モンスター娘のお医者さん感想口コミ評判!
放送ギリギリアニメの「モンスター娘のお医者さん」が放送スタート。
密かに需要強である、モンスター娘属性のアニメが開始です。
異世界レビュアーズファンは既にチェックしている人が多い様子。
モンスター娘のお医者さんは面白いのかつまらないのか、感想口コミ評判を見てみましょう。
モンスター娘のお医者さんアニメ公式webサイトはこちら
モンスター娘のお医者さんアニメ公式webサイト
モンスター娘のお医者さん面白い?つまらない?
モンスター娘のお医者さん 1話 モンスター娘たち、なぜに上半身は人間の女性なのばかり?w
助手の尻尾の動きが面白い。蛇女かと思ったらラミア族っぽい。
亜人の女性好きには楽しいアニメかもしんないw— エフェ (@ephe2011) July 15, 2020
モンスター娘のお医者さん 1(新)、アニメとしては省力系で、アイディア勝負っぽい。
しかし、アイディア勝負にしても、ちょっとキャラ(特に主人公)の造形が弱め。
特徴薄いし、何かしらの感情移入の取っ掛かりとなるフックが、かなりショボめ。
そこは大いに不安点。— おぎの しき (@shikiogino) July 15, 2020
「モンスター娘のお医者さん」視聴完了。モンスター娘のお医者さんの話。当然ながらモンスターかつ娘である場合のみの診察となるので注意が必要。なお、「どんな話なのかな?」と興味を持った方には「異世界レビュアーズを観たほうが早いですよ?」と促したい。促しまくりたい。以上です。予約消去。
— ひし (@hisibird) July 15, 2020
モンスター娘のお医者さん1話視聴。エロ系アニメは大抵萌えだけで中身がないので見ても1話切りが基本だが、これは作画結構良いし話も面白そう。馬の蹄鉄、熱いうちに一度つけるのはフィッティングの為? ファイルーズあいさんの声も聞けて満足
— 白井鴉 (@shiroikaras) July 15, 2020
モンスター娘のお医者さん、1話。入りとのギャップやモンスター娘の日常等が大丈夫な人を含めてふるいにかけてきている。色々新たに目覚める人もいそう。新米医師グレンが人間でそれ以外がモンスター。個人的にはモンスターデザインが素晴らしいと思うので、今後も色々なキャラが出てくるのが楽しみ。
— ひらりん@hirarin (@hirarin__) July 14, 2020
モンスター娘のお医者さん期待してたんだけどそうでもなかった、異種族レビュアーズにはかなわないなぁ
ラミアとか馬とかちょっとレベル高い
人族に近くないとシコリティ上がらないな— カクワネ(クソリプ) (@SOVA_EZO) July 14, 2020
モンスター娘のお医者さん期待してたんだけどそうでもなかった、異種族レビュアーズにはかなわないなぁ
ラミアとか馬とかちょっとレベル高い
人族に近くないとシコリティ上がらないな— カクワネ(クソリプ) (@SOVA_EZO) July 14, 2020
モンスター娘のお医者さん期待してたんだけどそうでもなかった、異種族レビュアーズにはかなわないなぁ
ラミアとか馬とかちょっとレベル高い
人族に近くないとシコリティ上がらないな— カクワネ(クソリプ) (@SOVA_EZO) July 14, 2020
モンスター娘のお医者さん1話視聴完了 うーん、何か色々と中途半端な感じがした 真面目な医者路線とエロ路線、どっちつかずな状態だった 普通に医者アニメとしてやれそうだったけどエロ要素が邪魔をしてて、エロ路線でやるんだったらそっちに全振りして欲しかった
— ふーにょん@桐間紗路生誕祭2020 (@kushala_sana) July 14, 2020
前評判:モンスター娘のお医者さんアニメ面白そう・楽しみ
・休日のこの枠は、異世界レビュー以来の流れでエロアニメと認識しているので、楽しみにしていた。内容的には人間以外の子たちがかわいらしく描かれていて、そう来るのかいって感じで少しがっかりだった。三話まで、あと二話だが、これからが楽しもだ。
・まず絵がすごく可愛いので、その時点で「面白そう!」と思っていました。「魔族と人が共存する街」という現実離れした設定のストーリーがどう展開していくのか、すごく楽しみです。風景も本当に美しく描かれているので素敵です。
・人外娘たちの外見も声もすごくかわいくて見ていて楽しいです。種族を超えたラブコメということで、街並みや出てくるキャラクターたちの多彩さが画面にあふれているのがいいなと思います。ほんわかして見ていられるアニメです。
・面白そうとは答えたが異世界で他のアニメとたいして変わらないのでは?という感じただし個人的に異世界アニメは好きなので一応期待しては見ようと思う、PVを見るとすこーしだけエロ??要素っぽいのが含まれている感じではあるがバトルもあるのでどちらかと言うとバトルメインでみたいとは思う。
・PV見て感想としてはライトノベル的なアニメだという印象ですが、ここまでオタクよりというかケモミミ系といった種族より爬虫類系の魔族や人魚、ケンタオルスのようにもう少し人外的になっていて新しいなと興味が沸いたところです。あと声優さんが思ったより豪華だというところ。ゆかなさんなど。
・ネットで調べて、番宣動画をみました。まず、題名から興味をかきたてられます。キャラクターのモンスター達もとても可愛らしくヲタクたちの心をくすぐるのではないかと思いました。ところどころに挿入されたお色気シーンもモンスターという不気味な体をもつかわいい女の子が出てくるので、不思議な感覚になります。
・モンスター娘というのはあまり得意なジャンルではないのですが、ワイワイとたキービジュアルを見てちょっと興味が持てました。ハーレムものの印象をうけるので全体的に優しい世界だと嬉しいなと思いつつ視聴したいです。
・まず何のモンスターの娘なのか,患者の生物が気になりました。患者がもし人間なのであれば、モンスターの目線からどういう風に人間の身体の構造についての見解を持ち、モンスターと人間の違いは何だろうと思いました。あとはストーリー展開も全く想像がつかないので、普段あまりアニメを見ないのですが、見てみたいなと興味をそそられました。
・キービジュアル自体はとても面白そうに感じました。モンスター娘にはあまり興味はないのですが、昔から良く見るハーレム系の雰囲気自体は面白そうで、流行りのモンスター娘×医療の組み合わせはどこかで見たようで独自の世界観を感じました。
・女性キャラクターがとてもかわいらしい。モンスターの治療という設定で繰り広げられるので、いやらしさをうまくギリギリな表現でしているところがたまらなくいい。これをモンスターではなく人間という設定でやってしまうとただの18禁アニメになってしまう。
・人間と魔族が共存する世界というのはとても興味があります。そこで、人間でありながら魔族専門の医師をしているグレンがどのように立ち向かうのか、そこには差別や偏見といった深いテーマがあるようで期待しています。
・YouTubeの番宣動画で初めて拝見いたしました。最初はありがちな異世界ものかと思いましたがキャラクターもかわいいですし設定と世界観も面白そうだとおもいました。少しえっちな感じのシーンもあるようでこれから見るのが楽しみです。
・人が好さそうで頼りなさげな男のお医者さんのことが気になります。人間が、いろいろな魔族にに振り回されているところが面白いと思いました。モンスター娘のお医者さんと人間の若い男のお医者さんがハッピーエンドになるといいです。
・異世界×医療という設定が新しいと思いました。魔族と人間が共存する街の診療所にどのような患者が来るのかが気になります。原作を読んだことはありませんが、人気ライトノベルのアニメ化ということで期待値が高いと思いました。
前評判:モンスター娘のお医者さんアニメつまらなそう・面白くなさそう
・ラミアなどのモンスター娘に詳しくないので、興味のある人にはいいかと思いますが、興味のない人にはあまり刺さらないジャンルかなと感じます。露骨なお色気要素もあるので、個人的にはちょっと癖が強く感じます。好き嫌いが結構分かれそうな印象です。