サッカー2022年カタールワールドカップで活躍が期待されている注目選手は誰なのか。
海外選手の中でワールドカップで特に活躍すると言われている評判の選手は誰か。
サッカーファンの意見をランキング形式でまとめてみました。
是非ご参考ください。
35位:アンス・ファティ(スペイン代表)
35位はアンス・ファティ(スペイン代表)
アンス・ファティ(スペイン代表)が2022年カタールW杯で海外注目サッカー選手の理由(抜粋)
・怪我上がりの為、どこまでコンディションを戻せるかが分かりませんし選ばれないかも知れませんがもし本調子に戻れれば若手の中でも群を抜いてNo.1の実力だと思います。
34位:オーレリアン・チュアメニ(フランス代表)
34位はオーレリアン・チュアメニ(フランス代表)
オーレリアン・チュアメニ(フランス代表)が2022年カタールW杯で海外注目サッカー選手の理由(抜粋)
・今年から移籍したレアルマドリードでもコンスタントに出場しており中盤の潰し屋でチームに欠かせない存在であるから。中盤にいるだけで相手に脅威を与えることができ若手ながらチームの中心になっているので。
33位:カイ・ハフェルツ(ドイツ代表)
33位はカイ・ハフェルツ(ドイツ代表)
カイ・ハフェルツ(ドイツ代表)が2022年カタールW杯で海外注目サッカー選手の理由(抜粋)
・確固たるFW不在と言われながらも、基本的にワントップもしくはゼロトップ気味に戦うドイツ代表において、最前線を任される事の多い彼のプレイには要注目だと思う。ドイツ代表の中では唯一の泣き所がFWなのでカイの出来が内容に大きく作用するのは明白だと思う。
32位:カゼミーロ(ブラジル代表)
32位はカゼミーロ(ブラジル代表)
カゼミーロ(ブラジル代表)が2022年カタールW杯で海外注目サッカー選手の理由(抜粋)
・世界トップクラスのMFで、攻撃にも守備にも活躍している印象。得点を決めて目立つFWと言うわけではないが、テレビなどにあまり映らいないところでの微妙なポジショニングや相手の攻撃を止めるのが非常にうまい。
31位:グラニト・ジャカ(スイス代表)
31位はグラニト・ジャカ(スイス代表)
グラニト・ジャカ(スイス代表)が2022年カタールW杯で海外注目サッカー選手の理由(抜粋)
・富安のチームメイトであるジャカはスイスのキャプテンとしてもおなじみの選手。やや不要なファウルが多い印象だが、強い守備とスペースに出ていける推進力は全く衰えない。
30位:サディオ・マネ(セネガル代表)
30位はサディオ・マネ(セネガル代表)
サディオ・マネ(セネガル代表)が2022年カタールW杯で海外注目サッカー選手の理由(抜粋)
・とにかくスピードが早いし、誰も追い付けないくらいの印象があります。そしてポストプレーもしっかりとこなし、フォワードとしてとても頭の良い選手です。ゴールだけではなく、アシストにも期待できると思います。
29位:セルヒオ・ブスケツ・ブルゴス (スペイン代表)
29位はセルヒオ・ブスケツ・ブルゴス (スペイン代表)
セルヒオ・ブスケツ・ブルゴス (スペイン代表)が2022年カタールW杯で海外注目サッカー選手の理由(抜粋)
・今やバルセロナでは欠かすことのできない底の位置に蓋をするアンカーである。スペイン代表においても彼なしのディフェンスは成り立たないであろう。対戦する日本代表にとっても脅威である
28位:ダビド・デ・ヘア(スペイン代表)
28位はダビド・デ・ヘア(スペイン代表)
ダビド・デ・ヘア(スペイン代表)が2022年カタールW杯で海外注目サッカー選手の理由(抜粋)
・デ・ヘアは、個人的には現在のゴールキーパーの中で頭一つ出ている能力の持ち主と思っている。最後尾に彼がいることで守備陣はもちろんのこと前線の選手も思い切りよく攻撃ができると思う。セービングは申し分ないが、キックの精度がもう少し上がると良いと思う。
27位:ティボー・クルトワ(ベルギー代表)
27位はティボー・クルトワ(ベルギー代表)
ティボー・クルトワ(ベルギー代表)が2022年カタールW杯で海外注目サッカー選手の理由(抜粋)
・ここ数年一番安定しているGKと言っても過言ではなく、圧倒的な安定感があるため。まさに最後の砦という感じでそびえたっている。シュートストップももちろんだが左足から放たれるフィードも注目している。
26位:トニ・クロース(ドイツ代表)
26位はトニ・クロース(ドイツ代表)
トニ・クロース(ドイツ代表)が2022年カタールW杯で海外注目サッカー選手の理由(抜粋)
・かつてのインタビューで、「ミュンヘンにもどらずマドリードで、33歳ぐらいで引退する」旨答え(たと記憶し)ており、今回が最後のW杯になると思われるため。ドイツは、前回大会でグループ最下位だったこともあり、そういう意味でも楽しみ。
25位:トレント・アレクサンダー=アーノルド(イングランド代表)
25位はトレント・アレクサンダー=アーノルド(イングランド代表)
トレント・アレクサンダー=アーノルド(イングランド代表)が2022年カタールW杯で海外注目サッカー選手の理由(抜粋)
・チーム自体の調子は上がってきていないが、サイドバックながら攻撃の組み立ての重要な役割を担いつつ、スピードにのったドリブルや裏への抜けだしも持っており、どんな相手に対しても脅威になるはず。
24位:フィル・フォーデン(イングランド代表)
24位はフィル・フォーデン(イングランド代表)
フィル・フォーデン(イングランド代表)が2022年カタールW杯で海外注目サッカー選手の理由(抜粋)
・グァルディオラに「ダイヤモンド」と言われた逸材。2017年のU-17W杯でイングランドが初優勝した時に最優秀選手賞を獲得。高いボールキープ力と相手の痛いところを突くポジショニング力があり、マンチェスター・シティの左サイドからの攻撃を活性化させている。経験を積めば、デ・ブライネのようにアシストを量産する選手になる可能性がある。
23位:フェラン・トーレス(スペイン代表)
23位はフェラン・トーレス(スペイン代表)
フェラン・トーレス(スペイン代表)が2022年カタールW杯で海外注目サッカー選手の理由(抜粋)
・びっくりするようなドリブルで、まだ若くすごく楽しみな選手です。サッカー未経験な私ですがプレーを見ていてすごくワクワクさせられます。ワールドカップでもまたワクワクするプレーを期待しています。
22位:フレンキー・デ・ヨング(オランダ代表)
22位はフレンキー・デ・ヨング(オランダ代表)
フレンキー・デ・ヨング(オランダ代表)が2022年カタールW杯で海外注目サッカー選手の理由(抜粋)
・パスサッカーの中心として機能できそう。チームには潰し役もいるし、後ろのラインも安定しているので、この選手がチームのかじ取りとして機能することができそうなので、活躍すると思う。
21位:マルコ・アセンシオ(スペイン代表)
21位はマルコ・アセンシオ(スペイン代表)
マルコ・アセンシオ(スペイン代表)が2022年カタールW杯で海外注目サッカー選手の理由(抜粋)
・やはり日本の対戦国なので話題になるかと思います。左足から放たれるシュートはめちゃくちゃかっこいいです。身長も高いし見栄えするので引きの絵でもどこにいるか結構目に入るタイプの選手です。
20位:メイソン・マウント(イングランド代表)
20位はメイソン・マウント(イングランド代表)
メイソン・マウント(イングランド代表)が2022年カタールW杯で海外注目サッカー選手の理由(抜粋)
・まだ若いながらもイングランドの未来を背負うプレイヤーだからです。今シーズンはクラブではなかなかうまくいっていないですが、ボールを扱ううまさはもちろん、シュート技術にも光るものがあり、ここぞというときに決めてくれる印象があります。
19位:リシャルリソン・デ・アンドラーデ(ブラジル代表)
19位はリシャルリソン・デ・アンドラーデ(ブラジル代表)
リシャルリソン・デ・アンドラーデ(ブラジル代表)が2022年カタールW杯で海外注目サッカー選手の理由(抜粋)
・エヴァートン在籍時から注目している選手で、今期からスパーズに移籍し、結果も残していますし、東京オリンピック以降はA代表にも定着してきているので注目しています。ウィングやサイドでの起用よりもCFなど中央での起用に期待しています。
18位:レアンドロ・パレデス(アルゼンチン代表)
18位はレアンドロ・パレデス(アルゼンチン代表)
レアンドロ・パレデス(アルゼンチン代表)が2022年カタールW杯で海外注目サッカー選手の理由(抜粋)
・パスが柔らかい印象があります。かっこいいっていうのもある。まだこれからの選手だと思うので頑張ってほしいなと思います。今期限付き移籍中ですけど今後はW杯の活躍で変わったりするのかな?と思います。
17位:ヴィニシウス・ジョゼ・パイション・デ・オリヴェイラ・ジュニオール(ブラジル代表)
17位はヴィニシウス・ジョゼ・パイション・デ・オリヴェイラ・ジュニオール(ブラジル代表)
ヴィニシウス・ジョゼ・パイション・デ・オリヴェイラ・ジュニオール(ブラジル代表)が2022年カタールW杯で海外注目サッカー選手の理由(抜粋)
・メッシ、ロナウドの次の時代を担うのはエムバペでは無くヴィニシウスだと思うからです。スピードとテクニックもありますしブラジル人アタッカーの中でも守備への献身性などはピカイチだと思います。
・成長著しく、ネイマール引退後のセレソンの10番を背負えるかを示す機会だと思う。ベンゼマの活躍もありクラブでも好調な様子だが、ネイマールやジェズスなど他の選手との連携も問題ないことを証明して欲しい。
16位:エデン・アザール(ベルギー代表)
16位はエデン・アザール(ベルギー代表)
エデン・アザール(ベルギー代表)が2022年カタールW杯で海外注目サッカー選手の理由(抜粋)
・個人的に好きな選手です。所属しているチームでは、いまいち力を発揮できていない印象ですが、4年前の日本戦を始め、彼の活躍はとても相手国にとっては脅威になると感じています。怪我などなくベストコンディションで大会に挑めば、対戦国にとっては嫌な存在になると思いますし、ベルギーにとっても調子を上げて欲しい選手の1人だと思っています。
・所属するレアルマドリードでは怪我やコンディション調整に苦しみ本領を発揮しきれていないが、少しずつ彼自身の持ち味がプレーに表れているように思える。ベルギー代表の攻撃の中心として覚醒し、その感覚をクラブへと持ち帰ってほしい。
15位:チアゴ・アルカンタラ(スペイン代表)
15位はチアゴ・アルカンタラ(スペイン代表)
チアゴ・アルカンタラ(スペイン代表)が2022年カタールW杯で海外注目サッカー選手の理由(抜粋)
・ファンタジスタだと思います。細かいボールタッチでボールを自由に操り、広い視野で予想しないようなところにパスを通すのは見ていて気持ちがいいです。イニエスタのようにピッチ全体を把握している感じ
・年を重ね、緩やかに衰えている印象はぬぐえないが、中盤からのゲームメイクや最後の崩しのアイデアは世界でもトップと言えると思う。グループリーグで対戦する日本は一番警戒しなければいけない選手だと思う。
14位:ハリー・ケイン(イングランド代表)
14位はハリー・ケイン(イングランド代表)
ハリー・ケイン(イングランド代表)が2022年カタールW杯で海外注目サッカー選手の理由(抜粋)
・今年はあまり調子が良くないけれど、フォワードとしての得点能力は抜群だと思う。ペナルティーエリアの外からでもシュートが狙えて、かつパスも出せる。典型的なFWだと思う。
・4年間イングランドのエースとして活躍してきたことと、ストライカーでもありチャンスメーカーでもあるので、とても活躍して、ハットトリックを決めてくれるとおもいます。
13位:ペドロ・ゴンサレス・ロペス(スペイン代表)
13位はペドロ・ゴンサレス・ロペス(スペイン代表)
ペドロ・ゴンサレス・ロペス(スペイン代表)が2022年カタールW杯で海外注目サッカー選手の理由(抜粋)
・所属しているバルセロナの試合でも圧倒的な存在感を放っているし、まだ19歳と若いのでまだまだ成長していく姿が見ることが出来ればいいなと思ったからです。ゲームを作っていく力流れを変える力を兼ね備えていて、時にはイニエスタのような、時にはシャビのような、そういうプレーをいとも簡単にしている。
・昨年の東京オリンピックの時に初めて知りましたが、テクニックがずば抜けている印象。代表だけでなく所属しているバルセロナのパスサッカーに必要不可欠な選手だと思います。
12位:ベルナルド・シウバ(ポルトガル代表)
12位はベルナルド・シウバ(ポルトガル代表)
ベルナルド・シウバ(ポルトガル代表)が2022年カタールW杯で海外注目サッカー選手の理由(抜粋)
・こちらもマンチェスターシティで欠くことのできない貴重な選手だからです。足元の技術や戦術理解度はもちろん世界トップレベルですが、様々な局面で顔を出し、攻守ともにとてつもない運動量でチームに貢献している印象です。
・そこに来るかというふとしたすき間に入ってボールを奪い運んでいく選手で常に気を付けていないと一瞬で隙をつかれ目を離せない選手で日本にとっては嫌な選手という印象です。
11位:ルカ・モドリッチ(クロアチア代表)
11位はルカ・モドリッチ(クロアチア代表)
ルカ・モドリッチ(クロアチア代表)が2022年カタールW杯で海外注目サッカー選手の理由(抜粋)
・ルカモドリッチは、現代サッカーにおいて唯一無二のパサーだと思う。小柄ながらフィジカルもあので、ドリブルで自分で持ち込むことも可能であるし、パスセンスもあるのでアシストにつながるパスを出すことができる選手。
・パスセンスや周りを見る能力に優れていて、うまいと思うのですが、クロアチア自体が世界的に見るとあまり強くないのですが、結構前から好きな選手なので、どこまで勝ち進めるか楽しみ。
10位:クリスティアン・エリクセン(デンマーク代表)
10位はクリスティアン・エリクセン(デンマーク代表)
クリスティアン・エリクセン(デンマーク代表)が2022年カタールW杯で海外注目サッカー選手の理由(抜粋)
・先日のUEFAでも活躍してフランス代表を勝利に導いているし、試合中に心臓発作を起こした事はサッカー好きは知っていてもW杯しかみない系の人は知らないだろうし、新鮮でテレビでエピソード紹介されそう。
・ユーロでの衝撃的な出来事から復帰、最近でもデンマーク代表として現世界王者のフランス代表を破るなどこのW杯では台風の目になりそうなデンマークの中心選手で何かを起こしてくれそう
・ユーロ本大会の試合中に倒れてからのここまでの復活劇は見事なものでした。プレミアリーグにも復帰して2シーズン目の活躍と同様に、代表でのさらなる活躍に期待しています。
9位:フィルジル・ファン・ダイク(オランダ代表)
9位はフィルジル・ファン・ダイク(オランダ代表)
フィルジル・ファン・ダイク(オランダ代表)が2022年カタールW杯で海外注目サッカー選手の理由(抜粋)
・圧倒的なフィジカルとロングフィードの精度の高さを武器に、リバプールの最終ラインの要として活躍し、世界最高クラスのCBと評価されているので、すごい活躍を見せてくれると思います
・世界一のCBともいわれている選手ですが、今シーズンはクラブの成績も相まって、あまり評価が高くない印象です。しかし、速さ、強さ、高さとディフェンスに必要なものは全て持っていますし、足元の技術も高い素晴らしいプレイヤーなので、代表でのタイトル獲得に期待しています。
・ディフェンスリーダーとして圧倒的な存在感を放っているため。ディフェンダーとしてはもちろん強力だかセットプレーでも身長を活かしての得点シーンなど期待できる。対人も強いため最強ディフェンダーである。
8位:マヌエル・ノイアー(ドイツ代表)
8位はマヌエル・ノイアー(ドイツ代表)
マヌエル・ノイアー(ドイツ代表)が2022年カタールW杯で海外注目サッカー選手の理由(抜粋)
・言わずもしれたドイツ代表のキャプテンでありGK。強肩でもあるし、セーブ率の高さは本当にすごいと思います。日本の内田選手と仲がいいのも有名でサッカー好きでなくても記事とか見た事ある方も多いかも。
・前回ロシアW大会のドイツは屈辱的な予選敗退を喫してしまい、その戦犯とも言えるありえない失態を払拭すべく雪辱を晴らそうとする意気込みは相当なものであるだろうと思われるから
・経験豊富だし、ドイツ代表の主将なので今大会、チームをどう引っ張っていくのか注目しているから。ドイツ代表として前回大会の雪辱をするのかを含めて見てみたいと思っている。
7位:カリム・ベンゼマ(フランス代表)
7位はカリム・ベンゼマ(フランス代表)
カリム・ベンゼマ(フランス代表)が2022年カタールW杯で海外注目サッカー選手の理由(抜粋)
・恐喝事件により代表を離れていた時期もあり、前回大会は招集されていないが、クラブでの昨シーズンの活躍ぶりを見ていると、今大会の代表でも期待させてくれるから。リヨン時代から「9.5番選手」と評価されており、エムバペ等との連携も楽しみ。
・長年フランス代表を引っ張ってきた功労者である上に、華麗なテクニックで観客を魅了し続けてきた今なおフランス代表の中心的人物であり続けるフランスの至宝と言っても過言ではない選手
6位:ロベルト・レヴァンドフスキ(ポーランド代表)
6位はロベルト・レヴァンドフスキ(ポーランド代表)
ロベルト・レヴァンドフスキ(ポーランド代表)が2022年カタールW杯で海外注目サッカー選手の理由(抜粋)
・ヨーロッパの中では決して強豪と言えないポーランドを近年にない盤石な試合運びでワールドカップに導いた立役者であり、バルセロナでも過去の9番に恥じないプレーで魅了している選手だから。
・世界No. 1ストライカーであり今年から加入したバルセロナでも活躍しているから。得点パターンも多種多様であり見ているものを興奮させる。年齢を感じさせずむしろ年齢とともにパワーアップしている印象があるため。
5位:ケヴィン・デ・ブライネ(ベルギー代表)
5位はケヴィン・デ・ブライネ(ベルギー代表)
ケヴィン・デ・ブライネ(ベルギー代表)が2022年カタールW杯で海外注目サッカー選手の理由(抜粋)
・今がピークの選手、ベルギー代表の黄金時代の中心で全ての攻撃は彼から始まると言っても過言ではない。特にアウトサイドキックから繰り出されるキラーパスは世界でも彼かモドリッチしか出来ないんではないか。
・世界最高のパサーと言って過言ではない選手。グァルディオラにも最高の選手のうちの一人と言われた。マンチェスター・シティでも中心として活躍しており、パスの精度を武器にアシストを量産している。アーリークロスをピンポイントで決定的なところに出してくるし、ワンタッチでも素晴らしいパスが出せる。
4位:クリスティアーノ・ロナウド(ポルトガル代表)
4位はクリスティアーノ・ロナウド(ポルトガル代表)
クリスティアーノ・ロナウド(ポルトガル代表)が2022年カタールW杯で海外注目サッカー選手の理由(抜粋)
・言わずと知れたサッカー界のスーパースターであり、38歳になった今も衰えを見せないロナウド選手です。ポルトガル代表として、若いメンバーをキャプテンとして引っ張ってくれる姿が印象的です。
・世界的にかなり有名な選手で個人プレーを特に楽しみにしているからです。大舞台での活躍をおそらく世界中が期待しているからです。 特に、個人的にはドリブルに注目しています。その他にもどんなプレーを見せてくれのかすごく楽しみです。
・よくCMなどで見かけたりと日本での海外サッカーの知名度を上げるのに貢献している人物だと思うので更なる活躍を期待しています。印象は美しく機能性のある筋肉があるイメージです。
3位:ネイマール(ブラジル代表)
3位はネイマール(ブラジル代表)
ネイマール(ブラジル代表)が2022年カタールW杯で海外注目サッカー選手の理由(抜粋)
・ブラジルのサッカーが昔から好きでいかにもブラジルらしい選手だと思う。足元の技術は当たり前だし周りの使い方も非常にうまく意外性のあるプレイも大好き。相手を苛つかせるプレイをさせたら世界ナンバーワン
・世界最高のファンタジスタの一人だと思うから。チームも強豪国だし、ネイマールのプレーは華があるので自然と試合を見ることになりそう。年齢を考えれば、これが最後のW杯になる可能性も0ではないのでしっかり見たい。
・若手選手とは言えないかもしれないが、今後サッカー界の頂点に立つものとして、プレイに興味がある。また、ブラジル代表ということで、サッカーの強豪国としての意地をみせてほしい。
2位:キリアン・エムバペ(フランス代表)
2位はキリアン・エムバペ(フランス代表)
キリアン・エムバペ(フランス代表)が2022年カタールW杯で海外注目サッカー選手の理由(抜粋)
・前回のW杯でフランスが優勝した時の立役者であり、サッカー選手として脂がのっている年齢でもあるので、今回の大会でどのようなパフォーマンスを見せてくれるか楽しみだから。
・海外で活躍されている選手の中では小柄な方だと思いますが当たり前ですが体幹がしっかりしていて体の軸の強さが際立っています。軽やかにドリブルをして抜いていく姿は魅了されます。
・とにかく、足が速すぎる。先に彼に走られたら誰も追いつけないと思います。足の速い選手は足元が上手じゃない選手が多いが、類まれな技術もあり、ゴールを決める決定率も高く、世界トップレベルの選手です。
・圧倒的なスピードとやわらかいボールさばきは以前から定評はあったが、今でも十分に若いが、経験を積んできて、徐々に狡猾さも兼ね備えてきているので、勢いに乗れば今回も大活躍すると思う。
・若い選手でありながら、フィジカル、スピード、そして得点力に優れたストライカーだと思う。世界最高峰のフォワードとは彼を指すのではないかと考える。まだ若いためのびしろもある印象です。
・長い間噂されていたレアルマドリードへの移籍を拒否した件で、彼の母国のクラブを自身の実力で引っ張っていきたいという意志を感じた。前回のw杯で見せたようにフランスを引っ張り英雄となってほしいという期待も込めて選択しました。
・2018年ワールドカップ優勝国、フランスの絶対的エースである彼は、今大会最も期待できる選手ではないかと言える。類い稀ないサッカーセンスとスピードが、他を圧倒するパフォーマンスが世界最高峰の選手だと思います。ワールドカップでは必ず得点ランキングに食い込んでくるのではないかと思われます。
・前回ワールドカップにも参加しており、経験もあるがまだまだ若い選手。スピードがあり、そこからの決定力は他国の選手を圧倒するのには十分な能力を持っている選手であり、期待しています。
・前回のワールドカップがとにかく衝撃的でした。ものすごいスピードで相手を置き去りにしていくスプリントが魅力的。昔からフランスはあまり好きではないけれど、エムバペとジダンは別。
・とにかくスピードの化け物。一瞬で飛び出してディフェンダーを少しでも張り切ったらもうどうしようもない。シュートもうまいしボディーバランスも非常に優れていて一瞬でゴールをとれる選手。
・ネイマールと同じくまだまだ若手であり、今後のサッカー界を牽引していく存在として活躍してほしいと思っている。また、フランス代表であるというのが、個人的にフランスが好きなので応援したい。
1位:リオネル・メッシ(アルゼンチン代表)
1位はリオネル・メッシ(アルゼンチン代表)
リオネル・メッシ(アルゼンチン代表)が2022年カタールW杯で海外注目サッカー選手の理由(抜粋)
・彼自身、世界最高の選手の1人として世界中のサッカーファンに認められ、バルセロナ時代にも桁違いの実績を残したが、w杯優勝だけは未だ成し遂げていない。年齢的にも最後のw杯になると思うので是非優勝で飾ってほしい。
・サッカーと言えばこの人というような人物であり、バロンドール、チャンピオンズリーグといった数々の最高峰のタイトルを獲得している人物である。小柄な体ではあるが、ドリブル、シュート、パスといった様々なプレイが超一流の選手である。ワールドカップでは最後の出場となるであろうが、母国アルゼンチンに優勝カップを持ち帰る可能性は大いに期待できると思います。
・サッカーの技術は誰もが認める選手だと思います。所属チームでは、豪華タレントの中て活躍していますが、強豪アルゼンチンを彼のおそらく最後のキャリアであろうワールドカップでどこまで躍進させてくれるか期待しています。ますが、アルゼンチンでは
・ドリブル、パス、シュート、フリーキック、全てにおいて一流の選手だと思います。若い頃の細かいタッチのドリブルが好きだが、今でも好きな選手。年齢的にも最後のワールドカップになるかもしれないので活躍して欲しいです。
・もう随分良い歳をしている中で、前線で頑張っているので、是非活躍してほしい。また、アルゼンチンがいい結果残すことがあまりないと思うので、そういう意味でも頑張って欲しい。
・数年前は大活躍しており、よく名前を聞きましたが、最近はあまり名前を聞く機会がなく、少し寂しいので、活躍を期待しています。印象はプレーが繊細で天才というイメージです。
・有名で最優秀選手に何回も選ばれてるからです。ミットフィルダーでプレイが上手く好印象な選手。ボールタッチがうまく引き付けられます。シュートを決める決定力があると思います。