引退してほしい男性芸能人ランキングTOP50【2025年最新版】 | LIFE

引退してほしい男性芸能人ランキングTOP50【2025年最新版】

皆さんからリクエストを寄せられたアンケートについて、10代から60代までの10,000人に調査した結果をまとめました。

今回実施したリクエストアンケートは「もう引退した方がいい・引退してほしいと感じる男性芸能人は誰ですか」という内容です。

では早速見ていきましょう。

50位:JOY

JOY
50位はJOY

JOYが引退した方がいいと評判の男性芸能人の理由(抜粋)

・一度もこの方の良さがわかったことがないのですが、どの層に刺さって芸能界にいられているのかが不思議です。裏方の人達?お偉いさん方??引退されても良いのではないかと思います。

49位:ウエンツ瑛士

ウエンツ瑛士
49位はウエンツ瑛士

ウエンツ瑛士が引退した方がいいと評判の男性芸能人の理由(抜粋)

・留学後もあまり役割が変わらず、トークの仕切りや深みが増したようには見えないと感じる視聴者がいます。せっかくの英語力や海外経験が活かされておらず、バラエティに出ても印象の薄いコメントばかりで“面白さが足りない”と言われがちです。

48位:ネプチューン堀内健

ネプチューン堀内健
48位はネプチューン堀内健

ネプチューン堀内健が引退した方がいいと評判の男性芸能人の理由(抜粋)

・面白くないのに見ているのがつらい。もう少し笑えるならいいけど一ミリも笑えない。

47位:鈴木福

鈴木福
47位は鈴木福

鈴木福が引退した方がいいと評判の男性芸能人の理由(抜粋)

・子役でいたから可愛いかったけど、もうただの人。特にコメントが面白い訳でもないし、ニュースで気が利いた発言が出来る訳でも無い。兄弟ネタも見飽きた。

46位:IKKO

IKKO
46位はIKKO

IKKOが引退した方がいいと評判の男性芸能人の理由(抜粋)

・嫌いでもう見たくないという理由でなく現役でいると無理をし通す必要があると感じるため。ファンも多く常識もあるようで成功者でもあり苦労人であるのでどこかで退いて欲しい。

45位:Matt

matt(マット)
45位はMatt

Mattが引退した方がいいと評判の男性芸能人の理由(抜粋)

・出てきた時はお父様の知名度と個性的なお化粧とキャラで脚光を浴びていましたが、それだけの人なのでもう引退されても良いかと思います。芸能人パワーをひけらかしたアピールが痛いです。

44位:つるの剛士

つるの剛士
44位はつるの剛士

つるの剛士が引退した方がいいと評判の男性芸能人の理由(抜粋)

・Xでの反応が一般人以下で笑った。もう影響力がまったくないと思う。早く芸能界を去るべき。

43位:ナインティナイン岡村隆史

岡村隆史
43位はナインティナイン岡村隆史

ナインティナイン岡村隆史が引退した方がいいと評判の男性芸能人の理由(抜粋)

・コンビなのでなかなかピンで引退するのは難しいと思いますが、見ていて痛々しい部分が増えました。共演者のフォローで番組は成り立っているように見えますが、全く面白くありません。

42位:加藤浩次

kato_koji_00
42位は加藤浩次

加藤浩次が引退した方がいいと評判の男性芸能人の理由(抜粋)

・芸人だけど全く面白くないし、偉そうな印象。年をとっても口調が荒いままなのでテレビで見かけたりすると不快に感じる。もう引退していいと思います。

41位:手越祐也

手越祐也
41位は手越祐也

手越祐也が引退した方がいいと評判の男性芸能人の理由(抜粋)

・不祥事後の対応が最悪。いろんな方面に対して不適切な対応したのに、今回イッテQに復活して驚いています。もともとファンで、テレビ引退後も少しの間YouTubeを追っていましたが、誠実さがなくなり、見なくなりました。

40位:梅沢富美男

梅沢富美男
40位は梅沢富美男

梅沢富美男が引退した方がいいと評判の男性芸能人の理由(抜粋)

・もう時代錯誤もいいとこって感じがします。いつまで芸能界に居座るんだろうこの人…。せめて舞台だけとかにしてほしい。テレビに出るのはやめたほうがいいと思います。

39位:ダウンタウン浜田雅功

浜田雅功:ダウンタウン
39位はダウンタウン浜田雅功

ダウンタウン浜田雅功が引退した方がいいと評判の男性芸能人の理由(抜粋)

・浜田の芸はもともと、人を殴ったり蹴ったりして笑いととるという暴力的なもので、昔はそれでも世間が許容していた。しかし時代がかわりそのよう
な暴力に見える芸に人々は嫌悪感を覚え、パワハラしているように感じています。

38位:マツコ・デラックス

マツコ・デラックス
38位はマツコ・デラックス

マツコ・デラックスが引退した方がいいと評判の男性芸能人の理由(抜粋)

・テレビで拝見していても、いつも同じようなコメントばかりに感じます。芸風が通り一辺倒で飽きてしまいます。個人的にはあまり好きではないというのも引退してほしい理由です。

37位:高田純次

高田純次
37位は高田純次

高田純次が引退した方がいいと評判の男性芸能人の理由(抜粋)

・この人が芸能界に居続ける意味や需要とは…?と感じてしまいます。どの層が望んでいるのだろうかと不思議です。制作側が望んでいるのかな?引退されたほうがいいと思います。

36位:上地雄輔

上地雄輔
36位は上地雄輔

上地雄輔が引退した方がいいと評判の男性芸能人の理由(抜粋)

・全盛期は過ぎており話題性もない。多才さと元球児と顔の良さで好感度は高かったが、レギュラー番組もなくなり秀でたアピールポイントもないため引退で良いと思う。

35位:大竹まこと

大竹まこと
35位は大竹まこと

大竹まことが引退した方がいいと評判の男性芸能人の理由(抜粋)

・昔生放送であれだけの大きなトラブルがあったのだから、どれだけ笑いの才能があっても表舞台に戻ってこないほうがいいのではないかと思います。視聴者は納得しないと思います。

34位:ザキヤマ(山崎弘也)

山崎弘也:アンタッチャブル
34位はザキヤマ(山崎弘也)

ザキヤマ(山崎弘也)が引退した方がいいと評判の男性芸能人の理由(抜粋)

・勢い任せのしゃべりで番組を賑やかすというスタイルが、最近は空回りしてうるさいだけ。

33位:ヒカキン


33位はヒカキン

ヒカキンが引退した方がいいと評判の男性芸能人の理由(抜粋)

・一言で言えば働きすぎだからです。先日ヒカキンさんが指定難病を抱えていたことがネットニュースになっていましたが、ストレスをかけ続けて働く大人の姿勢を大勢の子供に見せないでほしいなと思いました。

32位:市川海老蔵

市川海老蔵
32位は市川海老蔵

市川海老蔵が引退した方がいいと評判の男性芸能人の理由(抜粋)

・歌舞伎という日本伝統の物をやっているのだから、テレビに出るのはあまり良くは思いません。過去にいろんな不祥事を起こしていたしもう少し自分のやっている仕事に誇りをもってほしい

31位:テリー伊藤

テリー伊藤
31位はテリー伊藤

テリー伊藤が引退した方がいいと評判の男性芸能人の理由(抜粋)

・話す内容が偏っていて見ていて不快だから。面白くもないし、知見が深いわけでもない。老害でしかないと思う。自分好きな感じがとても見ていて辛い。なぜテレビに出ているのか不思議なくらい。

30位:坂上忍

坂上どうぶつ王国
30位は坂上忍

坂上忍が引退した方がいいと評判の男性芸能人の理由(抜粋)

・割りと深い考えを持って発言される方ですが、もう十分です。段々あくの強さが目立ってきて、鼻持ちならないおじさんになってしまいました。新人の育成に力をいれてください。

29位:霜降り明星せいや

霜降り明星せいや
29位は霜降り明星せいや

霜降り明星せいやが引退した方がいいと評判の男性芸能人の理由(抜粋)

・残念ながら、やはり一人だと全然面白みがない。お笑い番組を見ているが霜降り明星としてやっている時とは、違い全く面白みがない。ものまねやラップなどをやっているが、そこそこうまいわけでもない、残念ながらその分野においてはもっと面白い芸人がいる。粗品がピンとして成り立ってしまっているので余計に、せいや一人だと空っぽ感がある。

28位:長渕剛

長渕剛
28位は長渕剛

長渕剛が引退した方がいいと評判の男性芸能人の理由(抜粋)

・スマップ中居の問題がクローズアップされていますが、長渕剛に関しても同じような問題があると認識しているためです。加えて、暴力団とのつながりなど、黒いうわさが消えない。話す内容も抽象的で、よくわからない。

27位:田村淳

たむらあつ
27位は田村淳

田村淳が引退した方がいいと評判の男性芸能人の理由(抜粋)

・自分の言動や行動に対して非がある場合でも言葉巧みにはぐらかして、極力自分は悪くないというスタンスをとりがちで見ていて嫌悪感を覚える。表面上は謝ることもあるが、その場合は誤ったほうが得だと判断した場合であることが多いと感じる。

26位:ISSA

ISSA(DA PUMP(ダパンプ))
26位はISSA

ISSAが引退した方がいいと評判の男性芸能人の理由(抜粋)

・歌は上手いと思いますが、近年はヒット曲が出ず昔の曲ばかり歌っています。いつテレビを見ても同じ曲ばかりです。懐メロばかりではなく、新曲が聞きたいです。

25位:タモリ


25位はタモリ

タモリが引退した方がいいと評判の男性芸能人の理由(抜粋)

・年齢の影響だと思いますが、言葉が不明瞭で聞き取り辛いです。また、共演している方に興味がない時、それをカバーする気もない仕事の仕方も見ていて気分が悪いです。

24位:ほんこん

ほんこん芸人
24位はほんこん

ほんこんが引退した方がいいと評判の男性芸能人の理由(抜粋)

・完全に政治思想が偏っているから。根拠なく自説を振り撒いている彼のXが飛び込んでくるが本当にひどい。なぜ彼を起用するのか本当に意味がわかrない。

23位:もう中学生

もう中学生
23位はもう中学生

もう中学生が引退した方がいいと評判の男性芸能人の理由(抜粋)

・誠実で真面目そうな印象があってテレビに出ている時も面白いと思っていたのですが
後輩に対して扱いが問題あるという記事を見てから好感度が下がってしまいました。

22位:秋元康

秋元康・高井麻巳子
22位は秋元康

秋元康が引退した方がいいと評判の男性芸能人の理由(抜粋)

・今よりも文春や社会的な炎上事案が低かった時代にAKBグループに関する性接待疑惑があったほか、そもそもの女性を消費するようなコンセプトがある点などにおいて確実に闇を抱えていそう。時間の問題

21位:霜降り明星粗品

霜降り明星粗品
21位は霜降り明星粗品

霜降り明星粗品が引退した方がいいと評判の男性芸能人の理由(抜粋)

・とにかく他人を攻撃したり、批判したり、時事ネタに嚙みついたりと、生産性があまりにも無いので、子どもたちに悪影響を及ぼすことも踏まえ引退してほしいです。

20位:藤本敏史

藤本敏史
20位は藤本敏史

藤本敏史が引退した方がいいと評判の男性芸能人の理由(抜粋)

・フジモンは当て逃げしていたのにもう一度ガヤ芸人として出てこようとしていて全然笑えないからもう引退でいいと思う。元嫁も怖い位芸能界に執着があるし、周囲にあんな人がいるなんて怖い。それに元々フジモンは人のギャクを使って笑いをとっている所があったから本人自体が面白いわけではないから引退でもいいと思う。

19位:有吉弘行

有吉弘行
19位は有吉弘行

有吉弘行が引退した方がいいと評判の男性芸能人の理由(抜粋)

・人を馬鹿にしたり、からかったりすることでアイデンティティを発揮してきましたが、もうこのご時世にそのキャラクターはリスクしかありませんので、引退した方がいいです。

18位:お見送り芸人しんいち

お見送り芸人しんいち
18位はお見送り芸人しんいち

お見送り芸人しんいちが引退した方がいいと評判の男性芸能人の理由(抜粋)

・水ダウを見ているが、本当に人として最低だと思う。とくに女性関係については最低だと思っている。自分の自慢ばかりしているし、芸風も他人の悪口ばかりで、全く面白くない。芸人としての品性に欠ける。見ていて不愉快。

17位:ニューヨーク屋敷裕政

ニューヨーク屋敷裕政
17位はニューヨーク屋敷裕政

ニューヨーク屋敷裕政が引退した方がいいと評判の男性芸能人の理由(抜粋)

・漫才やコントは面白いと思うが、バラエティ番組での平場でのトークや振る舞いは、他人を腐す立ち位置で活躍しているのを見かけるが、見ていて嫌な気分になることが多い。

16位:永野

永野
16位は永野

永野が引退した方がいいと評判の男性芸能人の理由(抜粋)

・ネタは正直、面白くないです。テレビで見ていてこの方がでているとテレビを変える時もあります。そろそろ引退されて真面目に働いたほうがかせげるのではと思います。

15位:見取り図盛山晋太郎

盛山慎太郎
15位は見取り図盛山晋太郎

見取り図盛山晋太郎が引退した方がいいと評判の男性芸能人の理由(抜粋)

・正直面白さを感じず、コメント力もないと思います。声も甲高く不愉快で、見た目も清潔感ないのに、食事番組やバラエティーに多くでているため。

14位:千原ジュニア

千原ジュニア
14位は千原ジュニア

千原ジュニアが引退した方がいいと評判の男性芸能人の理由(抜粋)

・引退する年齢ではないかもしれませんが、もうある程度稼いだからのんびりしても良いと思います。そんなに面白くないし、ちょっとうるさいのであまりテレビで見たくないなと思ってしまいます。

13位:爆笑問題太田光

爆笑問題太田
13位は爆笑問題太田光

爆笑問題太田光が引退した方がいいと評判の男性芸能人の理由(抜粋)

・サンジャポで意見を言うのは自由ではあると思うが、どちらかと言えばまだ事件の全貌もはっきりしていないのに中居さんをかばう様に取られてもおかしくない発言をしていたため。司会進行なのでもっと慎重さが欲しい。

12位:明石家さんま

明石家さんま
12位は明石家さんま

明石家さんまが引退した方がいいと評判の男性芸能人の理由(抜粋)

・アンチではないのですが、さんまさんの最近の声に不安を覚えました。昔から頭の回転は変わらないが、商売道具の声が働きすぎ喋りすぎからきてるものか、病気もあるのか心配になるので選びました。

11位:ニューヨーク嶋佐和也

嶋佐和也
11位はニューヨーク嶋佐和也

ニューヨーク嶋佐和也が引退した方がいいと評判の男性芸能人の理由(抜粋)

・めちゃくちゃ嫌いではないのですが、あまり自分にはハマらない笑いだなと感じます。ラヴィット!が好きなのですが、彼らのコーナーの変にいじる感じとかも気持ち悪いです。彼がでている時はちょっとハズレかなぁと思ってしまいます。

10位:ハリウッドザコシショウ

ハリウッドザコシショウ
10位はハリウッドザコシショウ

ハリウッドザコシショウが引退した方がいいと評判の男性芸能人の理由(抜粋)

・基本、露出が多い芸人の方は苦手なのですがこの方は特に芸風も好きではありません。ですがテレビに時折出演されるのを見ますが正直、何が面白いのか不思議です。

9位:ヒロミ

ヒロミ
9位はヒロミ

ヒロミが引退した方がいいと評判の男性芸能人の理由(抜粋)

・裸の王様状態。彼を守るアカウントは気持ち悪い。なんかの宗教かと思う。どんな権力を握っているのかわからないが、色々スキャンダルももみ消しているという話も聞く。

8位:クロちゃん

クロちゃん
8位はクロちゃん

クロちゃんが引退した方がいいと評判の男性芸能人の理由(抜粋)

・テレビでは当人の奇行で成立しているが、本人の実力は何もない気がする。番組を見ても周りのツッコミや回しによって成立しているが、1人では何も出来ない。

7位:川谷絵音

川谷絵音
7位は川谷絵音

川谷絵音が引退した方がいいと評判の男性芸能人の理由(抜粋)

・むしろまだ引退していなかったのかと驚きました。不倫発覚の対応含めすべてにおいて良い印象がない。音楽が良ければ性格は気にしないという声も聴きますが、名前を聞くと不倫がちらついて関連音楽は聴けなくなりました。

6位:とんねるず石橋貴明

石橋貴明(とんねるず)
6位はとんねるず石橋貴明

とんねるず石橋貴明が引退した方がいいと評判の男性芸能人の理由(抜粋)

・ほそぼそと芸能界に居座ってらっしゃるなあ…と感じます。望まれている部分もあるのかもしれないけど、面白くないし引退されてもよいのでは?と感じています。

5位:南原清隆(ナンチャン)

南原清隆(ウッチャンナンチャン)
5位は南原清隆(ナンチャン)

南原清隆(ナンチャン)が引退した方がいいと評判の男性芸能人の理由(抜粋)

・年齢的にももう引退されてもいいのかなと思います。今後は若い方に道を譲っていただいて、ゆっくり老後を過ごされてはいかがでしょうか。若手の育成などされるのも良いかもしれません。

4位:よゐこ濱口優

よゐこ濱口
4位はよゐこ濱口優

よゐこ濱口優が引退した方がいいと評判の男性芸能人の理由(抜粋)

・もうつまらないし、もうやり尽くした感があって、潔く幕を引いてほしい。周囲の芸人さんも気を使って掛け合うことが多く感じられ、その中で「先輩感」を満喫しているのが痛々しい。

3位:宮根誠司

宮根誠司
3位は宮根誠司

宮根誠司が引退した方がいいと評判の男性芸能人の理由(抜粋)

・えらくないのに、いつも高圧な態度。好きになれない。自分は、あの時間帯にゴゴスマ見ている。そろそろパワハラ問題が表ざたになりそう。自分から隠居してほしい。

2位:出川哲郎

出川哲朗
2位は出川哲郎

出川哲郎が引退した方がいいと評判の男性芸能人の理由(抜粋)

・テレビに出ているイメージは良い人であるが、島田紳助の問題以降、権力に対して容易に従う人間性がみえる。それ以来、偽善者でしかみえないから。単純に、あまり面白くない。

1位:ダウンタウン松本人志

松本人志(ダウンタウン)
1位はダウンタウン松本人志

ダウンタウン松本人志が引退した方がいいと評判の男性芸能人の理由(抜粋)

・今の世の中、本当であれ嘘であれ、女性問題で記者会見もまともに出来ない、本当のことをみんなの前で話せないのは認めたのと同然なので、テレビに出ていても面白くないし笑えないので不愉快だし引退をするべきだと思います。