げしており、学生時代に気楽に訪れていたのがびっくりする価格になっていた。
・まず、店内が狭く、隣の方とひじが当たってしまいます。傘を立てたいけど、かける場所も見あたりません。所詮、立ち飲みベースの居酒屋が昼の営業をしているだけの固定観念があります。また食事提供量も少ないと思います。
・ここのコーヒーはそれ程ではないが、ドトールやベローチェにはないパスタが好きだった。だが値上げもあり、やはりドトールやベローチェのコーヒーやスイーツの魅力には勝てず、同じ通りにある場合、どうしてもプロントには足が向かない。
25位は蒙古タンメン中本、みんなの意見はこちら
・蒙古タンメン中本は、からいラーメンが好きなので行くというイメージでした。でも値上げしたら、なんだかカップラーメンの商品で妥協することが多くなりました。
・友だちの付き添いで利用していたが、不味いとはいかないまでも、からいだけのラーメンでどこが美味しいか謎だった。値上げもしたし、美味しいと思えないので行くこともなくなった。
・最初の頃は美味しいと思っていたのですが、からくて美味しいお店を色々食べ歩くようになり、久しぶり食べたらまったく美味しくなかったです。値上げもして、あの味であの値段は高いなと思うようになりました。
24位は和食さと、みんなの意見はこちら
・ボリュームも多くて安いのでランチによく利用していましたが、値上がり後に安いランチを探すように変わって利用頻度は下がりました。メニューも多くて魅力的ですが、さらに安い居酒屋を探すようになりました。
・大勢で集まる時は利用していたが、コースにすると高額になるのでためらうようになった。
もう少しリーズナブルな食べ放題コースがあるといいなと感じる。
・庶民の味方だと思っていたさと…健康的なお料理で、外食派の私としては重宝していましたが、最近はもうちょっとした高級店みたいなイメージになってきました。
23位はサイゼリヤ、みんなの意見はこちら
・もともと価格は安かったのでお金がピンチの時は利用していたが、更に量も少なくなり、味も「美味しい」とは言えない。注文する時も面倒くさくなった。
・サイゼリヤの場合もコロナ以降少しずつ値上がりが進んでいますが、平日ランチタイム、およびグランドタイムを問わず、メニューをうまく組み合わせれば、ドリンクバー込みでかろうじて1000円以内で収めることが可能です。ただし、値上げと同時にコロナ以前はついていた平日ランチのサラダはコロナ以降はまったくつかなくなり、ランチハンバーグの厚さも少し薄くなってきたような気がします。
・ファミレスは全体的に値上がりになり、残念に思います。サイゼリヤもこれまで利用していましたが、値上げしたのと同時に、味もイマイチかなと思うようになったので利用は控えようと思います。
・値上がり後パスタを食べるなら自炊のほうがリーズナブルだから。パスタのレシピは情報が溢れており、サイゼリアのメニューなら、なんとか真似できるから。
22位はバーミヤン、みんなの意見はこちら
・バーミヤンもガスト同様にコロナ以降段階的に値上げが続いていて、平日のランチタイムであったとしても、ドリンクバーをあわせて注文すると1000円越えは珍しくなくなってきました。と同時に、バーミヤンの場合には営業成績の悪い店舗はどんどん閉店になってしまっているので、ガストと比べると店舗数が非常に少なくなり、大変行きづらくなってしまったのも事実です。
・中華料理を中々口にする機会がなかったので食べたくなったらよく言っていたが値上げの影響で行かなくなった。
他のお店が近くにあることも多いのでそっちを選ぶことが多くなった。
・ファミレスは安いことが利点であるから、遠いファミレスとなると、価格が安くないと行かないから。バーミヤンは安くて行っていたけど、値上がりして値段がだいぶ変わってしまった。
21位はペッパーランチ、みんなの意見はこちら
・過去にマスコミによって暴露されたイメージが非常に私には悪く、どうしても敬遠します。またマイレージ制度導入と言う少し理解できない制度になったのも一因です。
・ネットでもバズったが、自宅でできるペッパーランチとして再現可能なレシピが既にネットで公開されて手の内がわかってしまっているため。カロリーなども含めてだが、わざわざ店に行く必要を感じなくなった。
・お肉のクオリティが下がったイメージがあります。以前はもう少し食べやすく味もよかったですが、少し酸味があり値段の割に食べても満足感が減りました。
・値上げの影響で基本的にイオンモールなどに入っているフードコートに行かなくなりました。そもそもそこまでおいしくはなかったが値上げしたので余計にいかなくなった。
20位は丸亀製麺、みんなの意見はこちら
・うどんが安くてお得なイメージから一気に値上げして家で作って食べた方がよっぽど安く済むと感じてしまった為。天ぷらも値上げでお得感が全くなくなった為。
・以前は、安くて早くて美味しいからよく行っていたが、全体的に値上がりした。素うどんならまだ安めだが、トッピングがついたりすると更に値が上がる。期間限定品なんかは700〜800円台が当たり前なので、お手軽なうどんに支払うには高いと思ってあまり行かなくなった。家で冷凍うどんを買ってきて作るほうが安い。
・うどん弁当が安くてお気に入りで、ランチで頻繁に利用していましたが、大きな値上げが実施されて以後行かなくなってしまいました。また下がったら行こうと思います。
・一言で表せば、「ブランドイメージの低下」である。値上げによって、特別感が減少し、消費者がブランドの魅力を感じにくくなっている。「コスパの良いうどん」というイメージが薄れたと思う。
19位は日高屋、みんなの意見はこちら
・駅前にあり安くて美味しいことが魅力的だったが、立て続けに値上げがされており気軽に入れるお店ではなくなってしまった感じがあります。
ボリュームも多かったので残念です。
・手軽に美味しいラーメンや餃子、チャーハンなどが食べれる店であり店舗数もおおいことからよく利用していたが、値上げによりお金の使用が多くなったため
・なんせ不味い。昔は安さが魅力でよく食べに行ってましたが、最近では値段も、そこそこ上がってきたので価格の魅力もなく、食べに行きたいとは思いません。
・そもそもあまり美味しくないと思っていた定食屋さんなのだが、安いから我慢していっていた。値段があがったとなれば、もう行く理由がなくなってしまったので。
18位はフレッシュネスバーガー、みんなの意見はこちら
・味はマクドナルドより美味しいと思いますがやはり店舗の少なさとひとつのバーガーの高さも気になるため、ドライブスルーがない店もおおめのため気軽に入れない
・メニューを見た時点で、値段と釣り合っていないと思ってしまう。健康志向に合わせてメニュー開発をしているように思うが、「この値段を出しても食後物足りないだろうな」と思い、買わなくなった。
・ハンバーガーの中でももともと少し高めのお店のという印象がある。ハンバーガーを食べるなら、もう少し安価な他店でもいいかと、他のお店を選ぶことが増えた。
・ハンバーガー店のなかでは少し高いお店だったけど、さらに高くなってたまにしか行かなくなった。友達と一緒にという感じの店でもないので、ますます足が遠のいた気がする。
・すごく高いハンバーガー屋さんになりました。商品もボリューム控えめで無添加を売りにする分、利用しなくなっています。ドリンクで500円なんて普通というお店はちょっと利用できません。
17位はモスバーガー、みんなの意見はこちら
・これまでも味は美味しいけども、他よりは値段が高めでした。しかし、定食の値段と比べると、最近の値上げにより一回の単価が1000円は超えてしまうので躊躇します。
・元々、ハンバーガーチェーン店の中では売値が高かったが、さらに高くなり、ハンバーガーの肉の質も落ちたように感じました。味が落ちたのなら、ハンバーガー食べるなら価格の安いマクドナルドに行った方が、ましだと思います
・モスバーガーもマクドナルドと同様、身近にあることが多く利用しやすい店であったため値上げによる金銭面での影響が多く感じるようになったためである
・ハンバーガーチェーン店では1番好きな店だ。何よりパテが美味しい。マックのようなベタッとしたものではなく、野菜もみずみずしくてモスの方に行っていまっていたが、1番高かったかも。余裕のある時はモスの方に行っていたが、今はちょっと考えてしまう。
・ハンバーガーが小さくなった気がするし、以前より中の野菜が減ったと思う。それでも他のファーストフードより金額設定を高めのままにしているので、正直他の店に行ったほうがいい。
16位は焼肉キング、みんなの意見はこちら
・同じ理由だが、牛角よりは以前から行っていなかったが、焼肉キングも値上がり以降行かなくなった。いつも食べていたコースを食べたかったら、一番上のコースくらいのお金がかかるから。
・一時期、テレビでコマーシャルを流すようになってから、肉の質が以前より落ちたと思います。食べ放題のランクは何種類かありますが、値段の高いランクもあまり以前に比べて、お肉が美味しくないような気がします。
・焼肉と寿司の食べ放題でお得な感じがしました。でも値段が安いだけが取り柄で、肉の品質について疑問に感じることがありました。値上げしたら意味がなくなります。
・もともと、大人数で行ったり、何かイベントの後の集まりや忘年会などで行くことが多いため、全員の金銭感覚が合わないとなかなかいかことができないため。
・焼き肉は自宅でホットプレートで佐賀牛を焼いて食べています。スーパーでも美味しい肉があるので、お店より安くてうまい。
高くて行きづらくなってしまいました。
15位は築地銀だこ、みんなの意見はこちら
・8個いりがなかなかの値段になってしまい。行かなくなってしまいました。6個はそんなに値段は気になりませんが、少し物足りなさを感じてしまう。種類も増えなくて飽きてしまう
・自宅で作る方がうんと安上がりのメニューのため、小麦粉を購入して美味しく作る研究をしながら自炊して食べるようになりました。味は追いつきませんが、安くてこその食べ物であると、改めて実感。
・以前は収入に余裕があり、高めの値段である銀だこに無理なく行っていたが、最近は値段を気にしてなかなか行かなくなった。ほかのやすいたこ焼きを買うようになった
・軽食なのに高過ぎるから、贅沢品に感じる。おやつの感覚で買っていたから、無ければ無いで困らない。あと、値上げとは違うけど期間限定商品に全く惹かれない
・たこ焼きは大阪のファストフードとしてあったはずで、その認識があった分許容を超えてきたなという感覚。何かイベントごとがあれば買うかもしれないがやっぱりスナックとしてのたこ焼きにしては高いなという印象
14位は無添くら寿司、みんなの意見はこちら
・以前は回転すしチェーン店では一番行く店だったが、値上げによる相対的な商品の質の差などを受けて、他の回転すしチェーン店を利用するようになったから
・以前までは100円という分かりやすい値段だったため、値段を気にせずに食事を楽しめましたが、今は安価のもののほうが少なく、頼むときに1回1回値段を気にしてしまい、楽しめないので。
・昔からよく通っており、一皿100円のイメージが強い。
高い値段の皿が増えたことにより、割高感を感じるようになった。
そして値段が上がったのに、質は下がったように感じる。
・ネタはどんどん小さくなっていくのに、値段は逆にどんどん上がっていくので行く気が失せてしまいました。どうせなら高級寿司店に行った方がいいやと思います。
・お腹いっぱい食べようとするとするとかなりの値段になり、安い値段で寿司を食べられるという以前のイメージがなくなってしまい行く理由がなくなったから。
13位はかっぱ寿司、みんなの意見はこちら
・安さが魅力だったので通常は来店しなくなりました。キャンペーン中はちょっと気になりますが、おコスパから普通のお寿司をスーパーで購入するようになりました。
・安いイメージで利用していたけれど、支払い金額を見ると全然安くないので、それならオシャレなカフェへとたいして金額が変わらないな、と思ってしまう
・以前は、子供がいくらが好きで一皿100円だし、よく食べに行っていたが、いくらの値段が倍以上になって1貫に減った。そのせいで外食の単価がワンランク上になった。時期によっていくらがないときもあったので、余計に行かなくなった。
・全盛期はよく利用した。のち、回転寿司の競合他社が台頭し、品質で劣るイメージがあり利用しなくなった。近年では、回転寿司チェーンそのものが、衛生面の観点から下火になっている印象がある。
・来店した際の店員の案内が素っ気なかった。注文した商品が凍ったまま出てきて食べるのに時間が掛かった。商品の質もあまり良くなく、美味しいと感じられなかった。
・回転寿司は一皿100円だからこそ美味しく感じるし、何も気にせず食べれるのに、今は100円のお皿がなく、価格が気になって食べたいものを食べれなくなってきてしまったから。
12位はコメダ珈琲店、みんなの意見はこちら
・高くなったので、スーパーで買って来た
ドリップコーヒーで十分だと思っている。
大好きなあみ焼きチキンの作り方もマスターしたので、家で食べた方が安上がりだし、のんびり出来る。
・以前は勉強のためによく利用していましたが、値上げによってさらに高価な商品が増え、手軽に行ける場所ではなくなりました。そのため、利用する頻度が減り、足が遠のいてしまいました。
・もともと安くないので打ち合わせなどの特殊な場面や、立地条件などでちょうどあったから行く、という使い方でした。積極的な理由で行きたいと思っていなかっただけに、値上げされるとますます足が遠のいた気がします。
・これまではコメダは安い値段ではないので長居するお客さんが多くかったですが、座席が空きにくい点と値上げ以前からお値段が安くはなかったのでこれ以上の値上げ価格では利用は控え自宅で似たようなメニューを作ってゆっくりする方が良いと言う理由です。
・前から高かったけど、家族で利用すると、とんでもない金額になる。喫茶店、軽食のイメージだならか高く感じてしまう。ゆっくり話しをする所な感じだから長居すると、色々注文して
高いなぁと感じる
・サンドイッチとコーヒーだけで1200円以上し、単純に高いと思ってしまう。店内の居心地が良ければ、付加価値として払う気になるかもしれないが、ファミレスっぽさから長居したいという気にはならない。
11位はジョリーパスタ、みんなの意見はこちら
・色々と値上がりしてしまって残念。
娘と2人で行くとすぐに3千円以上になってしまう様になったので家で焼くだけピザにしている。 家のオーブンで焼いてもなかなか美味しいと気づいた。
・チェーン店じゃないイタリアンのお店と値段が変わらなくなった。
美味しいが、同じ値段ならチェーン店じゃない方に行きたいと思うようになった。
値段的にサイゼリヤに行くようになった。
・パスタは家でも比較的簡単に作れるので、家で食べたら良いかと思ってしまいます。高い金額を払うのなら他のもの食べたいと思って行かなくなりました。
・初回来店した際に味が美味しくなかった。美味しくないのに他のチェーンのパスタ店と同価格かそれ以上だったので、もう利用する事はないと思いました。
・味は決して良いわけではなくファーストフード店並みで早く気軽に食べられる理由で利用していたのですが、値上げ後の味や環境の価値を考えて自炊で良いと思うからです。
・美味しいですが、1000円超え、家で食べられるパスタはランチに選ばなくなり、おにぎりなどを買うようになりました。ランチで利用している会社員も少ないようです。
10位はびっくりドンキー、みんなの意見はこちら
・びっくりドンキーは家族でよく利用していたため、一回あたりに支払う金額がもともと大きかったです。一人前が数十円アップでも2~6人で行けば数百円UPとなるので、少し行きにくくなりました。
・手軽な値段でおいしいハンバーグが食べられるというお店だったけど、ハンバーグにご飯とサラダがついたセットで1000円を超えるものが多くなって、ちょっとしたごちそうという感じになった。
・単純に高くなった印象です。これまで1000円程度で300gが食べれたのですが、現在の価格では1500円程度食べないとまんぞくできないくらいになりました。
・元々高めではあったけどそれなりの量とその値段を出しても食べたいと思えていたけれど、値上げにより更になかなか行けなくなったことと、家で作れるレシピを見つけて家で自分でハンバーグを作った方がよっぽど安く済むと感じてしまった為。
・ハンバーグが不味くなりました。値段も上がっているのに、行く気がしません。どうせハンバーグを食べに行くなら価格は少し高いですがステーキのあさくまへ行きます。
・ハンバーグがいかにも冷凍食品という感じがしていたが、それに加えて商品全体が値上げしたので食事に行きたいと思わなくなった。バリエーションも目新しい物が無い。
9位はロイヤルホスト、みんなの意見はこちら
・サイゼリアと同様だが、ロイヤルホストはまだすこし美味しかった。が、値上げのお陰で同じ食事のチェーン店ならデニーズとか、もう少し美味しくてメニューが豊富な方へ行ってしまう。
・NHKのニュースで値上げの知らせを見て、消費者に親切ではないなと思い、これからはあまり行かなくなると思います。物価高い便乗してほしくないと思います。
・値段単価が他社に比べて高い点、そしてあまりおいしいとは思わないからです。量も少ないですし、出てくるのも遅いので、近所にあったとしても、全く利用したいとの気持ちがわかなくなりました。それでも混んでいるのは私の了見がせまいからでしょうか?
・元々の値段が高く、高級ファミレスのイメージが強いのに、さらに値上げしてしまうと普通のちゃんとしたレストランに行った方が美味しいし、わざわざ食べに行くことがなくなりました。
・ファミレス中では高級感があるロイヤルホストも値上がり後のお値段ならファミレス以外の洋食屋さんにお金を使いたいからです。ロイヤルホストではステーキなどが目的なのですが、上がるとお肉屋さんを選ぶ。
・元々、高級なイメージがあり、商品の一つひとつが割高に感じられていました。さらに最近の値上げによって、手軽に利用できる場所ではなくなったため、特別な理由がない限り利用を控えるようになり、自然と足が遠のいてしまいました。
8位はロッテリア、みんなの意見はこちら
・価格が以前より上がり、さらに高級なイメージが強くなったため、気軽に利用することが難しくなりました。特別な理由がない限り、わざわざ足を運ぶ機会が減ってしまったと感じています。
・ロッテリアは安いハンバーガー屋チェーン店のイメージが強いので、値上がりしたら意味がないし他の例えばマックの方がおいしいし、高校生でいっぱいなので行く気がしなくなった。
・400円、500円するハンバーガーが増えてセットにすると結構な値段になるので、ファストフードにしては高いと感じるようになった。健康にもあまりよくない気がする。
・安い時は味が口に合わずとも、お安いからという理由から小腹が空いた時に駅前で利用していたのですが、値上がり後はいっさいの来店はなくなりました。
・ハンバーガーのチェーン店の中ではほとんど行かなくなった。まず店舗数が少ないこと、ハンバーガー自体に他のチェーン店ほどあまり個性が見られないこと、その上、値上がりでは全く行っていない。
・ロッテリアはあまり店鋪がないので、たまにしか行かなかったが、Uber Eatsだと今やセットで1000円台なので、ファストフードなのに高すぎると思った。
7位は餃子の王将、みんなの意見はこちら
・安い商品が目的だったために値上げ後には利用しにくくなりました。決して安くはない値段のセット商品や単価が値上がりした単品は注文しなくなりました。
・安くて手軽に食べる場所と思って利用してましたが、最近は値段が高いので同じ金額を出すのであれば、もう少し栄養のあるものを食べようかなと思って行かなくなりました。
・学生の頃からよく言っていたので気軽に美味しいものが食べれるイメージだったが、久しぶりにこの間行くと会計の時に驚いた。
・王将を選ぶ理由の一つが価格の安さだったため、値上げによってその価値が失われてしまったから。安いイメージがあったので値上げされると高いと感じてしまうため。
・安いイメージなのに、合計金額を見ると高いな、と思う。クーポンの値引き率が悪くなったからお得感が減ってしまった気がする。月3回利用が2回になった
・近所の店舗には刑事事件が報道されて以降は足を運ばなくなりました。近所の店は女性1人では入りにくいこともあり、男性が一緒の時以外は利用していません。値上げもしたし行く理由がなくなりました。
・安くでボリュームあって美味しいから通ってましたが、2品頼むと、1000円でなく1500円も超える時が増えてきました。1000円を少し超えるのが限度なので2品頼めなくなったのは大きく影響しています。セットメニューもありますが、欲しいものを単品で頼むので、セットメニューで1000円では私には意味がないのです。
6位はスシロー、みんなの意見はこちら
・はま寿司やくら寿司と同レベルの品質という認識だったが、2店より高いネタが多くなった。近所に魚々丸という高価格帯の回転寿司屋があり、奮発するなら魚々丸、安く済ませるならはま寿司かくら寿司という位置づけになり、スシローに行くという選択肢が無くなりました
・とにかくシャリも、醤油も、ガリも、お茶も、わさびもネタまで全て美味しくなかった。本当になぜあんなのが人気があるのか今でもすごく謎でしかない。
・お寿司によって値段が違ったり、サイドメニューやドリンクが少し高いことから、なかなか行く機会が減ってしまった。定食などと違って値段が決められてるものではないため、食べ終わらない限り値段がわからないなどの理由から行く機会が減った。
・競合であるはま寿司と比較すると、以前よりも質がかなり落ちたように思う。鮮魚ネタは新鮮さがなく、おかず系のツナサラダですらも「えっ」と思うような味だった。
・色々なお寿司のチェーン店があるがスシローは何故かあまり美味しくない。に加えCMでやっているような単価は店舗での飲食のみで、お持ち帰りの時などは利用できない(店舗にもよるのかな)
・以前行った際に、なにかとのコラボ商品とは知らず、一皿350円ほどするお皿を頼んでしまい、びっくりした。一皿100円の時代はいつのまにかなくなっていたと思った。
・昔はよく家族で行ったりもしていたが値上げにより一皿150円となりすぐにお会計が2000円ほどに到達してしまい以前より高くお金を払うことが多くなったため
・回転ずしと言えば100円で安いからだったのに、一気に値上げして回転ずしのお得感が消えてしまった為。もう少し出して回らないお寿司を食べた方がよっぽど嬉しいと感じた為。
5位はケンタッキーフライドチキン、みんなの意見はこちら
・ケンタッキーのチキンは唯一無二の味なので結構好きだったが、やはり高騰には勝てず、以前のように来店できない。今ではお得キャンペーンなどの期間しか行かなくなった。
・以前はランチに利用していたが、ランチとしてお腹を満たす量を頼むとかなり高く、あまり選びたくなくなったから。豪華な日の食事のカテゴリーになったが、豪華な日はまた別の店が選択肢として出てきてしまうため。
・ケンタッキーはもともと少し高いが、ランチセットなどは手軽に食べられる感じだった。最近はそのセットも高い気がするし、チキンの形に当たり外れがあるので頼みにくい。
・クリスマスはケンタッキーで購入するのが定番だったのですが、クリスマスはセット内容が固定されているのと値段も高いので、予約することはなくなりました。普段であっても気軽に楽しめなくなり、ドリンクしか基本的に注文しません。
・値段が高くなったので、本当に買わなくなった。家でもっぱら、唐揚げを揚げて食べているのでそれで満足している。
唐揚げで安く色んな味にして揚げると
ケンタッキーより満足感がある。
・クリスマスシーズン以外は利用しなくなっています。ファーストフードはお得なセットや期間限定品を選ぶのですが、お得な商品さえ値上がりしてしまうと贅沢品です。
・チキンはたまに食べたくなります。機会を見ては食べていましたが、値段が上がっただけでなく、閑散時間帯のチキンがぬるい、あぶらぎっているのがお店により増えてきました。コストを抑えるためでしょうか。出来上がり出ないチキンは美味しくないです。それで値段が高くなったら、もう行くことないです。
・マックなどのライバル店と比較すると、値段が高く、セットだと千円近くいってしまうことから、行く機会が減ってしまった。また、少し値上げした印象があるため。
・負の意味で利用回数が減少したわけでは無く、「特別な日のごちそう」という位置づけが強くなり、日常利用が減った。ファストフードチェーンは低価格で手軽に利用できることが魅力だが、値上げが進むと他の選択肢を検討するようになる。
4位は一蘭、みんなの意見はこちら
・味は美味しくて大好きなのですが、量が少ないわりに値段がどんどん上昇していき、行く気がなくなってしまいました。いつ行っても大行列だし入店するのも一苦労です。
・ラーメン特に高級ラーメン屋さんは値上がり後に足が遠のいています。自宅でラーメンを作るようになり飲食店ではラーメンは選ばなくなりました。一度食べたらもう良いとするべき時代になってきている。
・以前は収入に余裕があり、高めの値段である一蘭に無理なく行っていたが、最近は値段を気にしてなかなか行かなくなった。ほかのやすいラーメン店に行くようになった
・元々、行列ができる店舗が多く利用する機会が少なかったのですが、最近は購入しようとする商品の価格が以前よりもかなり高く感じられます。そのため、わざわざ並んでまで行こうという気持ちが薄れ、利用頻度がさらに減ってしまいました。
・高すぎます。博多ラーメンなのでもともと麺の量は少なめです。食事としては替え玉を1~2回してちょうどいいくらいです。そもそもが高い上に替え玉ありきで考えると、ラーメンにこの金額は出したくないという思いです。それに加え、一蘭は食べ飽きた上に、もっと安くて美味しいラーメン屋もたくさんあります。必然的に足が遠のきました。
・単純に高い。替え玉しようとすると1500円が当たり前の値段になっています。ラーメンといえば替え玉入れて1000円くらいがベストだと思います。
・雰囲気や広告で売れたようなものでそもそも美味しくないのにやたら並ぶし店内は暗いしでこれで値段が高くなったからもう二度と行くことはないと思います。
・物価の問題だけでなく、観光客への人気が高くなってからどんどん値段が上がった気がします。外国人の行列に並んでまで食べたい美味しさでもないので、食べることがなくなりました。
・もともと一蘭のラーメンは言うほど安くはなかったと思います。しかしながら、値上がりし、最低でも1,000円は持っていく必要があります。ラーメン一杯に1,000円は自分としては厳しいです。
3位はガスト、みんなの意見はこちら
・元々半額クーポンなどのクーポンが充実していてお得に感じていたのに、元の値段が上がった為クーポンを利用してもなお高くお得に感じられなくなった為。
・お気に入りで月に1,2回ほど利用していましたが、アプリのクーポンおメニューが一気に150円ぐらい値上がりして信頼がなくなり、行く気がしなくなった。
・先日、久しぶりにガストのランチに行ったのですが、500円程度で食べられるだろうと思っていたところ、800円近い金額になって驚きました。牛丼屋のほうが安いので、そちらを選択しておくべきでした。
・世間の値上げラッシュの中、平日ランチで990円に惹かれて日替わりランチメニューを注文したところ、ミニサイズかと思うようなハンバーグとコロッケが出てきた。量の少なさが露骨だったため、あまり行く気がしなくなった。
・ガストといえば、以前はランチタイムは定食とドリンクバー込みで1000円以内で収まることが多かったのですが、コロナ以降は段階的に値上げが続いていて、最近は、たとえ平日のランチタイムの時間帯であったとしてもランチ商品にドリンクバーを追加すると、1000円越えは全然珍しくなくなってきたため、非常に行きづらくなってきたと思います。
・この手のチェーン店では安い方だったが、閉店した店舗が多く、目立った値上げというより食事自体の量が少しずつ少なくなっている。特にサラダなどは取りのエサ?と思うほど貧弱な店舗もあった。
・ハンバーグが美味しそうに見えるけど実際に来ると、写真より少ないかんじがして、値段もあがり。複数人で行くと軽く五千はかかってしまうため。ロボットばかり徘徊してて店員に聞きづらい
・ガストは安くて気軽に食べる事が出来るので利用していましたが、値段が高くなると高い金額を払ってまで特別に食べたいと思わないので行かなくなりました。
・そもそも味が落ちた。また共通の食材を使った中でメニューが多いような演出をしていることも残念の1つ。コスト削減や企業努力をすることは経営の基本だとは思うが、方向性がぶれている気がする。特にポテトは前のものに戻してほしい
・値上げの影響もあり、他のファミレスよりも行く理由がなくなってしまった。
学生の頃はそこまで気にしていなかったが、年月が経つと他のよりも魅力的な商品がない。
・安かろう悪かろうで安い分冷凍物という認識で食べていたので、値上げごは他を利用します。店舗次第では高級味のメニュー展開がすすんでいるそうですがガストで高いお金は払えないため。
2位は吉野家、みんなの意見はこちら
・安くて手軽のイメージの牛丼店だったのに、セットにすると定食代くらいになるので、それならちゃんとしたランチを食べようという気持ちになる。
・吉野家は味はそんなでもないけど安いからまぁ食べているというレベルだったのに値上げしてしまったら意味がない。味が美味しくないし過去に問題があったので高くなったらもう無理。
・元々安さが売りの大衆店だと思っていたのに、大きさは小さくなり味は落ち、値段は上がっていくので悲しい限りです。体にも悪いので行くのをやめました。
・もともと吉野家の牛丼は質が低いくせに高いと思っていましたが、さらに値上げしたことでますます行く気が失せました。吉野家を利用している人は本当に美味しいと思って食べているのでしょうか。
・トッピングや追加をすると軽く1,000円くらいになる。1,000円出すなら吉野家以外でわりと良い食事ができます。安くて美味しいのが魅力でしたが、高くなってからは同じ価格帯の別のお店に行くようになりました。
・サラダなども頼むと牛丼に払うには高い値段になる。牛丼は家でも手軽に作れる料理なので、家食でも十分どと思うようになった。
・以前は牛丼は牛丼屋で食べていたが、値段が上がったことによりお店で牛丼を食べるより、インスタントや自炊によってカレーを食べようと考えるようになったから。特に吉野家は一番美味しくないからいかない。
・脂身が多いお肉でも安いから了承できていましたが、近年の価格であればあのお肉は食べたくないと感じます。
味付けも濃いので歳を重ねて段々吉野家には行かなくなりました。
・どんどん値段が上がっていき、安い牛丼というイメージだったのに、それが覆され、その思いがあるからこそ、余計に今の値段が高く感じてしまい価値を感じないため。
・これまでは安くて美味しいだったのが、値段相応の味という印象です。その値段ならそれくらい味はするよなーという感覚なので、安いから行くということはなくなりました。
1位はマクドナルド、みんなの意見はこちら
・ハンバーガーが100円で食べられる時代によく行っていたので、セットなどにしたときに1000円近くしてしまうので、ファストフードで払う金額ではないと思ってしまい、あまり行かなくなってしまった。
・以前は安くて気軽に行ける値段のイメージだったが、子どもが大きくなって4人分頼んでみると結構いいお値段になるのだなと思うようになったから。それなら行かずに貯めて他のお店に行こうと思うようになった。
・マクドナルドは全国に展開しており数も多いため身近で見かけやすく、手頃な価格で学生などからも利用できる店であったが値上げにより中には1000円近く払わないといけないメニューも存在するようになり値上げによる影響を最も感じた店だから
・私が小学生の時はワンコイン買えるセットが何種類もあったのに、今ではハンバーガーのセットでさえかなり高くなってしまって、ファーストフードなのにあまり身近ではなくなってきたイメージがあります。
・100円で購入できる商品がなくなってから、あまり利用しなくなりました。ハンバーガー一つでも今ではとても高く感じますし、他のバーガーチェーンと変わらない値段になったこともあり、同じぐらいの値段を出すのであれば他のお店の方が美味しいからです。
・ハンバーガーに150円以上も出すのであれば、他のもののほうがお腹に溜まりそうだし、サイドメニューまで頼んでいると、定食屋さんよりも高くなってしまうため。
・マクドナルドはだいたい600円程度でセットメニューが食べられる感覚でしたが、それも昼マックに限っての話となりました。夕食として行く場合は、だいたい1,000円は持って行かないとセットメニューが食べられないため、辛い世の中になったなあと思いました。
・以前はセットで500〜600円台だっレギュラーメニューがどんどん値上がりしている。昼マックやちょいマックなら少し安いが、セットで700〜800円台だと高く感じる。
・ちょっと高いけどイベント感が欲しい時に行っていましたが庶民のマクドナルドから離れて行ってしまった気がします。ランチであの内容で800円出すのであれば定食を食べようと思います。
・ファストフードの王道といえばマクドナルドだが、そもそもの健康や社会政治的な背景、100円で食べられた時代も踏まえるとだいぶ高くなったと思う。モスなどは国産で健康的で地産地消などにもこだわっていながらボリュームもあるが、マクドナルドは……という感じ。
・以前はおやつ感覚で、間食で食べることがありましたが。今はセットで外食1食分くらいの価格になったので買わなくなりました。もともと体に悪いというイメージがあったが、安くて美味しいからたまに食べていました。値上がりして、買わなくなる理由ができてからは意識的に行かないようになりました。
・マックはもともとあまり好きではない。よく行っていた時はフィッシュバーガーしか頼まなかった。後、デザート系のドリンクはよく頼んでいたが、現在は他の店のランチタイムの価格と同じくらいになり、マックシェイクとか全く頼めない。今ではたまに朝マックを食べるくらいだ。
以上のような結果となりました。
幅広い年代から意見を集めた分、意外な意見も多く寄せられていたように思います。
次回の集計結果に反映しようと思いますので、皆さんのご意見もコメントでお待ちしています。賛否どちらの意見でも大歓迎です、是非コメント欄もご覧ください。こういうアンケートもしてほしいという希望があれば是非お寄せ下さい。チャンネル登録・高評価よろしくお願いします。それではまたお会いしましょう。