皆さんからリクエストを寄せられたアンケートについて、10代から60代までの10,000人に調査した結果をまとめました。
今回実施したリクエストアンケートは「テレビ局・番組側と、出演者の癒着がひどすぎて終了したと感じる番組はどれですか?」という内容です。
では早速見ていきましょう。
30位:TOKIOカケル

30位はTOKIOカケル
TOKIOカケルがテレビ局と出演者の癒着・忖度が激しかったと言われる番組の理由(抜粋)
・出演者もそうですが、事務所側とテレビ局との間で配慮や忖度はあったであろうと推測します。ジャニーズ事務所が絡んでいるタレントが出演している場合は、ゲストの選定を始め色々ありそうです。
29位:あいのり
29位はあいのり
あいのりがテレビ局と出演者の癒着・忖度が激しかったと言われる番組の理由(抜粋)
・名前は忘れたが、なんでこんな子がメンバーに入ったんだという立ち位置の子がいる時があって、その時は全然面白くなかった。こういう何もない子が選ばれる裏には何かの癒着があるのかと考えた。実際番組が急に終わってしまったときはやっぱりかという思いもあった。
28位:いきなり黄金伝説
28位はいきなり黄金伝説
いきなり黄金伝説がテレビ局と出演者の癒着・忖度が激しかったと言われる番組の理由(抜粋)
・だれも受けないような内容の番組だと思ったが断らないような人をキャスティングしていじめているように感じたテレビ局側の悪意も感じて不適切な配慮があった
27位:ギルガメッシュないと
27位はギルガメッシュないと
ギルガメッシュないとがテレビ局と出演者の癒着・忖度が激しかったと言われる番組の理由(抜粋)
・ディレクターなどとの性関係があったんじゃないと思う。
深夜番組とはいえ、芸人同種の接触にも本気で嫌がっているにも関わらず笑顔を見せる飯島愛、売れたいためのメディア露出に疲れていた様子が番組を見ていて伝わる。不適切な裏の扱いを感じます。
26位:ダウンタウンのごっつええ感じ
26位はダウンタウンのごっつええ感じ
ダウンタウンのごっつええ感じがテレビ局と出演者の癒着・忖度が激しかったと言われる番組の理由(抜粋)
・ダウンタウンの自由なスタイルが全面的に活かされ、時に過激な企画が展開されたように感じてました。テレビ局側は視聴率を重視し、二人の個性を最大限に引き出すよう配慮していたのかなと。
25位:トリニクって何の肉
25位はトリニクって何の肉
トリニクって何の肉がテレビ局と出演者の癒着・忖度が激しかったと言われる番組の理由(抜粋)
・一部の出演者について、それ以外のタレントと比べ極端に出演する回数が偏っており、制作側との間で出演についての配慮がされていたのではないかという疑念がある
24位:とんねるずの生でダラダラいかせて
24位はとんねるずの生でダラダラいかせて
とんねるずの生でダラダラいかせてがテレビ局と出演者の癒着・忖度が激しかったと言われる番組の理由(抜粋)
・視聴率だけではなく、裏で何かまずいことがあったのではないかと勘繰ってしまいます。当時は不適切な何かがあったからこそ、終了してしまったのではないかと友人たちとうわさをしていました。
23位:はねるのトびら
23位ははねるのトびら
はねるのトびらがテレビ局と出演者の癒着・忖度が激しかったと言われる番組の理由(抜粋)
・この番組をよく見ていたが、急に番組終了してしまった印象が残っている。個人的には面白いと思っていただけになぜ終了したのか理由がわからなかったので何か裏で問題でも起きたのではないかと思っている。
22位:笑っていいとも
22位は笑っていいとも
笑っていいともがテレビ局と出演者の癒着・忖度が激しかったと言われる番組の理由(抜粋)
・始まった当初は無かったかもしれませんが、タモリの立ち位置の変化に伴って、きっと呼べるゲストもある程度は忖度されていたのではないかと推測します。
21位:世界・ふしぎ発見
21位は世界・ふしぎ発見
世界・ふしぎ発見がテレビ局と出演者の癒着・忖度が激しかったと言われる番組の理由(抜粋)
・番組自体は全然視聴率を取れていないのになぜか草野がずっと番組の司会をしていた。長く続いていた番組だっただけにテレビ局側が草野に忖度をしていたのではないかと思う
20位:世界一受けたい授業
20位は世界一受けたい授業
世界一受けたい授業がテレビ局と出演者の癒着・忖度が激しかったと言われる番組の理由(抜粋)
・いい内容の番組だったが、岸田文雄氏が首相時代に番組に出演したことに違和感を感じた。G7サミットを成功されるためとはいえ、公共の電波を使って自分たちの手柄のようにしていた。ここにテレビ局のチェックが入っていたとは言えず、まさに大本営発表である。テレビ局の忖度を感じた番組だった。
19位:爆買いスター恩返し
19位は爆買いスター恩返し
爆買いスター恩返しがテレビ局と出演者の癒着・忖度が激しかったと言われる番組の理由(抜粋)
・地元に還元するような企画で、出演者が自腹で大金を使うような構成になっていたが、実際は局側から制作費として支払われているのだろうし、出演者のイメージアップのために、局側との忖度があったように感じた。
18位:NEWニューヨーク
18位はNEWニューヨーク
NEWニューヨークがテレビ局と出演者の癒着・忖度が激しかったと言われる番組の理由(抜粋)
・あきらかにつまらない芸人なのに冠番組を持つ時点で変。なにかしら裏でやり取りがあって当然とすら思えてしまう。
17位:VS魂
17位はVS魂
VS魂がテレビ局と出演者の癒着・忖度が激しかったと言われる番組の理由(抜粋)
・当時、ジャニーズを退所した人たちが多かったなかで、特にレギュラー陣と親しい間柄の人しか出演できておらず、事務所に気を遣ったように感じたから。
16位:メレンゲの気持ち
16位はメレンゲの気持ち
メレンゲの気持ちがテレビ局と出演者の癒着・忖度が激しかったと言われる番組の理由(抜粋)
・久本が創価学会員のため、後ろ盾があったんだろうと思う。テレビ局と政治の世界の癒着を感じる。うるさいだけのタレントがなぜこんなにも毎日テレビに出ているんだろうと当時は不思議で仕方なかった。
15位:リンカーン
15位はリンカーン
リンカーンがテレビ局と出演者の癒着・忖度が激しかったと言われる番組の理由(抜粋)
・同じ事務所の芸人が同時に多く出演しており、企画等も若手が身体を張る企画が多く、事務所の意向が強く反映されているように感じられ、局側からの忖度を感じたため。
14位:噂の東京マガジン
14位は噂の東京マガジン
噂の東京マガジンがテレビ局と出演者の癒着・忖度が激しかったと言われる番組の理由(抜粋)
・素人さんを出したり、街の民事事件のようなものを扱って好き勝手言う番組なので、杜撰な組織によって作られたのでは無いか?不正や癒着があったのでは無いかと疑ってしまう。
13位:炎の体育会TV
13位は炎の体育会TV
炎の体育会TVがテレビ局と出演者の癒着・忖度が激しかったと言われる番組の理由(抜粋)
・バスケのゴールやサッカーの的当てなどで世界の有名選手が多数出演されてましたが、彼らの出来がよくないと何回か挑戦させて結果を調整していたのではないかという疑念が湧いてきます。
12位:直撃シンソウ坂上
12位は直撃シンソウ坂上
直撃シンソウ坂上がテレビ局と出演者の癒着・忖度が激しかったと言われる番組の理由(抜粋)
・酔っ払い状態で出演したりさせたり、
裏業界情報をノリで話して平気なのがフジテレビ自体と癒着あったのではと思う。普通その状態をメディアから何言われるか分からないため編集で失礼を省くはず。フジを抑えられない妙な坂上の圧力を感じた。
11位:スッキリ
11位はスッキリ
スッキリがテレビ局と出演者の癒着・忖度が激しかったと言われる番組の理由(抜粋)
・まだジャニーズ退所者への圧力が強かった時期に、新しい地図の3人が出たイベントのVTRがあったが、露骨に3人を映さないようにしており、MCの加藤さんでさえ指摘していて、気色悪く感じたから。
10位:電波少年
10位は電波少年
電波少年がテレビ局と出演者の癒着・忖度が激しかったと言われる番組の理由(抜粋)
・懸賞のみで生活など一部の企画において、出演者の自由を奪い精神的苦痛や恐怖を伴うような内容のものが行われており、エンターテインメントとしての面白さに過度に偏って人権を軽視するような回があった
9位:うたばん
9位はうたばん
うたばんがテレビ局と出演者の癒着・忖度が激しかったと言われる番組の理由(抜粋)
・ゲストの人選について、その放送回時点での話題性や同局の番組との関連性を考慮したとしても、ジャンルや容姿の面でかなり作為的な選択をしていると見受けられた
8位:中居正広の土曜日な会
8位は中居正広の土曜日な会
中居正広の土曜日な会がテレビ局と出演者の癒着・忖度が激しかったと言われる番組の理由(抜粋)
・出演者が出演者であった以上、そうとしか考えられません。あの番組は彼自身の名前が関してある以上、継続するわけにはいかなかったのだろうと思います。
7位:バイキングMORE
7位はバイキングMORE
バイキングMOREがテレビ局と出演者の癒着・忖度が激しかったと言われる番組の理由(抜粋)
・昔坂上忍さんがひき逃げ事故を起こして捕まったこともあったせいか、伊藤健太郎さんが同様のことを起こした時、MCのアナウンサーが坂上さんにコメントを振っていなかったから。
6位:とんねるずのみなさんのおかげでした
6位はとんねるずのみなさんのおかげでした
とんねるずのみなさんのおかげでしたがテレビ局と出演者の癒着・忖度が激しかったと言われる番組の理由(抜粋)
・フジテレビの一連の問題が出た際の社長が関わっていた番組だから。また、色々なスタッフがしばしば出演していて、視聴している時も局側と演者側の緩んだ関係性が見られたから。
5位:東大王
5位は東大王
東大王がテレビ局と出演者の癒着・忖度が激しかったと言われる番組の理由(抜粋)
・ヒロミがインテリテレビ番組の司会をやっている時点で忖度しかない。山ちゃんがいなかったらとんでもない番組になっていたと思う。正直終わってくれてよかった。
4位:めちゃめちゃイケてるッ
4位はめちゃめちゃイケてるッ
めちゃめちゃイケてるッがテレビ局と出演者の癒着・忖度が激しかったと言われる番組の理由(抜粋)
・めちゃイケは楽しかったけれど、今考えるとやはり不適切な番組だったのではと思うし、あれだけ長く続いて、フジテレビというのもあり、不適切な行動をした極楽とんぼの山本さんがいたことや、鬱になった岡村さんがいることを考えると、不適切な癒着等あったのでは?と考える
3位:中居正広の金曜日のスマイルたちへ
3位は中居正広の金曜日のスマイルたちへ
中居正広の金曜日のスマイルたちへがテレビ局と出演者の癒着・忖度が激しかったと言われる番組の理由(抜粋)
・中居正広が進行している後ろで沢山の女性たちが座っているので、良くない関係があったのではと想像してしまう。その構図も今考えると気持ち悪く思ってしまう。
2位:夕やけニャンニャン
2位は夕やけニャンニャン
夕やけニャンニャンがテレビ局と出演者の癒着・忖度が激しかったと言われる番組の理由(抜粋)
・プロデューサーが好みのメンバーと結婚したりしているので、なんだかいろいろと怪しさが満載です。2年ほどで終わったこともいまだに疑問です。あのチャンネルというところもです。
1位:だれかtoなかい
1位はだれかtoなかい
だれかtoなかいがテレビ局と出演者の癒着・忖度が激しかったと言われる番組の理由(抜粋)
・先日来より問題になっている中居正広氏の不適切な問題があったにもかかわらず、番組を続けていたことが一つの理由です。また、松本人志氏も不適切な行動があったにもかかわらず「だれかtoなかい」に番組名を変えてまで続けていたことは、いずれ松本氏が復帰したときに、まだ番組を続けたいという忖度と思いました。