今一番つまらない・勝てないと不評なパチスロクソ台はどれなのか。
アンケートの結果をランキング形式でまとめ、意見を抜粋してみました。
是非ご参考ください。
14位:パチスロコードギアス 反逆のルルーシュ3
14位はパチスロコードギアス 反逆のルルーシュ3
パチスロコードギアス 反逆のルルーシュ3がパチスロ機種の中でクソ台スロットと不評な理由 (抜粋)
・設定が悪くてはAT突入率が非常に悪く、メーカー発表よりも大体悪い突入率になっていることが多い、低設定での巻き返しがほとんどない。天井以外でATに入れている人をほとんど見たことがない
13位:パチスロディスクアップ2
13位はパチスロディスクアップ2
パチスロディスクアップ2がパチスロ機種の中でクソ台スロットと不評な理由 (抜粋)
・設定1でも勝てる台となれば高設定など入るはずもなく万年設定1の据え置き、そんな台が打ってて面白いはずもなく、ただ目押しが煩わしいだけの面倒臭い台、という印象しかないため。
12位:パチスロペルソナ5
12位はパチスロペルソナ5
パチスロペルソナ5がパチスロ機種の中でクソ台スロットと不評な理由 (抜粋)
・ATのゲーム性が盛り込みすぎです。セットストック、ゲーム数上乗せ、ループストックがあります。
ATは、純増2.0枚の30G+αとなっており、最低だと60枚付近しか取れません。
偶数設定ではATの高レベルに期待できない。ペルソナ5は奇数、偶数設定でATレベルの選択に差がありすぎる。
11位:マイジャグラーV
11位はマイジャグラーV
マイジャグラーVがパチスロ機種の中でクソ台スロットと不評な理由 (抜粋)
・ジャグラーシリーズの中でも高設定域の出率が高いため人気はありますが人気故に店舗単位でも設置台数が多く、狙い台を絞りにくく高設定台に座れる可能性が低いため。仮に高設定台に触れたとしても確定的な設定判別要素が無く早い時間での判別ができない為捨ててしまいやすいから。
10位:押忍!番長ZERO
10位は押忍!番長ZERO
押忍!番長ZEROがパチスロ機種の中でクソ台スロットと不評な理由 (抜粋)
・「押忍!番長ZERO」はスロットマシンゲームで、特徴的なゲーム性からその難易度が生じます。ボーナス回転率が比較的低く、また、確率変動ゾーン(ART)に入る確率も不確定であるため、勝つための戦略が難しいです。これらの要素が組み合わさることで、勝つのが一層困難だと思います。
9位:新世紀エヴァンゲリオン 〜魂の共鳴〜
9位は新世紀エヴァンゲリオン 〜魂の共鳴〜
新世紀エヴァンゲリオン 〜魂の共鳴〜がパチスロ機種の中でクソ台スロットと不評な理由 (抜粋)
・かなり古い台でお店も特に出す必要性もなく常に低設定の可能性があるため6号機の2400枚規制もある台でかなりスペックも厳しいため
仮に出ても誰も注目しないと思う、置いてある店も少ない
8位:Lゴブリンスレイヤー
8位はLゴブリンスレイヤー
Lゴブリンスレイヤーがパチスロ機種の中でクソ台スロットと不評な理由 (抜粋)
・ほとんどの確率で天井までいってから当たる。天井自体がかなり重いうえに50%がとれなかったら80%継続じゃなくなるので、投資ばかりが増えて、回収がわりにあわないから。
・高設定がほぼ入ることが見込めない。低設定の大当たり確率が500分の1を超えてしまってるのでやはり当たりがなかなか見込めない。1kの回転率も悪く追加投資がかなりかさむ台だと思います
7位:S黄門ちゃま喝2
7位はS黄門ちゃま喝2
S黄門ちゃま喝2がパチスロ機種の中でクソ台スロットと不評な理由 (抜粋)
・当たりは取れるのですが、引き戻し、AT中の純増枚数も少ないし上乗せがあまり無いイメージがあります。どちらかと言うとズルズル追加投資がかさむわりに一撃性に欠ける台だと思います。
・先代機と比べると黄門チャンスがAT中にも引き継がれタイミングによると黄門チャンスも小役も引けずにATを駆け抜けてしまいやすい。その後通常時にも特に恩恵がなく爆発力がない台だから。
6位:アナザーゴッドハーデス-解き放たれし槍撃ver.-
6位はアナザーゴッドハーデス-解き放たれし槍撃ver.-
アナザーゴッドハーデス-解き放たれし槍撃ver.-がパチスロ機種の中でクソ台スロットと不評な理由 (抜粋)
・あたりが重く、投資が嵩むことがおおいから。また、天井のゲーム数も軽くないので天井まで行くとその日の予算にすぐ到達してしまうから。この機種を打つには投資額が大きくなってしまうことが多い。
・元々当たり確率が低く荒れやすい機種だからです。そして、やっと当たったときにわ大体投資がかさみ有利区間の関係でもそすごく上乗せゲーム数を乗せても、それを全て消化できないからです。
5位:パチスロ BOØWY
5位はパチスロ BOØWY
パチスロ BOØWYがパチスロ機種の中でクソ台スロットと不評な理由 (抜粋)
・なかなか当たりを引けず、当たっても駆け抜けてすぐに終わってしまうことが多いから。近所のパチ屋では、前日などのデータを見る限り、設定が入ってなさそうで打つだけ無駄な気がするから。
・当たり確率が低く天井も深いため一撃のフラグを引かないとなかなか伸びず勝てない。また、有利区間終了の後の貫きスペックもなく最初からはじめないといけないけなので勝てないです
4位:パチスロ甲鉄城のカバネリ
4位はパチスロ甲鉄城のカバネリ
パチスロ甲鉄城のカバネリがパチスロ機種の中でクソ台スロットと不評な理由 (抜粋)
・店が台の人気に胡坐をかいて通常営業はもちろん特定日にすら設定を入れなくなったから。終いにはキャラの声優の誕生日に高設定…とかいう訳のわからないガセイベも蔓延してもう見たくもない台だから。
・大量導入しているホールも多く、朝一など回して早期に見切りを付けられているホールが多い印象。また、以前より設定配分にもメリハリがなく、通常営業では中間以下をメインに設定構成している印象を受ける。
3位:スマスロ北斗の拳
3位はスマスロ北斗の拳
スマスロ北斗の拳がパチスロ機種の中でクソ台スロットと不評な理由 (抜粋)
・初当たりが重く、バトルボーナスに入っても高継続率が選択される確率が低いため、一日中打っても突入できるかどうかわからない高継続のART待ちのゲーム性であることから投資が嵩みがちである為。
・北斗の拳はかなりの人気機種であり、4号機時代からスロット業界を引っ張ってきている機種とも言え、さらにスマスロ北斗の拳もさらに人気のため稼働が強い。だが、ユーチューブなどでの動画での最高設定の出玉率がかなり悪い人がいるから。設定よくても負ける台の代表的な機種。
・スマスロで勝ったためしがない。そして回らないので課金の速度が6.5号期よりはるかに速い。当たれば大きい気もするが、結局当たるまでの投資額が大きく勝てる気が全くしない。
2位:パチスロ 革命機ヴァルヴレイヴ
2位はパチスロ 革命機ヴァルヴレイヴ
パチスロ 革命機ヴァルヴレイヴがパチスロ機種の中でクソ台スロットと不評な理由 (抜粋)
・初当たりは軽いものの、継続率が中々伸びなくて小当たり程度で終わってしまい、天井もリセットされてしまうために結果的に出玉がとても少なく思う。ラッシュに入るのが難しい。
・スマスロ第一弾ということで初めは設定も入り稼働もしていたが、近頃では設定も入らないため、超革命に入れないことには始まらないのにより入りづらい状況であるため。そしてお金の減るスピードも早く、引くものを引けないと10万負けなどもありえるため。
・これも理由は同じですね、低い確率を何度も成功させて入る超革命なので引けなときはまじでごみですね
気が付いた時には財布の中身が空っぽんなんてざらにあります
これを打つならパチンコを打ったほうがマシです
・RUSHまでがかなり遠いうえに、RUSHに入っても最上位RUSHまでの道のりが長い。だいたい3回目で落ちることが多いのでそういう風に操作されてるんじゃないかと思うほど、最上位RUSHに入らずに1日が終わるなんてこともある
1位:Lバキ 強くなりたくば喰らえ!!!
1位はLバキ 強くなりたくば喰らえ!!!
Lバキ 強くなりたくば喰らえ!!!がパチスロ機種の中でクソ台スロットと不評な理由 (抜粋)
・お金を使うペースもすごく早く、強喰に入れなければまとまった大きな出玉を獲得できないため、勝てない。その代わり強喰に入ると万枚狙えるため、店側も設定を入れづらく低設定だらけのため。
・はっきり言って運ゲーです設定もへったくれもないです運さえよければ5000枚や10000枚を狙えます逆を言えばダメなときは何やってもうまくいきません気が付いた時には10万負けていたりします
・スマスロの中で特に運の要素が高い台で通常の当たりではとても枚数が少なく爆発契機になる上位ATまでの道のりが非常にせまい
さらに上位にたどり着いたとしてもループ率が60ぐらいしかないため案外すぐ終わる。1000円で回せる回転数もかなり少ない
・通常時のコイン持ちが悪く、CZに当選しても力みカウンター次第では突破することが難しい。また、ATの高継続選択率が低く、男雄漢比較べ、赤7カットイン、高確ラウンドなどすべてが噛み合い、強喰で択当て成功と出玉までの道のりがかなり遠い。
・スマスロで勝ったためしがない。そして回らないので課金の速度が6.5号期よりはるかに速い。当たれば大きい気もするが、結局当たるまでの投資額が大きく勝てる気が全くしない。演出は好きなんですけどね~