赤ちゃんのいる育児世帯におすすめの人気国産車はどれなのか。
そもそもどういう基準で車を選ぶのがおすすめなのか。
先輩ママさんパパさんの意見をランキング形式でまとめてみました。
是非ご参考ください。
おすすめの車の選び方とは
まず車を選ぶ際にどういう点を重要視すればいいか、意見を見てみましょう。
育児世帯の車選びの重要ポイント:自動車の価格
・お金がないので一番は自動車の値段で見ます。その次に広ければ広いほど良いのでその値段で一番広い車がないかを探してから買うことを決めます。他の機能はその後からです。
育児世帯の車選びの重要ポイント:荷物積載量の多さ
・小人がいるファミリー層はベビーカーやチャイルドシートを乗せるので広い方が良いです。粉ミルクやおむつを購入するときも広い方がいいです。あとは公園やバーベキューに海などに行きますから荷物も増えます。
・子供が出来ると、とにかく荷物が増えます。ベビーカーは当然のこと、オムツだったり、ベビー椅子だったり、オモチャだったり、とにかく荷物がたくさんなので荷物積載量の大きい車が便利です。
育児世帯の車選びの重要ポイント:乗車人数
・チャイルドシート を設置したときに、その他に何人乗れるのか、どこに乗れるのかとても重要だと思うから。子どもが何人いてどの年代なのか、家族以外も乗せることがあるのかによって乗る人数も変わるので。
・幼い子供がいると自然と荷物が多くなります。また、着替えや子供の支度などで車内を使うことが多いでの車の広さに余裕ないとドライブが辛いものになるので意識しなければならない部分だと思っています。
育児世帯の車選びの重要ポイント:安全性
・自分の運転に自信がないので万が一にでも事故を起こしてしまった際のことを考え、とりあえず命が助かる可能性が一番高いことが大切だと考えているから。高速の事故は命に直結しますので。
・快適さや価格のことも気になりますが、1番は絶対に安全性です。もし事故にあったり、予期せぬことが起こった時に備えて、普段からできる限りの準備はしておきたいからです。
・子供の命が一番重要だから。事故にあったときや、何かの事件に巻き込まれた時、自然災害にあった時など、一番守りたいものは命なので、安全性が最も重要なポイントだと考える。
・大切な赤ちゃんを守るために、安全性の高い車がいいと思いました。大人に比べて赤ちゃんは身体も小さく、少しの衝撃でも怪我をする危険性があるので、安全性を重要視した方がいいと思いました。
・チャイルドシートを使える年齢になれば良いがそれまでは抱っこした状態で車に乗ることもあると思うので、乗員保護の観点から安全性が高く振動もそこまで出ない車を選ぶようにしているから。
・全てにおいて安全が第一です。デザインや利便性は我慢ができますが、安全面に欠ける車には乗りたくないです。最近の車には全面エアーバッグや自動停止等安全機能が豊富なので、車を選ぶ際は最初に安全機能から確認するようにしています。
育児世帯の車選びの重要ポイント:乗り降りのしやすさ
・赤ちゃんを抱えながらの乗り降りになりますので、頭がぶつからないことや、足を踏み外さないなどに気をつける必要があると思うからです。また、それらが赤ちゃんや、親御さんの怪我防止にもなり、安全だと感じるからです。
・抱っこして乗るときやチャイルドシートに乗せる時など操作がしやすい方がいいから。車体が高いものは乗り降りする時に怖くて赤ちゃんを落としそうになることもある。チャイルドシートも高すぎて操作しにくい。
・子どもを抱いて荷物を持っての乗り降りが必須で、荷物が多いときは乗り降りの回数も多くなります。上記ポイント内で最も頻度が多いことだと思うので、この項目を選びました。
・小さいお子さんがいるのであれば、乗り降りが安全かつ、スムーズにできる車を選ぶべきであると存じます。そうしないと転んだり、怪我をしてしまう事もあると思うからです。
・乗り降りの回数が単純に多い、ドアも大きく開口が広いものであればなお良いと思います。当然スライドドアで横への開閉がない方が楽です。座席が高すぎると載せ下ろしに負担が掛かるので車高は低めが良いです
・ベビーシートは、赤ちゃんを乗せた後にベルトをしたり、向きを変えたりする必要があり、ドアが広く開かないとやりにくい場合が多くなります。その点、ドアが広く開き乗り降りがしやい車はベビーシートを扱うのに適していると思います。
・チャイルドシートの装着によって乗り降りがしずらくなるので、ドアの大きさやスライドドアなどがあると便利だし乗り降りしやすい。パワースライドドアだとボタンを押すだけでドアを閉めれるので手が塞がってても大丈夫
育児世帯の車選びの重要ポイント:車内スペースの快適さ
・チャイルドシートに乗せる際に、室内が狭いと乗せにくく、赤ちゃんの体をどこかにぶつけてしまうリスクもあるので、広い方が良いと思う。遠出などの際にオムツを車内で交換したり、授乳をすることがあるので、スペースは広ければ広いほど良いと思う。
・赤ちゃんがいると荷物も多くなるし、チャイルドシートに乗せるときなどはある程度スペースがあるほうが、楽にできる。狭いと自分の頭をドアの縁にぶつけたりするのでスペースは重要。
・赤ちゃんがいるとどうしても荷物が増えがちです。ベビーカーを乗せることも多いと思います。そのため収納スペース必要ですし、向こう数年に渡り同じ状況が続きます。近場の買い物、遠出して旅行ともに快適なスペースは必須です。
・子どもが小さいうちは、車内でオムツを代えたり、お菓子を食べさせたり、その他のお世話をしたりすることがあるため、車内スペースの快適さはとても重要だと思います。特に、ベビーシートに乗せたままお世話をしなくてはならない場合は、スペースの広さが必要になるため。
・赤ちゃんがいると運転中にいろんなトラブルがある。突然泣き出したりしてあやすこともある。そんな緊急なときに車内空間が広い方がさっと移動して対応することができる。また、荷物も増えるから車内空間の確保は大切。
・子供が産まれるとチャイルドシートに始まり色々な荷物が増えてかさばるから。また、キャンプなどのアウトドアに行く際にはスペースが広めのほうが車内泊など出来て便利だから。
・車内で飲食を与えたり、場合によってはオムツ換えもあるのでチャイルドシートから下ろしてもオムツを替えられる十分なスペースが確保できると便利。中腰になっても頭をぶつけないくらい室内に高さがあるとバター。
・チャイルドシートを仕様が必要な年代の子どもがいる場合は、それぞれの子どもに対するチャイルドシートが必要になります。設置するために必要スペースの確保と、それを設置したあとの圧迫感を感じない空間が必要です。
国産車で育児世帯におすすめの車
それでは次から実際に先輩ママさんパパさん方がおすすめする、子育て世帯におすすめの国産車のランキングを見てみましょう。
33位:C-HR(トヨタ)
33位はC-HR(トヨタ)
C-HR(トヨタ)が育児世帯におすすめの国産車と人気評判の理由(抜粋)
・事故をおこしてしまったさいの生存率の高さ、荷台のスペースもしっかり確保されている。ヤリスクロスに比べ車体が少し大きいため、小回りの良さがすこし物足りないかなと思ってます。
32位:MAZDA2(旧デミオ)(マツダ)
32位はMAZDA2(旧デミオ)(マツダ)
MAZDA2(旧デミオ)(マツダ)が育児世帯におすすめの国産車と人気評判の理由(抜粋)
・小回りが効くのでとても運転しやすいですし、そういった面から安全かなと思います。また、赤ちゃんを乗せるだけであれば十分な広さを確保できているので、問題ないかなと思います。
31位:ヴェゼル(ホンダ)
31位はヴェゼル(ホンダ)
ヴェゼル(ホンダ)が育児世帯におすすめの国産車と人気評判の理由(抜粋)
・エクストレイルと同じですが、SUVならではの後席の広さに加えて乗り降りのしやすさもありとても安心できる車だと思います。実際に乗り心地も良いのでとても良いなと思っています。
30位:エブリイワゴン(スズキ)
30位はエブリイワゴン(スズキ)
エブリイワゴン(スズキ)が育児世帯におすすめの国産車と人気評判の理由(抜粋)
・エブリィワゴンは軽自動車の中でも積載量が一番大きいのが特徴です。さらに後部座席が他の軽自動車に比べてしっかりしており、長距離のドライブでも疲れることがありません。
29位:エルグランド(日産)
29位はエルグランド(日産)
エルグランド(日産)が育児世帯におすすめの国産車と人気評判の理由(抜粋)
・とにかく大きくて車内スペースが広いから。小さい子供がいても乗り心地もいいので遠出もストレスなく出来ます。また、車高が高いので運転もしやすいので女性にもオススメです。
28位:シャトル(ホンダ)
28位はシャトル(ホンダ)
シャトル(ホンダ)が育児世帯におすすめの国産車と人気評判の理由(抜粋)
・ホンダのシャトルは見た目もかっこよくて広さも十分にあります。本体価格も高くないのでおすすめです。子育て世代でこれからお金が必要という家庭にはもってこいの自動車です
27位:タフト(ダイハツ)
27位はタフト(ダイハツ)
タフト(ダイハツ)が育児世帯におすすめの国産車と人気評判の理由(抜粋)
・お出かけが家族3~4人だけで、大きな車は必要ない場合は、軽自動車のタントがオススメです。車体全体のサイズは小さいですが、後部ドアは大きく開き、乗り降りやベビーシートの操作にも困りません。車高も高めなので、ベビーシートの横に座って、赤ちゃんの世話をするのも広々とできます。
26位:デイズ(日産)
26位はデイズ(日産)
デイズ(日産)が育児世帯におすすめの国産車と人気評判の理由(抜粋)
・運転席に座ったまま後部座席の子どもに近づけることや、助手席を倒せばすぐに子どもの顔を見ることができるので、一人でも安心して運転することができるのが魅力的だと思いました。
25位:デリカD:2(三菱)
25位はデリカD:2(三菱)
デリカD:2(三菱)が育児世帯におすすめの国産車と人気評判の理由(抜粋)
・大は小に兼ねる。大きな車だと何かと便利であるから。車高が高く、乗り心地もいいため、遠出や旅行にも最適だと言える。子供も大人も車の中で熟睡できる快適さがいいと思う。
24位:ノート(日産)
24位はノート(日産)
ノート(日産)が育児世帯におすすめの国産車と人気評判の理由(抜粋)
・車内スペースはファミリーカーに比べて少なめですが静かで乗り心地がとてもいいです。燃費もいいので何かとお金がかかる子育て家族には助かる1台です。運転もしやすく乗りやすいです。
23位:フィット(ホンダ)
23位はフィット(ホンダ)
フィット(ホンダ)が育児世帯におすすめの国産車と人気評判の理由(抜粋)
・運転性能が良く小回りも利くのでかなり運転しやすいです。ガソリン車でも燃費がかなり良いので、経済的な理由で小型車を選ばれるご家庭にはお勧めです。社内はそこまで広くないですが、ご家族連れ3人までなら何とか大丈夫です。
22位:フリード(ホンダ)
22位はフリード(ホンダ)
フリード(ホンダ)が育児世帯におすすめの国産車と人気評判の理由(抜粋)
・セレナだと大きすぎるという場合は、もう一回り小さいフリードがオススメです。フリードも後部ドアが広く開き、開閉も楽にできるため、ベビーシートに赤ちゃんを乗せて、ベルトをしたりベビーシートの向きを変えるのもやりやすいです。セレナに比べると乗車可能な人数は減りますが、6~7人乗れるため祖父母や友達家族と一緒に出掛けることも出来ます。
21位:ムーヴ キャンバス(ダイハツ)
21位はムーヴ キャンバス(ダイハツ)
ムーヴ キャンバス(ダイハツ)が育児世帯におすすめの国産車と人気評判の理由(抜粋)
・軽ですが両側スライドドアが非常に便利です。私の家庭でもキャンバスを乗っており1歳半の子供がおりますが何も問題なく使用できています。後部座席の位置次第ではトランクにベビーカーも積むことができるので、公園に遊びに行くときなど便利です。金額的には他社の軽よりは多少高いですがデザイン、機能性ともに満足しているので買ってよかったです。
20位:ヤリス クロス(トヨタ)
20位はヤリス クロス(トヨタ)
ヤリス クロス(トヨタ)が育児世帯におすすめの国産車と人気評判の理由(抜粋)
・自分が愛用しており、安全性、小回りの良さ全てにおいて優れているから。荷台のスペースもとても広く家族で出かける際や、ショッピングなどの荷物なども多く運べるためとても利便性が高い。
19位:ランドクルーザー プラド(トヨタ)
19位はランドクルーザー プラド(トヨタ)
ランドクルーザー プラド(トヨタ)が育児世帯におすすめの国産車と人気評判の理由(抜粋)
・頑丈でデザイン性も高く、安全性も高い車だと思います。価格は高価ですが、一度買ったら長く愛用できると思うので、赤ちゃんが成長して小学生になったとしても家族車として利用できると思います。
18位:ワゴンR(スズキ)
18位はワゴンR(スズキ)
ワゴンR(スズキ)が育児世帯におすすめの国産車と人気評判の理由(抜粋)
・オムツを交換したり、ちょっと寝るときはシートが平らに倒れてくれるのでとても便利です。子供が少ないうちは軽自動車でも十分使えると思います。最近は軽自動車でも結構スペースがあるので燃費を優先するなら軽自動車でもいいですね。
17位:エクストレイル(日産)
17位はエクストレイル(日産)
エクストレイル(日産)が育児世帯におすすめの国産車と人気評判の理由(抜粋)
・後席が広く設定されていて、広々と使えるので安心して乗ることができますし何か起こった時にも広いスペースがあることで解決できることも多いと思います。また、安全面も振動面も乗り心地も良いからです。
・実際に今乗っている車なのですが、アウトドア仕様なので車高が高く、運転しやすい。荷物もしっかり乗って便利です。高速道路などでの安定性も高く、長距離ドライブに向いていると思います。
16位:スペーシア(スズキ)
16位はスペーシア(スズキ)
スペーシア(スズキ)が育児世帯におすすめの国産車と人気評判の理由(抜粋)
・スライドドアのため狭い道幅でも乗り降りがしやすいところが便利だと思いました。また後部座席のチャイルドシートに日光が当たってしまうことが気になっていたので、サンシェードがあることが魅力的に感じました。
・スライドドアで赤ちゃんを抱きながらでもドアを開けることができます。比較的コンパクなのに車内は広く買い物や家族旅行でも使いやすい車かと思います。フロントガラスは広く運転もしやすいです。
15位:ソリオ(スズキ)
15位はソリオ(スズキ)
ソリオ(スズキ)が育児世帯におすすめの国産車と人気評判の理由(抜粋)
・ソリオは燃費も良くてスライドドアなのでとても便利です。また、本体価格も決して高いとは思えないくらい抑えられているので子育て世代にもおすすめです。便利な車でございます。
・ルーミーやトール同様に室内に空間の広さがあるのはメリット。さらにはハイブリッドなので燃費面でもそれらを上回るポイントが大きい。アラウンドビューモニターもあると便利。
14位:トール(ダイハツ)
14位はトール(ダイハツ)
トール(ダイハツ)が育児世帯におすすめの国産車と人気評判の理由(抜粋)
・現在我が家で所持している車で、車内の広さや車体価格、運転のしやすさ等、総合的に見てバランスがとても良いため。子どもが増えたり、来客を乗せたりする場合は、手狭になる可能性もあるが、子どもが1人の現在は特に不便な点は感じていません。
・後部座席のの空間が広く、高さも十分なのでオムツ換えも車内で可能だし、パワースライドドアなので抱えたままドアを開ける事ができチャイルドシートにそのまま乗せる事もできるのは便利。トヨタのルーミーも同型。
13位:プリウス(トヨタ)
13位はプリウス(トヨタ)
プリウス(トヨタ)が育児世帯におすすめの国産車と人気評判の理由(抜粋)
・なんと言っても燃費が魅力です。車自体は高めですが、赤ちゃんが産まれて何かと節約したいご家庭にはお勧めです。型落ちの中古車でも快適です。車内がやや狭めなのが残念ですが、高級感もあり車好きの方も満足です。
・燃費がとてもいいです。赤ちゃんを連れて外に出る機会が増える時に燃費がいい車の方が家計にも優しいです。長年愛用できるので、赤ちゃんの成長を見守るお供の車としてぴったりだと思います。
12位:プリウスPHV(トヨタ)
12位はプリウスPHV(トヨタ)
プリウスPHV(トヨタ)が育児世帯におすすめの国産車と人気評判の理由(抜粋)
・子供の送り迎えなど、将来を考えるとなるべくガソリンの出費をおさえたいところ。プリウスなら、環境に優しいだけでなく、エコドライブ次第で他の車より出費を抑えることができると思うから。
・やはり安定のトヨタ車であり、ハイブリッド車の先駆けであるプリウスは安定感があります。唯一残念なところはとても良い車の為、いつでもどこでも良く見かけてしまうことが残念です。
11位:ルーミー(トヨタ)
11位はルーミー(トヨタ)
ルーミー(トヨタ)が育児世帯におすすめの国産車と人気評判の理由(抜粋)
・名前にあるように車内空間が部屋のように広くて快適だから。後部座席はスライドドアになっていて、子供の乗り降りがしやすい。また、座席もいろんな形に変えられるから大きな荷物も入れやすい。
・小型ミニバンでも中は広く高さもあるので抱っこしたままでも乗り降りできる。スライドドアなので乗り降りしやすい。小回りが効き狭い駐車場でも楽々駐車できる。運転が苦手なママさんでも安心して運転できる
10位:タント(ダイハツ)
10位はタント(ダイハツ)
タント(ダイハツ)が育児世帯におすすめの国産車と人気評判の理由(抜粋)
・天井が非常に高く、さらに車を支える支柱自体がスライドドアに含まれているので、横幅もしっかり確保した状態で乗り降りが可能になるからです。また、横幅が広いこともあり、チャイルドシートの積み下ろしなどが楽にできると思うからです。
・軽自動車の中では車内空間が広く、収納も多いため、何かと荷物が必要な子育て世代に優しい車という印象があるため。また、軽自動車のため、小回りが利き運転がしやすいように思うため、特にママ向けにはオススメかと思います。
・広めの軽自動車で比較的値段が安いところが魅力的だと思いました。また座席のアレンジか可能なことから、授乳やオムツ交換、ベビーカーや荷物を入れるときに便利だと思いました。
9位:ノア(トヨタ)
9位はノア(トヨタ)
ノア(トヨタ)が育児世帯におすすめの国産車と人気評判の理由(抜粋)
・ワンボックスカーなので、車内空間がとにかく広い。なので車の中で子供に対していろんなことができる。座席も折り畳むことができて、スペースをたくさん作れるから、いろいろなものを乗せられる。
・実際に乗ってました、スライドドアで座席も高すぎず2列目にチャイルドシートを置いても反対側からの出入りに不自由がなかった、家族+両親で移動できるので帰省時の移動や荷物の量も気になりません
・ヴォクシーと同じ理由でスライドドアなので使い勝手がいい。ノアの方が落ち着いた感じの車なので派手なのが嫌ならノアを選ぶべき。パワースライドドアだと子供でも閉めれるので便利
8位:N-BOX(ホンダ)
8位はN-BOX(ホンダ)
N-BOX(ホンダ)が育児世帯におすすめの国産車と人気評判の理由(抜粋)
・スライドドアがあるからです。駐車場ではすぐ隣に車が止まっていたりします。そのような時、通常のドアだと、少なくとも二人は必要だと思います。しかし、スライドドアは一人でも楽に赤ちゃんをシートに座らせることができると思います。
・スライドドアになっていてドアの開きも大きいので赤ちゃんをチャイルドシートに乗せやすいから。また、抱っこしたまま乗る場合など自動のスライドだと開けるのも簡単で乗りやすい。
・エブリィワゴンより荷物積載量は若干おちますが、それでもかなり荷物が乗ります。デザインもとてもオシャレでカッコ良いです。ただ後部座席があまりしっかりしていないのが残念です。
・軽自動車の中では人気のNBOXでコンパクトカーのトヨタルーミー、ダイハツトール、スズキソリオに引けを取らない室内空間の広さ。軽自動車なので維持費などコスパのよさもメリット。
7位:オデッセイ(ホンダ)
7位はオデッセイ(ホンダ)
オデッセイ(ホンダ)が育児世帯におすすめの国産車と人気評判の理由(抜粋)
・以前友人のオデッセイに乗せてもらったことがあり、その時に長距離の移動でも快適に過ごせたのでいいなと思いました。気になって安全性などについても調べてみましたが、安心できる車だと思いました。
・車高が低いので小人たちや御年配も乗り降りしやすいですし、個人的に酔いにくいです。車の大きさは結構あるのでチャイルドシートやベビーカーなどの荷物もしっかりのります。
・デザインはセダンでどの色もかっこいいですし、乗りやすさも勿論すごくいいです。車高が高くないので乗り降り楽で車酔いしにくいです。小人も大人も楽しめる車だと思います。
・車内の空間が大きいのでチャイルドシートをつけるにしても空間の確保ができるのと、小さな子どもと一緒に家族で出かけるとなると、レジャーなどで出かける場合は参加人数が増えることが多いので良いからです。
6位:シエンタ(トヨタ)
6位はシエンタ(トヨタ)
シエンタ(トヨタ)が育児世帯におすすめの国産車と人気評判の理由(抜粋)
・スライドドアなので、乗り降りがしやすい。コンパクトカーだけど、中は広いので子どもがいる家庭向きだと思う。狭いところも運転しやすく、タウンユースにぴったりだと思うから。
・スライドドアや車高が低い条件を満たしている事と、ノアに比べて値段が安いところです。家族構成や最大乗車人数、普段移動する際の荷物の積載量を加味してグレードを下げるのも選択肢として良いと思います
・スライドドアで車体も高くないので、チャイルドシートに乗せやすいから。乗り降りもしやすい。程よく広さもあるので授乳などもさせやすい。三列シートだが、ヴォクシーなどと比べると狭く感じる。
・上記の2台と比べて車内広さは負けてしまいますが、十分な車内空間は確保しながら、維持費・燃費ともに性能が良い車だと思います。車体が若干小ぶりなので運転のしやすさも魅力です。
5位:セレナ e-POWER(日産)
5位はセレナ e-POWER(日産)
セレナ e-POWER(日産)が育児世帯におすすめの国産車と人気評判の理由(抜粋)
・後部座席がスライドドアのタイプのファミリーカーはとても便利だと思う。狭い駐車場などでも開口部が広いし、隣の車にドアをぶつける心配もなく赤ちゃんや荷物の出し入れができる。
・VOXYと同様なタイプの車で日産ではありますが「セレナ」というものがあります。こちらも家族連れに非常に人気の車であり、赤ちゃんがいてもチャイルドシートがあれば大丈夫であると思います。
・非常に燃費がいいので普段乗りから旅行までなんにでも使えそう。スライドドアの開口部や室内空間が大きいため使い勝手がよさそう。また、新型セレナのデザインが好みです。
・ワンボックスカーなので、車内がとにかく広くて色々な使い方ができる。後部座席はスライドドアなので、ものを入れやすいし、スライドドアを開けたままいろいろできる。また、電気自動車なので地球にやさしい
4位:アルファード(トヨタ)
4位はアルファード(トヨタ)
アルファード(トヨタ)が育児世帯におすすめの国産車と人気評判の理由(抜粋)
・大きな荷物を乗せられるし、複数の子供がいてものれるから。また、子供の友達や家族も一緒に乗車が可能である点も、将来性を考えると重要なポイントの一つであると言える。
・こちらも車内スペースがとにかく広いので収納スペースもたくさんあり、子育て家族にはオススメです。車高も高いので見通しがよくて運転しやすく揺れも少ないので乗り心地がいいです。
・車内の空間が大きいのでチャイルドシートをつけるにしても空間の確保ができるのと、小さな子どもと一緒に家族で出かけるとなると、レジャーなどで出かける場合は参加人数が増えることが多いので良いからです。
・車体が大きいがゆえ何人でも乗れそうな大きさ。後部座席の乗り心地の良さがとても優れていると思います。上記でも意識していた安全性に関してもトップクラスだと考えておりとてもおすすめ
・乗用車の中でも比較的大きい方ではあると思うので、車内での作業がやりやすいと思ったからです。具体的には、赤ちゃんのオムツの交換です。オムツの交換は人目を気にせず行うには車の中が良いのではないかと思います。その時に、室内が広い車だと交換しやすいと思いました。
3位:ステップ ワゴン(ホンダ)
3位はステップ ワゴン(ホンダ)
ステップ ワゴン(ホンダ)が育児世帯におすすめの国産車と人気評判の理由(抜粋)
・新型ステップワゴンの見学をした際に安全面に問題はなかった。また、後部座席のスライドドアの開口部の広さや室内空間の広さが大きく非常に使い勝手がよさそうと感じたため。
・以前気になっていていろいろ調べていた時に、ミニバンでコストパフォーマンスがいい車だなと思って候補に上がっていました。ホンダセンシングが標準装備されているということで、サポート機能にも安心感がありました。
・3.5で書いた理由とほぼ同じ。あまりひとつひとつの車の詳細にまで詳しいわけではないので、同じくらいの大きさでスライドドアのものを選択した。この車が、車内で運転席から後部座席に移動しやすいのかどうかまでは正直わかりません。
・後部座席がスライドドアのタイプのファミリーカーはとても便利だと思う。狭い駐車場などでも開口部が広いし、隣の車にドアをぶつける心配もなく赤ちゃんや荷物の出し入れができる。
・ホンダの「ステップワゴン」も上記で記述した2車種同様にファミリー向けで良い車であると思います。セダンやSUVよりも、ワゴン系のほうが赤ちゃんには良いのではないかと存じます。
2位:セレナ(日産)
2位はセレナ(日産)
セレナ(日産)が育児世帯におすすめの国産車と人気評判の理由(抜粋)
・セレナであれば、後部ドアが広く開き、開閉も楽にできるため、ベビーシートに赤ちゃんを乗せて、ベルトをしたりベビーシートの向きを変えるのもやりやすいです。大人数で乗れるので、祖父母や友達家族と一緒に出掛けられるのも良い点です。
・車内の空間が大きいのでチャイルドシートをつけるにしても空間の確保ができるのと、小さな子どもと一緒に家族で出かけるとなると、レジャーなどで出かける場合は、参加人数が増えることが多いので良いからです。
・ヴォクシーとほぼ同じ理由。少し大きめにはなるが、良いと思う。もっと大きい車もあるが、公園など、駐車場の狭いところはまだまだあり、あまり大きすぎると駐車しにくくなるので、選択しなかった。
・こちらも維持費と広さを兼ね備えた車です。同じく広く運転しやすいところがメリットです。広さにゆとりを持てることで安心して運転を楽しむことができると思うのでそんなニーズに応えた車です。
・子育て家庭向けの車として広告を打ち出している車であり、車内設備も使いやすそうな印象があるため。また、周りで所持している子育て家族も多く、その方々からの評判も良い印象があるため。
・親戚で乗っている人がおり、評価が良かった子供の載せ下ろしもしやすく車内の広さも十分だそうです。8年落ちの中古を買ったそうですが、そこから3-5年ほど乗っても故障もなくしっかり乗れたとのことでした
1位:ヴォクシー(トヨタ)
1位はヴォクシー(トヨタ)
ヴォクシー(トヨタ)が育児世帯におすすめの国産車と人気評判の理由(抜粋)
・車内が広く、天井も高い。スライドドアで赤ちゃんのチャイルドシートへの乗せ下ろしがしやすい。運転席から車内を通って後部座席にいどうできるので、赤ちゃんのお世話をすることもできる。
・後部座席がスライドドアのタイプのファミリーカーはとても便利だと思う。狭い駐車場などでも開口部が広いし、隣の車にドアをぶつける心配もなく赤ちゃんや荷物の出し入れができる。
・運転がしやすく小回りも意外と利きます。そして車内スペースも広く、運転席から後部座席まで簡単に移動できます。3列目はシートを倒して収納スペースにもできますし、スライドドアで荷物の出し入れも容易です。
・維持費も安く、広い車の定番だと思います。かなり車内が広いので小さいお子さんが居ても問題なく過ごすことができますし、気持ちにゆとりを持ってドライブを楽しむことができると思います。
・VOXYであれば、非常にファミリータイプの車であり、安全性も高く、家族にも人気のある車ではないかと存じます。乗り降りに関しても特に危険性はなく小さいお子さんでも十分かと思います。
・両側パワースライドドアで高さもあるので乗り降りしやすい。後ろも広いのでベビーカーも積みやすい。アルファードクラスより小さいため駐車場でもとなりの車に気にせず乗り降りできる
・実家の両親が長年乗っている車なので、親しみもあり慣れているからです。スライドドアも便利で、荷物もたくさん乗せられるので、家族が増えたり遠出をする時にも安心だと思います。
・スライドドアなので赤ちゃんをチャイルドシートに乗せやすいから。車内が軽と違って広いので、赤ちゃんの授乳などもしやすいのがいいと思うから。ただ広いので自分が運転者で赤ちゃんが泣き出した時は困る。
・ワゴンタイプで荷物がたくさん乗せられるのに、比較的コンパクトで運転しやすいイメージだから。ベビーカーなどの大型の荷物もしっかり乗りそうだし、車内空間が広いイメージ。
・ボクサーは大きくて広いです。また、本体価格も少し高いとは思いますが他のファミリーカーに比べると高くはないと思います。見た目もかっこいいデザインがあるのでおすすめです