歴代女子プロレスラーの中でも性格が悪いと特に評判なのは誰なのか。
アンケートの結果をランキング形式でまとめ、意見を抜粋してみました。
是非ご参考ください。
20位:HARUKAZE
20位はHARUKAZE
HARUKAZEが歴代女子プロレスラーの中で性格が悪いと評判の理由(抜粋)
・戦う姿勢や、パフォーマンスを見る感じ、あまり私の好きなタイプでは無いかな?????と思います。実際は良い人なのかもしれませんが。
19位:シャーロット・フレアー
19位はシャーロット・フレアー
シャーロット・フレアーが歴代女子プロレスラーの中で性格が悪いと評判の理由(抜粋)
・有名なリック・フレアーの娘なのですが、それ故に、レスリングに対して強く誇りを持っているため、どこか偉そうな部分が出てしまい、ロッカールームでの印象は良くないです。
18位:杏ちゃむ
18位は杏ちゃむ
杏ちゃむが歴代女子プロレスラーの中で性格が悪いと評判の理由(抜粋)
・グラビアで売っておけばいいのにプロレスに出てくるまではいいのですが、たまに卑屈な面が見えると、筋肉ブスの居場所がなくなるので、外向きのキャラクターを徹底してほしい。
17位:伊藤麻希
17位は伊藤麻希
伊藤麻希が歴代女子プロレスラーの中で性格が悪いと評判の理由(抜粋)
・元は地方のアイドルグループで所属していてプロレスにのめり込んでからは一気にプロレスラーとしてのスターになってしまった。アイドルとしてのリストラにあってから変わったかなぁという選手です。
16位:旧姓・広田さくら
16位は旧姓・広田さくら
旧姓・広田さくらが歴代女子プロレスラーの中で性格が悪いと評判の理由(抜粋)
・これは、実際に聞いたことがあるんですよね。かなり強かでいやらしいみたいですよ。評判が実際に近いファンからも悪かったですし、個人的にはふーんという感じでしたがね。
15位:中野たむ
15位は中野たむ
中野たむが歴代女子プロレスラーの中で性格が悪いと評判の理由(抜粋)
・プロレスラーになる前にアイドルをやっていた際もぶりっ子キャラだったので裏の顔が悪そうだから。リング上のコズエンの仲間とのやり取りが作っている感じがして性格が悪そう。
14位:長与千種
14位は長与千種
長与千種が歴代女子プロレスラーの中で性格が悪いと評判の理由(抜粋)
・現役の時から私はあまり良い印象がない。計算高く腹黒そうな感じがしてしまいます。後輩レスラーにきつく当たっているところを見た事が有るのでそれ以来あまり良い印象を持たなくなりました。
13位:白川未奈
13位は白川未奈
白川未奈が歴代女子プロレスラーの中で性格が悪いと評判の理由(抜粋)
・グラビア出身なだけに自分のスタイルと顔に万全の自信を持っているのが前面に出すぎていて育ちの良さや自分の見た目の話をしている時の言葉の選び方に性格の悪さがにじみ出ています。
12位:風間ルミ
12位は風間ルミ
風間ルミが歴代女子プロレスラーの中で性格が悪いと評判の理由(抜粋)
・今はもう亡くなられた風間ルミさんですが、社長兼レスラーという肩書があったことから、様々な黒い噂も流れてはいました。グラビアアイドルの一面も持ち合わせていたので、複雑な人間関係があったようです。
11位:葉月
11位は葉月
葉月が歴代女子プロレスラーの中で性格が悪いと評判の理由(抜粋)
・とにかくふざけたSNSの投稿が多く、リング内外でのトークも毒舌で、独特の存在感からそう思った。また、女子に似合わない強靭な肉体美と、闘争心に満ちた視線から怖さも感じる。
10位:アジャコング
10位はアジャコング
アジャコングが歴代女子プロレスラーの中で性格が悪いと評判の理由(抜粋)
・本当にこの人ほど性格悪い人はいないですよ!とにかく残忍な性格で相手を打ちのめすまで攻撃をやめないという残酷さを持っています!心が冷めきっている感じがしました!!
・顔が怖いのがいちばんです。優しい性格で後輩想いだと感じますが、男の人ぽいキツい口調なので、好きにはなれませんでした。試合はどんどん男性顔負けの力強さがあって楽しめました。
9位:豊田真奈美
9位は豊田真奈美
豊田真奈美が歴代女子プロレスラーの中で性格が悪いと評判の理由(抜粋)
・リング上での強烈な存在感から感じました。なぜなら、破壊力ある動きから繰り出す必殺技で、一瞬で相手を仕留める姿に恐怖を感じ、もともと顔たちがキツイというのもあるが、優しさという表現が全く似合わないから。
・10代で入団し、全女で育ったレスラーは一般的な社会人としての常識に気づかないまま年齢を経ていくこととなり、団体内の上下関係や人間関係が全てといった世界に取り込まれていきます。そのため他の人から見た時に性格の悪い様に見受けられる態度を取っていたケースも多いと思います。
8位:門倉凜
8位は門倉凜
門倉凜が歴代女子プロレスラーの中で性格が悪いと評判の理由(抜粋)
・前述した北斗晶と佐々木健介氏の息子の嫁になった人物で、現在は結婚したばかりで休業中ですが、大変厳しいことで知られる佐々木家に嫁いだ芯の強い女性です。彼女本人の悪評はあまり耳にしませんが、佐々木家に嫁ぐほどの人物のため、良くも悪くも独特な性格の持ち主です。
・なんかあざとい感じが個人的にはするんですよね。ですし、あの北斗、健介ファミリーの一員になったあたりもなぁーと思っています。海外に転勤について行くあたりもねぇ。そのうち自分を出して都合よく戻ってきそう
7位:ジュリア
7位はジュリア
ジュリアが歴代女子プロレスラーの中で性格が悪いと評判の理由(抜粋)
・アイスリボンからスターダムへの移籍の仕方。高みを目指すには、小さな団体から大きな団体への移籍はあってしかるべきだが、選手同士というよりファンへの配慮の欠ける移籍だったと思います。、
・マイクも上手であおっている部分もあるのでしょうが自分や自分の仲間以外はすべてダメなプロレスラーばかりと言っていることが多すぎてそこまでのカリスマ性を感じず性格の悪さを感じます。
・アイスリボン(前所属団体)の時の退団の仕方がとても考えられない不義理で、常識的ではなくありえないようなやりかたで、スターダム(今所属団体)に移籍を行ったのでいいイメージはありません。
6位:ダンプ松本
6位はダンプ松本
ダンプ松本が歴代女子プロレスラーの中で性格が悪いと評判の理由(抜粋)
・ヒール役だったので性格がキツいイメージがあるので選びました。昔の映像などをみた時にすごい化粧で戦っていたので、性格がキツくないとやっていけないんじゃないかなと思います。
・まず、見た目からして性格悪そうですもんね!少し小太り気味で面倒くさそうに歩く姿は嫌悪感を抱きます!何がそんなに不満なのか分かりません!多分性格が破綻しているのでしょうね!
・見た目、言葉、悪いが、性格が悪いという表現は、適切ではないかもしれません。プロレスはエンターテインメントの一種で、試合中にはキャラクターを演じることが多いため、選手のプレースタイルや表現によっては、悪役としてのキャラクターを演じてるのかも。
5位:ブル中野
5位はブル中野
ブル中野が歴代女子プロレスラーの中で性格が悪いと評判の理由(抜粋)
・現役時代に自身が有望株だからとつけ上がって同期をいじめる行為を行なっていたから。ヒール役とはいえ凶器攻撃など限度を超えて相手を痛ぶっているのが性格が悪いと思う。
・後輩女子レスラーに対して「禊ぎ」を現役時代にされていたからです。髪の毛をブルさん自らバリカンで刈るという、かなりひどい行動をされていたので性格が悪くて怖いというイメージしかありません。
・この人もヒール役だったので性格もあまり良くないのかなと思って選びました。昔のインタビューの映像で威嚇したり、暴言を吐いたりしているのを見たことがあったので選びました。
・見た感じです。ごめんなさい。でも実際は力持ちで優しくて良い人なんでしょうが。見た感じ、ちょっとキツそう?????口調がキツそう?????そんなイメージがあります。
4位:ジャガー横田
4位はジャガー横田
ジャガー横田が歴代女子プロレスラーの中で性格が悪いと評判の理由(抜粋)
・性格が悪いということはないですが、我が強そうで周りの意見を聞かない感じはしました。本当に怖い表情の時があって、ジャガーさんに叱られたら怖いだろうなと感じました。
・結婚してからセレブ意識が強くなっているからです。医者と結婚したことで勝ち組になったと思われていて、動画配信でも他人を見下した発言をされています。かなり性格が悪い感じがして好感が持てません。
・家族全員ろくでもないイメージ。ジャガーさん自体が悪いかはわからないですが、旦那はモラハラだし息子はなんかおかしいし、とにかく旦那に洗脳されてそうで心配。現役時代大好きだったから悲しい。
・性格の悪さが顔に出てると感じる、旦那への態度も見ていて不快です、ジャガー横田さんのプロレスラーとしての活躍は、彼女のキャラクター性を生かしたものであるとはいえ、性格悪いと思う
・息子に対して圧を掛けすぎではないか?と思います。息子さん本人もお父様がお医者様でプレッシャーもあったと思うのですが、芸能界に顔を出している家庭なので受験失敗は子供にとっては恥晒しだと思います。母親としてケアや息子さんの芸能活動についてもっと考えてあげてほしい。
3位:井上貴子
3位は井上貴子
井上貴子が歴代女子プロレスラーの中で性格が悪いと評判の理由(抜粋)
・キャラもあるかもしれないが、とにかく性格が強い、気が強いというイメージ。もともとはヒールではなかったのが転身したのもその性格を見抜いてのことなのかなと思うが、相手を罵倒したり悪態のつき方が性格が悪そうと思ったら。
・単純に性格が悪いというよりも、昭和の女子プロレス、特に全女でプロレスラーを経験していた人たちは上下関係により後輩には当たりが相当きつい様に思います。そのため当事者以外が見ると後輩に対して異様に性格の悪い先輩のように見えるのではないでしょうか。
・周りの意見を聞かないイメージはあります。レスラーなのでそれくらいでないと生きていけないので、頑固な面も良い点なのかもしれません。
・全女時代の立ち振舞いがあまり好きじゃなかったからです。ぶるチャンネルでも本人が言っていましたが一番を目指すのではなく二番手を目指して生き残りをはかるというスタイルが個人的にはあまり好きではなかったし、写真集を発売したときの騒動もあまり好感を持てなかったからです
・途中からヒールキャラになったから、余計イメージがあるかもしれないが、自分勝手な性格ではないかと思っている。実際の試合でも相手を馬鹿にするようなジェスチャーや行動もあり、実際にもそういう性格なのではと思う。
2位:神取忍
2位は神取忍
神取忍が歴代女子プロレスラーの中で性格が悪いと評判の理由(抜粋)
・髪型がイカついという理由もあって、精神的な部分でも威圧感を感じます。その反面で女子らしからぬ男らしさの部分も見て取れますので、好き嫌いが分かれる女子プロレスラーだと個人的には思います。
・もともとが男性らしい傾向にある様に感じる。自分が良ければなんでもOKのタイプに思う。相手の気持ちや周りのことは構わずに突き進んでいくタイプに思う。きつそうな感じが顔に出ている。
・女子プロだからと言われたら仕方ないかもしれませんが、とにかく怖いです。顔やスタイルが怖いのもありますが、周りの人への口調がキツいので、観ているとつらくなります。
・後輩思いのいい部分があると思いますが、噂では今でいうパワハラみたいなことがあったらしいので、そういった部分で性格においていきすぎちゃうとことがあったのではと推測しています。
・現役の頃の女三四郎キャラの頃、一匹オオカミともてはやされたが、実の所、周りのプロレスラーに対する蔑視が根底にあったと思う。彼女だけプロレスではなく喧嘩をしていた様に思う。人を傷つけあう格闘技(プロレス)において、相手へのリスペクトを感じない振る舞いは、嫌だなぁーと思っていた。(今現在は丸くなり、いいお姉さま?になったと思います。)
1位:北斗晶
1位は北斗晶
北斗晶が歴代女子プロレスラーの中で性格が悪いと評判の理由(抜粋)
・個人的な意見ですが元プロレスラーの佐々木健介と結婚してセコンドについていたときの立ち振舞いやテレビに出演していたときの印象が計算高いと感じてしまったからです。頭がいいことの裏返しだとは思いますがあまり好きじゃないです
・噂話に過ぎないかもしれませんが、夫であり元レスラーの佐々木健介氏と共に、弟子などのしごきが厳しい人物と知られています。自己プロデュース力は大変素晴らしいものの、人望などには疑問符が付く人だと思われます。
・夫のケンスケしかり、性格がけっこう悪いとはもっぱらの噂ですし、言葉遣いも汚いし、声もうるさいし、イメージがとにかく悪い。なぜたびたびテレビに家族で出ているのか不思議。
・昔の選手だから仕方がないが、寸胴体形。くびれもないし、ヒール役だったので、仕方がないと言えば仕方がない。が、佐々木健介と結婚し、がんを克服し、人間的には好き。でも、女性、という風には見れない。
・なにかイケイケな感じがあまり良い印象ではない。旦那さんに対してもきつい感じがあまり良い印象を持ちません。最近息子さんが結婚しましたが嫁さんがきついこと言われていないか心配に成ります。
・旦那さんの佐々木健介さんが優しいからいいけど、世の中の男性はあの態度で接せられたらイライラする人も少ないないんだろうな、と思いました。長男の結婚も同じプロレスの後輩に当たるお嫁さんで厳しそうと客観的見て取れたからです。
・性格が悪いというか、個人として会ってみるとたぶん普通の主婦だと思うのですが、主婦キャラとしてテレビに出るときに無理していろいろ言おうとしている感じがして、しゃべり得意じゃないのにタレント続けている姿を見ているとちょっとこっちが疲れてしまいます。
・テレビやブログなど見ていると、とても良い人に見えますが現役時代のヒール役をしていた時のイメージがとても強く残っており、凄く役にはまっていたので性格が悪そうに見えました。