ごときすゲーム版五等分の花嫁~君と過ごした五つの思い出~が発売開始です。
ごときすゲーム版五等分の花嫁は面白いのかつまらないのか、感想口コミ評判レビューをみてみましょう。
ごときすゲーム版五等分の花嫁メーカー公式webサイトはこちら
ごときすゲーム版五等分の花嫁メーカー公式webサイト
ごときすゲーム版五等分の花嫁~君と過ごした五つの思い出~面白い?つまらない?
#PS5Share, #映画「五等分の花嫁」~君と過ごした五つの思い出~
五月ちゃんも堪らん♪ pic.twitter.com/5eRLcgYhlQ— ケニア (@Kenia_k_M0419) June 6, 2022
五等分の花嫁のゲーム中々良いですね!
トロフィーを見た感じルートが約20通りあるので思ったより時間が掛かりそうですがトロコンしたい…!— 蒼衣 (@Aoi_2391620521) June 6, 2022
二乃さんは予想通りでした。。。
マジ神ゲームです。。。#ごときす #五等分の花嫁 #NintendoSwitch pic.twitter.com/eUQBP7aGQ2— ファルトレ☆ちなヤク(まちガエまぞく) (@swallows_snow_3) June 6, 2022
五等分の花嫁のゲーム。舞台が沖縄なので、めちゃくちゃ観光地を紹介される。
ポークたまごおにぎり食べたい。— やんま (@roommania407) June 6, 2022
五等分の花嫁のゲームだいたい一通りやったけど
三玖ルートは一番最初が一番クライマックスやったな。報われて良かった…っていうどこ目線か分からん感情が押し寄せてくる。
やっぱり原作もコレにすべきだったのでは?
あとグッドエンドよりノーマルエンドの方が良かった— ガラスの十代(オッP) ☃️ (@teenager_OppP) June 6, 2022
#五等分の花嫁
このゲーム皆さん誰からやりましたか?
ちなみに自分は推しの三玖から始めました四葉ストーリーやると泣きました pic.twitter.com/dK3Hoe1OSS— ゆーさん (@1992_luck) June 6, 2022
ゲーム版五等分の花嫁(ごときす)、箱推しの自分には神ゲーなんだけど
付き合って半年経過後のイチャイチャを楽しむ感じで修羅場とか略奪とかが今んとこ無いのがな〜
一花がまた闇落ちしたり四葉の笑顔が曇るのを見たいんじゃ〜
— 音夢の兄さん (@Fate_Savior) June 6, 2022
五等分の花嫁ゲームやっぱりどのルートでも可愛いってなるから神ゲーなのかも知れない
— 黒子提督@ダイヤ推し (@kuroishiroko) June 6, 2022
ゲームでの名シーン
一花しか勝たん #五等分の花嫁 #中野一花 pic.twitter.com/BtdqlItJJ4— オタくんの暇つぶし (@9pSgn) June 6, 2022
ごときすゲーム版五等分の花嫁~君と過ごした五つの思い出~前評判:面白そう・楽しみ
・原作の漫画やアニメが好きなので、ゲーム化は大歓迎です。その漫画などでは最後のエンディングが決まっていますが、ゲームならではのマルチシナリオに期待したいと思います。
・五等分の花嫁はアニメも大好きな作品ですのでゲーム版も興味はあります。オリジナルストーリーやフルボイスで推しキャラに会いたいと思う人は多いと思います。私もその一人です。
・アニメをまだ見たことがなくこういうジャンルのゲームをしたことがないのでやってみたいと思いますインターネットなどで面白いと聞いているのでのめりこみそうで楽しみです
ごときすゲーム版五等分の花嫁~君と過ごした五つの思い出~前評判:つまらなそう・面白くなさそう
・五等分の花嫁自体をまず知らない。しかし、最近スマートフォンのアプリで一日一話ずつ読み進めているため、最後まで読み、アニメを見るとやってみたいと思うかもしれないが、アニメをゲーム化したものに面白いものがないという印象が拭えないのも事実。
・元々5等分の花嫁は漫画を読んでいましたが、アニメはまだ見ておらず、映画もまだ見ていないのでゲームに手を出そうと思えません。また、マンガのゲーム化は当たりはずれが多いので、様々なレビューを見ないと例え定額プランで遊べますと言われてもやらないかもしれません。
・見たことのないですが、興味ないです。似たような女の子が5人ほど出てきて、誰を選ぶのかというギャルゲーと呼ばれるものでしょうか?そういったゲームをしたことがないので、興味ありません。
・五等分の花嫁自体に興味がない。漫画やアニメも見たことがない。女の子をカタログ化しているかのようなイメージがあり良い印象がないので関連商品に手を出すこともしない。
・先品の雰囲気がtheラノベなので興味が起こりにくいし今の時代で5つ子は厳しいのであまり共感ができない。これをするなら他のPSゲームをするのがいいかとは思われます。
・作品の元となった作品を知らないため手をつけるつもりはないのですが、原作がコミックのタイトルは原作のネタバレ・展開を配慮してストーリーに込み入った作品にならないと思っているので知っていても買わなかったと思います。
・検索してパッケージを見た感じだと、ギャルゲーのように思われますが、普段からギャルゲーに興味がなくプレイしたことがないので、このゲームもプレイする気にはならないと思います。
・アニメは面白く全話見ましたが、ゲームとなるとどうなんでしょうか?恋愛ゲーム系があまり興味がなくゲーム内オリジナルストーリーがあり無料でプレイが出来たとしても興味がないです。
・なんかちょっと作画が微妙な感じが自分はした。声優などは普通に豪華なので買う人はいるとは思う。また映画などもしているから世間での認知度は高いと思われる。特典はありがちなもの。
・「五等分の花嫁」の内容を全く知らないのと、ゲーム内容が好みのゲームではないので正直興味がもてませんでした。原作を知っている人でいないとゲーム内の話の内容がわかりにくいのかなとも感じました。