嵐全曲人気ランキングTOP70
いよいよ活動休止が迫ってきた大人気ジャニーズグループ、嵐。
日本で一番ファンのいるグループとも言える嵐ですが、いまなおその勢いは上昇中です。
そこで今回は嵐の全曲(ソロ曲含む)の中で、みんなが好きな曲はどれか、アンケートの結果をランキングにまとめてみました。
嵐のファン10代~60代の男女を対象に、1000人にアンケートを実施。
一人3曲好きな曲を選んでもらい、その上位70曲をまとめています。
皆さんの好きな曲はランクインしているでしょうか、是非ご参考ください!
70位:Happiness
嵐全曲人気ランキング70位はHappiness
Happinessを好きな理由
・ドラマの主題歌で落ち込んでいるときに聞くととても前向きな気持ちになれる。詩の内容がとても好きで皆で一緒に盛り上がれる曲。きっと幸せになれると信じて前を向いて進むという気持ちの歌なんだろうなと思います
69位:Kissからはじめよう
嵐全曲人気ランキング69位はKissからはじめよう
Kissからはじめようを好きな理由
・シーブリーズ(?)か何かのCMで昔使われていたと思うのですが、元気の出るアップテンポの曲で学生時代の夏休みを思い出させてくれる、懐かしい曲なのでこの曲を選びました。嵐らしい元気な曲で黄色いイメージの曲が好きなので2番目に選びました。
68位:P・A・R・A・D・O・X
嵐全曲人気ランキング68位はP・A・R・A・D・O・X
P・A・R・A・D・O・Xを好きな理由
・どの曲も大好きなのですが、これを選んだのは踊りがとても好きだからです。他の楽曲より激しく、とてもしなやかで、P・A・R・A・D・O・Xは目を奪われてしまいます。一番ヘビロテしたのがP・A・R・A・D・O・Xです。
67位:リフレイン
嵐全曲人気ランキング67位はリフレイン
リフレインを好きな理由
・とても落ち着いたシックな曲調で、心がキュッと締め付けられるようなせつない気持ちになる1曲です。嵐のメンバーそれぞれのハーモニーも素敵で、曲の世界観に惹き込まれます。アルバム曲なので他のLIVEで披露される事は無いですが、私はいつまでも好きな曲です。
66位:PIKA☆NCHI(album version)
嵐全曲人気ランキング66位はPIKA☆NCHI(album version)
PIKA☆NCHI(album version)を好きな理由
・嵐全員で映画に出演したときの主題歌で映画が大好きでした。丁度同い年の人達が主役の物語だったので、凄く身近に感じました。この主題歌を聞きながら、自分も学校生活や部活を頑張ろうと思い、良くウォークマンで聞いていました。
65位:彼方へ
嵐全曲人気ランキング65位は彼方へ
彼方へを好きな理由
・メッセージ性が強い曲だからです。暗いニュースが多い世の中で、明るいメッセージ性のある曲が必要とされています。一番メッセージ性の強い曲を選択しました。嵐の曲は一つ一つメッセージ性の強い曲なので、好きな曲ばかりです。
64位:RAINBOW
嵐全曲人気ランキング64位はRAINBOW
RAINBOWを好きな理由
・この曲は大好きな曲の中の一曲で、ドラマの夏の恋は虹色に輝くを見ててすぐに好きになりました。元恋人もこの曲が好きで、2人で良く聞いてました。特に君に触れて煌き出す七色のフレーズ強く絡むのところが大好きです。
63位:season
嵐全曲人気ランキング63位はseason
seasonを好きな理由
・auのCMをすごい思い出します。ニノがCMでネコの写真を撮っている時に後ろから「頑張れよ」と言われているシーンがとても好きで、その時に流れるこの曲がすごく合っていて、いつもジーンと涙ぐんでました。卒業シーズンにすごく聴きたくなる曲です。
62位:Snowflake
嵐全曲人気ランキング62位はSnowflake
Snowflakeを好きな理由
・この曲は嵐の隠れた名曲としてファンのあいだでは有名だと思うのですが、冬に切ないきもちに浸りたいときに聞く曲です。センチメンタルな気分のときにきくと大野君の歌のうまさに圧倒されます。いつもの明るい嵐の曲も大好きですが切ない嵐もいいなあって思わせてくれる曲です。
61位:Song for me
嵐全曲人気ランキング61位はSong for me
Song for meを好きな理由
・初めて行った嵐のコンサートでそれまであまりリーダー大野君は大ファンではなかったのですが、コンサートで生で見た彼のダンスと歌唱力に圧倒されて、この曲をコンサートで聞いたことがきっかけで大野君のファンになった忘れられない曲です。
60位:Sugar
嵐全曲人気ランキング60位はSugar
Sugarを好きな理由
・大人なメロディーがとてもかっこよくて、艶やかで好きです。LIVEでのダンスもとてもセクシーで素敵。演出のライトアップも曲に合っているのでLIVEのDVDで観ながら聴くこともおすすめです。色気のある嵐も大好きです。
59位:truth
嵐全曲人気ランキング59位はtruth
truthを好きな理由
・出だしからかっこよくて、ドキドキ感、ワクワク感が止まりません。歌も2パートに分かれて歌っていて、何度聞いても飽きないし大好きです。姉とパートを分けてカラオケでよく歌っていました。また、歌はもちろんダンスもかっこいいです!
58位:WISH
嵐全曲人気ランキング58位はWISH
WISHを好きな理由
・当時花より団子にハマっていたので、この曲は思い出の曲です。クリスマス感が漂うキラキラとした曲で、クリスマスといえばバラード系が多いですが明るくて気分が上がるのでとても好きな曲です。そして歌詞がまたいい!
57位:アオゾラペダル
嵐全曲人気ランキング57位はアオゾラペダル
アオゾラペダルを好きな理由
・ハチミツとクローバーという漫画の映画の時の曲で、PVもその映画に寄せていて世界観がとっても青春を感じてすっごく好きです。PVと映画は全然違うのですが共通しているのは青春で、どちらもメインに櫻井くんがいて、胸がきゅーっと切なくなります。失恋ソングでもあり、前に進む自分を応援してくれるようなそんな曲なのでとっても好きです。
56位:エナジーソング?絶好調超!!!!!
嵐全曲人気ランキング56位はエナジーソング?絶好調超!!!!!
エナジーソング?絶好調超!!!!!を好きな理由
・5人で作った歌詞と聞きました。それぞれの個性が溢れる歌詞で何度も聞きたくなります。LIVEではファンと一緒に盛り上がれる曲で最高。限定版にしか入っていないのが不思議なぐらい!シングルカットして欲しい1曲です
55位:カンパイ・ソング
嵐全曲人気ランキング55位はカンパイ・ソング
カンパイ・ソングを好きな理由
・ライブでメンバーや観客と一緒になって盛り上がれる曲でライブの際にはとても盛り上がり楽しかったです。少し気分が落ちている際に聞いても気分が自然と盛り上がってきます。
54位:キミの夢を見ていた
嵐全曲人気ランキング54位はキミの夢を見ていた
キミの夢を見ていたを好きな理由
・大野さんが歌がうまいのですが、冒頭から大野さんのソロで始まるのできれいに聞こえます。言っては申し訳ないのですが、嵐はグループとして大野さんの歌唱力に頼ってる部分があるので、大野さんが前に出た曲がいいと思います。
53位:とまどいながら
嵐全曲人気ランキング53位はとまどいながら
とまどいながらを好きな理由
・コンサートで歌われていた姿が印象的だからです。櫻井さんがソロでアレンジされていたものも、通常のものも好きです。嵐のみなさんが今まで試行錯誤してきた姿を重ねてしまうので、これからも応援したくなってしまう曲です。
52位:バズりNIGHT
嵐全曲人気ランキング52位はバズりNIGHT
バズりNIGHTを好きな理由
・アンタイトルのライブDVDで知った曲です!3人がオタクの格好をして歌う曲が面白可笑しく、思わずこちらも口ずさんでしまうわいわいお祭り気分な曲です。子ども達も好きで何度もリピートして聞いていて楽しい気分になります。
51位:パレット
嵐全曲人気ランキング51位はパレット
パレットを好きな理由
・失恋の曲で、切ないメロディーと歌詞が好きです。「もう泪があふれて」「まだ止まらない泪」「なにかが崩れてひどく泣きだすよ」など、泣いている場面を想像させる歌詞が多くあり、わかりやすく涙を誘うような曲であるところが好きです。
50位:メリークリスマス
嵐全曲人気ランキング50位はメリークリスマス
メリークリスマスを好きな理由
・クリスマスらしいメロディーと、「初めて今日初めて」から始まるキャッチ―なサビを聞くたびにワクワクする。また、当時嵐の中で二宮和也さんが好きだったのと、片思いの男の人がよく聞いていた曲だったので思い出深いからです。
49位:PIKA☆NCHI
嵐全曲人気ランキング49位はPIKA☆NCHI
PIKA☆NCHIを好きな理由
・ピカンチの映画を思い出せるこの曲が大好きです。特にまだ嵐全員がとっても若くてエネルギー溢れる感じとちょっととんがったかんじが懐かしいのでこの曲が好きです。あとサビがキャッチ―なところも口ずさみたくなる曲だと思いました。
48位:君のために僕がいる
嵐全曲人気ランキング48位は君のために僕がいる
君のために僕がいるを好きな理由
・受験勉強でしんどかったときに元気付けられた歌だから。今でもずっとこの歌が私を支えてくれています、嵐で一番の曲です。
47位:君は少しも悪くない
嵐全曲人気ランキング47位は君は少しも悪くない
君は少しも悪くないを好きな理由
・よくある話しなんだけど仕事がうまくいかなくて、ちょっと落ち込んだ時とか嫌なことを言われた日に聞くと元気が出ます。みんなが自分を肯定してくれてるような気がして、明日もまた会社に行こうという気力がわいてきます。
46位:時計じかけのアンブレラ
嵐全曲人気ランキング46位は時計じかけのアンブレラ
時計じかけのアンブレラを好きな理由
・マイナー調で暗めの音程ですが、とても色気のある曲だと思います。曲中にある櫻井翔くんのラップは意味深で、想像するだけでドキドキしてしまいます。コンサートでも披露された事がある曲で、その時のダンスも曲にピッタリ合っていて素敵でした!
45位:消えぬ想い
嵐全曲人気ランキング45位は消えぬ想い
消えぬ想いを好きな理由
・とても迷いましたが「消えぬ想い」を選びました。消えぬ想いは歌詞が好きです。風の音が聴こえない時でもーは、仕事している時にもつい口ずさんで歌っていました。最初聞いた時からフレーズが耳の中ぐるぐるしています。私にとって嵐っぽいイメージの曲です。
44位:心の空
嵐全曲人気ランキング44位は心の空
心の空を好きな理由
・聞いていると前向きになれる。通勤電車の中で聞いていると、「今日もまった頑張ろう」と思えるし、週末に聞くと単純にテンションが上がる。やる気を引き出してくれる感じがして、エネルギーが欲しい時に気づいたら聞いてる。
43位:青空の下、キミのとなり
嵐全曲人気ランキング43位は青空の下、キミのとなり
青空の下、キミのとなりを好きな理由
・明るくて爽やかな曲で、主題歌のドラマの雰囲気にも合っていて良かったので好きです。AメロBメロ部分は明るいってよりかは慎重な感じのメロディですが、サビで急に日が照ったようにパッと明るくなる感じも好きです。「いらない必要のない人はいない」という歌詞の部分は、少し落ち込んでいる時に聴きたくなる部分です。
42位:素晴らしき世界
嵐全曲人気ランキング42位は素晴らしき世界
素晴らしき世界を好きな理由
・これはCDシングル化してもおかしくないくらいの隠れ名曲だと思っています。曲の世界観がきれいでとても好きです。「いくつもの夜の果てに今がある 明日も君が君でいられるための涙に祝福を」という歌詞が特に好きです。
41位:伝えたいこと
嵐全曲人気ランキング41位は伝えたいこと
伝えたいことを好きな理由
・前向きな歌詞が背中を押してくれる。「一緒に頑張ろう」といわれている気がして、「また頑張ろう」と思える。聞いていると心の中に風が吹くようで、さわやかな気持ちになれる。プラスの言葉がたくさん詰まった歌だと思う。
40位:虹
嵐全曲人気ランキング40位は虹
虹を好きな理由
・LIVEで初めて聞いた時二宮さんがピアノを弾く姿に衝撃を受けました。DVDを購入して何度も見ています。あまりTVでは聞けない曲ですが大好きです。歌詞の内容も(厚かましいですが)自分に置き換えると幸せになります。
39位:Daylight
嵐全曲人気ランキング39位はDaylight
Daylightを好きな理由
・私の人生は余り希望の多いものではありませんが、この歌は少しの希望を諦めずに前向きに頑張ろうと思わせてくれるものでした。ゼロから進んでいく勇気を教えてくれていると感じました。自分はこんなふうに強い気持ちを持って生きているのかな?と考えさせられました。
38位:復活LOVE
嵐全曲人気ランキング38位は復活LOVE
復活LOVEを好きな理由
・友達からCDをかりて、その時についてきたPVがめちゃくちゃかっこよくて大好きになりました!PVに生田斗真も出演しているのも最高です!結局自分でもCDを買って、何度もリピートしてるくらい大好きなので選びました。
37位:忘れられない
嵐全曲人気ランキング37位は忘れられない
忘れられないを好きな理由
・シングル曲のカップリングなので、とてもマニアックな曲だと思います。この曲を知っているファンの方は「好きな曲」と言っている方も多いので、目立つことは無い人気曲かもしれません。冬の寒い空気の中で恋をしていたあの頃を思い出す、そんな1つの物語を聞く事ができる1曲ですね。
36位:僕が僕のすべて
嵐全曲人気ランキング36位は僕が僕のすべて
僕が僕のすべてを好きな理由
・嵐の隠れた名曲だと思います。歌詞が最高です。どんなにつらい時があってもこの曲をきいて泣いて発散したら明日からまた元気に頑張れると思うので大人になっても思い出して検索して聞いてしまうくらいなつかしい曲です。
35位:明日に向かって
嵐全曲人気ランキング35位は明日に向かって
明日に向かってを好きな理由
・曲調や歌詞が前向きで、諦めないで何事も頑張ろうという気持ちになるからです。受験や大切な大会の前に聞くと、不安な気持ちがなくなり勇気がわきます。私の中で、人生の大切な場面で背中を押してくれる応援歌になっています。
34位:迷宮ラブソング
嵐全曲人気ランキング34位は迷宮ラブソング
迷宮ラブソングを好きな理由
・私は怪しげな曲がもともと好きなので、迷宮ラブソングをきいたときにビビッときました。大野君のダンスもすごくいいですし、櫻井君の本気さも伝わってくるので、パフォーマンスも含めて大好きな曲です。トゥルースなどの、こういった曲調の音楽を今後も増やしていってもらえたら嬉しいです。
33位:「じゃなくて」
嵐全曲人気ランキング33位は「じゃなくて」
「じゃなくて」を好きな理由
・曲の雰囲気と、「じゃなくて」とその後にある歌詞の掛け合いが気に入ってて、カラオケに行くと必ず歌うくらい好きです。好きな子にいくらアプローチしてもその子は「あなたって良い人だね」ですれ違っている感じがかわいそうに思いつつも、頑張れっていう気持ちになります。
・相葉くんがものすごく可愛い曲です。コンサートDVDを見た時のあの相葉くんの可愛さ、歌い方、真剣さ。全てをとってもこの曲は相葉くん大好きな人にはたまらないのではないかと思います。じゃなくて、どんな子がタイプ?という歌詞。相葉くんにぴったりな目線ですっごく好きです!
32位:「未完」
嵐全曲人気ランキング32位は「未完」
「未完」を好きな理由
・すごくかっこいいです!
リズムもノリに乗れる感じで最高です。裏拍がメインになっているような気がして、なんか心地いいリズムですよね。何度でも聴きたくなります。クセになる感じです。PVもすごくかっこよくて、ダンスが印象的でした。
・LIVEでのセットリストが感動的で、「未完」へ繋がる流れが好きです。メンバーの覚悟や気持ちが伝わってくるような歌詞と強いメロディーが心に響いてくる。メンバーそれぞれの歌声も引き立つカッコイイ1曲です。
31位:a Day in Our Life
嵐全曲人気ランキング31位はa Day in Our Life
a Day in Our Lifeを好きな理由
・サクライ君が出演した「木更津キャッツアイ」のメインテーマソングでした。スタイリッシュなエンディング映像に合わせてこの曲が流れていました。嵐がデビューしてから初めて、本格的なラップの曲を発売したので、とても新鮮でした。
・嵐の楽曲の中で音楽がかっこいいと思います。ポップすぎず良い意味でアイドルっぽくないところがよいです。とくにrapの部分が好きです。また、テレビドラマの主題歌になっており、そのドラマの内容も非常におもしろく、すべて込みで一番好きな楽曲です。
30位:Blue
嵐全曲人気ランキング30位はBlue
Blueを好きな理由
・歌詞がとにかく切なくて泣けるところが良いです。失恋してもなお大好きで気持ちが前に進めない苦しさ、手が届かない、会えないもどかしさが伝わってきて、恋が上手くいかないときや泣きたいときに聴くのが好きです。
・大好きな曲です。歌詞もすてきだし、ピアノ演奏できいても素敵だし、最近の嵐の曲にはないセンチメンタルな歌詞や別れたけど想うだれかのことを歌う嵐にきゅんとしてしまう曲で青春を思い出させてくれるお気に入りの曲です。
29位:Gimmick Game
嵐全曲人気ランキング29位はGimmick Game
Gimmick Gameを好きな理由
・二宮和也くんのソロ曲の中でも大好きな1曲です。普段の雰囲気とガラリと変わった妖艶で女性的なセクシーな曲なので、二宮和也くんの色気が爆発しています。歌い方も、振り付けもかっこよくて、なによりも二宮和也くんの目線が曲を象徴するような妖艶な瞳をしています。
・ニノのソロ曲なのとニノの大ファンなので何回も聞きましたコンサートでもすごいかっこいい演出でニノがソロのパフォーマンスをしていたのでいまだにコンサートDVDを見返すくらいお気に入りの曲なので選びました。
28位:GUTS!
嵐全曲人気ランキング28位はGUTS!
GUTS!を好きな理由
・ここ数年の中では結構好きな曲です。応援歌なんだけど、青春感がすごくあって夏休みの時期に聞きたくなります。大人になってもなお、青春の時の感覚や雰囲気、匂いみたいなものに釣られて懐かしく感じてしまうこの曲はカラオケで盛り上がって歌いたい曲です!
・元気の出る曲で、歌詞もダンスもMVも曲もすべて好きな曲です。振り付けが野球の要素を取り入れているところが親しみやすくて良いと思います。MVは学校を舞台に取っていていつも楽しく見ています。この曲を聴くと1日頑張ろう!っていう気持ちになります。
27位:Monster
嵐全曲人気ランキング27位はMonster
Monsterを好きな理由
・単純にかっこいい歌だと思います。若干スローテンポで入り、サビに向かって激しくなっていくところがよいです。また、カラオケなどでは、知らない間にみんなで歌っています。ノリがよく、場を盛り上げるために歌える曲だと思います。
・息子が幼稚園のお遊戯会で踊った曲で、聴くたびにお遊戯会のことを思いだします。ふと耳にした時に、成長過程を振り返るきっかけとなり嵐の曲で一番好きです。実際に嵐が歌って踊るカッコ良さも好きで、アンティーク調の曲調に変わるのもオシャレさを感じます。
26位:SUNRISE日本
嵐全曲人気ランキング26位はSUNRISE日本
SUNRISE日本を好きな理由
・ノリのいい曲で楽しくなるから。気持ちを励ましてくれる曲。部活の試合の時や、人生の大切な時に聞いてるマイソングです。
・とても個人的なことですが、小学校のころに運動会の応援ソングをきめるときに、候補にあがっていました。たくさんでた候補の中から1曲をきめるため、結局は他の歌になってしまったのですが、私はこの曲推しでしたので、非常に残念だったのを今でも覚えています。今でも一番好きな思い出の曲です。
25位:きっと大丈夫
嵐全曲人気ランキング25位はきっと大丈夫
きっと大丈夫を好きな理由
・応援ソングとして最高の一曲だと思う。どんなことが起きてもきっと大丈夫だから、心配しないでやろう、というポジティブなイメージを感じさせるところ、嵐らしい明るい曲調、楽しそうな雰囲気がとても好きです。
・キャッチーなメロディラインがアイドル曲らしくて好きです。嵐の曲は少しクールなものより、このくらいの明るくて親しみやすい雰囲気のものの方が好きです。パフォーマンスも、5人の魅力も詰まっていると思います。
24位:つなぐ
嵐全曲人気ランキング24位はつなぐ
つなぐを好きな理由
・大野君のソロの始まりが本当にかっこよくて、曲調自体も全体的に中速程度で非常に聞きやすいから。他にも、ダンスの部分で途中に出てくる非常にゆっくりとした流れるようなダンスがありその部分が嵐のカッコよさを表していると思ったから。
・最後のサビに入る直前の、大野くんのソロが特に好きです。ダンスも忍者の要素を取り入れていてかっこいいし面白いし、「One day、one way・・・」の時の黒子みたいな感じのダンスも好きです。また曲の世界観が今までの嵐に無い新しい感じの曲でいいなと思いました。
23位:ナイスな心意気
嵐全曲人気ランキング23位はナイスな心意気
ナイスな心意気を好きな理由
・私が良く見ていた好きなアニメのエンディングテーマだったからです。最初聞いた時は、「何だこの曲?」と思っていましたがいつの間にか口ずさんだり、この曲を聴くのが楽しみになっていました。アニメの世界観にも合う曲で良かったです。
・アニメ「こち亀」の曲で、歌詞やテンポがよく、全体的にあっけらかんとした雰囲気で、ちょっと気持ちが落ちているときに、思い出して聞きたくなる。嵐の曲のなかで、あまりメジャーな感じの曲ではないが、とてもいい曲だと思うから。
22位:ハダシの未来
嵐全曲人気ランキング22位はハダシの未来
ハダシの未来を好きな理由
・一番落ち込んでいた時期にこの曲を初めて聴いて、その時期の嵐のコンサートDVDを購入し、低迷期だった嵐の頑張りを聞きました。それ以来、この曲は私の中で群を抜いて特別な曲で一番好きな曲です。なによりダンスも覚えやすいし元気になります!
・1つ選ぶのは難しかったが、コンサートでも必ずセットリストに入っていて、歌詞も元気の出る曲で盛り上がり、振り付けも簡単なのでみんなで一緒にできるのがいい。MVの雰囲気も好き。まだ子供っぽさも残った嵐のメンバーがふざけあったりしているところも見ていて楽しい。
21位:マイガール
嵐全曲人気ランキング21位はマイガール
マイガールを好きな理由
・相葉君のドラマの曲だったのと、ドラマで相葉君がパパ役をやっているのがもう毎回ドラマで号泣してしまう、またこの曲が最高にドラマをマッチしていて大好きな曲なので選びました。また相葉君のソロが多めにあるような気がしたのでそこもお気に入りの曲にえらんだ理由です。
・嵐が2020年いっぱいで解散と聞いた時に、真っ先に聴きたくなった曲でした。しっとりした曲だけど前向きな歌詞で、ドラマ「マイガール」にもぴったりで好きです。特に「瞳を閉じれば 君と過ごしたあの季節が思い浮かぶ 二人の記憶つないでいく今日も小さな温もり集めて」の歌詞がとても好きです。
20位:マスカレード
嵐全曲人気ランキング20位はマスカレード
マスカレードを好きな理由
・イントロからかっこよくてテンションが上がります!ライブでも大盛り上がりする曲です。ちょっと大人っぽい歌詞とエキゾチックなメロディがとても合っていて、何度聴いてもマスカレード(仮面舞踏会)の世界に引きずり込まれます。
・ライブDVDで初めて見て、めちゃくちゃかっこよくて好きになりました!ザ・ジャニーズ!という感じで衣装からダンスからどれもかっこよくて、ライブDVDでも何度もリピートしてみるくらい大好きなので選びました!
19位:ワイルド アット ハート
嵐全曲人気ランキング19位はワイルド アット ハート
ワイルド アット ハートを好きな理由
・松潤のドラマの主題歌だったのでコンサートで聴けてとても嬉しかった思い出がある。これを歌ってる時の松本潤は最高!
・ワイルドアットハートはリズムのテンポがとても良くて頭から離れません。また、サビの部分の振付けも印象的でわかりやすく、曲を聴くたびに体がうごいてしまいます。また、メンバーも楽しそうに歌っているので全体的に明るい雰囲気で好きです。
18位:誰も知らない
嵐全曲人気ランキング18位は誰も知らない
誰も知らないを好きな理由
・曲調がアップテンポでかっこいいから大好きです。聞いていて踊りたくなるような曲です。また、始まりの手を使ったダンスも印象的でかっこいいです。サビにしっかり盛り上がりがあるところも、聞いていてかっこいいなと思いました。
・振付が曲のイメージとあっており、それぞれの手を使った振り付けの時にはきれいにそろってイメージにのこりました。ドラマの主題歌ということで曲のイメージとドラマがきれいにマッチしていてどちらも印象にのこりました。
17位:秘密
嵐全曲人気ランキング17位は秘密
秘密を好きな理由
・二宮の優しく甘めの声にあっている曲。ほんわかした曲で温かい気持ちになれる。アラフェスでの他メンバーが着ぐるみを着てバックダンサーをした時の映像は本当に絶妙にかわいい。ライブで二度も三度もおいしくなる曲。大好きです。
・二宮くんのソロ曲の中で一番好きです。ダンスがすごくかわいくて、それを踊っている二宮くんがさらにかわいいです。二宮くんのソロ曲は自分で作詞作曲しているものが多いので、他の人が作詞作曲した曲を歌っているのも新鮮で好きです。聴いていて楽しくなる曲です。
16位:Bittersweet
嵐全曲人気ランキング16位はBittersweet
Bittersweetを好きな理由
・サビに行くまではあまり盛り上がらないものの、サビ直前でグッと盛り上がってサビでパッと弾ける感じが爽快です。また題名にあるようにちょっと苦い恋を男性目線で熱く歌っており熱量を感じられるところが好きです。
・この曲が使用されていたドラマが大好きで、何度も見返していたため。曲を聴くと、ドラマの映像や場面がまたよみがえり、楽しい気持ちになるため。バレンタインシーズンになったり、恋をしたりすると、聴きたくなる曲。
・ドラマの主題歌として、その内容にぴったりの曲で大好きです。チョコレートやバレンタインなどを彷彿とさせる、冬らしい甘く苦い恋を描いた歌詞が心に響きます。また、そんな切ない歌詞に反してポップな曲調というのも大好きなポイントです。
15位:Oh Yeah!
嵐全曲人気ランキング15位はOh Yeah!
Oh Yeah!を好きな理由
・嵐の曲の中で一番最初に好きになった曲。コンサートで必ず歌う曲で、盛り上がる。まだ嵐のファンになる前、5×10の初回盤のアルバムで初めてこの曲を聞いた時、「もう一度 あの日に戻るとしても 同じ路を選ぶだろう」というところが印象的で好きになって、この曲を聴くたびにそう言えるような人生の選択をしていきたいと思う。
・コンサートの定番の曲だからです。テレビなどであまり出ない曲ではありますが、会場が一体となって盛り上がることができてとても楽しい曲です。一緒に振りができる簡単な曲なので馴染みやすい曲でもあって、印象的だと思います。
・爽やかで明るいナンバー。イントロがかかるだけで自然と気持ちが高まります。ライブ映えする曲で振り付けが特に好きです。サビ部分の振りはキャッチ―で可愛いく、間奏部分はメンバーの息がぴったり合っていてカッコイイんです。
14位:Sakura
嵐全曲人気ランキング14位はSakura
Sakuraを好きな理由
・少しミステリアスな雰囲気な曲で、嵐らしくないけどインパクトがあります。いつまでもフレーズが耳に残り、後から思い出してしまうところが好きです。
・歌詞が好きです。聞いていると元気が出ます。何かに挑戦しているとつまずくことや苦しいこともあるけど、それでも前を向いて頑張っていく先に何か頑張ってきた私だから見える景色があるのかな、と思います。私にとっては応援ソングです。
・春らしく明るくて前向きになれる曲だから選びました。テンポも良く楽しい気分になってテンションが上ると思います。また、サビが一度聞いたらすぐに覚えられるのでみじかに感じられることも好きな理由の一つです。春が来るたびに思い出したい曲です。
13位:ファイトソング
嵐全曲人気ランキング13位はファイトソング
ファイトソングを好きな理由
・コアな嵐ファンしか知らないと思うのですが、ニノが作詞作曲した曲でコンサートでも何回か歌われていてこのコアな曲をコンサートソングリストに入れちゃう嵐のメンバーの仲の良さがかんじられる曲で大好きなので選びました。
・嵐が低迷期の頃に歌ってた曲です。深夜番組でよく歌われていてDVDにも入ってて初めて聞いたとき泣いてしまいました。自分らしくてもいいし、時には立ち止まってもいい、だけど腐ったらダメ。自分たちがいるよ!頑張ろう一緒にあ、というこの曲は有名ではないけど大好きです。
12位:PIKA★★NCHI DOUBLE
嵐全曲人気ランキング12位はPIKA★★NCHI DOUBLE
PIKA★★NCHI DOUBLEを好きな理由
・PIKA★★NCHI DOUBLEはファンになったきっかけの曲で思い出深い一曲です。切ないメロディーと歌詞の青春ソングで、聴くだけで胸に響きます。翔くんのラップからメンバーのソロに続き、曲がどんどん盛り上がっていくところはドラマティックで感動的です。
11位:Crazy Moon~キミ・ハ・ムテキ~
嵐全曲人気ランキング11位はCrazy Moon~キミ・ハ・ムテキ~
Crazy Moon~キミ・ハ・ムテキ~を好きな理由
・単純にかっこよくて好きです。嵐を好きになる少し前に発売されていて、嵐にハマったときにこの曲のPVを見てからはものすごく鳥肌が立ったのを覚えています!すっごく好きです。結末ばかりにとらわれすぎて思い悩むのはもう辞めにしようかの歌詞は私が一番勇気をもらった部分です。
・歌詞は意外にも切ない感じなのにもかかわらず、スピード感がある曲調で嵐らしい曲だと思う。曲自体が凄くジャニーズっぽさがあって、どのグループが歌っても様になる感じがする。印象にも残りやすくインパクトがあります。
・こんな風に想われたいな~と嬉しくなるような歌詞が好きです。しっとりしがちな片思いの歌を、激しめのダンスとPOPな雰囲気になっていて、何回でも聞きたくなります。「無敵!」の歌詞が凄く特徴的で、恋愛の歌なんですが、聴くと仕事頑張ろう!って思わせてくれるような歌だと思います。
・櫻井翔君のドラマの曲のカップリングソングでもあり、マスカラのCMでも使われていて、CMでこの曲を聴いてサビの部分がかっこいいので嵐の曲なかでもお気に入りの一曲なので選びました。アップテンポで元気がでるから好きです。
10位:One Love
嵐全曲人気ランキング10位はOne Love
One Loveを好きな理由
・大好きな花より男子の映画の主題歌でもあり、自分の結婚式でも使用した楽曲だから。
・当時の彼女がこの主題歌のドラマが好きで一緒にいるときによく見ていました。もともと私は興味がないジャンルのドラマだったので内容は覚えていませんが、知らず知らずのうちにこの曲だけは覚えてしまい今でも口ずさめます。この曲を聞くと当時のことを鮮明に思い出し懐かしく感じるようになってしまいました。
・1つめに選んだものと同じく、ドラマの影響で好きになりました。友人の結婚式などでも使われていることもあり、カラオケなどでみんなでよく歌います。サビの真っ直ぐな歌詞がスッと入ってきて、実際にこんな風に思ってくれる人がいれば幸せだなぁと感じます。
・大好きなドラマ「花より男子」の主題歌なので、この曲を聴くと今でも胸がときめきます。サビのメロディーは感動的でせつなく、「100年先も愛を誓うよ」の歌詞の部分は特に心に響きます。この曲をきっかけに嵐が好きになりました。
・One Loveは嵐の曲のなかで一番大好きな曲です。ドラマの「花より男子」を毎回欠かさずに見ていたこともあり、この曲を聞くと甘酸っぱい恋愛模様を思い出します。歌詞も大好きで、恥ずかしくて言えないようなセリフですが、100年先も愛を誓うよという部分が大好きです。
9位:君のうた
嵐全曲人気ランキング9位は君のうた
君のうたを好きな理由
・20周年を目前に発表された歌ということもあり歌詩も心に響くところがたくさんあり、この歌を聴くととても温かな気持ちになります。「いつか巡り逢える虹の橋で 同じ夢を見よう」という所が一番好きです。
・嵐のアップテンポな曲より、「君のうた」のように優しいメロディが好きなので、この歌の曲調と歌詞が好きです。王道のラブソングという感じですが、今はない恋愛をしていた頃の気持ちを思い出させてくれる曲だと思います。
・迷いながらも自分で立って生きていく姿が想像できて好きです。いつも未来は予測できなくて、時に怖くもなるけど、それでも前へ進むことの大切さを感じます。そしてそういった決断や行動をするとき、いつもそばで支えてくれる人がいることを忘れてはいけないな、と思います。
・優しいメロディと歌詞にグッときます。活動休止までのカウントダウンが始まった今、この曲を聞くと思わず涙が出そうになりますが、「いつか巡り遭える虹の橋で同じ夢を見よう」の歌詞を信じて、嵐の5人が笑顔で活動を再開することを祈っています。
・最近観たドラマのエンディングテーマでした。ドラマの内容とイメージが合っていたのもありますが、相葉雅紀さんのソロと、他のメンバーのダンスが優しくて印象に残っています。メンバーそれぞれが違う方向を見ているのに統一感があり、柔らかい印象が好きです。
・メロディが耳に入りやすい。嵐がファンを想って歌っている曲と聞いたから、歌詞を聴くと嵐を近く感じられる。
8位:言葉より大切なもの
嵐全曲人気ランキング8位は言葉より大切なもの
言葉より大切なものを好きな理由
・ハダシの未来と同時期くらいの曲ですがこの曲はPVも好きで、二宮くんのドラマと撮影場所が同じでとても良いです!嵐と地元の皆さんがわちゃわちゃしている感じもですし、言葉よりも大切なものここにはあるからというサビには幾度も勇気づけられました!
・この曲が主題歌となっていたドラマの大ファンであり、何度も繰り返し見ていた影響でこの曲も頭の中で繰り返し流れてくるようになり、初期の方の楽曲ですが未だに車の中で流してドラマの映像を思い浮かべながら聞いています。
・大野智さんの歌声がとっても綺麗で透き通った声質、安心して聴いていられる安定感。LIVEでも大盛り上がりになるファン大人気の曲だと思います。ファンとメンバーが一緒に踊れるような振り付けも可愛くて、みんなでひとつになれる。
・ドラマの主題歌で初めて聞いた曲だったと思います。この頃はあまりアイドルの曲というだけで聞こうとはしなかったのですが、(今では余りこだわってはいませんが…)未だに耳に残っていて、つい二か月程前に入手してしまいました。ずっと心に響く曲です。
7位:サクラ咲ケ
嵐全曲人気ランキング7位はサクラ咲ケ
サクラ咲ケを好きな理由
・ちょうど高校受験のシーズンにこの曲がいつもCMでかかっていて、中学生だった時に毎日この曲をきいて勉強を頑張ったのを覚えています。嵐が応援してるんだからもっとがんばらないと!と思って受験シーズンでもいつでも元気をもらってつらいことも乗り越えられた応援ソングなので大人になっても聞きます。
・人生の岐路は誰にでも必ずあって、子どもから大人まで選択の連続だ。なにかを選ぶ時、これは正しい選択なのかと不安になるけれど「サクラ咲ケ」と、心で何度も繰り返しながら歩んでゆこう!という強い意志を感じ、自分自身もパワーをもらえる曲。
・悩んでいたり、少し勇気が欲しい時に聴くと、力をもらえる曲です。自分の決断が正しかったのか?ほかに選択はなかったのか?などど落ち込んでいる時によく聴いていました。悩んだり自分に自信を無くしている方には、特にぜひ聞いてほしいです。
・聞いていてとても前向きになれる曲だと思います。
・私が高校1年生の時の曲で、高校時代ずっと朝のアラームに使っていました。テンポもよく目覚ましには最適でした。この曲を聴くたびに高校時代を思い出し懐かしくなります。なぜか思い出すのは楽しい思い出ばかりです。
・自分が受験生の時に繰り返し聞いて元気づけられた曲だから。受験以外でも、何か嫌なことがあったり、やり遂げなければいけないことがあるときに聞いて、自分を元気づけたり奮い立たせたりすることができる、最高の応援ソングだと思うので。
・学生時代にヒットした曲で、よく通学中に聞いていた曲だったから。タイトルにも「サクラ」がある様に、やたらと行事などでも使われており、記憶にも残っている楽曲になっている。ノリもいい曲なのでドライブ中にもよく流している。
6位:夏疾風
嵐全曲人気ランキング6位は夏疾風
夏疾風を好きな理由
・夏の甲子園のテーマソングだったため、何度もこの曲を聴いているうちに頭に染み付き、いつのまにか好きになっていた。爽やかで、高校球児の青春にぴったりな曲調がとても印象的でした。甲子園球場で嵐が歌っていた姿も忘れられません。
・夏と甲子園の爽やかなイメージがまさに嵐にぴったりなので嵐のための季節の曲といっても過言では無い一曲です。個人的に嵐はメンバーの雰囲気もですが声が爽やかで綺麗な印象があるので青春や夏の代名詞でもある甲子園にぴったりですし夏に聴きたくなる曲です。
・初めて行った5✖︎20で松潤が歌詞を間違えた。でもそれがとても貴重で思い出深い。
・とても明るい曲で元気をもらえるものだからです。暗い話が多いこのご時世で元気をもらえるものの一つとして、明るい曲が必要かと思っています。なので、一番明るいと思われる曲を選択しました。嵐の曲は明るい曲ばかりなので元気をもらえます。
・私の高校生活最後の夏のテーマ曲がこの曲でした。いろいろな思いで、感情が入った曲で忘れられません。曲も私の好きな感じの曲で、甲子園にはいくことができませんでしたが、行くこと以上に大切なものを見つけることができた気がしたからです。
・まずこの曲を知ったきっかけが、高校野球を見ていて、流れていたのが、きっかけでこの曲を知りました。で、タイトルを見ると「なつはやて」。我が家の長男の名前が、颯(はやて)なんです。この曲が流れる度に、当時、幼稚園の息子は、テレビに釘付けで、ニコニコしながら、聴き入ってました。お陰で嵐大好き。特に大野くんお気に入りで、嵐の中でもこの曲が大好きになりました。
・夏の甲子園の行進曲になっていたのでよく聞いていました。5人の声がとてもさわやかで夏の暑さを弾き飛ばしてくれるようなリズミカルなところがとても好きです。特にブラスバンドとのコラボレーションは重厚感がありとてもよかったです。
5位:Love so sweet
嵐全曲人気ランキング5位はLove so sweet
Love so sweetを好きな理由
・走り出せという歌詞と振り付けがパッと出てきます。ラジオでふいにかかった時に、身体を押されるような前向きな気持ちになり、掃除に励んだ事がありました笑 今でもカラオケでもよく歌っている声が聴こえたりするので一般的に人気高い曲だなと思います。
・明るい曲調がすきです。前向きに、応援する歌詞にも元気をもらえます。「明けない夜はない」の歌詞は特に印象的で、この曲を聴くと、明るい未来が待っている気がして気分が上がります。ノリが良いのでカラオケで盛り上がる曲です。
・アップテンポな曲調でありつつ、とても優しい歌詞が大好きです。花より男子のドラマが好きだったこともあり、良く聴いていた曲なので、この曲を聴くだけで当時を思い出すことができる懐かしい曲の一つだからです。結婚式を控えた時期で、よく聞いていました。
・カラオケでよく歌います。甘く切ない歌詞、曲調なので、女の子が一緒にいるときに選曲することが多いです。また、ドラマで使用されていたので、老若男女問わず知っている人が多く、さびの部分はみんなで盛り上がれるので、良い歌だと思います。
・個人的に1番大好きな歌。花より男子が一番好きなドラマで、嵐を好きになったきっかけだから。
・いろな歌番組で歌っていたり、耳にする事も多く、爽やかでかわいい感じが大好きです。歌いやすく、カラオケでも友達みんなで歌うこともできるし、知らない人はいないので盛り上がれる。友達の結婚式にも流れていました。
・友達の結婚式の余興で踊った曲であり、何度も練習し当日をむかえたことを今でも思い出します。前向きな歌詞と軽快なメロディーが心地よく余興が終わった後も繰り返し聞いています。嵐の中でも人気が高い曲ですが、個人的は一番好きな楽曲です。
・花より男子の主題歌だったのがとても印象深いです。このドラマでの主題歌をきっかけに、嵐が人気になりはじめたように感じます。ドラマが好きだったこともあり、この曲も大好きで、嵐と言えばコレ!というように思っています。
・おばさんだけどとてもはまったドラマの主題歌で、この曲を聴くと何故か昔に戻ってドキドキする新鮮な気持ちになれる。聴くと若返れる気分。明るい未来が待ってるような気持ちにもさせてくれる詩のフレーズむ好きです。
4位:ふるさと
嵐全曲人気ランキング4位はふるさと
ふるさとを好きな理由
・ふるさとはNHKでよく歌っていて、テンポがゆっくりとしていて一人一人の声がよくきこえるところがいいです。また、一度聞くと頭の中をループするのでまた聞きたくなる。紅白でも披露していたので、すごいなと感じた。
・合唱の曲で私の中学は合唱に力を入れていて、この曲も歌いました。NHK合唱コンクール小学生の部の課題曲だと思います。2部合唱なのですがとても心が安らかな気持ちになるというか、とてもなごみます。とてもいい思い出の曲です。
・ゆったりした曲調で今は卒業式等でも歌われるような日本を代表する曲になっていて、かつ本当にやさしい歌なので非常に聞きやすいから。他には、山や風などの田舎に住んでいた頃を風化させるような歌詞が多数あり、感傷にもひたれるから。
・私は、嵐は激しい曲よりも、バラードが好きで、特にふるさとは、歌詞も好きです。私は現在、大阪に嫁いでいますが、故郷は高知。この曲を聴くと、故郷の事を思い出し、現在は中々、帰ることが出来ないけれど、帰りたいなーと言う気持ちになります。
・派手な歌だけや盛り上がる歌だけではないのは嵐の魅力です。子供には新しい合唱の曲としてもいいと思います。田舎の自然をよりよく表現してあり、心がホッとできる歌だと思います。助け合いの必要さを歌っている曲です。
・小学生の娘のために買った楽譜に載っていたことでこの曲を知りましたが、とても優しいメロディーで温かい気持ちになれる曲だと思います。実際に嵐の歌うふるさとを聞いて更に大好きになりました。幅広い世代に慕われる良い曲だと思います。
・嵐のイベントで初めて歌われたこの曲。紅白では今は定番ですが、2011年の大震災の直後、色々な気持ちがあって出来たこの曲を校歌とし、学校をモチーフにした嵐の素晴らしさが全部入ってる曲だと思っています。聞くだけで泣いてしまうくらい思入れのある曲です!
・聴くたびに、心が暖まり自分の故郷を思い出させてくれ、ちょっぴり切ない気持ちにさせてくれるからです。震災後に、よく歌われていましたが、誰にとっても心の故郷はあると思うので、様々な思いを胸に歌える曲だと思います。特に、
・この曲の歌詞は自分に重ね合わせることができ、歌う彼らの表現力がとても豊かであるからです。「ふるさと」というテーマはそこにいる「人」に焦点が当てられており、聴いただけで泣けます。熊本地震のあと、この曲を嵐が歌っていたことが忘れられません。
・仕事をしていた頃に、子どもたちと一緒に歌った思い出の曲です。クラスの合唱で毎日練習し、それぞれが歌詞の意味を解釈しながら、自分たちのふるさとについて考えました。何度も何度も歌い、心が温かくなるので、好きです。
3位:愛を叫べ
嵐全曲人気ランキング3位は愛を叫べ
愛を叫べを好きな理由
・メロディーが好きなので、ついつい口ずさんでしまう歌です。「涙に暮れたとしても塗り変えてゆく強さ〜」という歌詞も好きで、落ち込んでいても支えてくれる周りの人の言葉や仲間を思い出し、明るい気持ちになれる曲です。
・ブライダル情報雑誌のCMに使用されていたこともあり幸せいっぱいのイメージの曲です。振り付けもとてもかわいく5人の仲のいい雰囲気がとても伝わってきます。ふとした時に口ずさんでしまうリズムが心地よく一度聴いたら覚えれそうな一曲です。
・ソロの部分より全員でうたってるパートがたくさんあるので嵐!って感じがするのが大好きです。ラブストーリーの歌詞で特にこの曲は結婚式とか運動会とかでかけたい曲で明るくて元気がでる曲が嵐らしくて好きなので選びました。
・友人の結婚式の余興で踊った思い出の曲です。懐かしさを感じるメロディーが結婚式らしさ全開!ちょっとダサいダンスが覚えやすくて、今でも曲を聞くと踊ってしまいます。全編通してダサ可愛い感じが、国民的アイドルならではだな〜と感じ、嵐だからこそ成立する素敵な一曲だと思います。
・結婚式の余興などで使いやすく、周りの人をポジティブで華やかな気分にさせてくれる曲であるからです。また、リズミカルでつい口ずさんでしまうようなメロディーと、男性から結婚する女性に向けての歌詞が新しいなと思ったからです。
・明るい曲だからです。また、愛を叫べというタイトルもストレートに感じていいです。アイアイアイアイアイラブユーをというところの繰り返しているところが覚えやすくて歌いやすいところがいいです。盛り上がります。
・花嫁の男友達目線が、とっても可愛らしくて大好きな曲です。珍しい目線のウェディングソングで、なんといっても歌詞が最高です。主役の花嫁になった気分で、祝福してくれてる気持ちが根っから伝わってきます。ウェディングソングは感動系が多いですが、明るい曲調で耳に残る歌だと思います。
・嵐らしい爽やかなユニゾンとハーモニーが歌詞とマッチしててとても魅力的な歌だからです。いろんなウェディングソングがあるけどだいたい恋人視点やこれから一緒に歩んで行こうね。という感じの雰囲気の曲が多いのに男友達という第三者視点のウェディングソングって新鮮だけどウェディングにぴったり当てはまる良い曲だと思います。
・仲の良い友人の結婚式で流れて、思い出とともにとても印象に残っているため。ノリも良く覚えやすい曲と歌詞なので、カラオケでも様々な年齢層の方々と盛り上がることができるため。CMでも流れて印象に残っているため。
2位:感謝カンゲキ雨嵐
嵐全曲人気ランキング2位は感謝カンゲキ雨嵐
感謝カンゲキ雨嵐を好きな理由
・みんなで盛り上がれる曲調が好きです。また、とても明るい雰囲気なのですが、歌詞をよく聞くととても愛に溢れる言葉が盛り込まれています。子供を産んで母親になってから改めてこの曲を聞くと、たくさんのありがとうの気持ちが溢れてきて胸が温かくなります。
・感謝の気持ちを伝えている歌詞が、あたたかくてステキだからです。特に「スマイルアゲイン君がいてスマイルアゲイン嬉しいよ言わないけど初めての愛おしさは嵐」のところが良いと思います。「嵐」とは言っているところも嵐らしくて良いと思います。
・勇気と優しさをもらえる曲です。
・歌詞が、心にしみわたります。自分の中での思い出の曲だからです。カラオケでみんなで歌って盛り上がれる曲でもあり、こな曲を聴くと元気が出るので大好きです。サビの最後の「嵐」の部分、ついつい歌いたくなります。
・これもまた若い頃の嵐の代表曲で、コンサートの定番の曲で!この曲わわコンサートでうたってくれるのを聞くのが大好きで元気ぐ出る曲です、無邪気でやんちゃで素直な嵐のパフォーマンスをコンサートでみれるのでこの曲を聞くとこちらも元気になります
・この曲は明るい曲になっているので、自分の元気がない時や落ち込んでいるときによく聞く曲です。この曲を聞くと自然と勇気や希望を感じ、笑顔になれる曲だと思います。メンバーの歌の上手さも伝わるいい曲だと思います。
・ライブで歌っていた光景を思い出します。ラストソングにふさわしいメロディーラインで、これを聴くと人への温かさに感謝したくなる事があります。春先の卒業シーズンなんかに聴くと、感謝の想いに溢れて、でも前向きに進もうとする気持ちにさせてくれるいい曲だと思います。
・嵐のコンサートでいつもコンサートの終わりに近づくと必ずこの曲を歌ってくれるので切なくて淋しいですが、コンサートのたのしかった思い出をよみがえらせてくれるのでこの曲を選びました。昔からのファンでなくてもこんさーに行ったことあるファンなら知ってる曲だと思います。
・嵐メンバーからの気持ちでもある、感謝カンゲキ雨嵐はメッセージ性が強くどんな時に聞いても心が安らぐ素敵な曲だと思います。大切な気持ちや想いを再認識できるので、何度でも聞きたいです。嵐の中でもファン圧倒的人気曲です!
・少し前の曲ですが、青春時代の思い出がいっぱいな曲です。夢や愛、エールをテーマにしたメッセージはいつだって優しく心に届くと思います。また、若いころ櫻井君の真似をしてラップをしていましたので、それも思い出の1つです。
1位:A・RA・SHI
嵐全曲人気ランキング1位はA・RA・SHI
A・RA・SHIを好きな理由
・ミュージックステーションで初登場の時の映像が流れるたびに笑ってしまいます。櫻井くんのラップのパートが好きで、映像を見ると釘付けになってしまいます。楽曲からもフレッシュな若さが溢れているなあと思います。
・嵐といえばやっぱりこの曲。嫌なこととか何も考えずに楽しめる。自分のテンションを上げることができる。彼らの曲を聞くだけでご機嫌になるんだからお手軽だと自分でも思います。でもこれでいいんだと胸を張って言えます!
・嵐のデビュー曲であり、このリメイク版が5歳になる息子も大好きだから。
・私が小学4年生の時の曲だと思います。デビューしたての嵐とこの曲は私たちの間でとてもはやっていました。みんなで音楽の授業中に歌った思い出があります。替え歌なんかも歌ってたと思います。楽しかった思い出なのでこの曲も好きです。
・「言葉よりも大切な物」を入手した際に同じアルバムに入っておりました。随分長い事、テレビなどで聞いていて、耳について離れなくなっていました。歌詞というよりは曲に印象があり、初めて曲全体を聞いた時に、結構良い感じの曲だったんだなぁと思いました。
・やはり嵐と言えば「A・RA・SHI」が一番印象的です。ほかにもたくさん良い曲があるのですが、真っ先にこの曲が頭に流れてきます。歌自体もノリが良くて、良い曲だと思います。何年たっても色あせないと思います。
・嵐としての最初のシングル、これからのことを考えた曲となっている。耳ざわりのよいキャッチーな曲調、ラップ。興味を引き付けるための演出も含めて好きです。何年後かにこういう曲があって今の嵐があるんだとネタにできるところも
含めてジャニーズ上層部の売り込みのうまさにひかれる一曲です。
・嵐のデビュー曲で、衣装にインパクトがあるからです。また歌詞も歌のノリも良く聞いていると、一緒に口ずさんだり踊りたくなるからです。今もこの曲が好きで聞いたり、一人で家にいる際やカラオケに行った際に歌っています。
・嵐といえばやはりこの曲です!デビュー当時は衝撃でしたが、今聴くとめちゃくちゃカッコいいです。何年たっても色あせず、この曲を聴けば嵐のデビューのことを思い出し、デビューから今までの20年間を思い浮かべることができるかです。
・バレーボールファンの私としては、真っ先に思いつきました。当時の私はとにかくバレーボール+ジャニーズってのが好きで、試合が放送されるたびに、この曲がかかるので頭の中でヘビロテされるって感じですね。
・嵐を代表する曲だと思うから。スケルトンの衣装と振り付けが印象的でこの曲をきっかけに自分の周りにもグループの名前が広がっていった記憶がある。歌全体は知らなくてもサビだけは知っているという人も多く、カラオケでも幅広い年齢層で盛り上がる一曲。
・皆んなが知ってる嵐のデビュー曲、懐かしの映像で 何度も観たことがあるけれど 少年の様なあどけない5人の顔が可愛いから!そしてコンサートでも必ず歌われアンコールの最後にいつも歌ってくれる曲!この後の松潤の「俺らの名前は?」のセリフを聞くと「嵐!」と叫びたくなるから!