【RUST】PS4版発売‼ 裸の男だらけらしい https://t.co/6ia1KevPGZ @YouTubeより
— もっさん (@mossan3939) June 24, 2021
PS4版Rust前評判:面白そう・楽しみ
・自分が引き込まれてあたかもそこでサバイバルしているような臨場感あふれるゲームだと思う。スタートが裸で結構ハードではないかと思う。オープンワールドで構成されていて、草原や砂漠地帯、鍾乳洞なども見れるらしい。グラフィックも綺麗だと聞いている。
・オープンワールドのバトルロワイヤル形式のゲームだというところから、かなりやり込めそうな雰囲気がある。DLCによって武器のカラーリングも変えることができそうで、自分だけの装備を楽しみながらバトルロワイヤルでの生き残りを楽しめそう。
・PS4とXbox版のものが発売されるということで、もともとよりも競技人口が増えることに期待ができる。どのゲームもだが、昨日が追加されていたりグラフィックが綺麗になったりと、アップデートされている物が多いと思うので、Rustでも期待できる。100人対戦型のFPSなので、APEXやフォートナイトのように流行るのかにも期待している。
・サバイバル要素満載のゲームですごく面白そうだと思いました。現実世界では味わえないヒヤヒヤ感やオープンワールドを探索する楽しさを味わえそうだと感じました。ゲームにストーリーが関係していないところが長く続けられそうでいいなと感じました。
・rustは最近はやりのオープンワールド+クラフト系のゲームで、自分みたいなゲーマーにはドはまりできるやり込み要素のあるゲームだと思います。とくに大人数で結束して自陣の根城を形成したり、敵対陣営の城を崩しに行く結束感が面白そうです
・初めて拝見しましたが、このゲームの目的がとにかく生き残る事にまず驚愕しました。生き残るために色々な事を考えるのが楽しそうで、更にゲーム内で何をするべきかを教えないって所が何でも自由なんだなと思いある意味恐ろしくもあるけど面白そうだなと思いました。
・オープンワールドのサバイバルFPSというジャンルそのものが、非常に人気が高く「強い」と感じます。サンドボックス要素も多くのゲーマーの大好物です。適度にショッキングなシーンもあり、YouTubeやTwitchでのゲーム実況にも最適なコンテンツにみえます。
・rustは有名なゲーム実況者がよくプレイしていて、とてもチームプレイに特化して面白い印象があります。キャラクター制作もゲーム内のアイテム制作も自由度がとても高く、人と被らない自分だけの楽しさを見つけられるゲームだと思います
・サバイバル要素が面白そう。しかもオープンワールドだからどっぷりやりこんで浸れると思う。また敵味方がはっきりしたシナリオではないのもいい。敵は人間だったり動物だったりと飽きないし、厳しい世界観が好きな人にはたまらない。
・サバイバルFPSとして有名な実況者がプレイしていることが面白そうだと興味を持ちました。生き残り系のゲームは今の時代に即していて良いと思います。他のプレイヤーと協力して戦ったり、物資を奪い合うことでこの世界観に没入できるだけでなく、飢えや寒さなどライフラインにも気をつけないといけないのがさらに面白そうです。
・テーマが生き残ることで、何をしてもかまわないといった分かりやすさがいいと思います。仲間との協力プレイも可能とのことで、なんでもありな展開の中にもメリハリがありそうです。施設を発展させて罠を強化など、やり込み要素も楽しそうです。
・クラフト要素があるのが面白そう。リアルでシビアなマインクラフトという感じで、マイクラ好きには期待できそう。「マイクラは好きだけど全年齢向けだからちょっと物足りない」と感じていたので、こういうクラフト系サバイバルは嬉しい。
PS4版Rust前評判:つまらなそう・面白くなさそう
このゲームはオープンワールドであるため、敵が存在する。例えば、自分が初めてゲームする時に、チームになろうと言ってきても、その人が敵でボコられる可能性もある。基本的には面白そうなゲームであるが、裏切りが起こった時の精神的苦痛は計り知れなくて怖い。
・良くも悪くも定番のバトルロワイヤルという感じ。老舗のPUBGや変わり種のフォートナイトとの差別化要素がどのくらいあるのかによって評価が大きく下がりそうと予想する。また操作感についても若干他のFPSに比べるともっさり感がある。
・現存の流行しているソフトとの違いは、単純な撃ち合いだけではなくサバイバル要素が大きいというところだが、だからこそ「一位を取る快感」には特化していない気がする。上位勢へのアプローチを増やしていった方が良い気がする。
・ゲームに慣れるまで生き残るのが大変そうだと感じました。やり込んだ人とやり込んでいない人が同じサーバーで戦う?とすぐに負けてしまいそうだと感じます。キャラクターやワールドはそんなに綺麗ではなさそうなので、そこが少し残念です。
・やはり一度に大人数うがplayするのが前提のゲームのため、ある程度高いスペックのPCではないとまともにプレイできない不安があります。サーバーに収容可能な人数に対て、最大容量の人数が入ってサーバーがダウンしてしまったりすると、このゲームの売りを壊しかねないので、その点が不安要素です
・PS4発売の4割には映像があまり良くない所、せっかく何でもありのゲームなので自分の分身となるキャラクター作成とかあった方が感情移入しやすいのにキャラ作成が無くて残念に思いました。こういうゲームなので仕方ないかもしれませんが、オフライン専門の人もいるのでオフラインの人でも楽しめるモードがあると良いなと思いました。
・PS4版の場合PS4のスペックが少し気になります。オープンワールドは複雑なゲームジャンルで、マシンスペックを大量に使用します。重大な進行不能バグがなくとも、PC版よりビジュアルのクオリティやMOD利用による拡張性は劣るとおもいますのでその点は残念です。また当初2020年公開予定から2021に発売延期された点も、ゲーマーにとってはクオリティ面での不安材料になります。
・この手のゲームは全般的に、ゲーマー向けのゲームだという印象です。普段プレイするゲームがソシャゲのようなライトプレイヤーには、最初は敷居が高いと思います。やり込み度や自由度が極めて高い分、事前準備や予備知識が必要な点が不安です
・終末的なワールドや、設計図を手に入れて武器や防具を作るなど、フォールアウトやセブンデイズトゥーダイの二番煎じな感じがあるところ。プレイしていくうちに既存の作品とは別の要素が出てきてくれないと、途中で飽きてしまうかもしれない。
・有名な配信者が集結していて、みんな強そうなので、いきなり初心者がはじめてしまったらボコボコにされて略奪されるだけにならないかなと心配してしまう。一緒にプレイできる知り合いがいないと入りにくい空気を感じます。
・ゲーム内容がなんでもありな分、自由度が高すぎてとっつきにくかったり分かりにくかったりしそうな不安要素はあります。パッケージ画像を見ると、ゲーム初心者の方お断りのようなマニアックなイメージも残念なポイントと思われます。
・リアルな点が、ある意味「地味」とも言える。戦闘に入ると、よくある戦争系のFPSになってしまう。誰でも気軽にプレイするゲームではない気がするので、ゲーム人口が増えたりとか実況動画が増えるとかの盛り上がりは期待できないかも。