つまらなくなったテレビ番組ランキングTOP100【2025年最新版】 | LIFE

つまらなくなったテレビ番組ランキングTOP100【2025年最新版】

皆さんからリクエストを寄せられたアンケートについて、10代から60代までの10,000人に調査した結果をまとめました。

今回実施したリクエストアンケートは「つまらなくなったと感じるテレビ番組はどれですか?」という内容です。

では早速見ていきましょう。

100位:笑ってコラえて

笑ってコラえて
100位は笑ってコラえて

笑ってコラえてがつまらなくなったテレビ番組と評判の理由(抜粋)

・街角インタビュー企画など最初はワクワクしたが、最近は大型企画のマンネリが目立ち、長引く再現ドラマやトーク部分が少し冗長に感じる。笑いよりも感動や人情押しが強くなりすぎて、ちょっとつまらなくなった気がする。

99位:世界くらべてみたら

世界比べてみたら
99位は世界くらべてみたら

世界くらべてみたらがつまらなくなったテレビ番組と評判の理由(抜粋)

・海外の文化比較を前面に押し出すわりに、紹介が浅くて「ふーん」程度で終わってしまう。スタジオの芸能人トークがメインになりがちで、大きく驚くようなコンテンツが少なく、つまらなく感じることが多い。

98位:中居正広の土曜日な会

中居正広の土曜日な会
98位は中居正広の土曜日な会

中居正広の土曜日な会がつまらなくなったテレビ番組と評判の理由(抜粋)

・土曜の昼にまったり見るバラエティかと思いきや、取り上げる企画がどれも中途半端で、どの層に向けているのか掴みづらい。トーク部分も無難にまとまるだけで、あまり笑えず、続けて見る気が起きなくなってきた。

97位:東野・岡村の旅猿 プライベートでごめんなさい…

東野・岡村の旅猿 プライベートでごめんなさい
97位は東野・岡村の旅猿 プライベートでごめんなさい…

東野・岡村の旅猿 プライベートでごめんなさい…がつまらなくなったテレビ番組と評判の理由(抜粋)

・プライベート旅という設定なのに、実際は番組の演出感が強く、やりたい放題のようでいて実はマンネリ。ロケ先も大きく変わらないし、珍道中というほどの大事件も少なくて、飽きるのが早い。

96位:zip

ZIP!
96位はzip

zipがつまらなくなったテレビ番組と評判の理由(抜粋)

・朝から何が面白いのか分からないような事をして、何を見ても為にならない番組だと思いました。くだらなすぎて、もう少し情報を得られるものにしてほしい。

95位:オー!マイゴッド!

オーマイゴッド
95位はオー!マイゴッド!

オー!マイゴッド!がつまらなくなったテレビ番組と評判の理由(抜粋)

・新しい情報やトリビアが得られるかと思いきや、断片的な紹介やスタジオのリアクションに終始しがちで、番組としてのまとまりを感じにくい。最終的に何を楽しめばいいのか曖昧で、面白みに欠けると感じる。

94位:キングオブコント

キングオブコント
94位はキングオブコント

キングオブコントがつまらなくなったテレビ番組と評判の理由(抜粋)

・芸人のコントを一気に見られるお祭りとして好きだったが、最近は実力派が固定化され、新鮮味のある笑いが少なくなった感じがする。勢いだけのネタが多くて飽きが来てしまい、最後まで集中して見られなくなってしまった。

93位:ゴッドタン

ゴッドタン
93位はゴッドタン

ゴッドタンがつまらなくなったテレビ番組と評判の理由(抜粋)

・同じ内容の繰り返しで、番組構成もパターン化されてきている感じで、次これが来るんだろうと予想できてしまう。面白いがテーマでない事は理解しているが、もう少し工夫というか、メリハリ?的なものがないので。

92位:めざまし8

めざまし8
92位はめざまし8

めざまし8がつまらなくなったテレビ番組と評判の理由(抜粋)

・コメンテーターは適任ではないと思うし、失言も多く、がっかりさせられることも多い。ただのゴシップで飽きた。

91位:相葉マナブ

相葉マナブ
91位は相葉マナブ

相葉マナブがつまらなくなったテレビ番組と評判の理由(抜粋)

・相葉くんが嵐を休止したあたりから面白くなくなった気がします。固定メンバーから渡部さんが消えたのも理由の一つかもしれないです。優しい番組になったかもしれないけど、面白くはない。

90位:林先生の初耳学

林先生の初耳学
90位は林先生の初耳学

林先生の初耳学がつまらなくなったテレビ番組と評判の理由(抜粋)

・新しいネタが入ってくるけど、結局同じ感じやし、この番組で知らなくても、他のコンテンツで足りる感じがする。
この番組じゃなくてもいい感じがするので、面白くなくなった。

89位:サンデーモーニング

サンデーモーニング
89位はサンデーモーニング

サンデーモーニングがつまらなくなったテレビ番組と評判の理由(抜粋)

・どこに需要があるのかわからない内容で、かなり偏っているように感じるからです。大沢親分がいなくなって以降は、面白いところが全くなくなったように思います。

88位:さんまのまんま

さんまのまんま
88位はさんまのまんま

さんまのまんまがつまらなくなったテレビ番組と評判の理由(抜粋)

・お笑いが好きで、芸人の方が出ている番組をよく観ますが、この番組はどこがおもしろいのかがわからず、笑うところがわからないからです。

87位:そこまで言って委員会

そこまで言って委員会
87位はそこまで言って委員会

そこまで言って委員会がつまらなくなったテレビ番組と評判の理由(抜粋)

・たかじんさん、ざこばさんがされてた頃がピークだと思います。たかじんさんの番組はなんでも面白かったです。亡くなられて残念です。もっといろいろ見たかった。

86位:バナナサンド

バナナサンド
86位はバナナサンド

バナナサンドがつまらなくなったテレビ番組と評判の理由(抜粋)

・以前はハモリ我慢選手権がとても面白かったのですが、どの人もハモリのつられ方がほとんど同じだしそれに対するコメントもパターン化してきて見飽きてしまいました。そろそろ違う目玉企画をやってほしいです

85位:ひるおび

ひるおび!
85位はひるおび

ひるおびがつまらなくなったテレビ番組と評判の理由(抜粋)

・情報番組として昼に重宝していたけれど、長時間のわりには同じ話題を繰り返す印象が強い。ワイドショー的な煽りが目立っている一方で、深掘りが少なく、結局どの話題も浅いまま終わるので退屈に感じる。

84位:めざましテレビ

めざましテレビ
84位はめざましテレビ

めざましテレビがつまらなくなったテレビ番組と評判の理由(抜粋)

・朝の番組で仕方ないけど、ニュースは繰り返しで、かつ名所などのテーマがどの年代向けで報道しているのか東京中心の報道しかないので、見てもつまらない

83位:帰れマンデー・見っけ隊!!

帰れマンデー・見っけ隊
83位は帰れマンデー・見っけ隊!!

帰れマンデー・見っけ隊!!がつまらなくなったテレビ番組と評判の理由(抜粋)

・バス旅や秘境ロケを売りにしているが、似たような地方へ行き、似たような店を探す展開が多い。旅番組としての魅力よりも、芸人同士のトーク頼みになりがちで、どんどん新鮮味が失われていく印象がある。

82位:新婚さんいらっしゃい

新婚さんいらっしゃい
82位は新婚さんいらっしゃい

新婚さんいらっしゃいがつまらなくなったテレビ番組と評判の理由(抜粋)

・昔よりはマシになったが出てくるカップルがバカップルばかりでおそらく仕込みや演出かと思われる発言ばかりで見ていて興醒めする。

81位:世界の何だコレ!?ミステリー

世界の何だコレ!?ミステリー
81位は世界の何だコレ!?ミステリー

世界の何だコレ!?ミステリーがつまらなくなったテレビ番組と評判の理由(抜粋)

・不思議な現象や場所を紹介するコンセプトは興味をひかれるが、実際は大半がオチのない再現や結果的に「よくわからない」まま。スッキリ解決する回が少なくてモヤモヤが残り、見る意欲が落ちがち。

80位:逃走中

逃走中
80位は逃走中

逃走中がつまらなくなったテレビ番組と評判の理由(抜粋)

・ただ芸能人が逃げ回り、成功したらお金がもらえるといったシステムは、正直視聴者としては何にも面白くないです。結局成功してもあの時助けなかったくせにと中傷されているのも見ていてつらいです。

79位:有吉ぃぃeeeee!そうだ!今からお前んチでゲームしない?

有吉ぃぃeeeee!そうだ!今からお前んチでゲームしない
79位は有吉ぃぃeeeee!そうだ!今からお前んチでゲームしない?

有吉ぃぃeeeee!そうだ!今からお前んチでゲームしない?がつまらなくなったテレビ番組と評判の理由(抜粋)

・芸人たちがうるさいだけで見ていてしんどい。有吉に媚を売っているのが目に見えてわかるので、正直不快。

78位:R-1グランプリ

R-1グランプリ
78位はR-1グランプリ

R-1グランプリがつまらなくなったテレビ番組と評判の理由(抜粋)

・参加者のネタが似たり寄ったりで新鮮さがない気がします。また、短時間でインパクトを残す構成が求められるため、ネタが浅く感じることも多いです。優勝後の芸人を他のテレビ番組で見てもあまり面白いと思ったことがないためです。

77位:THE神業チャレンジ

THE神業チャレンジ
77位はTHE神業チャレンジ

THE神業チャレンジがつまらなくなったテレビ番組と評判の理由(抜粋)

・すごい技が見られると期待したが、スタジオで過剰に盛り上げられるわりに、実際の内容が単調で面白さが持続しない。意外性があまりなく、「これならネットで断片的に見れば十分かな」と感じてしまう番組に成り下がった。

76位:ぽかぽか

ぽかぽか
76位はぽかぽか

ぽかぽかがつまらなくなったテレビ番組と評判の理由(抜粋)

・芸能人同士が談笑しているだけで、内容に興味を持てないと感じています。あまりにもつまらないので、最近は、違う番組を見るようになりました。主婦目線からすると、ヒルナンデスに負けていると思います。

75位:音楽の日

音楽の日
75位は音楽の日

音楽の日がつまらなくなったテレビ番組と評判の理由(抜粋)

・いつ見たかも覚えてないくらいすぐチャンネルを変えてしまったんですが、知らない歌手が知らない曲を歌っていてとてもつまらなかったです。もっとメジャーな人を出してほしいです。

74位:FNS27時間テレビ

FNS27時間テレビ
74位はFNS27時間テレビ

FNS27時間テレビがつまらなくなったテレビ番組と評判の理由(抜粋)

・24時間テレビに対抗した番組にしているのだろうけど、27時間放送する意味がない、ダラダラと放送されている感じで、夜通しみたいと感じられない。

73位:SASUKE

ヒカキンsasuke最悪
73位はSASUKE

SASUKEがつまらなくなったテレビ番組と評判の理由(抜粋)

・10代の時は面白さを感じ観ていたが、現在ではブレイキングダウンや格闘の方が面白さを感じており、YouTubeでも格闘の方が人気を占めていると感じるため。

72位:だれかtoなかい

だれかtoなかい
72位はだれかtoなかい

だれかtoなかいがつまらなくなったテレビ番組と評判の理由(抜粋)

・個人のプライベートや仕事の話などを深掘りしていく番組なのに、司会者が不適切であること。どの司会者が出ても純粋に話を聞けない。全てやらせに見える。

71位:トークィーンズ

トークィーンズ
71位はトークィーンズ

トークィーンズがつまらなくなったテレビ番組と評判の理由(抜粋)

・一度見たことがありますが、恋愛系などもガンガン聞いていてびっくりしました。もし自分が応援している俳優やアイドルがこの番組に出たとして、聞きたくもないことを番組内で聞かされるのが堪えられません。それに女性出演者の個人的な質問も含まれていることが多く、嫌な思いをしながら且つ番組を利用して共演者の情報を掘り出そうとしている所が本当に残念ですし面白さが全くありません。

70位:週刊さんまとマツコ

週刊さんまとマツコ
70位は週刊さんまとマツコ

週刊さんまとマツコがつまらなくなったテレビ番組と評判の理由(抜粋)

・ビッグネームの2人が絡むからこその期待はあるが、収録トークっぽさが強く、深い掛け合いが少ない。過激な発言も減り、ひたすら世間話に終始して「ただのおしゃべり」を見せられている気がして飽きてくる。

69位:上田と女が吠える夜

上田と女が吠える夜
69位は上田と女が吠える夜

上田と女が吠える夜がつまらなくなったテレビ番組と評判の理由(抜粋)

・女性ゲストのトークを盛り上げようとするが、わいわい騒いでいるうちに時間が過ぎ、結局深掘りしないまま終わる印象がある。毎回同じ芸人が同じような話で盛り上がるので、パターン化してきて面白さが薄い。

68位:世界まる見え!テレビ特捜部

世界まる見え!テレビ特捜部
68位は世界まる見え!テレビ特捜部

世界まる見え!テレビ特捜部がつまらなくなったテレビ番組と評判の理由(抜粋)

・楠田枝里子が出なくなった。海外の浮気系ドッキリ系が少なくなった。観客とビートたけしとの絡みがなくなった。ひな壇の芸能人が増えて気が散る。似たようなテーマの動画が多くなった。

67位:熱狂マニアさん

熱狂マニアさん
67位は熱狂マニアさん

熱狂マニアさんがつまらなくなったテレビ番組と評判の理由(抜粋)

・熱く語るマニアを紹介するというコンセプトは面白いのに、マニアのプレゼンがやや説明不足だったり、番組の構成が薄くて盛り上がりづらい。もう少し掘り下げがあれば良いのに、それがないまま終わるので物足りない。

66位:THE突破ファイル

やらせバラエティ番組ランキング突破ファイル
66位はTHE突破ファイル

THE突破ファイルがつまらなくなったテレビ番組と評判の理由(抜粋)

・最初は実際にあった事故や事件を再現ドラマにしてそれをどうやって突破するかがおもしろかったのだが、最近はいかにも作り物の設定で無理やり芸人の芝居を見せているだけになってしまったのが残念だ。

65位:YOUは何しに日本へ?

YOUは何しに日本へ
65位はYOUは何しに日本へ?

YOUは何しに日本へ?がつまらなくなったテレビ番組と評判の理由(抜粋)

・日本にはさまざまな人種の方々がいらっしゃって実際に働いたり、留学したりしているのにも関わらず特定のヨーロッパやアメリカなどの白人の方々を中心にしか番組を制作していないから。バイアスがかかっている

64位:開運!なんでも鑑定団

開運!なんでも鑑定団
64位は開運!なんでも鑑定団

開運!なんでも鑑定団がつまらなくなったテレビ番組と評判の理由(抜粋)

・骨董の価値を見抜く醍醐味があったけど、出演する品物に奇抜さが減り値段もそこそこなものばかり。感動の金額が出る回も少なくなり、解説がやや冗長でテンポが悪いと感じ、「もう昔ほどの面白さはない」と思う。

63位:相席食堂

面白いバラエティ番組ランキング相席食堂
63位は相席食堂

相席食堂がつまらなくなったテレビ番組と評判の理由(抜粋)

・毎回同じような内容で、変わり映えがなく少し飽きてきたように感じる。ノブのつっこみのバリエーションも大体把握できてしまったため、新しい何かが欲しい。

62位:有吉の壁

やらせ番組ランキング有吉の壁
62位は有吉の壁

有吉の壁がつまらなくなったテレビ番組と評判の理由(抜粋)

・番組の趣旨は理解しているのであまり悪く言いたくはないですが、内容がひどすぎてつまらなすぎます。若手がとても頑張っているのが伝わってくる反面、数打てば当たるだろうという雑な芸が目立ちます。

61位:櫻井・有吉 THE夜会

櫻井・有吉THE夜会
61位は櫻井・有吉 THE夜会

櫻井・有吉 THE夜会がつまらなくなったテレビ番組と評判の理由(抜粋)

・BET企画ばかりやるようになってからほぼ見なくなりました。企画内に気になるものがあればそこだけ選んで見ますが、スタジオトークなどはほぼ見ません。

60位:それSnowManにやらせてください

それSnowManにやらせてください番組面白いつまらない感想評判
60位はそれSnowManにやらせてください

それSnowManにやらせてくださいがつまらなくなったテレビ番組と評判の理由(抜粋)

・Paravi時代から見ていますが、もっと9人のじゃれあいのようなものが昔の方が多かった気がします。今現在は同じコーナーばかり放送していてちょっとつまらないと感じます。

59位:マツコ&有吉 かりそめ天国

マツコ&有吉 かりそめ天国
59位はマツコ&有吉 かりそめ天国

マツコ&有吉 かりそめ天国がつまらなくなったテレビ番組と評判の理由(抜粋)

・昔は本当におもしろかったが、今は二人の語りが台本っぽくてさめてしまう。アシスタントが久保田さんに変わったあたりから二人のあたりの強さも面白くなくなった。

58位:激レアさんを連れてきた

激レアさんを連れてきた
58位は激レアさんを連れてきた

激レアさんを連れてきたがつまらなくなったテレビ番組と評判の理由(抜粋)

・最近、激レアさんとして紹介される人のこれまでのプロセスやエピソードを聞いていても、自分の参考になるような、身になる話題があまり感じられない。

57位:月曜から夜ふかし

月曜から夜更かし
57位は月曜から夜ふかし

月曜から夜ふかしがつまらなくなったテレビ番組と評判の理由(抜粋)

・昔はもっとマニアックな人達が出ていたが、万人受けを気にしてか正常な人が出るようになってきた。もう少し面白い企画があればいいと思う。例えば発明家に密着など。

56位:新しいカギ

新しいカギ
56位は新しいカギ

新しいカギがつまらなくなったテレビ番組と評判の理由(抜粋)

・本当につまらない。学生をターゲットにしているからしょうがないが、全く面白さがわからない。出てる芸人もYouTubeレベルだし、YouTubeやっとけばいい

55位:中居正広の金曜日のスマイルたちへ

中居正広の金曜日のスマイルたちへ
55位は中居正広の金曜日のスマイルたちへ

中居正広の金曜日のスマイルたちへがつまらなくなったテレビ番組と評判の理由(抜粋)

・性加害の報道により、中居正広への信頼が崩れ、感情的に番組を楽しめなくなり、性加害問題を軽視するような対応に見えるため、観ていて不快に感じる。

54位:秘密のケンミンSHOW 極

やらせ番組ランキングケンミンshow
54位は秘密のケンミンSHOW 極

秘密のケンミンSHOW 極がつまらなくなったテレビ番組と評判の理由(抜粋)

・以前は各地の珍しい食べ物や慣習など、興味深く拝見させていただいておりましたが、ここ最近はネタも尽きたのか?大阪や関西地方に偏りがちな上に、かなりピンポイントな情報だったりと、興味があまりわかなくなった。

53位:あざとくて何が悪いの

あざとくて何が悪いの
53位はあざとくて何が悪いの

あざとくて何が悪いのがつまらなくなったテレビ番組と評判の理由(抜粋)

・あざといという言葉自体がすでに終わりに向かっている気がして、番組自体もネタが尽きている気がします。
あざといエピソードを無理矢理作っているようにもみえるため。

52位:ザワつく!金曜日

ザワつく!金曜日
52位はザワつく!金曜日

ザワつく!金曜日がつまらなくなったテレビ番組と評判の理由(抜粋)

・初めはコストコネタや大食いネタが好きでよく見ていたが、マンネリ化したり、毎回やってることが一緒で見なくなってしまった。他の番組にも言えることだが、長く続ければいいわけではなく、その時その時に合った内容に変更しないと視聴者は飽きてしまうよなと思う。

51位:さんまのお笑い向上委員会

さんまのお笑い向上委員会
51位はさんまのお笑い向上委員会

さんまのお笑い向上委員会がつまらなくなったテレビ番組と評判の理由(抜粋)

・さんまさんというお笑い界の重鎮に対して、ペコペコしながら相手の出方を伺ってネタやいじりをみせる若手芸人をみていて気分が悪い。いつまでこの茶番をみせられるのか不安。

50位:ジョブチューン アノ職業のヒミツぶっちゃけます!

ジョブチューン アノ職業のヒミツぶっちゃけます!
50位はジョブチューン アノ職業のヒミツぶっちゃけます!

ジョブチューン アノ職業のヒミツぶっちゃけます!がつまらなくなったテレビ番組と評判の理由(抜粋)

・前は企業の努力の成果に感動したり、企業の商品の魅力をタレントさんが楽しく伝える様子を見るのが楽しかったですが、今はランキング、ジャッジばかりでつまらないです。

49位:ダウンタウンDX

ダウンタウンDX
49位はダウンタウンDX

ダウンタウンDXがつまらなくなったテレビ番組と評判の理由(抜粋)

・好き嫌いは別として、松本人志さんがいないと笑いも半減なんだなと実感している。ダウンタウンが特に好きでなくとも、ゲストがそんなにおもしろくなくとも、松本さんがいると笑いがあった。

48位:ニンゲン観察バラエティ モニタリング

モニタリング
48位はニンゲン観察バラエティ モニタリング

ニンゲン観察バラエティ モニタリングがつまらなくなったテレビ番組と評判の理由(抜粋)

・モニタリングの一般人を驚かすみたいな形態は、見ていてとてもつまらないです。芸能人が有名人ヅラして一般人に関わっているのをみると、何様なのかと思ってしまいます。

47位:ポツンと一軒家

ポツンと一軒家
47位はポツンと一軒家

ポツンと一軒家がつまらなくなったテレビ番組と評判の理由(抜粋)

・見慣れてきたせいか、特別感がなくなってきました。偶然がつながって該当の場所にたどり着くという設定の番組だと思いますが、あまりに都合の良い出会いが多い気がします。もちろん、すべて偶然とは思っていませんが…。

46位:芸能人が本気で考えた!ドッキリGP

芸能人が本気で考えた!ドッキリGP
46位は芸能人が本気で考えた!ドッキリGP

芸能人が本気で考えた!ドッキリGPがつまらなくなったテレビ番組と評判の理由(抜粋)

・そもそも人を小馬鹿にひたようなバラエティが大嫌いです。
それをふまえて、若手芸人など断れない立場の人間を小馬鹿にしたような企画だらけでうんざりしています。
芸を売ってください。と思っています。

45位:坂上どうぶつ王国

坂上どうぶつ王国
45位は坂上どうぶつ王国

坂上どうぶつ王国がつまらなくなったテレビ番組と評判の理由(抜粋)

・取り上げる保護活動家が問題のある人間ばかりで、美談によって問題を隠してお涙頂戴演出にしているあたりが鼻につくようになった。コンプライアンス的にも問題がある。

44位:笑点

笑点
44位は笑点

笑点がつまらなくなったテレビ番組と評判の理由(抜粋)

・以前は大喜利のように回転も早く、まさに落語というかんじでしたが、今はユーモアや最近の流行り、モノマネの領域に行ってしまったり古き良き落語とはかけ離れてしまった気がする

43位:沸騰ワード10

沸騰ワード10
43位は沸騰ワード10

沸騰ワード10がつまらなくなったテレビ番組と評判の理由(抜粋)

・番組特有の“沸騰ワード”で新しい発見を期待したのに、同じワードや芸能人のルーティンが繰り返し登場。毎週似た顔ぶれが食べ歩きや趣味を披露するだけで、目新しさに乏しく、「結局いつも同じ流れ」と感じる。

42位:アメトーーク!

アメトーーク
42位はアメトーーク!

アメトーーク!がつまらなくなったテレビ番組と評判の理由(抜粋)

・ネタがマンネリ化してきている感じがする。特に、運動神経が悪い芸人は、すでにただの運動会と化していて、トーク番組としてもどうかという感想を抱くため。

41位:オオカミ少年(ハマダ歌謡祭オオカミ少年)

オオカミ少年(ハマダ歌謡祭オオカミ少年)
41位はオオカミ少年(ハマダ歌謡祭オオカミ少年)

オオカミ少年(ハマダ歌謡祭オオカミ少年)がつまらなくなったテレビ番組と評判の理由(抜粋)

・嘘を見破るコンセプトは面白そうだったのに、いつの間にか歌謡企画と雑多な企画が混在し、どっちつかずの番組に。どこを見ればいいのか分からなくて、グダグダ感が強くつまらなく思えるようになった。

40位:しゃべくり007

しゃべくり007
40位はしゃべくり007

しゃべくり007がつまらなくなったテレビ番組と評判の理由(抜粋)

・ゲストが来ているのに、芸人たちが自分のギャグで笑いをとろうと必死になりすぎて、つまらないと感じます。もっとゲストの話が聞きたいのに、芸人達が騒ぎすぎると思います。

39位:チコちゃんに叱られる

チコちゃんに叱られる!
39位はチコちゃんに叱られる

チコちゃんに叱られるがつまらなくなったテレビ番組と評判の理由(抜粋)

・問題がしょぼくなっている。ネタ切れになってきたかな、と感じている。内輪で楽しくやっているのも、チコちゃんがいるからまだ楽しめるが、マンネリ感が否めない。

38位:ニューヨークですが…何か?

ニューヨークですが…何か?
38位はニューヨークですが…何か?

ニューヨークですが…何か?がつまらなくなったテレビ番組と評判の理由(抜粋)

・芸人ニューヨークの番組としては尖った笑いを期待したけど、企画がフワフワしていて彼らの持ち味が生き切れていない。やりたいことが定まらず、トークも中途半端に終わるので、視聴後に物足りなさが残る。

37位:ネプリーグ

ネプリーグ
37位はネプリーグ

ネプリーグがつまらなくなったテレビ番組と評判の理由(抜粋)

・ネプチューンがつまらなそうなので、それでさめてしまう。名倉さんの表情がいつも固いので、面白い場面でも現実に戻されてしまう。休んだ方がいいと思う。

36位:ホンマでっか!?TV

ホンマでっか!?T
36位はホンマでっか!?TV

ホンマでっか!?TVがつまらなくなったテレビ番組と評判の理由(抜粋)

・ためになる部分もありますがもっと肝心な専門的なところを取り扱って放送してくれなくなった気がします。それに芸能人の人も代り映えしなくて面白くなくなてきました。

35位:ラヴィット

ラヴィット
35位はラヴィット

ラヴィットがつまらなくなったテレビ番組と評判の理由(抜粋)

・出演している芸人がほとんど同じになって新鮮味がなくなってきているから。また、企画も同じようなもので進歩がない。名もない若手を出すなど出演者に工夫を凝らしてほしいです。

34位:奇跡体験!アンビリバボー

奇跡体験!アンビリバボー
34位は奇跡体験!アンビリバボー

奇跡体験!アンビリバボーがつまらなくなったテレビ番組と評判の理由(抜粋)

・殺人事件やミステリーなどを特集でされていた回。子供が見ていて凄く怖いから見たく無い
変えて欲しいと言ってきました。
昨今の詐欺集団の強盗事件などが多いので、それを連想させてしまって見ていて本当に怖いので見たく無いです

33位:酒のツマミになる話

人志松本の酒のツマミになる話
33位は酒のツマミになる話

酒のツマミになる話がつまらなくなったテレビ番組と評判の理由(抜粋)

・申し訳ないですけど、ホストの松本さんがいなくなってから全然見なくなってしまいました。問題は問題ですが、笑いの実力はあったんだなと改めて感じました。

32位:水曜日のダウンタウン

水曜日のダウンタウン
32位は水曜日のダウンタウン

水曜日のダウンタウンがつまらなくなったテレビ番組と評判の理由(抜粋)

・以前より、下ネタや過激な内容が増えた気がしています。家族みんなで見るのが楽しかったのに、家族揃って見ることができなくなりました。気持ち悪いと思ってしまうことが増え、つまらなくなったと感じました。

31位:世界の果てまでイッテQ!

世界の果てまでイッテQ
31位は世界の果てまでイッテQ!

世界の果てまでイッテQ!がつまらなくなったテレビ番組と評判の理由(抜粋)

・出ている方の年齢層も上がり、昔ほど現地に向かって、派手なことをしながら企画を進めることが難しいのか、お笑いポイントを作りづらくなっていると感じた為です

30位:千鳥の鬼レンチャン

千鳥の鬼レンチャン
30位は千鳥の鬼レンチャン

千鳥の鬼レンチャンがつまらなくなったテレビ番組と評判の理由(抜粋)

・歌を見たいのに、千鳥やかまいたちのワイプでの言葉がうるさすぎて歌に集中できない。また、歌い手と芸人の絡みが多すぎて最初に比べ方向性がずれてきているような気がするため。

29位:有吉ゼミ

有吉ゼミ
29位は有吉ゼミ

有吉ゼミがつまらなくなったテレビ番組と評判の理由(抜粋)

・有吉さんが仕切るバラエティだけど、学生の部活ノリのような大食いや激辛企画の連発で飽きがきた。普段は面白いトーク力があるのに、そうした要素が生かされず、ただ体を張るだけの番組に見えてしまうのが残念。

28位:踊る!さんま御殿!!

踊る!さんま御殿
28位は踊る!さんま御殿!!

踊る!さんま御殿!!がつまらなくなったテレビ番組と評判の理由(抜粋)

・出演者が司会者を盛り上げようとする姿勢があまりにも見え見えな印象がある。お笑い芸人以外のゲストの場合は、盛り上がらない場合のあるような印象をうけるから。

27位:クイズプレゼンバラエティー Qさま!!

クイズプレゼンバラエティー Qさま!!
27位はクイズプレゼンバラエティー Qさま!!

クイズプレゼンバラエティー Qさま!!がつまらなくなったテレビ番組と評判の理由(抜粋)

・以前はもっとバラエティに富んだクイズ番組だったと思うが、今では知識自慢の芸能人が自分の知識をひけらかすような内容になっていておもしろくない。バラエティではなく、番組名との乖離がある。

26位:ザ!鉄腕!DASH!!

鉄腕ダッシュ
26位はザ!鉄腕!DASH!!

ザ!鉄腕!DASH!!がつまらなくなったテレビ番組と評判の理由(抜粋)

・メンバーの脱退。特に山口がいないので全く面白くない。長瀬智也もいない。もはやTOKIOの番組ではなくなっている。他のメグループも参加しているがイマイチ

25位:ワイドナショー

ワイドナショー
25位はワイドナショー

ワイドナショーがつまらなくなったテレビ番組と評判の理由(抜粋)

・つまらなくなって見なくなりました。やはり松本さんが中心になって、トークが盛り上がっていたんだろなと思いました。
番組の取り上げる中身よりも、影響力のある人が、視聴者の情報の切り取り方をすごく気にしながら、話題に対して意見をして行く右往左往な雰囲気も踏まえて楽しんでたんだろうなと思いました。

24位:千鳥のクセがスゴいネタGP

千鳥のクセがスゴいネタGP
24位は千鳥のクセがスゴいネタGP

千鳥のクセがスゴいネタGPがつまらなくなったテレビ番組と評判の理由(抜粋)

・最初の方は芸人が出てくるテンポもよく、面白く感じたが最近はパターン化してしまっており個人的に完全に低迷期に入ってしまったのかなと言った印象になってしまった

23位:M1グランプリ

M1グランプリ
23位はM1グランプリ

M1グランプリがつまらなくなったテレビ番組と評判の理由(抜粋)

・出場している芸人さんのネタで昔のように心から大笑いできるようなネタを見なくなった。また、審査員のコメントも偉そうにみえてしまって、エンタメというよりは競技の部分が大きくなったイメージ

22位:アッコにおまかせ!

アッコにおまかせ
22位はアッコにおまかせ!

アッコにおまかせ!がつまらなくなったテレビ番組と評判の理由(抜粋)

・司会者への忖度が過ぎるような気がします。司会者の和田さんの感覚が庶民(一般人)とかけ離れていて、見ていて大変つらくなります。情報番組なのだから、司会は常識的でないといけないのではないかと思います。昔は情報番組ではなかったと記憶しています。だから和田さんがおもしろかったのかな。

21位:はじめてのおつかい

はじめてのおつかい
21位ははじめてのおつかい

はじめてのおつかいがつまらなくなったテレビ番組と評判の理由(抜粋)

・昔はそれなりに見ていたが、今は見ていてしんどくなってしまいます。感動の押し付け感が強くなっています。

20位:マツコの知らない世界

マツコの知らない世界
20位はマツコの知らない世界

マツコの知らない世界がつまらなくなったテレビ番組と評判の理由(抜粋)

・前は不思議なくらいコアな人が登場して夢中になれたけど、今は楽しい人がでない。マツコがたくさん食べまくる回もかなり減ったしマツコ自体元気がないと思う。

19位:行列のできる相談所

行列のできる法律相談所
19位は行列のできる相談所

行列のできる相談所がつまらなくなったテレビ番組と評判の理由(抜粋)

・昔の裁判ネタからただのトーク番組に成り下がっている。ネタがないのが見え見えで見ていてもつまらない。出演者も問題を起こしてばかりでコロコロ変わるイメージが強い。

18位:徹子の部屋

徹子の部屋
18位は徹子の部屋

徹子の部屋がつまらなくなったテレビ番組と評判の理由(抜粋)

・黒柳徹子さんは博学で素晴らしい人だが、高齢なため肉体的な衰え(例えば、滑舌が悪くなり聞き取りにくい)もあり、見ていてつらくなる。また、複数のゲストを同時に出演というのは良くないと思う。

17位:日本レコード大賞

日本レコード大賞
17位は日本レコード大賞

日本レコード大賞がつまらなくなったテレビ番組と評判の理由(抜粋)

・音楽やアーティストが多様になってきた今、広い世代に満足してもらえる歌番組を作ろうと頑張りすぎてかえって中途半端になっていっているような気がするので。

16位:サンデージャポン

サンデージャポン
16位はサンデージャポン

サンデージャポンがつまらなくなったテレビ番組と評判の理由(抜粋)

・少し問題がある人が出て発言したりしていたが、現代の若者には全く刺さらない。
石丸さんのような若者に刺さる政治に関する事をもっとやってほしいと思う。

15位:坂上&指原のつぶれない店

坂上&指原のつぶれない
15位は坂上&指原のつぶれない店

坂上&指原のつぶれない店がつまらなくなったテレビ番組と評判の理由(抜粋)

・内容がよくわからない。坂上、指原莉乃は居る必要があるのか。ただモニター越しにテレビに映っているだけで無駄である。坂上はテレビに出る必要ないと思う。

14位:出川哲朗の充電させてもらえませんか

出川哲朗の充電させてもらえませんか
14位は出川哲朗の充電させてもらえませんか

出川哲朗の充電させてもらえませんかがつまらなくなったテレビ番組と評判の理由(抜粋)

・毎回見ていますが、同じ県に行ったりして新鮮味が無くなっていると思います。やっぱり長くやっているからハプニングも少ないし、毎回同じだなと見てしまいます

13位:DayDay

DayDay
13位はDayDay

DayDayがつまらなくなったテレビ番組と評判の理由(抜粋)

・大谷翔平に関するエピソードや特集が多すぎて、他の選手や話題が取り上げられず、観ていて飽きてしまう。同じような成功談やエピソードが繰り返され、目新しさが感じられない。

12位:サタデープラス

サタデープラス
12位はサタデープラス

サタデープラスがつまらなくなったテレビ番組と評判の理由(抜粋)

・週末の情報番組として軽く見られるかと思いきや、内容が中途半端に広範囲でどれも浅いまま。これといった目玉の企画が見えずに終わることが多く、「せっかく時間を使って見ても得るものが少ない」と感じやすくなった。

11位:じゅん散歩

じゅん散歩
11位はじゅん散歩

じゅん散歩がつまらなくなったテレビ番組と評判の理由(抜粋)

・散歩系番組はのんびり楽しめる反面、取材先が似たような店や風景ばかりで代わり映えしない。散策する人のコメントも単調で、時間が経つほどに「同じような道をずっと見ているだけ」と思うことが増え、面白さを見出しにくくなった。

10位:ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!

ダウンタウンのガキの使いやあらへんで
10位はダウンタウンのガキの使いやあらへんで!

ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!がつまらなくなったテレビ番組と評判の理由(抜粋)

・見るたびに松本さんの偉大さを感じてしまいます。残ったメンバーでも頑張っているのは理解できるが、やはり松本さんがいないと物足りないというか笑いの質が落ちてしまっている気がします。

9位:ヒルナンデス!

ヒルナンデス
9位はヒルナンデス!

ヒルナンデス!がつまらなくなったテレビ番組と評判の理由(抜粋)

・お昼の番組として4チャンネルで放送されているが、日毎にキャストさんを変えており、日によって観る日を決めています。また身内ノリのようなことやお昼の番組特有のクイズの答えが出てしまうようなことも起きるため、つまらなくなったと感じます。

8位:ロンドンハーツ

ロンドンハーツ
8位はロンドンハーツ

ロンドンハーツがつまらなくなったテレビ番組と評判の理由(抜粋)

・コンプライアンスが厳しくなり、昔ほど過激な内容が出来なくなったことに加え、番組に出演する方も知らない芸能人が増えてきた為、見る機会がかなり少なくなった。

7位:王様のブランチ

王様のブランチ
7位は王様のブランチ

王様のブランチがつまらなくなったテレビ番組と評判の理由(抜粋)

・ショッピング情報やグルメ、映画など盛りだくさんだけど、どれも表面をなぞる程度で終わるため、特に見応えを感じない。土曜の朝から長時間放送しているのも飽きやすく、もう少しテーマを絞ってほしいと思うことが多い。

6位:ミュージックステーション

ミュージックステーション
6位はミュージックステーション

ミュージックステーションがつまらなくなったテレビ番組と評判の理由(抜粋)

・生出演しているアーティストのパフォーマンスよりも、つまらないVTRの方が多くなっていると感じる。VTRはVTRでも、昔のような週間ランキングなどの方が楽しく見られた気がします。

5位:オモウマい店

オモウマい店
5位はオモウマい店

オモウマい店がつまらなくなったテレビ番組と評判の理由(抜粋)

・視聴率欲しさにウマの部分が番組当初よりもややずれている。ただ大盛り、ただコンセプトだけでやっているバズる飲食店だけを放送していて参考にはならない

4位:ぐるぐるナインティナイン

ぐるナイつまらない嫌い
4位はぐるぐるナインティナイン

ぐるぐるナインティナインがつまらなくなったテレビ番組と評判の理由(抜粋)

・毎回同じことの繰り返しでつまらない。ゲストも単調。料理があまり美味しそうではない。慎重になりすぎていて大金が動かない。そもそも面白くないです。

3位:紅白歌合戦

紅白歌合戦
3位は紅白歌合戦

紅白歌合戦がつまらなくなったテレビ番組と評判の理由(抜粋)

・出てくる歌手が昔に比べてメジャーでない方や、パッとした方を見かけなくなった為。
また、流行の速度が昔より早くなっているので年末に出る頃には少し古く感じるケースも増えてきた為。

2位:情報ライブミヤネ屋

情報ライブミヤネ屋
2位は情報ライブミヤネ屋

情報ライブミヤネ屋がつまらなくなったテレビ番組と評判の理由(抜粋)

・宮根さんがもはや老害になってきているから。
かつては、ズバズバと意見を言ってすごいな。とかおもしろいな。とか思っていましたが、今やただの情報誘導じじいでクソわがままな人と思っています。

1位:24時間テレビ 「愛は地球を救う」

24時間テレビ
1位は24時間テレビ 「愛は地球を救う」

24時間テレビ 「愛は地球を救う」がつまらなくなったテレビ番組と評判の理由(抜粋)

・チャリティー番組なのにエンタメ性が強くなっており、どうせ募金してもタレントのギャラに行くんだろうな…という感覚が拭えないため。また猛暑の中でのマラソンも必要性を感じない。