皆さんからリクエストを寄せられたアンケートについて、10代から60代までの10,000人に調査した結果をまとめました。
今回実施したアンケートは「好きになれない最近の政治家は誰ですか?」という内容です。
では早速見ていきましょう。
40位:下村博文
40位は下村博文
下村博文が嫌いな政治家と言われる理由(抜粋)
・下村博文さんは自民党の裏金問題の本質を知っているはずなのに、国民に対して誠実に語ろうとはせずに同じ国会議員の顔色ばかりを気にしているようなので嫌いです。
39位:加藤勝信
39位は加藤勝信
加藤勝信が嫌いな政治家と言われる理由(抜粋)
・コロナの時に厚生労働大臣をやっていたが、病院に行く目安を37.5度以上の熱が4日以上続いたらと伝え続けていたのに、それで死者が出たのではないかと問われると、誤解だと言って逃げたのが忘れられない。
38位:河村たかし
38位は河村たかし
河村たかしが嫌いな政治家と言われる理由(抜粋)
・河村たかしは名誉ある金メダルを汚い口でかじってネット上で炎上しましたし、立場を利用してパワハラめいた行動を何度も行なっているので好きではありません。
37位:丸川珠代
37位は丸川珠代
丸川珠代が嫌いな政治家と言われる理由(抜粋)
・丸川珠代は自民党の政治家として右翼的な立場を取ることが多く、かつて民主党議員に対して上から目線で偉そうに「愚か者めが」などと汚い言葉を使ったことが嫌いな理由です。
36位:志位和夫
36位は志位和夫
志位和夫が嫌いな政治家と言われる理由(抜粋)
・弱者の味方、労働者の味方と嘯くものの自らは貴族のような生活をしていると聞く。党のトップに長らくいたが、なにか功績を残したのか。あまり信用できない。
35位:生稲晃子
35位は生稲晃子
生稲晃子が嫌いな政治家と言われる理由(抜粋)
・なんの存在感もない。なんのために政治家をやっているのという感じ。こんな人を候補にするなんて自民党は国民をばかにしている。またこういう人に票をいれる人のレベルが低いと思う。
34位:中条きよし
34位は中条きよし
中条きよしが嫌いな政治家と言われる理由(抜粋)
・国会で自分のショーの宣伝をしたり、現役の時に年金を払っていなかったり、なぜ国会議員を続けているのかよくわからない人。金銭トラブルの説明もまだしっかりしていないと思う。
33位:木下富美子
33位は木下富美子
木下富美子が嫌いな政治家と言われる理由(抜粋)
・起こしたスキャンダルそのもの、それに伴う対応、言動、どれを取っても言語道断としか言いようがない。政治家として名が挙がることすら意外ですらある。人として論外。
32位:鈴木直道
32位は鈴木直道
鈴木直道が嫌いな政治家と言われる理由(抜粋)
・北海道知事をしている方。夕張市長時代、市の施設を格安で香港の企業に払い下げたと聞いています。38歳で知事となり、後援会長がニトリの社長だったと思いますが、立派な親中企業とともに、中国が北海道の土地を取得したり施設やソーラーパネルを設置したりする際に大変便宜を図っていると聞いています。ニセコはもう、外国人ばかりです。
31位:甘利明
31位は甘利明
甘利明が嫌いな政治家と言われる理由(抜粋)
・二階氏と並び億単位の使途不明金があるにも関わらず十分な説明責任を果たさないまま政界を去ったため。現在の政治と金問題や自民党離れの原因を作ったひとりだと思う。
・年金問題が取り沙汰されるようになった頃、国民年金を未納だったことが発覚した人です。納税義務を果たさない人は政治家にふさわしくないと思います。他にも不祥事や疑惑でたびたび名前を聞く人物で、お金にだらしない人という印象をぬぐえません。
30位:丸山穂高
30位は丸山穂高
丸山穂高が嫌いな政治家と言われる理由(抜粋)
・議員晩年は政治家としては異例というぐらい好き放題言っており、もう次は諦めてるな、という姿勢が丸わかりすぎて、小気味よさを感じるという人の言い分もわからなくはないが、さすがに、という印象を受けた。
・若くして衆議院議員として活躍し、立法能力も高くsyamu_game氏とのやり取りなどから次世代のエースとして期待していたが、あまりにも酒癖の悪さが目立つ印象。また、議員のボーナス支払いなどの問題提起に関しても評価はしているが、ヤケになっていたという印象が否めない。
29位:吉村洋文
29位は吉村洋文
吉村洋文が嫌いな政治家と言われる理由(抜粋)
・見た目から目がギンギンで気持ち悪い。失敗続きなのにやってますでダマせているのも気持ち悪い。完全にカルト宗教の教祖様で吐き気がする。こんなのを支持している大阪って本当に終わってる。
・いちいち大阪大阪とうるさい。大阪知事だから仕方ないとは言っても、維新の前共同代表、現代表なわけで、大阪視点の発言ではなく、全国を見据えた政治家としての発言をして欲しい。今のままなら大阪だけの政治家。
28位:小渕優子
28位は小渕優子
小渕優子が嫌いな政治家と言われる理由(抜粋)
・お父様から地盤引継ぎのイメージが強かった小渕さんですが、あのパソコン破壊事件でイメージが悪い方に一転しました。真実はどうであれ、疑惑を残した状態というのはのぞましくはないと思っています。
・父親が総理という肩書だけで本人も何度も群馬5区から出馬し機械的に当選して政治家ぶっている姿に腹立たしさを感じています。全く能力のない政治家の代表のような人で、すぐに辞めてほしいです。
27位:松井一郎
27位は松井一郎
松井一郎が嫌いな政治家と言われる理由(抜粋)
・日本維新の元代表、今年1月の能登半島地震により壊滅的打撃を受けた石川県の復興を遅らせているのは、日本維新の会がごり押しで進める、大阪万博のせいで、建設資材や資金が復興に回らないからです。思い切って万博を辞めて欲しかった。
・見た目が完全にヤクザで気持ち悪い。失敗しかしていないのにやり切ったみたいな完全に勘違い野郎。権力に未練たらたらなのに自ら辞めたみたいな自惚れじいさん。
26位:泉健太
26位は泉健太
泉健太が嫌いな政治家と言われる理由(抜粋)
・無知。発言が抽象的で何が言いたいのか全く伝わらない。対話が出来ない。なぜなら無知だから。意見が食い違う党をまとめきれない。党の存在を維持するためだけのつなぎで代表をしていた感がある。
・自民党の政策にただ反対をしているだけで、対抗案などが特に出てこず国民のために政治をしているのか、自民党に反対するために政治をしているのかが分からない。
25位:辻本清美
25位は辻本清美
辻本清美が嫌いな政治家と言われる理由(抜粋)
・「関西生コン」などで黒い人脈との癒着がささやかれていたのに、与党の不祥事については鬼の首をとったように追求している。自分の非は他者から追求されても知らんふりをしており、非常に卑怯だから。
・何かと反対意見しか言わない女。自分が言ってることがことごとくブーメランで帰ってくる不思議な人ですね。自分は棚の上に上がって言うだけでは支持は得れません。関生との関係もうやむやで話にならない。
24位:片山さつき
24位は片山さつき
片山さつきが嫌いな政治家と言われる理由(抜粋)
・生活保護受給者や貧困層に対する厳しい発言: 生活保護は日本の伝統的モラルを破壊し、不正受給が大問題だと主張している発言や女性や弱者への配慮に欠ける態度: 貧困状態にある女子高生に対して「チケットやグッズやランチ節約すれば」と批判的な発言をした点がイマイチだったと思います。
・長いものに巻かれているイメージ。自分の意見をコロコロ変えているように思う。ずっと政治家をしているけれど、人の役に立つことをしているのか?といつも思う。
23位:鈴木宗男
23位は鈴木宗男
鈴木宗男が嫌いな政治家と言われる理由(抜粋)
・悪いことをしたはずなのに、まだ政治家やっていることに驚いている。一体何をしたい人なのか全くわからない。人の非難ばかりしていて、国民のために何かしているのか?と思う。
・実刑くらっている犯罪者なのにやっていないでとぼけ続けて政治家続けている国賊。こんなのを政治家にする投票者もバカだけれど、それでも権力に縋りつきたくて立候補する終わっているじじい。
22位:三原じゅん子
22位は三原じゅん子
三原じゅん子が嫌いな政治家と言われる理由(抜粋)
・芸能人の域をなかなかでないどころか本当にやりたい政策などがみえてこない。女性登用で今のポジションにのぼっているのかもしれませんが間違いなく能力はない
・国会や委員会などでも、まるでヤンキーのような目つきと、威嚇するような口調をしている。はったりや度胸だけで国会議員をやっている印象で、ほぼ答弁や発言に中身がない。
・芸能人くずれが政治家をやっているという感じしかしない。こんな人が大臣とは、こういう人を選ぶとは日本人の劣化がひどい証拠。もう国が壊れていっていると感じる。
21位:枝野幸男
21位は枝野幸男
枝野幸男が嫌いな政治家と言われる理由(抜粋)
・先日の立憲民主党代表選に立候補した時はびっくりしました。選挙での敗北や世代交代の必要性から身を引いたと思いますが、結局再登場を目指すということは泉体制の3年間を否定するもので、潔くないと感じました。
・この人が今まで日本国民のために出した結果はゼロ。左に寄っているのは否定しないが消費税減税は一体どこへいったのか?言っていることはご立派ですが、何もできない政治家の一人。
・今思い出してもあの民主党政権は最悪でした。政権を担う能力がないのは明らかなのだから大人しくしてろと思う。あの悪魔の民主党政権が日本を後退させた。
20位:西村康稔
20位は西村康稔
西村康稔が嫌いな政治家と言われる理由(抜粋)
・福島の原発事故に関して、福島の人ではなく東京電力の人に寄り添っているような行動や言動が多々あった。裏金問題でも保身に走って真実を明らかにしようとする姿勢がない。
・コロナの時からなんて自己保身が強く、出世しか考えてないやつとして見ている。子供の写真を集めてるという噂を聞いてゾッとした。結局西村も裏金議員で、反省の色も感じられない。なんで選挙で受かったのかも理解ができない。
・この人何がいいのか分からない。外国で女買ってたり税金不正したり何かいいことしましたか?と疑問に思う。自民公認じゃ無くなった選挙前はヘコヘコしてた癖に今は何もなし。なんだか腑に落ちない
19位:橋下徹
19位は橋下徹
橋下徹が嫌いな政治家と言われる理由(抜粋)
・私が、住んでいる大阪を滅茶苦茶にした、張本人だからです。今、大阪は、橋下徹が作った大阪維新の会に、大阪府も大阪市も占拠され、全国で一番成長していない都市になってしまいました。来年行われる万博もチケットが全然売れていない状況ですし、その万博が行われる夢洲は、もともと大阪市のごみの焼却灰を捨てる場所で、後40年位は、無料で処分できるはずでしたが、橋下徹や松井一郎のIRを大阪に持ってきたいという浅はかな考えで、埋め立てられ使え無くなってしましました。その他にも、好立地の公立の小中高校の土地が売られ、タワーマンションが立ち並んでいます。こんな大阪にした、橋下徹は絶対に許せないし、大嫌いです。
・テレビタレントが勘違いして政治家になって、引退したのに政治家ごっこを続けている本当にうすら寒いテレビタレント。見た目からして胡散臭さしかない。偉そうな顔してテレビ出ていると吐き気がする。
・政治家という立場上、記者にキレる事など感情をむき出しにして表舞台に立とうとするタレント的な思考が嫌いです。また、自分ならこうするという事をすぐ言うが実際に実行するのかという口だけな雰囲気を受けるため。
・大阪府知事や市長時代にはその手腕について個人的には好感を持っていたが、いざ行政の長をやめてからはご自身がさんざん批判していた「小金稼ぎのコメンテーター」に成り下がってしまったおり、残念。
18位:玉城デニー
18位は玉城デニー
玉城デニーが嫌いな政治家と言われる理由(抜粋)
・知事としての行動が基地問題に特化し過ぎており、沖縄世論をミスリードし続けていると思います。現在のアジア情勢では基地問題が一朝一夕で解決しないのは明らかなのだから、もう少し現実的な路線に軌道修正しないと中国やロシアにつけ込まれるきっかけを与えることになりかねないと不安です。
・玉城デニーは日本に対するヘイト発言を公然の場で発言していたので不快感を感じましたし、日本と敵対している国に対して有利になるような行動を繰り返しているので嫌いです。
・沖縄が置かれている状況がわかっていない、日本の防衛の最前線の沖縄で、敵対行為を行う中国に媚びる政策を行っている。
台湾有事の際は沖縄県民を危険にさらすダメな政治家
・デニー知事は日本政府にことわりもなく独自で北京に行き「一帯一路に協力します」と中国共産党に協力姿勢を示している反日親中知事。尖閣諸島に中国船が来て困る漁民の意見を聞かず、国にも対策強化を求めないようです。ずっと国が管理していた首里城を沖縄県が管理するようになると数年もたたないうちに火災が発生しました。まず反省の弁を述べ、謝罪し国に復興支援を求めるべきだったと思いますが、そのような態度はみられず残念に思いました。
17位:山本太郎
17位は山本太郎
山本太郎が嫌いな政治家と言われる理由(抜粋)
・与党に対して批判的な発言とできもしない根拠のない政策があまりいい印象がない。元俳優という肩書きでそれっぽいことを喋っているだけ。説得性がない。
・昔から減税をメインに主張されてきたところはいいと思いますが福島の被ばく関連の発言からして信用ならない人物だと思います。言っていることをころころと変えている印象を持ちます。SNSの活動などを見ていても目立ちたいだけで何か国を変えるといった信念を感じることができません。
・元タレントであり、政治についてはほとんど知識も能力もないにも関わらず、政治を知らない人を煽動するような言動が目立ち、他の政治家の邪魔をするのが許せないです。
・演説にはうまさがあり、無知な人ほど扇動されて新興宗教のように信じている人がいるが内容に実現性がないばかりか、弱者救済といいながら弱者ビジネス(弱者のふりして利権をとる)を行っている。とにかく批判をして頭の悪い層から票を得ている状態。国会等での活動でも過激的であり、小学生の駄々っ子の様
16位:小池百合子
16位は小池百合子
小池百合子が嫌いな政治家と言われる理由(抜粋)
・コロナの際に緊急事態宣言が出され、都内の通勤電車がガラガラになったことがありました。そのことに関し、小池さんが記者たちから質問を受けたことがあったのですが、小池さんは「他の都の職員たちから通勤電車の車内はガラガラだったと聞いております」と、いかにも他人事のような受け答えをしていました。通勤電車が混雑していたのか、それともガラガラだったのか、小池さんご自身が電車に乗って確認していただきたいと感じました。
・日本の首都をあずかる立場でいながら、まさに都庁のふもとである新宿で「トー横キッズ」や「立ちんぼ女子」が沢山いるのに、まるで見て見ぬふりをしているかのように対策を講じていないから。
・明らかに学歴詐称をしているのに何食わぬ顔で都知事に君臨して好き勝手しているように見えるから好きにはなれません。都民の多さから潤沢な税金が集められ誰がやっても都政を進められる環境が整っているのに、さも自分の政治能力の高さだと勘違いしているのも鼻につく。
・カイロ大学主席卒業という学歴詐称を貫き、東京都の税金でエジプト支援し、見返りに卒業証明をもらったようなもので、嘘が多い。三井不動産など大手企業と癒着している。
15位:辻元清美
15位は辻元清美
辻元清美が嫌いな政治家と言われる理由(抜粋)
・高槻市の利権がらみの団体による当選を繰り返していて、与党の批判ばかりしている。自分の事は説明責任を果たさず、他ばかり攻撃している。金目当てのしがみつき政治家。
・中国・韓国人らとズブズブな関係であり多額の献金を受けている。また生コン団体との癒着もひどい。一度は維新によって議員落選したが、参議院の比例によってすぐに議員復活しており、日本のためではなく中国・韓国のために活動している。
・他者を責め貶めることしかできない議員と思う。目立ちたがりの出しゃばりで自分に何か一本筋の通った政策があるというよりは他人の政策に噛み付くパフォーマンスしかできない。
・この方は昔から、威勢は良いものの、自身にも疑惑が持ち上がったり、叩けば埃がでる存在だと思います。自民党の失敗や不祥事には舌鋒鋭くつつくものの、自身や自党の失敗はなるべくうやむやにして嵐が過ぎるのを待つ、民主党系統の悪癖の象徴です。
14位:斎藤元彦
14位は斎藤元彦
斎藤元彦が嫌いな政治家と言われる理由(抜粋)
・パワハラ問題を起こし一度は辞職したのは良いが、再度選挙で金を払いSNSを使い若者を騙し再選した人でなし。
自分の罪を認めて政界から消え去って欲しかったから。
・兵庫県知事の職を辞職したくなかったために、県議会の解散という道は選ばずに、兵庫県知事選挙の再選挙という道を選び、再度当選してしまいました。権力にしがみつこうという斎藤氏の価値観は、韓国のユン大統領と類似している部分が非常にあり、まったく好感が持てません。斎藤氏は潔く兵庫県知事の職を辞職すべきだったと思います。
・何か多くの人とは異なる神経回路の持ち主のように見える。面白みも温かみもまるで感じられない。AIにコピーさせたらすごく簡単に模倣できそうなある意味逸材に感じる。
・人を死に追いやっているにもかかわらず、反省した態度が見えないし、出直し選挙にて返り咲く事を意識した法律違反まで起こしており、政治家として信用がおけない。
・単純に自分都合で物事を進めていき、知事選挙においても公職選挙法違反をしているのに、していないと一貫して言い続け、今現在も全く違反をしていたことを認めず、辞めもしないところが気に入らないので。
13位:菅義偉
13位は菅義偉
菅義偉が嫌いな政治家と言われる理由(抜粋)
・総理時代の功績はあれど、現在は政治的な判断を任せられるような状態に思えない。一人で真っ直ぐ歩くこともままならない人に、日本の政治を任せるのはおかしいと思う。
・総理大臣としては色々な人たちの意見がある中で私はよくやった方と思いますが、最近の心あらずというこの人の雰囲気を見てるともう御隠居されてはと思う。
・特にこれといって何かしたかも分からない、だからこそ庶民にとっては何もしてないと思われても仕方ないくらいの仕事だったと思う。表舞台から降りた後はすごく表情もよくなった気がする。ちゃんと仕事をしてほしかった。
・最近のニュースの映像を見ると、とても政治活動ができる年齢とは思えない。1国民として、自分の生活をこの政治家に預けていると思うと、不安でしかない。表舞台にいるよりも後進の育成などしてほしい。
・首相の時は国民のために少しは良いことをしましたが、前の選挙で小泉進次郎を推薦して何か操りたい感じが見え見えで嫌いになりました。他の自民党の老害と変わらないと思う
12位:野田聖子
12位は野田聖子
野田聖子が嫌いな政治家と言われる理由(抜粋)
・自民党に所属しながら単独親権・親子断絶を推奨している人だから。実子誘拐を推奨するようなら弁護士やシングルマザー団体(フローレンス等)とズブズブな関係にあり、そこから献金を多額に受けている。
・政治家として民衆の望む社会の実現を目指すというよりも、自分がいかに頑張っていて世の中の女性がいかに不遇の中頑張っているか、のアピールが先に立ちすぎている印象がある。
・火の無いところに煙はたたぬではないですが、スキャンダラスな話題しか聞かない方で、好きじゃないです。政策の展開のしかたも無理があるイメージです。誰もこの方を諌められないのでしょうか。
・旦那は最高裁で反社と認定されたのに、なぜ議員を続けられているのかが理解ができない。反社じゃないと野田回っているが、最高裁が下した判決なのだから真実。政治家を続けられている意味がわからない。
・お子様を海外で代理出産されてからずっといいイメージがありません。誰しもが代理出産を利用できるわけではないし、かといって日本で代理出産を推奨しようという活動をしている雰囲気もないのでずっと疑問に思っています。
11位:高市早苗
11位は高市早苗
高市早苗が嫌いな政治家と言われる理由(抜粋)
・女性初の総理として期待されていましたが国の最高権力者になるには憲法の理解に乏しいと感じていました。数年前に欠陥だらけの自民党の憲法改正草案を自信をもって主張されていたのを聞いて政治家としては失格だと思いました。
・憲法改正、特に憲法9条の改正に積極的で、日本をまた戦争ができる国にしようと思っている危険人物です。また過去の発言が、中国や韓国などアジアの近隣の国や人々に対して差別的かつ排他的である点が嫌いです。
・顔がキツい、言動が荒い。都内では総理ではないのに総理とあだ名を付けられ彼女を応援している人間、バックは統一教会の支援者ばかり
自分の我を貫いてる気満々だが、所詮は老害政治家と統一の操り人形でしかないから。
・間違った愛国心からなる保守の代表的な女性政治家で、後先を考えずに勝手気侭な発言でメディアを賑わし悦に入る姿がどうしても好きになれない。この人の存在が逆に女性議員の足を引っ張っているようも見える。
・安倍晋三元首相の路線を強く継承し、憲法改正や保守的な価値観を前面に押し出している点やかつてはリベラルな主張をしていたが、自民党内で地位を確立するために復古主義的な政治信条を強めていったことがイマイチのイメージです。
・高市さんは、この前の選挙で惜しい感じでしたけれど、現総理にスカウトされて断る所とか、気が強すぎますよ。分からなくもないけれど、もうちょっとね。うまくやってきましょうよ。
10位:森喜朗
10位は森喜朗
森喜朗が嫌いな政治家と言われる理由(抜粋)
・本来の手順では首相にはなれなかったのに、姑息な手段でなり、結果も残せなかった。オリンピックを含めて陰のドンとして悪事を企み、多くの手下を操り、私腹を肥やしただけでなく、犯罪的行為をしていたのに逃げ切った。
・この人も総理になったときにとても世の中苦しんでいた。何でこの人が選ばれたんだと周りで口々に話していたのをよく覚えている。政策もアレだが顔も良くない。
・森喜朗氏も裏金問題について森会長時代に裏金作りが始まった可能性があり裏金問題に深く関与しながら国会で説明もせず追及を逃れ問題発言も多く元首相の資格もない。
・森喜朗さんは総理大臣時代に重要な事故が起きても、好きなゴルフをそのまま続けたりする自由奔放な人で、いまだに政界に力がある人ですが私は信用していません。
・金の亡者、二階同様に政界の汚点老害、さっさと引退してほしい。言ってることがコンプラ違反のオンパレードで嫌い。
テレビ出てくるだけですぐチャンネルを変えたくなる。辞めないと政界の圧力が消えない。
・森喜朗は女性や障害者の方に対する差別的な発言を昔から繰り返していましたし、テレビ番組にゲスト出演した時の横柄な態度をしていて悪い印象を持ちました。
9位:杉田水脈
9位は杉田水脈
杉田水脈が嫌いな政治家と言われる理由(抜粋)
・ブログやxなどでアイヌ民族の衣装のことや同性カップルに対して生産性がないと発言したり弱者に対しての人権侵犯を繰り返し撤回に追い込まれても反省していないところが政治家として適正なのかと思う。
・「LGBTのカップルは生産性がない」「アイヌ民族は気持ち悪い」など最低な差別思想の持主で、強姦被害者に対して「女性はいくらでも嘘が付けますから」などと男に媚びる姿勢が、人として終わっている。
・差別的な発言を繰り返しており、人権についての意識や考えが歪んでいるようです。政治に携わってはいけない人ではないかと思います。表情や言動が情緒不安定な印象で、健康問題も心配です。
・確かに国を思う気持ちはあるのだろうと思いますが、この人の言動を見ていると意味不明なことが多すぎて国政を担う政治家としてはいかがなものか。政治家ではなく右翼に転向すべき。
・差別的発言や他者を慮ることのできない問題発言が多い印象。よく考えず直感的にものを言っているのか、それとも目立とうと思って尖ったことを言おうとしているのか分からないが指摘されても自分で自覚がないようで省みることもできず謝罪も口だけで話にならない。
・偏った考えのもと、いろんな人の心を傷つける態度は、政治家としてもですが、人としてどうなのかと思ってしまいます。もう、議員じゃなくなったから、せいせいしました。
8位:蓮舫
8位は蓮舫
蓮舫が嫌いな政治家と言われる理由(抜粋)
・二重国籍について、ハッキリさせるべきと思う。法律上問題ないかもしれないが、日本国内の政治家として活動するならはキッパリ日本国籍にするべきと思う。
・2重国籍問題はもみ消し、都知事選で敗退。国民や都民のことよりも自己保身が大事。オールドメディアなどしか見れない情報弱者からの印象アップを狙っている。早く引退して欲しい。
・蓮舫さん政治家になってから、文句言う人みたいなイメージが付いてしまってますよね。本人なりにがんばってらっしゃるんでしょーけど、文句が多すぎます。
・調子のいいことや威勢のいいことをたくさん言うにも関わらず、本人は何もしていないし、本当に中身がない人間だと感じます。他人への厳しさを自分にもぶつけてください。
・この人のせいで「2位じゃダメなんですか」と言って財源をゴリゴリ減らしたせいで、今日本じゃなくて他国に技術者達が逃げている。2位じゃダメだろうどう考えても…1位じゃないと記録にも残らない
・蓮舫さんは東京都知事選挙に出馬しましたが、小池百合子さんを叩けば勝てるという作戦がバレバレでした。そして過去の仕訳問題で一躍有名になった自分を過大評価しすぎたと思うので、あまり好きな人ではなくなりました。
・例の発言で物議を醸し、それ自体も当然問題だとは思うが、根本的に世間知らずというか、立場上仕方ない面もあるのかもしれないが、政治家として上から目線の言動が鼻についている印象が強い。
7位:萩生田光一
7位は萩生田光一
萩生田光一が嫌いな政治家と言われる理由(抜粋)
・国会答弁や記者会見の様子や発言から悪人の代表的な存在にしか見えないからです。前回の総選挙で落選すると思ったが当選したのを受けて、さらに嫌いになりました。
・不正の疑惑の追求から逃げ回り、自分の利益を第一にうまく立ち回ってずる賢い感じがとてもするのであまり好きではありません。ほとぼりが冷めたら何事もなかったように。
・裏金問題で自民党からの公認を得られなかったのにもかかわらず、この前の衆院選で再度当選し、特に反省したそぶりもなく政治活動を続けている姿を見たから。
・裏金議員ですし、統一教会の回し者のような存在だから。裏金に関しても、一貫して反省の態度を示していないし、それどころか、開き直りとも取れる態度は、許しがたいです。
・自民党で起こった問題にかなりの確率でからんでいる。旧統一教会の問題や加計学園問題、裏金問題などでキーパーソンとして名前が挙がっているがどれも責任を取っていない。
・萩生田さんが文部科学大臣だった際に、大学入試共通試験で導入される予定だった英語民間試験に関しての大きな混乱が発生しました。私の考えでは、大学入試というのは最高学府の試験であるため、出題から採点までのすべてを大学の英語の先生たちに業務にかかわらせるべきであって、外部の業者や人たちに割り振るべきものではないと感じていました。これは、萩生田さんが文部科学大臣という要職に在りながら、大学入試のシステムや英語入試のシステムにまったく詳しくなかったことのあらわれではなかったかと思っています。
・裏金議員のひとりなのに、全く認めないところが気に入らないので。他にも統一教会とも関係も認めないので、自分に都合の悪いことには、何も説明責任を果たしていないので。
・治資金パーティーの収入2728万円を収支報告書に不記載していたことが発覚し、国民の政治不信を招いたことがイマイチのイメージだと思います。裏金議員」としてイメージ悪いです。
6位:石破茂
6位は石破茂
石破茂が嫌いな政治家と言われる理由(抜粋)
・石破さんは自分の意見がなさそうな感じなので、周りの意見に左右されそうで、政策等がブレそうな気がするので、あまり良く思わないです。
・前評判の割には結果を残せなそうな、残念な総理。記憶にも記録にも残らない方だと評価しています。配慮ばかりしていると、つまらない政治家になってしまう典型的な方です。
・国民のことを考えず利己的な印象を受けた。特技は人の話を聞くことと言っていたが、政治家にとって都合のいい話をよく聞く耳なんだなと思う。厚顔無恥とはことことかと思う振る舞いだった。
・石破首相。裏金問題は曖昧なまま。ちゃんと納得できる結果を出さない。103万円の壁も曖昧なまま。結局生活苦に変わりはないと思う。外国の賃金が高いのが羨ましい。
・SNSでも評判になっているように、品位がない。諸外国の重役との接し方ですら、見ていて恥ずかしくなる。
・総理就任前はそれなりに期待をしていたのですが、裏切られた感じ。
・典型的なダサい大人みたいで、見ていてやだ。こんな人が総理をやっているっているのが恥ずかしく思える。
・彼がSNSで紹介されていた時、少し古臭い考えを持っている印象を受けました。若い世代への共感力が弱いように感じ、親しみに欠けるところが残念です。特に新しい政策提案が保守的に見える点で、未来志向に欠けるという声が友人間でもよく話題になります。
・国際会議での発言を求められたとき、少し歯切れが悪く感じたのが印象的でした。リーダーには即断即決の部分が必要であり、そこが欠けているように見えると不安を感じます。
・石破さんの過去の政策を調べてみましたが、独自性が薄く、他の議員との差別化が難しいように思いました。文章を書く身として、「これが彼の特徴だ」と言えるエピソードが少なく、記憶に残らないのが残念です。
5位:今井絵理子
5位は今井絵理子
今井絵理子が嫌いな政治家と言われる理由(抜粋)
・フランスへの研修というのが、なんともいい加減で政治家としての資質に疑問を持たざるを得ません。説明すると言いつつなにもしてないのは国民を馬鹿にしてる。
・最初にご当選されてからずっと好きではない政治家でした。新幹線内でのスクープやパリでの行動などもまだ疑惑が払しょくしておらず今回も当選されていたので地元の人はなぜなのかと今でも疑問に思っています。
・ただのアイドル。なぜこんな何も見識がない人を政治家にするのか強く疑問に思う。ただ割のいい仕事があったからやってみたというだけしか感じない。国民をばかにしている。
・参議院議員になってから一定の年数が過ぎて、もう新人ではないのですが、真剣に仕事に取り組んでいるイメージはなく、今も遊び感覚が抜けないのかなと思います。
・ニッチな部分しか勉強していないのでしょうか。偏りを感じる論調が好きではありません。政治家でなければ応援しますが、税金で食べているなら広く俯瞰したものの言い方を身につけて欲しいです。
・元々のアイドル、アーティストとしての名前は知っているが、政治家としてなぜやっていけてるのか不思議に感じる。政治家としてどんなことをしたかより、政治資金の問題で名前があがるのはあまり好きではないから。
・議員になってから目立つ事ばかりしているが、勉強していない。なので自称海外研修(実際は公費で豪華旅行)に行った後も報告書も作成出来ない。学歴がなくても、地頭が良く、倫理観があれば良いが、この二つが欠落しているようである。
・国会議員になって不倫とフランス旅行に行ったことくらいしか実績を思い出すことができません。SNSで仕事をしていますアピールしているだけで実態が伴っていないと思います。
・タレント時代の知名度だけで、政治家になれるのはおかしいと思う。以前、当選した際に、沖縄基地の問題について「これから勉強します」と答えたことから、政治的判断を任せられる人ではないと思われる。
・話題がマイナス要素ばかりです。女性登用の時代にあってもこのような状況であることを鑑みるとこれからも政治家として華が開くことはないのではないかと。
・フランス研修という名目でほぼ観光のようなことをしていたから。
国民が納めたお金をなんだと思っているのか疑問。
これが何に生きるのか明確にしてほしい。
4位:河野太郎
4位は河野太郎
河野太郎が嫌いな政治家と言われる理由(抜粋)
・一般市民が必死に働いて納税をしているのに、本人はXでエゴサーチをするなど、くだらない行為に興じていることが不愉快です。政治家として人のためになることをして欲しいです。
・ワクチン担当大臣として新型コロナワクチンの宣伝に積極的に携わり「すべての責任は私がとる」とまで言ったのに、いざ薬害認定がされ始めると「自分は運び屋だった」という言い草で逃げているから。
・政治家より大学教授が向いている方だと思います。頭はかなり良く見通しも確かなものを感じさせる発言は評価できます。ただ度量のなさというか、器の小ささが好きじゃないです。
・コロナのときのワクチンをゴリ押しが奇妙すぎてとても不信感につながった。治験でも早くて10年かかるところをすっ飛ばして確実だと推奨する違和感があった。おどされてるのかというくらいのゴリ押しで変だったから。
・マイナンバーカードとマイナ保険証を推し進め、無駄な税金を使い、国民を混乱に陥れ、知ったかぶりの態度いい、無責任な態度といい、本当に嫌いです。
・国民の都合を考えずに、何でもデジタル化にすればいいと思って、任意であるマイナンバーカード作成をほぼ強要し、情報漏洩があっても何も責任を取らない無責任さには呆れるばかりなので。
・最近はお父さんとよく中国よりの活動をされていたようだったので、総理戦に参加された時にはどうなることかとおもいましたが、
なんとか回避できたみたいなので安堵しているところです。
・ワクチン接種担当大臣のときは「打て打て「周囲の人に移さないためだと」「2億回うって死亡者ゼロ」だと宣伝していました。「何かあったら自分が全責任をとる」とも言っていました。そこまで言うならと多くの方が思ったことでしょう。結果はどうなったか?厚生労働省の発表によりますと、新型コロナワクチン副反応疑い死亡報告者数2262人と本当に多くの命が失われてしまいました。
・デジタル大臣とか言ってるけど中途半端。特にマイナンバーは 意味がわからない。何がしたいのかわからない。大事にしないといけないカードが増えてしまって面倒。
・政治家としての品格などにかけていると思います。発言などには気を付けて、品格を吉tの保ってほしいと思います。きちんとした考え方は持っていると思いますので
・メディアや会見等の発言が危険、会話のキャッチボールが出来ていないところがあり不信しかない。
本当か嘘か分からないが、ゴムガワを被った爬虫類型地球人という話もあり胡散臭くて信用できない。
・マイナンバーカードを推奨している。今月からはマイナンバーカード保険証が始まり医療機関やマイナンバーを持たない人に混乱をもたらしたが、本人は何も思っていない、今まで保険証でうまくいっていた医療に混乱をもたらした。
3位:立花孝志
3位は立花孝志
立花孝志が嫌いな政治家と言われる理由(抜粋)
・頭はよいのかもしれませんが完全に、常軌を逸した行動が気になります。本当に何を目指したいのかわからない以上は支持することも難しいし、kろえからもかわらない。
・党としての戦略もあるとは思うが、都知事選での候補者の乱立やふざけたポスター内容などあまりにも目に余る行動が多い。兵庫県知事選など要所要所では評価できる一面もあるが、あまりにも政治を軽んじているという印象が否めない。
・違法なことしかしていないように思える。国民のために何かしているようには思えない。常に誰かと争っていて訳のわからないことばかり言っていると思う。
・NHKに対する本来の主張はそっちのけで、もはや何をしたいために政治家をしているのか分からなくなっています。現行の選挙制度が時代遅れという問題提起はあるものの、そのやり方は迷惑系ユーチューバーや反社と対して変わらず、そのうち大きな犯罪を起こしそうな気がします。
・この人は一体何がしたいのか…いや、何がしたいのかはハッキリしているのだが何をやっているのかが一番よくわからない人だと思う。苦しんでいる人を助けるのはいいが、名前をわざわざ出して敵を作るのはいかがなものかと。
・兵庫県知事の出馬をしながら斎藤元彦知事の応援をしたり、nhkから国民を守る党やみんなの党などの結成などこの人は一体何がしたいのだろうと疑問が残る人だと思う。
・ユーチューブなどで、事実を伝えるよりも嘘でも炎上して話題になればいいと思っており、挑発的で過激な発言を繰り返す「炎上商法」で金儲けをしているところが嫌いです。
・兵庫県知事の件では一定の方から評価されたのだとは思いますがこの方の行動は賛否分かれるのかなといった印象です。必要悪だとは思いますが立ち振る舞いだったり強い関西弁で怒鳴り散らしたり私には受け入れれません
・カリスマ性と行動力は素晴らしくNHKの不祥事などについて追及するのは評価できます。しかしいつも政治家の立場を利用して他人の名誉を棄損したり選挙運動での騒音で住民に迷惑をかけるところが許せません。
・彼は政治家なのか。取るに足らない人物に見える。彼の背後にどんな人がいるのか知りませんが、日本を本当に良くする人なのか有権者は見極めて欲しい人である。
・考え方次第には賛同できるのですが、目立つことしか考えていないのかなと思ってしまいます。人に迷惑をかけることが多くて、素直に応援しづらい雰囲気があり残念です。
・何をしたいのかまったくわからない。ただ世論を煽り、面白がっているだけに見える。トランプやボリス・ジョンソンなどと同じ悪い意味でのポピュリストだと思う。
・社会情勢や経済動向をよく勉強していて、頭のキレる人物ではあると思います。最初は世の中を変えるために能力を発揮してくれるのではないかと注目していましたが、期待外れでした。選挙戦での振る舞いは、単に状況を引っかき回しているだけのようで残念でした。
2位:麻生太郎
2位は麻生太郎
麻生太郎が嫌いな政治家と言われる理由(抜粋)
・この方はいつも閣僚にいるイメージで、重要なポストを任されているにもかかわらず、特に何かしているようには思えない。総理大臣経験者であっても、国民のために何かしてもらったという記憶がない。
・政治について詳しくないのでたまにニュースでみかける印象でしかないのですが、国民を導く人とは思えない言動があると思います。取り繕ってない方なのかもしれませんが、むしろ印象が悪いです。
・麻生太郎さんは九州の北九州のコンクリート会社で財を成した家系だが、地元の香春岳は山頂がコンクリートの材料を取るために削られてしまいました。自然を破壊する人が到底、日本の人々を救ってくれるとは考えられないので、好きではありません。
・必要以上に偉そうだし、態度に傲岸不遜な印象を受ける。いちいち受け答えの中に記者に対する威嚇を感じる。かつて読み間違いをしたのはご愛敬としても、賢さよりも威圧で政治をやっているように思える。
・麻生さんは賢いし頭が回りそうですけど、どちらかと言えば、ズル賢い方かもしれないので、あまり好きではないです。言いたい事ズバズバ言う所は好きなんですけどね。
・偉そう。たまたま家系の良い家に生まれ、全く苦労せずに私服を肥やし、大物ぶっているところが本当に嫌い。親や家の力なしに普通のサラリーマンやらせたら絶対に大成しないと思う。
・存在そのものが昔ながらの政治家の親分といったところで令和の現在には高齢もあり不要なはずだが、地元福岡では圧倒的な地盤があり選挙をすれば何もしなくても当選するところも嫌いです。
・親の七光。財産が莫大にあって好き放題しているイメージ。財産があるから大臣におれるんだとおもう。遺族の遺した遺産が多いと高い地位におれるんだなって貧富の差を感じる
・麻生太郎は裕福な家庭環境で生まれ育ったので、我々庶民の事を無視した上級国民優遇の政治をこれまで行なってきた政治家なので好きじゃないですし、問題発言を繰り返す姿勢も不愉快です。
・不適切な発言: 上川陽子外相を「おばさん」と呼び、容姿に言及するなど、ルッキズムやエイジズムに基づく不適切な発言をしていることや
政治家としての資質への疑念: 傲慢な言動への批判が絶えず、大臣としての適性に疑問があります。
・いつまで政治家でいる気のかと嫌気が指します。自民党を操って老害だと思う。いつまでも麻生の顔色を伺わないとダメなら早くやめて欲しい。国民のためにいい事しろよと思う
・岸田の政策に何を意見することもなく、影で自民党を支えているのが麻生だと思うから。
国民の生活が苦しくなることに何も感じない、自分たちの給料が変わらなければそれでいいと思っている感じがにじみ出ている。
・山本太郎も好きではありませんが国会で山本太郎がこの文章を読んでくださいと言ったときに「俺に読めっていってるのか?」と高圧的な態度で発言されていたところがどうも受け入れられませんでした。育ちは良いのだと思いますが見下している印象を受けます
・麻生太郎氏は今までに多くの失言をし、反省している感じがせず国民に寄り添う感じもなく、いつまでたっても引退もせず、石破総理に対しても大人げない対応をしているから。
1位:岸田文雄
1位は岸田文雄
岸田文雄が嫌いな政治家と言われる理由(抜粋)
・無責任の塊だと思う。長年総理になろうとしてて、一度路線を外れたのに、いざ周りが全滅してなったら何もできない。何もできないどころか国民を完全無視で増税し、海外に金をばら撒く最悪の政治家というより最悪の人間。
・とにかく増税増税で庶民を苦しめていった印象があるから。「支援」などと言葉をたくみに変えて実質増税か、というパターンで「取れるだけ搾り取ってやる」みたいなのが見えてしまうから。
・政策が本当に日本を良くしたいのか全く分からないくらいに最悪だった。近年稀に見るほどの無能さに感じていた。お金が無くなりすぎて借金したり亡くなったりした人もいる。
・イギリスのシティ銀行へ行き、日本へ投資するように、日本の土地や不動産、企業を買うように、売国を勧め日本の国力を弱めていた。また日本の学生が奨学金という借金をして大学へ行く中「留学生は宝」だと外国人へは授業料も生活費も出してやり、受け入れる大学に補助金まで出していた。技能実習生、就労ビザで来る外国人の受け入れなど移民の推進をしている。実の兄が技能実習生受け入れのブローカー会社の代表です。
・コロナ禍でお金をばら撒いただけできちんと政策してくれてないから生活苦になっている。裏金のことも逃げていて ちゃんと説明責任を果たしていないからきらい。
・2世政治家で社会経験がなく、能力もないのに親の資産と地盤を受け継いだだけで政治家をやっている印象。まさに政治屋。テレビやニュースで見かけると気分が悪くなる。
・日本国の首相として一番最低だった思います。海外へのバラマキは数兆円に及ぶとききます。日本国内への景気刺激作もなく日本経済はかなり悪化していきました。
・国民の事を考えずに、自分の立場が良くなるような減税政策を乱発し、その効果を確認して修正する間もなく退陣した姿勢に無責任さを感じるためです。
・発言していることを何も実行しないので、好きではないです。いろいろ都合のいいことを言うわりには、全く実行に移さないことがあまりにも多く呆れるばかりなので。
・増税メガネでおなじみ。キングメーカーのつもりらしいが財務省とバイデンべったりの政治家で全く日本国民のためになっていない最たる人間。広島が生んだ恥です。
・増税ばかりして国民に負担を追わせるくせにガソリンの二重課税をなくさないし、息子を秘書にして無駄な税金を使うし、何がいいのかさっぱり分からない
・岸田が総理になってから、日本がいい方向に変わったことが一つもなくむしろ悪化したと感じるから。
生活がどんどん苦しくなるのに追い打ちをかけるような政策ばかり出して納得できるような施策が一つもなかったから。
・決断力がない。海外に外交するのは悪いことではないが、行くたびに他国にばら撒きして、増税して自国の国民から吸い上げ、経済的に貧しい国に転落させた。
・賃上げ等の功績もあるのかもしれませんが、私自身は恩恵を受けているとは思えない。むしろ増税、円安といった影響で生活が苦しくなっていると思う。そこへの救済は、これといって感じられない。
・総理時代、増税につぐ増税で庶民の生活を苦しくしたのもかかわらず「やりきった感」を醸し出しているから。また、裏金問題が発覚したのに、特に処罰を受けることなくスルーされているから。
・岸田さんが総理大臣だったときに能登半島地震が起きましたが、地震が発生したのが元日のことだったとはいえ、岸田さんはなかなか記者会見を開こうともせず、マスコミからのインタビューにも登場しようとはしませんでした。被災者たちへのメッセージに関しては、たとえ地震発生時に東京にいてもいなくても発信できるものなので、もっと早くメッセージを発してもらいたかったと思います。
・財務省の犬。増税するだけして逃げた。最悪。日本をつぶす気。当初の発言がどんどん変わっていく。責任感なし。国民のことをアホだと思っているような政策や印象づけをしている。
・外交面で評価できる部分はあるが、インボイス制度の強行や各種増税、海外へのバラマキなどの印象が悪過ぎる。能登半島の復旧が後手後手に回っている点でも疑問があり、自公過半数割れを引き起こした張本人だと思っている。
テキスト原文——————
皆さんからリクエストを寄せられたアンケートについて、10代から60代までの10,000人に調査した結果をまとめました。
今回実施したアンケートは「好きになれない最近の政治家は誰ですか?」という内容です。
では早速見ていきましょう。
40位は下村博文、みんなの意見はこちら
・下村博文さんは自民党の裏金問題の本質を知っているはずなのに、国民に対して誠実に語ろうとはせずに同じ国会議員の顔色ばかりを気にしているようなので嫌いです。
39位は加藤勝信、みんなの意見はこちら
・コロナの時に厚生労働大臣をやっていたが、病院に行く目安を37.5度以上の熱が4日以上続いたらと伝え続けていたのに、それで死者が出たのではないかと問われると、誤解だと言って逃げたのが忘れられない。
38位は河村たかし、みんなの意見はこちら
・河村たかしは名誉ある金メダルを汚い口でかじってネット上で炎上しましたし、立場を利用してパワハラめいた行動を何度も行なっているので好きではありません。
37位は丸川珠代、みんなの意見はこちら
・丸川珠代は自民党の政治家として右翼的な立場を取ることが多く、かつて民主党議員に対して上から目線で偉そうに「愚か者めが」などと汚い言葉を使ったことが嫌いな理由です。
36位は志位和夫、みんなの意見はこちら
・弱者の味方、労働者の味方と嘯くものの自らは貴族のような生活をしていると聞く。党のトップに長らくいたが、なにか功績を残したのか。あまり信用できない。
35位は生稲晃子、みんなの意見はこちら
・なんの存在感もない。なんのために政治家をやっているのという感じ。こんな人を候補にするなんて自民党は国民をばかにしている。またこういう人に票をいれる人のレベルが低いと思う。
34位は中条きよし、みんなの意見はこちら
・国会で自分のショーの宣伝をしたり、現役の時に年金を払っていなかったり、なぜ国会議員を続けているのかよくわからない人。金銭トラブルの説明もまだしっかりしていないと思う。
33位は木下富美子、みんなの意見はこちら
・起こしたスキャンダルそのもの、それに伴う対応、言動、どれを取っても言語道断としか言いようがない。政治家として名が挙がることすら意外ですらある。人として論外。
32位は鈴木直道、みんなの意見はこちら
・北海道知事をしている方。夕張市長時代、市の施設を格安で香港の企業に払い下げたと聞いています。38歳で知事となり、後援会長がニトリの社長だったと思いますが、立派な親中企業とともに、中国が北海道の土地を取得したり施設やソーラーパネルを設置したりする際に大変便宜を図っていると聞いています。ニセコはもう、外国人ばかりです。
31位は甘利明、みんなの意見はこちら
・二階氏と並び億単位の使途不明金があるにも関わらず十分な説明責任を果たさないまま政界を去ったため。現在の政治と金問題や自民党離れの原因を作ったひとりだと思う。
・年金問題が取り沙汰されるようになった頃、国民年金を未納だったことが発覚した人です。納税義務を果たさない人は政治家にふさわしくないと思います。他にも不祥事や疑惑でたびたび名前を聞く人物で、お金にだらしない人という印象をぬぐえません。
30位は丸山穂高、みんなの意見はこちら
・議員晩年は政治家としては異例というぐらい好き放題言っており、もう次は諦めてるな、という姿勢が丸わかりすぎて、小気味よさを感じるという人の言い分もわからなくはないが、さすがに、という印象を受けた。
・若くして衆議院議員として活躍し、立法能力も高くsyamu_game氏とのやり取りなどから次世代のエースとして期待していたが、あまりにも酒癖の悪さが目立つ印象。また、議員のボーナス支払いなどの問題提起に関しても評価はしているが、ヤケになっていたという印象が否めない。
29位は吉村洋文、みんなの意見はこちら
・見た目から目がギンギンで気持ち悪い。失敗続きなのにやってますでダマせているのも気持ち悪い。完全にカルト宗教の教祖様で吐き気がする。こんなのを支持している大阪って本当に終わってる。
・いちいち大阪大阪とうるさい。大阪知事だから仕方ないとは言っても、維新の前共同代表、現代表なわけで、大阪視点の発言ではなく、全国を見据えた政治家としての発言をして欲しい。今のままなら大阪だけの政治家。
28位は小渕優子、みんなの意見はこちら
・お父様から地盤引継ぎのイメージが強かった小渕さんですが、あのパソコン破壊事件でイメージが悪い方に一転しました。真実はどうであれ、疑惑を残した状態というのはのぞましくはないと思っています。
・父親が総理という肩書だけで本人も何度も群馬5区から出馬し機械的に当選して政治家ぶっている姿に腹立たしさを感じています。全く能力のない政治家の代表のような人で、すぐに辞めてほしいです。
27位は松井一郎、みんなの意見はこちら
・日本維新の元代表、今年1月の能登半島地震により壊滅的打撃を受けた石川県の復興を遅らせているのは、日本維新の会がごり押しで進める、大阪万博のせいで、建設資材や資金が復興に回らないからです。思い切って万博を辞めて欲しかった。
・見た目が完全にヤクザで気持ち悪い。失敗しかしていないのにやり切ったみたいな完全に勘違い野郎。権力に未練たらたらなのに自ら辞めたみたいな自惚れじいさん。
26位は泉健太、みんなの意見はこちら
・無知。発言が抽象的で何が言いたいのか全く伝わらない。対話が出来ない。なぜなら無知だから。意見が食い違う党をまとめきれない。党の存在を維持するためだけのつなぎで代表をしていた感がある。
・自民党の政策にただ反対をしているだけで、対抗案などが特に出てこず国民のために政治をしているのか、自民党に反対するために政治をしているのかが分からない。
25位は辻本清美、みんなの意見はこちら
・「関西生コン」などで黒い人脈との癒着がささやかれていたのに、与党の不祥事については鬼の首をとったように追求している。自分の非は他者から追求されても知らんふりをしており、非常に卑怯だから。
・何かと反対意見しか言わない女。自分が言ってることがことごとくブーメランで帰ってくる不思議な人ですね。自分は棚の上に上がって言うだけでは支持は得れません。関生との関係もうやむやで話にならない。
24位は片山さつき、みんなの意見はこちら
・生活保護受給者や貧困層に対する厳しい発言: 生活保護は日本の伝統的モラルを破壊し、不正受給が大問題だと主張している発言や女性や弱者への配慮に欠ける態度: 貧困状態にある女子高生に対して「チケットやグッズやランチ節約すれば」と批判的な発言をした点がイマイチだったと思います。
・長いものに巻かれているイメージ。自分の意見をコロコロ変えているように思う。ずっと政治家をしているけれど、人の役に立つことをしているのか?といつも思う。
23位は鈴木宗男、みんなの意見はこちら
・悪いことをしたはずなのに、まだ政治家やっていることに驚いている。一体何をしたい人なのか全くわからない。人の非難ばかりしていて、国民のために何かしているのか?と思う。
・実刑くらっている犯罪者なのにやっていないでとぼけ続けて政治家続けている国賊。こんなのを政治家にする投票者もバカだけれど、それでも権力に縋りつきたくて立候補する終わっているじじい。
22位は三原じゅん子、みんなの意見はこちら
・芸能人の域をなかなかでないどころか本当にやりたい政策などがみえてこない。女性登用で今のポジションにのぼっているのかもしれませんが間違いなく能力はない
・国会や委員会などでも、まるでヤンキーのような目つきと、威嚇するような口調をしている。はったりや度胸だけで国会議員をやっている印象で、ほぼ答弁や発言に中身がない。
・芸能人くずれが政治家をやっているという感じしかしない。こんな人が大臣とは、こういう人を選ぶとは日本人の劣化がひどい証拠。もう国が壊れていっていると感じる。
21位は枝野幸男、みんなの意見はこちら
・先日の立憲民主党代表選に立候補した時はびっくりしました。選挙での敗北や世代交代の必要性から身を引いたと思いますが、結局再登場を目指すということは泉体制の3年間を否定するもので、潔くないと感じました。
・この人が今まで日本国民のために出した結果はゼロ。左に寄っているのは否定しないが消費税減税は一体どこへいったのか?言っていることはご立派ですが、何もできない政治家の一人。
・今思い出してもあの民主党政権は最悪でした。政権を担う能力がないのは明らかなのだから大人しくしてろと思う。あの悪魔の民主党政権が日本を後退させた。
20位は西村康稔、みんなの意見はこちら
・福島の原発事故に関して、福島の人ではなく東京電力の人に寄り添っているような行動や言動が多々あった。裏金問題でも保身に走って真実を明らかにしようとする姿勢がない。
・コロナの時からなんて自己保身が強く、出世しか考えてないやつとして見ている。子供の写真を集めてるという噂を聞いてゾッとした。結局西村も裏金議員で、反省の色も感じられない。なんで選挙で受かったのかも理解ができない。
・この人何がいいのか分からない。外国で女買ってたり税金不正したり何かいいことしましたか?と疑問に思う。自民公認じゃ無くなった選挙前はヘコヘコしてた癖に今は何もなし。なんだか腑に落ちない
19位は橋下徹、みんなの意見はこちら
・私が、住んでいる大阪を滅茶苦茶にした、張本人だからです。今、大阪は、橋下徹が作った大阪維新の会に、大阪府も大阪市も占拠され、全国で一番成長していない都市になってしまいました。来年行われる万博もチケットが全然売れていない状況ですし、その万博が行われる夢洲は、もともと大阪市のごみの焼却灰を捨てる場所で、後40年位は、無料で処分できるはずでしたが、橋下徹や松井一郎のIRを大阪に持ってきたいという浅はかな考えで、埋め立てられ使え無くなってしましました。その他にも、好立地の公立の小中高校の土地が売られ、タワーマンションが立ち並んでいます。こんな大阪にした、橋下徹は絶対に許せないし、大嫌いです。
・テレビタレントが勘違いして政治家になって、引退したのに政治家ごっこを続けている本当にうすら寒いテレビタレント。見た目からして胡散臭さしかない。偉そうな顔してテレビ出ていると吐き気がする。
・政治家という立場上、記者にキレる事など感情をむき出しにして表舞台に立とうとするタレント的な思考が嫌いです。また、自分ならこうするという事をすぐ言うが実際に実行するのかという口だけな雰囲気を受けるため。
・大阪府知事や市長時代にはその手腕について個人的には好感を持っていたが、いざ行政の長をやめてからはご自身がさんざん批判していた「小金稼ぎのコメンテーター」に成り下がってしまったおり、残念。
18位は玉城デニー、みんなの意見はこちら
・知事としての行動が基地問題に特化し過ぎており、沖縄世論をミスリードし続けていると思います。現在のアジア情勢では基地問題が一朝一夕で解決しないのは明らかなのだから、もう少し現実的な路線に軌道修正しないと中国やロシアにつけ込まれるきっかけを与えることになりかねないと不安です。
・玉城デニーは日本に対するヘイト発言を公然の場で発言していたので不快感を感じましたし、日本と敵対している国に対して有利になるような行動を繰り返しているので嫌いです。
・沖縄が置かれている状況がわかっていない、日本の防衛の最前線の沖縄で、敵対行為を行う中国に媚びる政策を行っている。
台湾有事の際は沖縄県民を危険にさらすダメな政治家
・デニー知事は日本政府にことわりもなく独自で北京に行き「一帯一路に協力します」と中国共産党に協力姿勢を示している反日親中知事。尖閣諸島に中国船が来て困る漁民の意見を聞かず、国にも対策強化を求めないようです。ずっと国が管理していた首里城を沖縄県が管理するようになると数年もたたないうちに火災が発生しました。まず反省の弁を述べ、謝罪し国に復興支援を求めるべきだったと思いますが、そのような態度はみられず残念に思いました。
17位は山本太郎、みんなの意見はこちら
・与党に対して批判的な発言とできもしない根拠のない政策があまりいい印象がない。元俳優という肩書きでそれっぽいことを喋っているだけ。説得性がない。
・昔から減税をメインに主張されてきたところはいいと思いますが福島の被ばく関連の発言からして信用ならない人物だと思います。言っていることをころころと変えている印象を持ちます。SNSの活動などを見ていても目立ちたいだけで何か国を変えるといった信念を感じることができません。
・元タレントであり、政治についてはほとんど知識も能力もないにも関わらず、政治を知らない人を煽動するような言動が目立ち、他の政治家の邪魔をするのが許せないです。
・演説にはうまさがあり、無知な人ほど扇動されて新興宗教のように信じている人がいるが内容に実現性がないばかりか、弱者救済といいながら弱者ビジネス(弱者のふりして利権をとる)を行っている。とにかく批判をして頭の悪い層から票を得ている状態。国会等での活動でも過激的であり、小学生の駄々っ子の様
16位は小池百合子、みんなの意見はこちら
・コロナの際に緊急事態宣言が出され、都内の通勤電車がガラガラになったことがありました。そのことに関し、小池さんが記者たちから質問を受けたことがあったのですが、小池さんは「他の都の職員たちから通勤電車の車内はガラガラだったと聞いております」と、いかにも他人事のような受け答えをしていました。通勤電車が混雑していたのか、それともガラガラだったのか、小池さんご自身が電車に乗って確認していただきたいと感じました。
・日本の首都をあずかる立場でいながら、まさに都庁のふもとである新宿で「トー横キッズ」や「立ちんぼ女子」が沢山いるのに、まるで見て見ぬふりをしているかのように対策を講じていないから。
・明らかに学歴詐称をしているのに何食わぬ顔で都知事に君臨して好き勝手しているように見えるから好きにはなれません。都民の多さから潤沢な税金が集められ誰がやっても都政を進められる環境が整っているのに、さも自分の政治能力の高さだと勘違いしているのも鼻につく。
・カイロ大学主席卒業という学歴詐称を貫き、東京都の税金でエジプト支援し、見返りに卒業証明をもらったようなもので、嘘が多い。三井不動産など大手企業と癒着している。
15位は辻元清美、みんなの意見はこちら
・高槻市の利権がらみの団体による当選を繰り返していて、与党の批判ばかりしている。自分の事は説明責任を果たさず、他ばかり攻撃している。金目当てのしがみつき政治家。
・中国・韓国人らとズブズブな関係であり多額の献金を受けている。また生コン団体との癒着もひどい。一度は維新によって議員落選したが、参議院の比例によってすぐに議員復活しており、日本のためではなく中国・韓国のために活動している。
・他者を責め貶めることしかできない議員と思う。目立ちたがりの出しゃばりで自分に何か一本筋の通った政策があるというよりは他人の政策に噛み付くパフォーマンスしかできない。
・この方は昔から、威勢は良いものの、自身にも疑惑が持ち上がったり、叩けば埃がでる存在だと思います。自民党の失敗や不祥事には舌鋒鋭くつつくものの、自身や自党の失敗はなるべくうやむやにして嵐が過ぎるのを待つ、民主党系統の悪癖の象徴です。
14位は斎藤元彦、みんなの意見はこちら
・パワハラ問題を起こし一度は辞職したのは良いが、再度選挙で金を払いSNSを使い若者を騙し再選した人でなし。
自分の罪を認めて政界から消え去って欲しかったから。
・兵庫県知事の職を辞職したくなかったために、県議会の解散という道は選ばずに、兵庫県知事選挙の再選挙という道を選び、再度当選してしまいました。権力にしがみつこうという斎藤氏の価値観は、韓国のユン大統領と類似している部分が非常にあり、まったく好感が持てません。斎藤氏は潔く兵庫県知事の職を辞職すべきだったと思います。
・何か多くの人とは異なる神経回路の持ち主のように見える。面白みも温かみもまるで感じられない。AIにコピーさせたらすごく簡単に模倣できそうなある意味逸材に感じる。
・人を死に追いやっているにもかかわらず、反省した態度が見えないし、出直し選挙にて返り咲く事を意識した法律違反まで起こしており、政治家として信用がおけない。
・単純に自分都合で物事を進めていき、知事選挙においても公職選挙法違反をしているのに、していないと一貫して言い続け、今現在も全く違反をしていたことを認めず、辞めもしないところが気に入らないので。
13位は菅義偉、みんなの意見はこちら
・総理時代の功績はあれど、現在は政治的な判断を任せられるような状態に思えない。一人で真っ直ぐ歩くこともままならない人に、日本の政治を任せるのはおかしいと思う。
・総理大臣としては色々な人たちの意見がある中で私はよくやった方と思いますが、最近の心あらずというこの人の雰囲気を見てるともう御隠居されてはと思う。
・特にこれといって何かしたかも分からない、だからこそ庶民にとっては何もしてないと思われても仕方ないくらいの仕事だったと思う。表舞台から降りた後はすごく表情もよくなった気がする。ちゃんと仕事をしてほしかった。
・最近のニュースの映像を見ると、とても政治活動ができる年齢とは思えない。1国民として、自分の生活をこの政治家に預けていると思うと、不安でしかない。表舞台にいるよりも後進の育成などしてほしい。
・首相の時は国民のために少しは良いことをしましたが、前の選挙で小泉進次郎を推薦して何か操りたい感じが見え見えで嫌いになりました。他の自民党の老害と変わらないと思う
12位は野田聖子、みんなの意見はこちら
・自民党に所属しながら単独親権・親子断絶を推奨している人だから。実子誘拐を推奨するようなら弁護士やシングルマザー団体(フローレンス等)とズブズブな関係にあり、そこから献金を多額に受けている。
・政治家として民衆の望む社会の実現を目指すというよりも、自分がいかに頑張っていて世の中の女性がいかに不遇の中頑張っているか、のアピールが先に立ちすぎている印象がある。
・火の無いところに煙はたたぬではないですが、スキャンダラスな話題しか聞かない方で、好きじゃないです。政策の展開のしかたも無理があるイメージです。誰もこの方を諌められないのでしょうか。
・旦那は最高裁で反社と認定されたのに、なぜ議員を続けられているのかが理解ができない。反社じゃないと野田回っているが、最高裁が下した判決なのだから真実。政治家を続けられている意味がわからない。
・お子様を海外で代理出産されてからずっといいイメージがありません。誰しもが代理出産を利用できるわけではないし、かといって日本で代理出産を推奨しようという活動をしている雰囲気もないのでずっと疑問に思っています。
11位は高市早苗、みんなの意見はこちら
・女性初の総理として期待されていましたが国の最高権力者になるには憲法の理解に乏しいと感じていました。数年前に欠陥だらけの自民党の憲法改正草案を自信をもって主張されていたのを聞いて政治家としては失格だと思いました。
・憲法改正、特に憲法9条の改正に積極的で、日本をまた戦争ができる国にしようと思っている危険人物です。また過去の発言が、中国や韓国などアジアの近隣の国や人々に対して差別的かつ排他的である点が嫌いです。
・顔がキツい、言動が荒い。都内では総理ではないのに総理とあだ名を付けられ彼女を応援している人間、バックは統一教会の支援者ばかり
自分の我を貫いてる気満々だが、所詮は老害政治家と統一の操り人形でしかないから。
・間違った愛国心からなる保守の代表的な女性政治家で、後先を考えずに勝手気侭な発言でメディアを賑わし悦に入る姿がどうしても好きになれない。この人の存在が逆に女性議員の足を引っ張っているようも見える。
・安倍晋三元首相の路線を強く継承し、憲法改正や保守的な価値観を前面に押し出している点やかつてはリベラルな主張をしていたが、自民党内で地位を確立するために復古主義的な政治信条を強めていったことがイマイチのイメージです。
・高市さんは、この前の選挙で惜しい感じでしたけれど、現総理にスカウトされて断る所とか、気が強すぎますよ。分からなくもないけれど、もうちょっとね。うまくやってきましょうよ。
10位は森喜朗、みんなの意見はこちら
・本来の手順では首相にはなれなかったのに、姑息な手段でなり、結果も残せなかった。オリンピックを含めて陰のドンとして悪事を企み、多くの手下を操り、私腹を肥やしただけでなく、犯罪的行為をしていたのに逃げ切った。
・この人も総理になったときにとても世の中苦しんでいた。何でこの人が選ばれたんだと周りで口々に話していたのをよく覚えている。政策もアレだが顔も良くない。
・森喜朗氏も裏金問題について森会長時代に裏金作りが始まった可能性があり裏金問題に深く関与しながら国会で説明もせず追及を逃れ問題発言も多く元首相の資格もない。
・森喜朗さんは総理大臣時代に重要な事故が起きても、好きなゴルフをそのまま続けたりする自由奔放な人で、いまだに政界に力がある人ですが私は信用していません。
・金の亡者、二階同様に政界の汚点老害、さっさと引退してほしい。言ってることがコンプラ違反のオンパレードで嫌い。
テレビ出てくるだけですぐチャンネルを変えたくなる。辞めないと政界の圧力が消えない。
・森喜朗は女性や障害者の方に対する差別的な発言を昔から繰り返していましたし、テレビ番組にゲスト出演した時の横柄な態度をしていて悪い印象を持ちました。
9位は杉田水脈、みんなの意見はこちら
・ブログやxなどでアイヌ民族の衣装のことや同性カップルに対して生産性がないと発言したり弱者に対しての人権侵犯を繰り返し撤回に追い込まれても反省していないところが政治家として適正なのかと思う。
・「LGBTのカップルは生産性がない」「アイヌ民族は気持ち悪い」など最低な差別思想の持主で、強姦被害者に対して「女性はいくらでも嘘が付けますから」などと男に媚びる姿勢が、人として終わっている。
・差別的な発言を繰り返しており、人権についての意識や考えが歪んでいるようです。政治に携わってはいけない人ではないかと思います。表情や言動が情緒不安定な印象で、健康問題も心配です。
・確かに国を思う気持ちはあるのだろうと思いますが、この人の言動を見ていると意味不明なことが多すぎて国政を担う政治家としてはいかがなものか。政治家ではなく右翼に転向すべき。
・差別的発言や他者を慮ることのできない問題発言が多い印象。よく考えず直感的にものを言っているのか、それとも目立とうと思って尖ったことを言おうとしているのか分からないが指摘されても自分で自覚がないようで省みることもできず謝罪も口だけで話にならない。
・偏った考えのもと、いろんな人の心を傷つける態度は、政治家としてもですが、人としてどうなのかと思ってしまいます。もう、議員じゃなくなったから、せいせいしました。
8位は蓮舫、みんなの意見はこちら
・二重国籍について、ハッキリさせるべきと思う。法律上問題ないかもしれないが、日本国内の政治家として活動するならはキッパリ日本国籍にするべきと思う。
・2重国籍問題はもみ消し、都知事選で敗退。国民や都民のことよりも自己保身が大事。オールドメディアなどしか見れない情報弱者からの印象アップを狙っている。早く引退して欲しい。
・蓮舫さん政治家になってから、文句言う人みたいなイメージが付いてしまってますよね。本人なりにがんばってらっしゃるんでしょーけど、文句が多すぎます。
・調子のいいことや威勢のいいことをたくさん言うにも関わらず、本人は何もしていないし、本当に中身がない人間だと感じます。他人への厳しさを自分にもぶつけてください。
・この人のせいで「2位じゃダメなんですか」と言って財源をゴリゴリ減らしたせいで、今日本じゃなくて他国に技術者達が逃げている。2位じゃダメだろうどう考えても…1位じゃないと記録にも残らない
・蓮舫さんは東京都知事選挙に出馬しましたが、小池百合子さんを叩けば勝てるという作戦がバレバレでした。そして過去の仕訳問題で一躍有名になった自分を過大評価しすぎたと思うので、あまり好きな人ではなくなりました。
・例の発言で物議を醸し、それ自体も当然問題だとは思うが、根本的に世間知らずというか、立場上仕方ない面もあるのかもしれないが、政治家として上から目線の言動が鼻についている印象が強い。
7位は萩生田光一、みんなの意見はこちら
・国会答弁や記者会見の様子や発言から悪人の代表的な存在にしか見えないからです。前回の総選挙で落選すると思ったが当選したのを受けて、さらに嫌いになりました。
・不正の疑惑の追求から逃げ回り、自分の利益を第一にうまく立ち回ってずる賢い感じがとてもするのであまり好きではありません。ほとぼりが冷めたら何事もなかったように。
・裏金問題で自民党からの公認を得られなかったのにもかかわらず、この前の衆院選で再度当選し、特に反省したそぶりもなく政治活動を続けている姿を見たから。
・裏金議員ですし、統一教会の回し者のような存在だから。裏金に関しても、一貫して反省の態度を示していないし、それどころか、開き直りとも取れる態度は、許しがたいです。
・自民党で起こった問題にかなりの確率でからんでいる。旧統一教会の問題や加計学園問題、裏金問題などでキーパーソンとして名前が挙がっているがどれも責任を取っていない。
・萩生田さんが文部科学大臣だった際に、大学入試共通試験で導入される予定だった英語民間試験に関しての大きな混乱が発生しました。私の考えでは、大学入試というのは最高学府の試験であるため、出題から採点までのすべてを大学の英語の先生たちに業務にかかわらせるべきであって、外部の業者や人たちに割り振るべきものではないと感じていました。これは、萩生田さんが文部科学大臣という要職に在りながら、大学入試のシステムや英語入試のシステムにまったく詳しくなかったことのあらわれではなかったかと思っています。
・裏金議員のひとりなのに、全く認めないところが気に入らないので。他にも統一教会とも関係も認めないので、自分に都合の悪いことには、何も説明責任を果たしていないので。
・治資金パーティーの収入2728万円を収支報告書に不記載していたことが発覚し、国民の政治不信を招いたことがイマイチのイメージだと思います。裏金議員」としてイメージ悪いです。
6位は石破茂、みんなの意見はこちら
・石破さんは自分の意見がなさそうな感じなので、周りの意見に左右されそうで、政策等がブレそうな気がするので、あまり良く思わないです。
・前評判の割には結果を残せなそうな、残念な総理。記憶にも記録にも残らない方だと評価しています。配慮ばかりしていると、つまらない政治家になってしまう典型的な方です。
・国民のことを考えず利己的な印象を受けた。特技は人の話を聞くことと言っていたが、政治家にとって都合のいい話をよく聞く耳なんだなと思う。厚顔無恥とはことことかと思う振る舞いだった。
・石破首相。裏金問題は曖昧なまま。ちゃんと納得できる結果を出さない。103万円の壁も曖昧なまま。結局生活苦に変わりはないと思う。外国の賃金が高いのが羨ましい。
・SNSでも評判になっているように、品位がない。諸外国の重役との接し方ですら、見ていて恥ずかしくなる。
・総理就任前はそれなりに期待をしていたのですが、裏切られた感じ。
・典型的なダサい大人みたいで、見ていてやだ。こんな人が総理をやっているっているのが恥ずかしく思える。
・彼がSNSで紹介されていた時、少し古臭い考えを持っている印象を受けました。若い世代への共感力が弱いように感じ、親しみに欠けるところが残念です。特に新しい政策提案が保守的に見える点で、未来志向に欠けるという声が友人間でもよく話題になります。
・国際会議での発言を求められたとき、少し歯切れが悪く感じたのが印象的でした。リーダーには即断即決の部分が必要であり、そこが欠けているように見えると不安を感じます。
・石破さんの過去の政策を調べてみましたが、独自性が薄く、他の議員との差別化が難しいように思いました。文章を書く身として、「これが彼の特徴だ」と言えるエピソードが少なく、記憶に残らないのが残念です。
5位は今井絵理子、みんなの意見はこちら
・フランスへの研修というのが、なんともいい加減で政治家としての資質に疑問を持たざるを得ません。説明すると言いつつなにもしてないのは国民を馬鹿にしてる。
・最初にご当選されてからずっと好きではない政治家でした。新幹線内でのスクープやパリでの行動などもまだ疑惑が払しょくしておらず今回も当選されていたので地元の人はなぜなのかと今でも疑問に思っています。
・ただのアイドル。なぜこんな何も見識がない人を政治家にするのか強く疑問に思う。ただ割のいい仕事があったからやってみたというだけしか感じない。国民をばかにしている。
・参議院議員になってから一定の年数が過ぎて、もう新人ではないのですが、真剣に仕事に取り組んでいるイメージはなく、今も遊び感覚が抜けないのかなと思います。
・ニッチな部分しか勉強していないのでしょうか。偏りを感じる論調が好きではありません。政治家でなければ応援しますが、税金で食べているなら広く俯瞰したものの言い方を身につけて欲しいです。
・元々のアイドル、アーティストとしての名前は知っているが、政治家としてなぜやっていけてるのか不思議に感じる。政治家としてどんなことをしたかより、政治資金の問題で名前があがるのはあまり好きではないから。
・議員になってから目立つ事ばかりしているが、勉強していない。なので自称海外研修(実際は公費で豪華旅行)に行った後も報告書も作成出来ない。学歴がなくても、地頭が良く、倫理観があれば良いが、この二つが欠落しているようである。
・国会議員になって不倫とフランス旅行に行ったことくらいしか実績を思い出すことができません。SNSで仕事をしていますアピールしているだけで実態が伴っていないと思います。
・タレント時代の知名度だけで、政治家になれるのはおかしいと思う。以前、当選した際に、沖縄基地の問題について「これから勉強します」と答えたことから、政治的判断を任せられる人ではないと思われる。
・話題がマイナス要素ばかりです。女性登用の時代にあってもこのような状況であることを鑑みるとこれからも政治家として華が開くことはないのではないかと。
・フランス研修という名目でほぼ観光のようなことをしていたから。
国民が納めたお金をなんだと思っているのか疑問。
これが何に生きるのか明確にしてほしい。
4位は河野太郎、みんなの意見はこちら
・一般市民が必死に働いて納税をしているのに、本人はXでエゴサーチをするなど、くだらない行為に興じていることが不愉快です。政治家として人のためになることをして欲しいです。
・ワクチン担当大臣として新型コロナワクチンの宣伝に積極的に携わり「すべての責任は私がとる」とまで言ったのに、いざ薬害認定がされ始めると「自分は運び屋だった」という言い草で逃げているから。
・政治家より大学教授が向いている方だと思います。頭はかなり良く見通しも確かなものを感じさせる発言は評価できます。ただ度量のなさというか、器の小ささが好きじゃないです。
・コロナのときのワクチンをゴリ押しが奇妙すぎてとても不信感につながった。治験でも早くて10年かかるところをすっ飛ばして確実だと推奨する違和感があった。おどされてるのかというくらいのゴリ押しで変だったから。
・マイナンバーカードとマイナ保険証を推し進め、無駄な税金を使い、国民を混乱に陥れ、知ったかぶりの態度いい、無責任な態度といい、本当に嫌いです。
・国民の都合を考えずに、何でもデジタル化にすればいいと思って、任意であるマイナンバーカード作成をほぼ強要し、情報漏洩があっても何も責任を取らない無責任さには呆れるばかりなので。
・最近はお父さんとよく中国よりの活動をされていたようだったので、総理戦に参加された時にはどうなることかとおもいましたが、
なんとか回避できたみたいなので安堵しているところです。
・ワクチン接種担当大臣のときは「打て打て「周囲の人に移さないためだと」「2億回うって死亡者ゼロ」だと宣伝していました。「何かあったら自分が全責任をとる」とも言っていました。そこまで言うならと多くの方が思ったことでしょう。結果はどうなったか?厚生労働省の発表によりますと、新型コロナワクチン副反応疑い死亡報告者数2262人と本当に多くの命が失われてしまいました。
・デジタル大臣とか言ってるけど中途半端。特にマイナンバーは 意味がわからない。何がしたいのかわからない。大事にしないといけないカードが増えてしまって面倒。
・政治家としての品格などにかけていると思います。発言などには気を付けて、品格を吉tの保ってほしいと思います。きちんとした考え方は持っていると思いますので
・メディアや会見等の発言が危険、会話のキャッチボールが出来ていないところがあり不信しかない。
本当か嘘か分からないが、ゴムガワを被った爬虫類型地球人という話もあり胡散臭くて信用できない。
・マイナンバーカードを推奨している。今月からはマイナンバーカード保険証が始まり医療機関やマイナンバーを持たない人に混乱をもたらしたが、本人は何も思っていない、今まで保険証でうまくいっていた医療に混乱をもたらした。
3位は立花孝志、みんなの意見はこちら
・頭はよいのかもしれませんが完全に、常軌を逸した行動が気になります。本当に何を目指したいのかわからない以上は支持することも難しいし、kろえからもかわらない。
・党としての戦略もあるとは思うが、都知事選での候補者の乱立やふざけたポスター内容などあまりにも目に余る行動が多い。兵庫県知事選など要所要所では評価できる一面もあるが、あまりにも政治を軽んじているという印象が否めない。
・違法なことしかしていないように思える。国民のために何かしているようには思えない。常に誰かと争っていて訳のわからないことばかり言っていると思う。
・NHKに対する本来の主張はそっちのけで、もはや何をしたいために政治家をしているのか分からなくなっています。現行の選挙制度が時代遅れという問題提起はあるものの、そのやり方は迷惑系ユーチューバーや反社と対して変わらず、そのうち大きな犯罪を起こしそうな気がします。
・この人は一体何がしたいのか…いや、何がしたいのかはハッキリしているのだが何をやっているのかが一番よくわからない人だと思う。苦しんでいる人を助けるのはいいが、名前をわざわざ出して敵を作るのはいかがなものかと。
・兵庫県知事の出馬をしながら斎藤元彦知事の応援をしたり、nhkから国民を守る党やみんなの党などの結成などこの人は一体何がしたいのだろうと疑問が残る人だと思う。
・ユーチューブなどで、事実を伝えるよりも嘘でも炎上して話題になればいいと思っており、挑発的で過激な発言を繰り返す「炎上商法」で金儲けをしているところが嫌いです。
・兵庫県知事の件では一定の方から評価されたのだとは思いますがこの方の行動は賛否分かれるのかなといった印象です。必要悪だとは思いますが立ち振る舞いだったり強い関西弁で怒鳴り散らしたり私には受け入れれません
・カリスマ性と行動力は素晴らしくNHKの不祥事などについて追及するのは評価できます。しかしいつも政治家の立場を利用して他人の名誉を棄損したり選挙運動での騒音で住民に迷惑をかけるところが許せません。
・彼は政治家なのか。取るに足らない人物に見える。彼の背後にどんな人がいるのか知りませんが、日本を本当に良くする人なのか有権者は見極めて欲しい人である。
・考え方次第には賛同できるのですが、目立つことしか考えていないのかなと思ってしまいます。人に迷惑をかけることが多くて、素直に応援しづらい雰囲気があり残念です。
・何をしたいのかまったくわからない。ただ世論を煽り、面白がっているだけに見える。トランプやボリス・ジョンソンなどと同じ悪い意味でのポピュリストだと思う。
・社会情勢や経済動向をよく勉強していて、頭のキレる人物ではあると思います。最初は世の中を変えるために能力を発揮してくれるのではないかと注目していましたが、期待外れでした。選挙戦での振る舞いは、単に状況を引っかき回しているだけのようで残念でした。
2位は麻生太郎、みんなの意見はこちら
・この方はいつも閣僚にいるイメージで、重要なポストを任されているにもかかわらず、特に何かしているようには思えない。総理大臣経験者であっても、国民のために何かしてもらったという記憶がない。
・政治について詳しくないのでたまにニュースでみかける印象でしかないのですが、国民を導く人とは思えない言動があると思います。取り繕ってない方なのかもしれませんが、むしろ印象が悪いです。
・麻生太郎さんは九州の北九州のコンクリート会社で財を成した家系だが、地元の香春岳は山頂がコンクリートの材料を取るために削られてしまいました。自然を破壊する人が到底、日本の人々を救ってくれるとは考えられないので、好きではありません。
・必要以上に偉そうだし、態度に傲岸不遜な印象を受ける。いちいち受け答えの中に記者に対する威嚇を感じる。かつて読み間違いをしたのはご愛敬としても、賢さよりも威圧で政治をやっているように思える。
・麻生さんは賢いし頭が回りそうですけど、どちらかと言えば、ズル賢い方かもしれないので、あまり好きではないです。言いたい事ズバズバ言う所は好きなんですけどね。
・偉そう。たまたま家系の良い家に生まれ、全く苦労せずに私服を肥やし、大物ぶっているところが本当に嫌い。親や家の力なしに普通のサラリーマンやらせたら絶対に大成しないと思う。
・存在そのものが昔ながらの政治家の親分といったところで令和の現在には高齢もあり不要なはずだが、地元福岡では圧倒的な地盤があり選挙をすれば何もしなくても当選するところも嫌いです。
・親の七光。財産が莫大にあって好き放題しているイメージ。財産があるから大臣におれるんだとおもう。遺族の遺した遺産が多いと高い地位におれるんだなって貧富の差を感じる
・麻生太郎は裕福な家庭環境で生まれ育ったので、我々庶民の事を無視した上級国民優遇の政治をこれまで行なってきた政治家なので好きじゃないですし、問題発言を繰り返す姿勢も不愉快です。
・不適切な発言: 上川陽子外相を「おばさん」と呼び、容姿に言及するなど、ルッキズムやエイジズムに基づく不適切な発言をしていることや
政治家としての資質への疑念: 傲慢な言動への批判が絶えず、大臣としての適性に疑問があります。
・いつまで政治家でいる気のかと嫌気が指します。自民党を操って老害だと思う。いつまでも麻生の顔色を伺わないとダメなら早くやめて欲しい。国民のためにいい事しろよと思う
・岸田の政策に何を意見することもなく、影で自民党を支えているのが麻生だと思うから。
国民の生活が苦しくなることに何も感じない、自分たちの給料が変わらなければそれでいいと思っている感じがにじみ出ている。
・山本太郎も好きではありませんが国会で山本太郎がこの文章を読んでくださいと言ったときに「俺に読めっていってるのか?」と高圧的な態度で発言されていたところがどうも受け入れられませんでした。育ちは良いのだと思いますが見下している印象を受けます
・麻生太郎氏は今までに多くの失言をし、反省している感じがせず国民に寄り添う感じもなく、いつまでたっても引退もせず、石破総理に対しても大人げない対応をしているから。
1位は岸田文雄、みんなの意見はこちら
・無責任の塊だと思う。長年総理になろうとしてて、一度路線を外れたのに、いざ周りが全滅してなったら何もできない。何もできないどころか国民を完全無視で増税し、海外に金をばら撒く最悪の政治家というより最悪の人間。
・とにかく増税増税で庶民を苦しめていった印象があるから。「支援」などと言葉をたくみに変えて実質増税か、というパターンで「取れるだけ搾り取ってやる」みたいなのが見えてしまうから。
・政策が本当に日本を良くしたいのか全く分からないくらいに最悪だった。近年稀に見るほどの無能さに感じていた。お金が無くなりすぎて借金したり亡くなったりした人もいる。
・イギリスのシティ銀行へ行き、日本へ投資するように、日本の土地や不動産、企業を買うように、売国を勧め日本の国力を弱めていた。また日本の学生が奨学金という借金をして大学へ行く中「留学生は宝」だと外国人へは授業料も生活費も出してやり、受け入れる大学に補助金まで出していた。技能実習生、就労ビザで来る外国人の受け入れなど移民の推進をしている。実の兄が技能実習生受け入れのブローカー会社の代表です。
・コロナ禍でお金をばら撒いただけできちんと政策してくれてないから生活苦になっている。裏金のことも逃げていて ちゃんと説明責任を果たしていないからきらい。
・2世政治家で社会経験がなく、能力もないのに親の資産と地盤を受け継いだだけで政治家をやっている印象。まさに政治屋。テレビやニュースで見かけると気分が悪くなる。
・日本国の首相として一番最低だった思います。海外へのバラマキは数兆円に及ぶとききます。日本国内への景気刺激作もなく日本経済はかなり悪化していきました。
・国民の事を考えずに、自分の立場が良くなるような減税政策を乱発し、その効果を確認して修正する間もなく退陣した姿勢に無責任さを感じるためです。
・発言していることを何も実行しないので、好きではないです。いろいろ都合のいいことを言うわりには、全く実行に移さないことがあまりにも多く呆れるばかりなので。
・増税メガネでおなじみ。キングメーカーのつもりらしいが財務省とバイデンべったりの政治家で全く日本国民のためになっていない最たる人間。広島が生んだ恥です。
・増税ばかりして国民に負担を追わせるくせにガソリンの二重課税をなくさないし、息子を秘書にして無駄な税金を使うし、何がいいのかさっぱり分からない
・岸田が総理になってから、日本がいい方向に変わったことが一つもなくむしろ悪化したと感じるから。
生活がどんどん苦しくなるのに追い打ちをかけるような政策ばかり出して納得できるような施策が一つもなかったから。
・決断力がない。海外に外交するのは悪いことではないが、行くたびに他国にばら撒きして、増税して自国の国民から吸い上げ、経済的に貧しい国に転落させた。
・賃上げ等の功績もあるのかもしれませんが、私自身は恩恵を受けているとは思えない。むしろ増税、円安といった影響で生活が苦しくなっていると思う。そこへの救済は、これといって感じられない。
・総理時代、増税につぐ増税で庶民の生活を苦しくしたのもかかわらず「やりきった感」を醸し出しているから。また、裏金問題が発覚したのに、特に処罰を受けることなくスルーされているから。
・岸田さんが総理大臣だったときに能登半島地震が起きましたが、地震が発生したのが元日のことだったとはいえ、岸田さんはなかなか記者会見を開こうともせず、マスコミからのインタビューにも登場しようとはしませんでした。被災者たちへのメッセージに関しては、たとえ地震発生時に東京にいてもいなくても発信できるものなので、もっと早くメッセージを発してもらいたかったと思います。
・財務省の犬。増税するだけして逃げた。最悪。日本をつぶす気。当初の発言がどんどん変わっていく。責任感なし。国民のことをアホだと思っているような政策や印象づけをしている。
・外交面で評価できる部分はあるが、インボイス制度の強行や各種増税、海外へのバラマキなどの印象が悪過ぎる。能登半島の復旧が後手後手に回っている点でも疑問があり、自公過半数割れを引き起こした張本人だと思っている。
以上のような結果となりました。
幅広い年代から意見を集めた分、意外な意見も多く寄せられていたように思います。
次回の集計結果に反映しようと思いますので、皆さんのご意見もコメントでお待ちしています。賛否どちらの意見でも大歓迎です、是非コメント欄もご覧ください。こういうアンケートもしてほしいという希望があれば是非お寄せ下さい。チャンネル登録・高評価よろしくお願いします。それではまたお会いしましょう。