ザ・ハント映画感想口コミ評判!
その過激な内容故に、一時は上映中止になった注目の映画、「ザ・ハント」がいよいよ上映開始です。
富裕層が趣味として人間を狩るという、小説などではよく見る話しを実際に映像にした作品です。
その内容の過激さは上映前からあちこちで話題になっていました。
映画ザ・ハントは面白いのかつまらないのか、感想口コミ評判を見てみましょう。
ザ・ハント映画公式ウェブサイトはこちら
ザ・ハント映画公式ウェブサイト
ザ・ハント面白い?つまらない?
『ザ・ハント』先を読ませない脚本センスが抜群!暴走するSNSの矛先、過剰な程の人種や性別の差別批判…「現代社会」に鋭いメスを入れ..いや…銃を向けるシニカルスリラー!次々と変わる主人公はまさにSNSのタイムラインその物。何を?誰を?信じればいいのか?私達の目にし耳にしているものは果たして pic.twitter.com/C4kCyTSqkY
— RYUP (@doragonline) October 30, 2020
「ザ・ハント」観てニッコニコで劇場を後にした~~めちゃめちゃ楽しかった~~!
上映館も少ないからみんなさっさと観に行った方がいいよ、うっかりしてたらすぐ終わっちゃうよ
みんな観たら上映館増えるかもだし— ナヲ (@pearlaquagreen) October 30, 2020
鑑賞後、旦那さんと『ザ・ハント』めちゃくちゃ面白かったねぇしか話してない!!!!
— あちゃいち (@a_cha_i_chi) October 30, 2020
今日の映画「ザ・ハント」
最近のブラムハウス映画はあまり弾けてねえなと悲しんでいたところに。かなり弾けてました。ザ・ハント。
パージ的な二番煎じ三番煎じのやつかと思ったらとんでもない、「キャビン」的なノリのやつでした。要するにおもしろい。 pic.twitter.com/4c093rSfZg— ひで (@hiddengolden) October 30, 2020
『ザ・ハント』はい、めちゃくちゃ面白かった!ベストに入るでしょ!面白すぎて笑う!!裕福層だけじゃない、今の世界への皮肉がうまく作られてて、最高だわ!
愛知でベイだけなんだけど、もったいない!ほんとに面白いから!来月閉館しちゃうベイに観に行って欲しい!
面白かった!しか出てこない!— あちゃいち (@a_cha_i_chi) October 30, 2020
ザ・ハント。全方面から怒られそうだけど(実際に怒られたっぽいけど)私は好き!面白かった!カジュアルに人が吹っ飛んだりちぎれたりするけど基本コメディなので気軽に見れるよ。絵としてはグロいけどこのご時世子どもだってグロいの見てるし。ハッピーデスデイとか好きな人はハマるんじゃないかな
— ぱぴ子 (@p_p_ko_crz) October 30, 2020
ザ・ハントのラスト、やったーー!!!!ってガッツポーズで立ちあがりそうになっちゃった
テンポよく殺されていくし主人公がかっこよすぎて最初から最後まで最高でめちゃくちゃスカッとした— 汁 (@jillpipi) October 30, 2020
『ザ・ハント』クッソ面白い。名古屋はベイだけなんてもったいない。最後の最後でやってくれたTOHOシネマズベイシティ!! pic.twitter.com/t2WfoOHA2q
— RYUP (@doragonline) October 30, 2020
133/100
「ザ・ハント」
はい、遂に来ました。2020年最高の洋画です!!!
富裕層が娯楽で「人間狩り」を楽しむよくある設定と思いきや、連れてきた人間の中に…
テンポよし!主人公よし!コテコテの悪役よし!
「サプライズ」が好きな人は絶対ハマる立場逆転ハンティングムービー! pic.twitter.com/koObISeihO— 今日からプレデター。 (@Gyllenhaal7029) October 30, 2020
133/100
「ザ・ハント」
はい、遂に来ました。2020年最高の洋画です!!!
富裕層が娯楽で「人間狩り」を楽しむよくある設定と思いきや、連れてきた人間の中に…
テンポよし!主人公よし!コテコテの悪役よし!
「サプライズ」が好きな人は絶対ハマる立場逆転ハンティングムービー! pic.twitter.com/koObISeihO— 今日からプレデター。 (@Gyllenhaal7029) October 30, 2020
④ザ・ハント
「サプライズ」好きな人は絶対好きだと思う痛快バイオレンスコメディ pic.twitter.com/mcmDTv96tw
— 空翔ぶギロチン (@moviekoala) October 30, 2020
2020年220本目「ザ・ハント」鑑賞
右も左も関係なく悪いやつはとことん腐ってる…そんなやつらを挑発しながらぶち◯す痛快コメディの大傑作!!「サプライズ」に匹敵する殺しの描写のかっこよさに痺れる!BHに制限などないことを見せつけた社会コメディに大爆笑の1本でした pic.twitter.com/bBDzOm9axz— 空翔ぶギロチン (@moviekoala) October 30, 2020
「ザ・ハント」観た。都市伝説のセレブによる人間狩り“マナーゲート“の獲物とされた庶民達。昨今のネットのろくでもない陰謀論と炎上騒ぎの顛末を露骨でB級感溢れるデスゲームで風刺する中、淡々とちょっと想像とは違う方向に突き進む主人公クリスタル。その全く躊躇しない殺しぶり無双ぶりは良し。 pic.twitter.com/scBIoykSzi
— f.a.たちばな (@fa_tachibana) October 30, 2020
『ザ・ハント』めっちゃ面白かったw
最初から怒涛の展開でキャラクターの魅せ方に惹きつけられたし、展開がダレないなら一気に駆け抜けた感!! pic.twitter.com/sFv6EAbyFI— トリス君 (@tris_ganQ) October 30, 2020
『ザ・ハント』
勝ち組VS負け組バトルロワイヤル、ファイ!!!
誰が殺し殺されるのか、ハラハラして手に汗握る。人体ぶっとびーの、ぶっささりーの、なぐりーの。過激な内容に目が行きがちだけど、しっかり社会風刺してて、とても楽しめました。
パンフレット欲しいと思ったけどなくて悲しい。— K-en!Good (@kenveiga) October 30, 2020
『ザ・ハント』面白かった!金持ちの悪趣味にも程がある娯楽に巻き込まれた12人、逃げ惑い立ち向かいの中で飛び散る肉片と血飛沫!何より主演:ベティ・ギルピンの表情が最高。この映画の主役はこいつ!と明らかにするシーンは痺れた。前半の疾走感と比べ終盤は若干ペースダウンした印象だけど大満足。 pic.twitter.com/0ewNVjPC40
— みやざき体育 (@miyazaki_taiiku) October 30, 2020
人間狩りを題材にしたザ・ハントって映画を見てきたよ
序盤の素晴らしいスピード感、中盤の謎が謎を呼ぶ流れ、終盤でキッチリ全てが明らかにされてスッキリ終わるのは流石ブラムハウスって感じ上映館が少ないのがホントにもったいない
神奈川で一ヶ所ってhttps://t.co/ohFtDSsh9O— ほりち (@Horichi_GS) October 30, 2020
『ザ・ハント』。前情報無しで見に行けと言う言葉を信じて勝利。面白かったです。
— 寺宮 (@teramiya) October 30, 2020
仕事帰りに今日から公開の『ザ・ハント』観てきた。一言で言うと主人公が強すぎるフルボッコ系グロアクション映画。ハラハラドキドキ感は無いけど、スッキリするぐらい敵を淡々と殺していく感じはストレス発散になるかも。これをタランティーノに作ってほしい pic.twitter.com/sNS9WwdcPG
— ガラガラ (@juCzaJkfmQ36Q9C) October 30, 2020
映画ザ・ハント前評判:面白そう・楽しみ
・洋画に出てきそうなタイトルで非常に興味を引き立たせてくれます。主役が有名な俳優さんだったらなお良いかもしれません。脇役にも注目したいです。いろいろな人々が複雑に絡んで事件が起こりそれをめぐってさらに事件が起きる。ようなイメージがあります。
・「全米が封印した今年最大の問題作」というキャッチコピーにまず目を奪われ興味が湧きました。単純なサバイバルゲームではなくセレブ対庶民というどこか時代を世襲したかのような物語が現実と混じり映画の世界に引き込まれるような作品だと思います。
・お金持ちによる“人間狩り”といったショッキングな内容のようで、R15+指定もついていることから、面白そうな映画だと思いました。この手のサバイバル、デスゲーム系の話は元々好きなので、機会があれば是非見てみたいと考えています。
・制作サイドのトランプに対する反抗が見て感じ取れる作品だと思います。だいぶダーク&アクションな映画な感じがしますが、どうなんでしょか?だいぶ感情的になっている気もしますし、そういう意味では映画の背景込で見るとまたおもしろそうです。
・富裕層が娯楽として「人間狩り」をするという過激な設定のサバイバルアクション映画ですが、こういった過激な映画はなかなかないですし、過激だからこそどこまで表現されているか気になります。キャストもオスカー女優を起用するなど申し分ないと思います。
・洋画で特にアクション映画が好きなため、面白そうだと感じた。また、ヒラリー
・スワンクの演技がいつもうまいと感じているので、是非みてみたい。さらに、風刺が効きすぎていてアメリカで公開が危ぶまれたというところも興味をひかれた。
・日本ではあまり宣伝されていないのですが、デスゲームものとして興味を持っています。グロテスクなシーンが多そうなので万人受けするかは分かりませんが、富裕層の娯楽として殺し合いをさせるというありきたりな設定の中でどのように目新しさを見せていくのがが注目です。
・B級映画の雰囲気がとてもあり、万人受けはしないと思いますが、B級映画も好きな自分にとっては結構好きなジャンルの映画で面白そうと思います。映画のキャッチコピーもなかなか煽っている感じで、余計に面白そうだと感じました。
・何を言っても一度は公開中止にまで追い込まれた「人間狩り」という内容が過激で面白いと思われる。アクションも多そうで飽きることはないかと。内容は過激そうで公開する劇場は少なそうなので探すのが面倒くさいかもしれない
・好きなドラマ"this is us"に出演している俳優さんが出演している事、それに加えて洋画好きなので、この作品は観ると思います。内容はThe Hunger Gamesの要素も混ざっている印象を受け、ハラハラドキドキ最後まで刺激のある時間を過ごせると思います。
・人が人を狩るという恐ろしい設定ですが、なぜか目が離せないダークな雰囲気があってなかなか面白そうだと思いました。この緊迫感を途切れさせることなく最後までひっぱっていってくれればかなり良作となる気がします。
・個人的に戦争映画、特にナチス系の映画に興味があるので、面白そうだと思います。また製作国がノルウェーということで、ノルウェーの視点からどのようにホロコーストについて描いているのか是非見てみたい映画です。
・常に考えながら観ないと、「本当の意味」が伝わってこない、常に頭をフル回転させながら観ないといけなそうな感じが面白そう。何も考えずに観るよりも、隠された意味に気づく楽しさを味わえた方が楽しいし、映画を観た後に、一緒に観た人と一緒に答え合わせができて、映画が終わっても盛り上がれそう。
・ホラー物はあまり得意ではないのですが、人間狩りというテーマに、実は上流階級と庶民階級との格差対立という現代社会の問題点を追及しているような印象を受けるので、少しショッキングな映像が多いのかもしれないですが、興味があります。
・すこしテーマが残虐そうな映画ですが、今まで見たことがない新鮮な気持ちになれると思いました。ゾクゾクしながらぜひ暗い映画館で見た方が迫力と恐怖を感じられそうだなと思います。怖いけれど気になる気持ちの方が大きいです。
映画ザ・ハント前評判:つまらなそう・面白くなさそう
・上映中止等々の煽りで人を惹きつけるのは前世紀で終わった手法だと思うので興味をそそられない。役者も有名な人ではないですし、人間狩りという内容もお腹いっぱいな題材に感じる。二本立ての穴埋めだったら見るかも?レベル。
・ザ
・アメリカ映画!といった印象。森の中で狩る側、狩られる側の人々が襲い、逃げられを繰り広げながら事の真相に迫るストーリーです。スリリング感は味わえそうですが、ありきたりであまり面白そうとは思いませんでした。
・以下、予告編を観ての感想。題名通り「狩り」を扱った映画なのだが、その対象は人間、バトル・ロワイアルやハンガー・ゲームの様な殺し合いゲーム。上の2作品と違うのはゲームのフィールド内に居るのがプレイヤーだけではないらしい、ということ。(プレイヤーが日用品店の店主を殺して強盗するシーンがあった)それ以外には特に目新しさを感じなかったので、興味を引かない。
・以前、もっと若い人が主人公で、同じような映画がやっていた気がするのだが。気のせいか?ネタとしては新しくない。もう少し時間をおけば同じパターンの映画も良いと思うが、まだ記憶に新しいので、同じパターンのものなら、特に見たいと思わなかった。
・つまらなさそう、というかR15指定の怖い内容なので、見ることができないのではと感じました。娯楽のために人間を襲うという内容は、「面白そう」と思って見れず見終わったあとも色々と考えてしまいそうだからです。