おでんにおすすめできない具ランキング!入れるべきじゃない合わないネタはどれ! | LIFE

おでんにおすすめできない具ランキング!入れるべきじゃない合わないネタはどれ!

oden_00

おでんにあわないと不評な具はどれなのか。

みんなの意見をランキング形式でまとめてみました。

是非ご参考ください。

25位:がんもどき

25位はがんもどき

がんもどきがおでんの具として不評の理由(抜粋)

・とにかく触感が苦手です。豆腐なの揚げなのか分からないところも好きではありません。食べる時も汁がだらだら垂れるので食べにくいと思います。おでんを作る際に嫌いですが味が良くなるので入れることもあります。私は食べませんが、家族が食べてくれます。本当は、おでんでがんもが嫌いは少数派と思うのであまり話題にしたことがありません。

24位:たけのこ

24位はたけのこ

たけのこがおでんの具として不評の理由(抜粋)

・たけのこは灰汁があるのに加え火が通りにくい素材なので硬くなりがり。また味が染みにくい素材でもあるので他の具材と比べても美味しさを感じにくいと思います。また、食べやすさでという視点から見ても硬いので柔らかい物が中心なおでんには合わないです。

23位:たこ

23位はたこ

たこがおでんの具として不評の理由(抜粋)

・選択肢に嫌いなものがはんぺんしかなかったんですが、あえて二つ目をあげるならタコです。嫌いじゃないけど別におでんに入れなくてもいいんじゃないかと思っています。他の具はやわらかいのに、タコだけ硬いのも疎外感ありますし‥。

22位:たこやき

22位はたこやき

たこやきがおでんの具として不評の理由(抜粋)

・たこ焼きは、周りがカリッと、中がトロッとしているのが本来ですし、おでんだしにつけこんで食べること自体好みません。明石焼きであればわかりますが、たこ焼きですし、基本的にソースとマヨネーズ・青のりと鰹節がベストです。

21位:にんじん

21位はにんじん

にんじんがおでんの具として不評の理由(抜粋)

・にんじんは青臭さがどんなのかってわからないけどニンジン独特の匂いと味がする。洋食の付け合わせなどで、ニンジンを甘く煮たりしたのがあったが、さらにあれは食べものじゃない。おでんは単品で食べるから、せめて何かと一緒に食べないと食べれない。

20位:もち巾着

20位はもち巾着

もち巾着がおでんの具として不評の理由(抜粋)

・もちや厚揚げ部分に関しては好きな面もあるが、どうしても巾着の結び目部分の食材の食感が好きになれないためです。今まで何度かもち巾着を食べたことがありますが、あの結び目の部分はどれも違いがなく好きになれなかったです。

19位:牡蠣

19位は牡蠣

牡蠣がおでんの具として不評の理由(抜粋)

・牡蠣といえば人気の食品ですが、牡蠣には細菌がいるイメージで食あたりや肝炎になる可能性もあると聞いています。健康面にも気になるためです。また、おでんにするとフライなどとちがいそのままの見た目になります。見た目が少し苦手です。

18位:厚焼き玉子

18位は厚焼き玉子

厚焼き玉子がおでんの具として不評の理由(抜粋)

・厚焼き玉子は焼いてそのまま食べたいです。おでんに入れちゃうのは勿体ない気がします。理由としては、他の具材の味も染み込んでしまい、厚焼き玉子としての美味しさが無かった為です。お店でおでんに入っているのを見ただけで買う気が無くなります。

17位:手羽肉

17位は手羽肉

手羽肉がおでんの具として不評の理由(抜粋)

・味が完全に抜け落ちており、手羽本来の美味しさが全くと言っていい程感じられませんでした。ほとんどおでんの汁に溶け込んでしまっていました。ダシとしては使えるけれども、具材として入れるのは勘弁してほしいです。

16位:白子

16位は白子

白子がおでんの具として不評の理由(抜粋)

・白子は昔から苦手であの見た目と味も美味しくないので嫌いです。わざわざ、おでんで食べたいと思いませんでした。味噌汁でもダメなのに、おでんでいけるわけがありませんでした。これも食感がぐにょっとしてて、はんぺんと同じように柔らかすぎて苦手です。

15位:ごぼう巻き

15位はごぼう巻き

ごぼう巻きがおでんの具として不評の理由(抜粋)

・ちくわやさつま揚げはよく食べるものの、巻いたものはあまり食べず、出来れば別々にして食べたいから。ごぼうも巻いているせいかあまり味がついておらず、生に近い状態のごぼう巻のごぼうを食べたことがあるから好きではない。

・『おでん』の具材は練り物が多くて、最初に【ごぼう巻き】を選ぶことは無く【ちくわ】【はんぺん】【さつま揚げ】などの順番で食べます。【ごぼう巻き】を食べる頃には練り物の味に飽きているからあまり好きでは無い印象があります。

14位:スパム

14位はスパム

スパムがおでんの具として不評の理由(抜粋)

・スパムの味がすべてつゆに出てしまい、食感がなく、味がしないからです。また、スパムの油のようなものがつゆ全体に広がり、ほかの具材の味も変えてしまい、せっかく相乗効果でおいしくなっているのに調和を乱してしまうからです。

・煮込んだことによる食感が、良くありません。味もスパムのくどさと油っぽさが煮込んだことによりより不味く感じます。
醤油と出汁との相性が抜群に悪いように感じます。お出汁が感じられなくなる食材だとおもいます。

13位:ちくわ

13位はちくわ

ちくわがおでんの具として不評の理由(抜粋)

・ちくわの味は美味しいが、外側の焼けた部分の食感というかザラザラしているのが苦手です。市販の安いちくわだと中央部分が全部焼けているので、自炊の時には入れてないです。コンビニなどの大きくて焼き目の少ないものは気が向いた時は買っています。

・ちょっと柔らかいゴムを食べているだけという感じがします。ゴムに口の中に入れてもいいように少し味をつけただけという感じで、ただ空腹感を満たすだけで、美味しいとは思いません。また、栄養があるとも思えないので、存在意義があまりないように思います。なのであまり好きではありません。

12位:つみれ

12位はつみれ

つみれがおでんの具として不評の理由(抜粋)

・つみれは小さい頃から美味しいと思ったことがなくて、なぜおでんの定番の具なのだろうと常々疑問に思っています。食べられないわけではないのですが、味もあまりしないし、美味しいとも感じないし、小骨が入っているものもあったりして、好んで食べたいとは思わないです。

・味は嫌いではないし魚なので栄養もあると思うが、灰色っぽい中に黒い粒々、ぼこぼこした形状の見た目に食欲をそそる要素がない。食べ終わった後の口の中に硬い食感の粒々が残るのもあまり好きではないので好んでは食べない。

11位:牛スジ

11位は牛スジ

牛スジがおでんの具として不評の理由(抜粋)

・牛スジじたいがそもそも苦手です。好きな人からしたら何で?と思うかもしれませんが、噛んだ時の弾力のある食感ががあまり得意ではないので選びました。おでんを作る時は旦那のためだけに入れています。旦那は真っ先に食べています。

・筋っぽい、噛みきれない、味がおでんには合わない気がします。油っぽさを生かした料理に合う具だと思います。おでんの具にすると味が薄くなる気もします。他の具との相性もあまり合わないような気がします。おでんの具には合わない。それにつきます。

10位:アボカド

10位はアボカド

アボカドがおでんの具として不評の理由(抜粋)

・おでんの味とアボカドは合わないかと思います。アボカドの方が味が強いと思うのでおでんの味が負けてしまいそうです。実際にアボカドのおでんは雑誌やテレビで見たことはないのでよくわからないのですが合わなそうな気がします。

・アボガド特有の苦みが、おでんの具しとては合わないと思います。それに、アボカドを煮込んで食べるいとう事自体が、
アボカド本来の食べ方として疑問です。冷やしすか、あるいは常温でたべるのが、アボカドの美味しい食べ方だと思います。

・アボカド自体があまり好きではありません。しかも温かくなると風味が強くなるので余計に食べれません。また、野菜がそのままというのはあまりおでんには向いていないと思いますし、別におでんでなくても良い具材だと思います。

9位:しいたけ

9位はしいたけ

しいたけがおでんの具として不評の理由(抜粋)

・そもそもしいたけは嫌いで、自分で料理することはありません。好きな人にとっては出汁がでて、おいしいのかもしれませんが、その出汁の味も好きではなく、ときどきラーメンのつゆにシイタケの出汁が入っているものがありますが、絶対に食べたくありません。食感も好きではないです。

・幼い頃から味が苦手だから。また、しいたけ自体の出汁の味も苦手なため、おでんの中にしいたけが入っていたらおでん自体を食べることをためらってしまいます。食べるとしても、しいたけの周りの具材は避けて食べます。

・しいたけの食感と味に違和感が有り、あまり好きではありません。先ず、食感については噛んだ時のグニョグニョ感がどうしても好きになれません。また、味については植物の腐ったようなエキスの味がしてどうしても好きになれません。

8位:はんぺん

8位ははんぺん

はんぺんがおでんの具として不評の理由(抜粋)

・元々子供の頃からおでんの具として入れたことがなかったのですが、結婚してから、スーパーのおでんの具の売り場に並んでいたことから、試しに購入してみたのですが、柔らかすぎて頼りなく、食べ応えを感じませんでした。もろすぎるのが、嫌なため。

・はんぺんは食べ応えがなくて味もあまりしみないし、汁につけすぎているとぐじゅぐじゅになってボロボロになってしまうため。おでんの味にも合わないと思う。はんぺんは焼く方が味的にも食感的にもあっていると思うので、煮物には合わない。

・何年か前にコンビニで購入をして、初めて食べたのですがあまり食感がなくて食べごたえがなかったのが私の好みではなくてだめでした。また、味がしみ込んでいてこのか味なのか、味がわからないような食べ物なのかそんな感じもだめでした。

7位:ブロッコリー

7位はブロッコリー

ブロッコリーがおでんの具として不評の理由(抜粋)

・緑で映えていて良いのですが、家族が手を付けず、余りがちな食材だからです。一旦軽めに茹でていれるため、周りが食べるのを待っていたら、ものすごく柔らかくなり、困ってしまいます。自身も食べれて2〜3個が限度なので、おでんの具材からは遠のいてしまいました。

・何といってもブロッコリーの味に違和感が有ります。噛んだ時に中から出てくる植物のまずいエキスに拒絶反応が出ているものと思います。また食感については、特に問題ありません。どうしても植物系のものに違和感を持ってしまいます。

・見た目が気持ち悪い。味が苦い。歯ごたえは別に嫌いではない。色も別に気にならない。しかしマヨネーズやドレッシングの味でごまかして食べているというのが実際で、ブロッコリー自体が食べたい、おいしいとは感じない。

6位:ロールキャベツ

6位はロールキャベツ

ロールキャベツがおでんの具として不評の理由(抜粋)

・ロールキャベツはトマトソースで煮込んだものという思い込みが強いため、和風だしの風味でいただくと違和感が強くて納得できないことや、和風のロールキャベツだけで独立してしまうことからおでんを食べた!という満足感を得られないため。

・おでんのロールキャベツが嫌いと言うよりも、ロールキャベツはコンソメかトマト、もしくはクリームベースで食べたい。中身の肉だねを出汁に合う和風に調味している場合はまだいいが、その場合でも白菜の方が相性良いように思う。

・ロールキャベツもおでんに入れるには洋風になってしまうという先入観があり、あまり好みではありません。コンソメスープに入れたり別の一品として利用したいです。食べる時も具材がばらけやすく、うまく食べれないことが多いので。

5位:ウインナー

5位はウインナー

ウインナーがおでんの具として不評の理由(抜粋)

・ウインナーが入っているおでんを食べたことがあるのですが、和風の味付けのおでんにはあまり合わないように個人的には感じました。子どもたちは好きなようで、家でおでんを作る際には入れたりしますが、自分では食べないです。

・ウインナー自体に塩気があり、もともと味もしっかりしている食材なので、おでんに入れてわざわざ食べる必要性が感じられず、和風の出汁ともあまり相性が良いとは感じません。別の調理法で食べた方が美味しいと感じます。

・ウインナーは味や匂いが強いので良い出汁が出るとは思います。しかし私はおでんにウインナーを入れるとそのお出汁が全部ウインナーの味になってしまうので他の具材もウインナーの味や匂いがつくのが苦手なのであまり好きではありません。

・焼いたりボイルして食べるウインナー自体は大好きなのですが、おでんに入れるウインナーは嫌いです。味が強いので、油とウインナー独特の風味が出汁に出てしまい、だし全体の風味が変わってしまうからです。繊細な出汁の風味を台無しにしてしまうから。

4位:じゃがいも

4位はじゃがいも

じゃがいもがおでんの具として不評の理由(抜粋)

・ジャガイモはおでんの具でもとめている、出汁がしっかり染み込み美味しくなる。ということに関してはやはり大根に比べると染み具合が悪く、ボロボロと崩れることも多く食べづらい。わざわざおでんに入れる必要がないかと思います。

・じゃがいもは煮ると煮崩れしてしまうのがよくない。スープが汚れて濁ってしまう。スープにざらつきが出てしまう。味もおでんにするにはややたんぱくで旨味を吸うわけでもないし出汁が出るわけでもないし正直おでんにじゃがいもはいらないです。

・じゃがいもは熱で溶けてしまわないように比較的大きめに切ってあると思うが、それが食べにくさにつながっていると思う。熱くなりすぎていることがある。お箸で取りにくく、刺して取って食べると途中で崩れることがある。

・火が通り過ぎると煮崩れてしまい、鍋から取り出すのもひと苦労するのが、主婦としてはアウトです。かといって、加熱が少ないと食べられなくなるのも面倒に感じます。家族のリクエストで入れましたが、再挑戦するつもりはありません。

3位:ちくわぶ

3位はちくわぶ

ちくわぶがおでんの具として不評の理由(抜粋)

・ちくわぶは小麦粉を固めて形作っただけの物のような気がする。おでん以外に入っているのをあまり見たことがないし、好んで食べたいとは思わない。ちくわぶを食べるんだったらつみれやさつま揚げなどの魚介練り物系をいっぱい食べたい。

・あまり味がしない。がんもどきや竹輪はしっかりした出汁の効いた味わいがするのだが、ちくわぶは染み込みにくい気がする。練り物は基本的に好きだが、ちくわぶだけはどうも好きになれない。薩摩揚げ・竹輪で充分だと思う。

・ちくわぶは味がしみない。食感がもそもそして良くない。おでんに入れる意味がわからない。煮過ぎるとボロボロしてくるので汁が汚れるのが嫌。大きくて食べづらいと感じる。他のおでんが味が濃いなら、箸休めとしてはアリかもしれないけど、メインにはならない。

・ふにゃふにゃとした歯ごたえが気持ち悪い。食べられないというほどではないが、もっと固いとか柔らかいとか、はっきりしているほうが好き。味が悪いわけではないが、おでんの具として積極的に選びたいとおは思わない。

・ちくわぶの食感と味は特徴もなく美味しいとかんじることもなくにょきにょきとしていて味がしみているのかどうかもわからない、今いる地域ではお店のメニューでちくわぶがおでんの中にはいっていることも少なく、家で作る時にもあえては選んでいれません。

2位:こんにゃく

2位はこんにゃく

こんにゃくがおでんの具として不評の理由(抜粋)

・こんにゃくは、おでんの具として定番だと思いますが、今はたくさんの具材があるので、敢えて、固くて味がしなくて食べにくいものを選ぶ必要はないのかなと思います。噛んだ時の、こんにゃくのプニプニした感じが苦手ですし、だし汁の味もこんにゃくの味で消し飛んでしまってると思います。

・食感があまり得意ではなく、里芋同様、味が薄いわりにクセが強いように感じる。硬すぎると味がしみこまないことが多く、かといって軟らかくしたり多めに加熱したらほかの具と比べ味が濃くなりすぎることがある。唐辛子入りのこんにゃくではクセが出すぎないためワーストではなくワースト2に選定。

・こんにゃく自体は嫌いではないですが、おでんの場合はあまり味が染みてないものを多く食べてきたので、他の具材と比べておでんの美味しさをあまり感じることができなかったためです。味が染み込んでいれば好きなものに入ると思います。

・おでんは味がしみ込んだ大根や卵が美味しくて食べるのに、こんにゃくには味のしみ込む隙間が無い。それからおでんのこんにゃくはどうしてあんなに大きいのだろう。一口サイズにした方が食べやすいしやけどもしないのに。

・味があまりない感じと、食べた時に中身の粒が口の中でざらざらする感じが苦手だから。また、柔らかくなくて弾力があるところや、何度噛んでも飲み込みづらい感じがあるところも苦手。他の具と比べて色合いも暗く、浮いている印象がある。

・大きいこんにゃくはおでんぐらいしか食べたことがないですが、味がないのであまり好んでは食べません。食べる時は味噌か辛子をつけて食べます。カロリーが低いので体にはいいのかと思うのですが、自分で選んだり、作る時はいれないです。

1位:トマト

1位はトマト

トマトがおでんの具として不評の理由(抜粋)

・トマトは生で食べたり、パスタで料理に使うのはいいですが、煮込んでおでんにするとなると他の具の味の邪魔をするのではないかと思います。触感も煮込むとぐちゃぐちゃになるイメージがありおでんには不向きだと思います。

・トマトの酸味とおでんの出汁が個人的には合わないです。それと、噛んだときの食感がブヨブヨとしていて、あまり好きではありません。トマトは食べられますが、風味と食感はサラダとして食べる方がしっくりくる感じがします。

・トマトが潰れた際にトマトの汁がおでんのダシと混ざり合い、おでん本来の味が損なわれてしまうから。
また、柔らかいトマト自体あまり好きではなく洋風のスープ以外に煮込んだトマトが好きではないから、具としては好きではない。

・トマトは出汁がでて、おでんの味に深みを出してくれます。しかし、火が通ると皮がでろんと剥けてトマトの中身がとび出します。それがおでんの汁を濁らせて、見た目を悪くするので嫌いです。また火が通ったトマトは口に入れると皮が残り、食べにくいので嫌いです。

・トマトは生で食べるのが一番美味しいです。温かいトマトに美味しさを感じないし、おでんの汁の味がトマトの酸味に合いません。それと、おでんで煮込んだトマトが、ぐちゃぐちゃになった触感が耐えられず、食欲を失います。

・トマトという野菜は、酸っぱいので、おでんの出し汁とは相性が悪いと思います。おでんのだし汁の繊細な味が、トマトの酸味で吹き飛んでしまいます。おでんは、噛んだ時に出る具の味とだし汁両方を味わって食べるものだと思うので、好きじゃありません。

・私個人がトマトが嫌いなんです。テレビでは見た事がありますが、おでんにいれても味はきっとトマトのままだと思います。トマトだと中心の部分までおでんの味がしみ込まないと思います。外は柔らかいのでおでんの味はすると思いますが。

・味が好きではないという訳ではなく、トマトはどうしてもおでんが洋風な感じやポトフ風になってしまう気がしておでんに入れるのは個人的に馴染みがありません。食べやすさを考えると皮の処理も面倒で食感も微妙かなと思います。