プロ野球嫌いなスタジアムランキング【2024年最新版】行きたくない・楽しくない・試合が見にくいと不評な球場一覧! | LIFE

プロ野球嫌いなスタジアムランキング【2024年最新版】行きたくない・楽しくない・試合が見にくいと不評な球場一覧!

プロ野球の球場の中で評判が悪いスタジアムはどこなのか。

アンケートの結果をランキング形式でまとめ、意見を抜粋してみました。

是非ご参考ください。

12位:横浜DeNAベイスターズ(横浜スタジアム)

横浜DeNAベイスターズ(横浜スタジアム)

横浜DeNAベイスターズ(横浜スタジアム)

横浜DeNAベイスターズ(横浜スタジアム)
12位は横浜DeNAベイスターズ(横浜スタジアム)

横浜DeNAベイスターズ(横浜スタジアム)がプロ野球球場で人気がないスタジアムの理由(抜粋)

・通路が狭かったり、観客席の上の方まで行くと階段の角度が急で正直危ないと思った。子ども連れで行くのは大変だと思う。

・どうしても関東となると巨人のイメージが強すぎるが、一方の横浜はローカル感があり、なおかつ球団もあまりに馴染みがなくて、存在感が薄い。

・関東に行った際、わざわざ横浜まで行くのもなって気がしてしまうため。ドームや神宮でいいかってなってしまう。

11位:福岡ソフトバンクホークス(福岡PayPayドーム)

福岡ソフトバンクホークス福岡PayPayドーム
11位は福岡ソフトバンクホークス(福岡PayPayドーム)

福岡ソフトバンクホークス(福岡PayPayドーム)がプロ野球球場で人気がないスタジアムの理由(抜粋)

・球団としてのタチが非常に悪く、試合を見たいと思わないし、見ていて腹が立つから。お金を払ってこんな球団の試合を見たいなんて思わない。

・福岡ということですが、住んでいるところからは遠くてなかなか行けそうにもない。福岡にあまり思い入れがないため、あまり行きたいとは思わないです。

・なんか楽しみにしていた割にイマイチだった。期待し過ぎていたのかもしれない。

10位:オリックス・バファローズ(京セラドーム大阪)

京セラドーム大阪大阪観光スポット
10位はオリックス・バファローズ(京セラドーム大阪)

オリックス・バファローズ(京セラドーム大阪)がプロ野球球場で人気がないスタジアムの理由(抜粋)

・何度か野球観戦したことありますが、とにかく観戦するには不自由な球場です。ボールの行方がわかりにくく今まで行った球場のなかでダントツに最低な球場です。準本拠地のほっともっとフィールドが最高に見やすく素晴らし球場なので残念です。

・大阪の主要地ならどこからでもアクセスが便利なこと以外、球場自体に魅力は感じません。席によって、死角になる場所が多く、観戦がしやすい球場ではないと思います。

・オリックスも強い球団だが、やはりなんだかんだで阪神を応援してしまうので、なかなかオリックスの試合を見に行く感じにはならない。

・オリ姫というほど、女性ファンが多いチーム。若いイケメン選手も多いしイベントも盛ん。一度参加してみたいと感じている。でもだからなのか、球場の雰囲気は好きじゃない。

・この球場で観戦したことがあるが、とにかく見にくい!というのが一番のイメージです。準フランチャイズのほっともっとフィールド神戸の球場の方が見やすいしいかにも「野球場!」って感じで好きなので何であんな見にくいし雰囲気の暗い京セラドームを本拠地にするのかオリックス球団の神経を疑います。

9位:北海道日本ハムファイターズ(エスコンフィールドHOKKAIDO)

北海道日本ハムファイターズ(エスコンフィールドHOKKAIDO)

北海道日本ハムファイターズ(エスコンフィールドHOKKAIDO)

エスコンフィールドHOKKAIDO日本ハムスタジアム
9位は北海道日本ハムファイターズ(エスコンフィールドHOKKAIDO)

北海道日本ハムファイターズ(エスコンフィールドHOKKAIDO)がプロ野球球場で人気がないスタジアムの理由(抜粋)

・監督のやり方が他の監督がやらないようなやり方でいいなと思うことが多いものの、球場の近くに公共交通機関がないのが不便だなと思うため。

・交通アクセスはいかなるイベント会場でも重要な要素となりますが、最寄駅からのアクセスが悪いと聞いていますので行くのは良いが帰るのは人混みで大変そうだと想像してしまします。

・遠い球場はなかなか行くことができない。球場の立ち上がり段階からエスコンフィールドHOKKAIDOのバックネットの距離が、本塁からバックネット側のフェンスの距離が約15メートルであり、公認野球規則では、ホームベースからバックネットまでの距離は60フィート(約18メートル)以上を必要としており、このため、エスコンフィールドHOKKAIDOは公認野球規則の基準を満たしていないと指摘された点も残念。

・野球観戦をしにわざわざいくにしては遠すぎるから。日本ハムのファンではないから。エスコンフィールドという会社がよくわからないから。あまり活気が感じられないから。

・最も新しいプロ野球のスタジアムだが、行くまでの交通手段が少ない・遠い、設計ミス等、いくつもの悪い記事をネットで読んだため行きたいと思わない。

8位:東京ヤクルトスワローズ(明治神宮野球場)

東京ヤクルトスワローズ(明治神宮野球場)

東京ヤクルトスワローズ(明治神宮野球場)

東京ヤクルトスワローズ明治神宮野球場
8位は東京ヤクルトスワローズ(明治神宮野球場)

東京ヤクルトスワローズ(明治神宮野球場)がプロ野球球場で人気がないスタジアムの理由(抜粋)

・個人的にヤクルトは好きなのだが明治神宮野球場は伝統があるが、最近の新しさが感じられない努力はわかるが今ひとつである。

・大学野球しか思い浮かばない球場で、なじみがありません。日ハムファンなのでセリ-グチームにもなじみが無くて新しくもないので魅力を感じない。

・歴史はあるかもしれないが、球場が狭くホームランが出やすいため野球を見ていて面白くない。屋外球場ならではの開放感も甲子園と比べてしまうと少ない。

・球場がどこもぼろい。スタンドに上がる階段はぐずれそうでこわい。グランドが狭くてホームランがやたらとでる。

・古い印象です。何度かリニューアルもしていますが、魅力的なゾーンや施設の充実度は他に比べて無いように感じます。

・子供の頃巨人ファンで神宮球場に試合を見に行きましたが、逆転負けでしかも東京音頭を歌われて…子供ながらにめちゃくちゃ腹立たしかったので(笑)

7位:東北楽天ゴールデンイーグルス(楽天モバイルパーク宮城)

東北楽天ゴールデンイーグルス(楽天モバイルパーク宮城)

東北楽天ゴールデンイーグルス(楽天モバイルパーク宮城)

東北楽天ゴールデンイーグルス楽天モバイルパーク宮城
7位は東北楽天ゴールデンイーグルス(楽天モバイルパーク宮城)

東北楽天ゴールデンイーグルス(楽天モバイルパーク宮城)がプロ野球球場で人気がないスタジアムの理由(抜粋)

・地元の球場だか何をおいても値段が高い印象。屋外球場は他にもあるが東北故に寒い時が多い。現金が使えないのもつらい。

・寒い時は選手たちもネックウォーマーなどをしてプレイしている状況もみるため、天候に左右されやすく寒いのではないかと感じるから。

・東北は寒そうなのと、エスコンフィールドと比較して魅力がそれほど無さそうだから。ただ、全面天然芝なのでそこには魅力を感じる。

・エスコンができるまでは先進的で良いなとは思っていたが、今となってはどうしてもエスコンの下位互換としか見れなくなってしまって興味が薄くなった。

・楽天ファンではないことと楽天カラーが強く出すぎているからです。もう少し仙台色を球場からアピールをしたらいいかと思います。

・春先の仙台はけっこう天気が悪い日が多く、今後可能性があるならばぜひドーム型球場にしてほしいと思います。北海道のエスコンフィールドもあり、さらに新しい感じがする球場ができることを願っています。

6位:広島東洋カープ(MAZDA Zoom-Zoom スタジアム広島)

広島東洋カープ(MAZDA Zoom-Zoom スタジアム広島)

広島東洋カープ(MAZDA Zoom-Zoom スタジアム広島)

広島東洋カープMAZDA Zoom-Zoom スタジアム広島
6位は広島東洋カープ(MAZDA Zoom-Zoom スタジアム広島)

広島東洋カープ(MAZDA Zoom-Zoom スタジアム広島)がプロ野球球場で人気がないスタジアムの理由(抜粋)

・広島ファンではないこととアウェーチームのファンが入場しづらいからです。駅から近いのはいいのですが、広島ファンばかりの入場だとアウェーチームの応援の熱が冷めるからです。

・カープファンだけが優遇されていて、対戦チーム側の観客席が天井席で怖いのでいきたくないです。あまりにも不公平な施設だと思います。

・まずビジター観戦者に優しくないですよね?広島ファンのイメージもよくないし、巻き込まれたくないなと思ってしまう。

・広島ファン以外の居心地が本当によくない球場で、ビジターユニフォームを着ていたら絡まれた知り合いもいます。場所もあまり魅力的ではないし、行きたいと思えません。

・そもそも広島東洋カープが好きではないからです。他の球場よりも更にアウェー感が強くて行きたいとあまり思いません。他球団ファンからすると少し怖い感じがします。

・何となく、せまい球場のイメージがあり、球場の景色がダイナミックでなく田舎の球場のイメージである。フェンスも低いようでプロ野球のダイナミックさがないので行きたくない。

・MAZDA Zoom-Zoom スタジアム広島球場かな。広島に行くことも無いし、別に自分から進んでいきたいとは思いません。ただ、出張等で広島に行く機会があり、時間があれば行ってみたいと思います。

5位:中日ドラゴンズ(バンテリンドーム ナゴヤ)

中日ドラゴンズ(バンテリンドーム ナゴヤ)

中日ドラゴンズ(バンテリンドーム ナゴヤ)

中日ドラゴンズ(バンテリンドーム ナゴヤ)
5位は中日ドラゴンズ(バンテリンドーム ナゴヤ)

中日ドラゴンズ(バンテリンドーム ナゴヤ)がプロ野球球場で人気がないスタジアムの理由(抜粋)

・阪神ファンとしては、ギスギスした関係の敵地には好んで足を運びたくないという感情が先行するからです。あくまで他の球団の土地やファン、アクセスの良さが魅力的だから消去法で最下位になったという理由です。

・地元が中部地方なので応援や観戦するのに近くて良い。最近は弱いので心配。根尾選手に声援を届けたい!岐阜の星!

・中日ファンではないということがいちばん大きいのですが、名古屋まで遠征してこの球場に行くかと言われると…おそらく味噌煮込みうどんに流れる可能性の方が高いとおもいます。

・ドームの色味がチームカラーの関係もあるが全体的に冷色で質素に見える。またフェンスも異様に高くていまのチーム状況的にも行っても試合が淡白なものになる気がする。

・なかなかメジャーな選手が少ないことと、ファンサービスに関しては今一つ積極的ではないと言うイメージがあります。名古屋と言う場所がいまいちなのかもしれませんが。

・一度観戦に行ったが、球場まで、ひたすら歩いて行ったような思い出がある。自分が調べてないだけっだたのかもっとわかりやすい案内がその時は見つからなったので印象が悪い。

・中日ドラゴンズに全く縁がなく、周りにもドラゴンズファンがいないので、なんとなく興味を持たないからです。けっこう古いし、別に行かなくてもいいかなと思いました。

・照明が薄暗く、陰湿なイメージが強い。中日打線があまりにも弱いので、面白い点の取り合いの試合は見られなさそう。外野にテラス席が設置されてホームランが増えないと行くことはないだろう。

・スター選手が不在。観戦していても監督やコーチばかり見るような気がする。強い弱いにかかわらずチームとしても地味さが目立つ。歴代監督がそうさせたのかも知れないが、実際観客動員は少ない。

・北海道の人間なので、あまり愛知県に馴染みがないのが、1番の理由です。そのため、あまりドラゴンズも身近ではなく、選手もあまり知らないため、より知ってる選手が多い球団の試合を見たくなってしまう

・球団が好きではないので行きたくない。親戚がみんなこの球団のファンで、テレビに釘付けになって応援している姿を見ていて引いてしまった。他の球場試合でもこの球団の試合は見たくない。

4位:読売ジャイアンツ(東京ドーム)

東北楽天ゴールデンイーグルス(楽天モバイルパーク宮城)

読売ジャイアンツ東京ドーム
4位は読売ジャイアンツ(東京ドーム)

読売ジャイアンツ(東京ドーム)がプロ野球球場で人気がないスタジアムの理由(抜粋)

・あまり身長が高くない自分でさえとにかく座席がせまく感じる。グランドも狭くてホームランがやたらとでる。

・読売の本拠地東京ドームには魅力はありません。球場も狭いし、どんどんホームランは出るし。。あんな球場でプレイする選手はどうなんでしょうか??

・基本的に行きたくない球場と言うのは無いが、アンチ巨人なのでプロ野球を見に東京ドームに行こうとは思わない。社会人の都市対抗は見てみたい。

・人が多すぎて行き帰りの電車や食事に困るため。スタジアム内の食事が高いと感じるため。球場内も席間や通路が狭く感じるため。

・他の球場ならちょっとした外野フライな当たりなのに、何故かホームランになってしまう謎な球場。空調のせいかもしれませんが何の魅力も無い

・あまりにもありきたりの球場であり、エンターテイメントに寄りすぎているところが魅力を感じないポイントになってしまいます。 

・東京ドームに興味がないというより、巨人が苦手なので選びました。いろんなイベントもあって映像でもよく見ているイメージなので、行かなくてもいいかなと思いました。

・日本初のドーム球場で開業当時はワクワクしたものだが、30年以上経った今、ホームランが出やすい球場の代表格のような存在になってしまっているのは残念。何度も行ったため、もはや新鮮さを感じない。

・ドーム球場が無かったころは、行ってみたい気持ちもありましたが、もう、あまり珍しくもなくなりましたし、大嫌いな巨人の本拠地なので、ちょっとどうでもいい感じです。

・何度かジャイアンツ戦を観戦しに行っていますが、ファンの質の悪さ、観戦シートの汚れ具合が気になってしまい、観戦に集中できなかったことが多いです。

・小さい頃からアンチ巨人ファンとして育てられたのでジャイアンツ戦を見る気があまりありません。チームとしての魅力があまりないというのが理由です。スタジアムとしては少し古いのでどうせなら新しいスタジアムに行きたいです。

・まずは読売ジャイアンツが大嫌い。(阪神タイガースのファン)骨組みがなく気圧で球場の形になっているらしいけど、空調の関係で打った球が飛びやすいなんてあり得ない!はっきり言って欠陥球場だと思います。

・駅から近く、交通の便は悪くないと思うけれど、周りにアミューズメントパークなどもあるせいか、とにかく周辺に人が多いのが苦痛。また出入口が回転扉ということも無駄に時間がかかってしまう。

3位:千葉ロッテマリーンズ(ZOZOマリンスタジアム)

千葉ロッテマリーンズ(ZOZOマリンスタジアム)

千葉ロッテマリーンズ(ZOZOマリンスタジアム)

千葉ロッテマリーンズZOZOマリンスタジアム
3位は千葉ロッテマリーンズ(ZOZOマリンスタジアム)

千葉ロッテマリーンズ(ZOZOマリンスタジアム)がプロ野球球場で人気がないスタジアムの理由(抜粋)

・海の近くにあるため、風が強く、野球の試合の施設としては不向きだと思う。ロッテファンがぴょんぴょん跳ねている印象以外にこれといって話題性がないと思うから。

・千葉県在住で、いつでも行ける近い球場なので。また、一度、試合で利用したこともあり、且つドーム型ではないので魅力を感じないため。

・何かいつもタオルを振り回している、読売を彷彿させる応援スタイルに、どこかサッカー観戦のような雰囲気を出しているファンの層も好きになりません。

・屋外であること、強風なイメージがあるため。チームとしては若手が台頭しており楽しそうなチームだとは重々思っています。

・旅行だけで行くには、球場周辺に何もなく、つまらないという点があり、また、観戦目的でも、ロッテの試合を観たいとは思わないからです。

・以前球場の近くまで行った際風が強かったので、その状況で野球を観るのはしんどいと思ったから。
ロッテファンの熱気についていけなさそうだから。

・地理的に雨風が強いことがあると思います。球場までの移動も遠い感じがしますし、見ている間も体力的につらそうなので。

・風が強すぎて野球観戦に注目しにくいから。球場のご飯のバリエーションが少なく、あまり食べたいものがなかったため。(数年前の印象なので今は変わっているかもしれませんが)

2位:阪神タイガース(阪神甲子園球場)

阪神甲子園球場
2位は阪神タイガース(阪神甲子園球場)

阪神タイガース(阪神甲子園球場)がプロ野球球場で人気がないスタジアムの理由(抜粋)

・阪神ファンの人たちの熱気についていけなさそうだから。
外球場なので、雨が降ったり暑いのが嫌だから。
観光がてら行ける場所にないから。

・「野球の聖地」に違いなく、歴史と伝統に疑う余地はないが、老朽化があちこちに見られ、何より阪神ファンの柄の悪さがあるので、相手チームのファンは足を運びにくいと思うから。

・高校野球ではテレビでも見る機会は多いけれど、ある意味歴史的な重みはあっても、興味を惹かれるところが無いので、魅力は感じない。

・小さいころ、読売ジャイアンツが好きであったため、阪神タイガースは何となくですが、嫌いになっていたため。

・甲子園に関しては阪神ファンの民度が良くないことが大きいです。未だに特攻服を着ているファンが多く、相手チームのファンからすると、かなり怖い環境だと思っています。

・ファンが良くも悪くも熱狂的で、負けた場合の態度が著しく悪いケースがあるため。ゴミを捨てたり喚いたりされると怖いので。

・何度か訪れたことがありますが、施設の配席が狭かったイメージです。改修工事後も行きましたが狭かったような気がします。あと関西人ですがそもそも阪神ファンが嫌いです。

・これは勝手な憶測だが、ファンの間での独自の暗黙のルールが多そう。それに反することをしたら許されない雰囲気がある。それを気にして野球を楽しめないのではないかと思ってしまう。

・ヤジがうるさい。地方に来た時見に行きましたが、関西独特の応援は性にあわないです。実際に過度な応援により、選手が潰されているケースもあり人気商売ではあるもののファンがきつすぎる。

・甲子園🟰ゴミがたくさん落ちていて、汚いイメージが強いです。高校生が行う甲子園は清潔感が溢れているイメージがありますが、阪神戦が絡むと、ファンの人たちのマナーが悪いイメージが強いためプロ野球観戦としては行きたくないところです。

・昔からガラが悪い応援が多いイメージがあります。女性同士で行くには勇気がいるスタジアムです。阪神タイガースの選手をあまり知らないので楽しめません。ヤジが多いイメージがあるので少し怖いです。

・読売ジャイアンツのファンのため、宿敵の阪神タイガースの本拠地である阪神甲子園球場は阪神タイガースファンが多くて、絡まれたら面倒なので行きたいと思わない。

1位:埼玉西武ライオンズ(ベルーナドーム)

埼玉西武ライオンズ(ベルーナドーム)

埼玉西武ライオンズ(ベルーナドーム)

埼玉西武ライオンズベルーナドーム
1位は埼玉西武ライオンズ(ベルーナドーム)

埼玉西武ライオンズ(ベルーナドーム)がプロ野球球場で人気がないスタジアムの理由(抜粋)

・自宅から最も近いプロ野球球団の本拠地ではあるのですが、夏、ものすごく暑いため。ドームの良さがもっとあるといいなと思っています。

・埼玉という中途半端な場所にあるのと、球場周辺に特に見るべき所はなく、野球観戦以外に楽しめる要素がないというのが、その理由です。

・交通の便が本当に悪く、球場飯はおいしいけれど、虫がいっぱいいて、夏は暑いし、冬は寒いので、対策をしっかりしないと本当に辛い。

・テレビ中継で見ていて、施設の経年劣化を感じるような昭和から時が止まっているような雰囲気を感じるから飲食店や公式ファンショップに期待できなさそうだしあえて行こうとは思わないです。

・球場の位置的に中途半端で全面ドーム球場でもなく、東京まで行った後に戻る感じならそのまま東京、横浜の球場の方で観戦したくなる。

・夏限定ですが、ベルーナドームはドームになっていますが、中途半端に開放している部分があり、ものすごく暑い印象です。

・山の中で虫がよく出るからという話をよく聞くから。魅力的な選手がどんどん出ていってしまうため、この人が見たいというのも他の球団より少ない。

・ベルーナドームですかね。なんか立地が悪そうな気がします。私は関西人なので間違っているかもしれませんが、とにかく立地が悪いのではと感じます。埼玉県所沢市にあると聞くと、都心から離れ、電車での乗り換えなども大変そうに感じます。

・所沢にあると言うところで、都心からも離れ、立地が悪そうに思います。関西人なんだからかと思いますが、電車で行くとなると乗り換えも大変そうだと思います。