皆さんからリクエストを寄せられたアンケートについて、10代から60代までの10,000人に調査した結果をまとめました。
今回実施したリクエストアンケートは「アニメ化して失敗したと感じる少年サンデー原作アニメはどれですか?」という内容です。
では早速見ていきましょう。
40位:競女

40位は競女
競女が原作の方が良かった少年サンデー原作のアニメと評判の理由(抜粋)
・女性が水着姿で競技するインパクトをアニメでもしっかり再現しているが、アニメではサービスシーン強調になり、ストーリーやキャラ心理の細かさが疎かになった印象。原作では真剣勝負やトレーニングの積み重ねが描かれ、ギャグの中にもスポーツらしさがある。一見おバカ競技でも、漫画のほうが面白さと熱さの両方をじっくり堪能できる気がする。
39位:境界のRINNE
39位は境界のRINNE
境界のRINNEが原作の方が良かった少年サンデー原作のアニメと評判の理由(抜粋)
・アニメの作画は可愛らしくて悪くないが、高橋留美子作品特有のギャグと怪異のバランスが漫画ほど活かせていない。話数が限られるため、端折られたエピソードも多く、キャラの魅力が十分に伝わらない印象。原作なら日常のすれ違いや細かいボケツッコミまで読めるので、笑いの量と深みが違うと感じる。
38位:剣勇伝説YAIBA
38位は剣勇伝説YAIBA
剣勇伝説YAIBAが原作の方が良かった少年サンデー原作のアニメと評判の理由(抜粋)
・アニメ版は子供向けにわかりやすく構成され、ギャグやバトルが派手になっているため、原作の冒険と和風ファンタジーの独特のバランスが少し薄れている。コミックではキャラクターごとの成長や妖怪要素のこだわりが細かく描かれ、真剣味のあるシーンに熱がこもる。アニメは展開を急ぎがちなので、キャラの背景をじっくり味わうなら原作の方がより入り込める気がする。
37位:死神坊ちゃんと黒メイド
37位は死神坊ちゃんと黒メイド
死神坊ちゃんと黒メイドが原作の方が良かった少年サンデー原作のアニメと評判の理由(抜粋)
・アニメでは3DCG風の描写が特徴的で嫌いじゃないが、原作の絵柄で読んだときの柔らかいタッチが持つ切なさが魅力だと感じる。コミックなら青年とメイドの純愛感をより直接的に受け取れるし、ギャグやラブ要素の配分が自然。アニメはCG表現に戸惑う人もいて、微妙な雰囲気と感情を汲み取りにくい面があるかもしれない。
36位:電波教師
36位は電波教師
電波教師が原作の方が良かった少年サンデー原作のアニメと評判の理由(抜粋)
・天才オタク教師が生徒を変える学園コメディで、アニメは派手にまとめられているが、コミックのほうがゲーム脳やサブカル要素のディープな部分をより丁寧に描いている。アニメだと生徒一人ひとりのドラマがあっさりしてしまい、主人公の指導の面白さが浅くなる印象。原作ではもっと尖ったエピソードや辛口な展開をたっぷり味わえる。
35位:美鳥の日々
35位は美鳥の日々
美鳥の日々が原作の方が良かった少年サンデー原作のアニメと評判の理由(抜粋)
・アニメ化で人形ヒロインの可愛さが伝わるものの、その特異設定がギャグ的に扱われ過ぎて、原作にある切ないラブコメ成分が薄れた印象。原作だと少年の不器用な恋や人形である美鳥の葛藤が丁寧に描かれているので、読み進めるごとにほろ苦い感情がこみ上げる。アニメはテンポ優先で、コミックならではの繊細なエピソードが省かれがち。
34位:魔王城でおやすみ
34位は魔王城でおやすみ
魔王城でおやすみが原作の方が良かった少年サンデー原作のアニメと評判の理由(抜粋)
・姫が魔王城で安眠を追求するファンタジーコメディはアニメ向きだが、原作の4コマ的テンポで進むギャグが紙面で読むほうがじわじわ面白いと感じる。姫の自由すぎる行動をマンガで追うからこそ、コマ割りのギャップが活きている印象。アニメはテンポを均一化しがちで、原作ほどの“オチの鋭さ”がやや薄れるところが惜しい。
33位:ARMS
33位はARMS
ARMSが原作の方が良かった少年サンデー原作のアニメと評判の理由(抜粋)
・原作の方が圧倒的に緻密なストーリー展開と迫力ある戦闘描写を楽しめると思います。アニメは尺の都合で原作の魅力を十分に描き切れず、中盤以降の展開が大幅にカットされました。
32位:うしおととら
32位はうしおととら
うしおととらが原作の方が良かった少年サンデー原作のアニメと評判の理由(抜粋)
・アニメ版は作画や演出が良かったものの、全話構成の関係で原作の長大なストーリーが大幅に省略され、後半の「白面の者」との最終決戦に至るまでの積み重ねが弱くなってしまいました。
31位:ゴーストスイーパー美神
31位はゴーストスイーパー美神
ゴーストスイーパー美神が原作の方が良かった少年サンデー原作のアニメと評判の理由(抜粋)
・アニメ版はギャグ要素が強くなり、原作の持つシリアスな展開やキャラクターの成長が薄められてしまいました。美神と横島の関係性や、敵キャラとの戦闘の駆け引きが原作の方が奥深く、より楽しめます。
30位:スプリガン
30位はスプリガン
スプリガンが原作の方が良かった少年サンデー原作のアニメと評判の理由(抜粋)
・アクションシーンの表現の仕方の部分で、原作漫画に分があると思います。同じシーンでも原作漫画のほうが緊張感をもって読むことが出来たrと感じています。
29位:まじっく快斗1412
29位はまじっく快斗1412
まじっく快斗1412が原作の方が良かった少年サンデー原作のアニメと評判の理由(抜粋)
・アニメは作画崩壊がちょっと酷かったかなと…。2回ほどアニメ化してると思うのですが、声優さんや作画、制作会社が変わるのがちょっといやでした。忙しいデートの回も、原作通り、快斗の生身での移動だけにしてほしかったと思います。
28位:メジャーセカンド
28位はメジャーセカンド
メジャーセカンドが原作の方が良かった少年サンデー原作のアニメと評判の理由(抜粋)
・アニメは、原作の内容が省かれているところがあるのでイマイチです。原作は、擬音が描かれており、想像の世界に浸れるので、書き物の方がかなりよいと思いました。
27位:モンキーターン
27位はモンキーターン
モンキーターンが原作の方が良かった少年サンデー原作のアニメと評判の理由(抜粋)
・アニメ版は試合シーンの緊張感がやや薄くなってしまいました。登場人物の成長やライバル関係の描写が原作の方が深みがあり、主人公の波多野の成長をじっくり楽しめるのは漫画版です。
26位:よふかしのうた
26位はよふかしのうた
よふかしのうたが原作の方が良かった少年サンデー原作のアニメと評判の理由(抜粋)
・よふかしのうたの作者であるコトヤマ先生は、女の子の普段の表情からその子たちの戦闘シーンまで絵柄を統一して描いており、それは唯一無二です。アニメでは一般的な動きしかないため漫画の方が評価できます。
25位:絶対可憐チルドレン
25位は絶対可憐チルドレン
絶対可憐チルドレンが原作の方が良かった少年サンデー原作のアニメと評判の理由(抜粋)
・各キャラクターのストーリーが深掘りされているのが原作になるので、感情移入できる度合いがアニメより遥かに大きいです。ぜひ原作を読んで欲しいと感じます。
24位:天使な小生意気
24位は天使な小生意気
天使な小生意気が原作の方が良かった少年サンデー原作のアニメと評判の理由(抜粋)
・ヒロインの力強さや動きは漫画の方がよく表現されているように感じます。動きのある表情や髪の流れ、それらがよりアクティブかつ魅力的なのは原作の漫画の方だと思います。
23位:半妖の夜叉姫
23位は半妖の夜叉姫
半妖の夜叉姫が原作の方が良かった少年サンデー原作のアニメと評判の理由(抜粋)
・バトルや戦闘シーンがあるのでアニメなら迫力があるが、漫画だと好きなシーンや台詞をゆっくりと自分好みで楽しめるし、一コマずつじっくり読めるので楽しい
22位:名探偵コナン ゼロの日常
22位は名探偵コナン ゼロの日常
名探偵コナン ゼロの日常が原作の方が良かった少年サンデー原作のアニメと評判の理由(抜粋)
・アニメはアクションのシーンが迫力があって見ごたえがありました。車や建物も丁寧に描かれており、物語だけでなく車をみるのも楽しかったです。あと線も繊細で、すごく絵がきれいでした。
21位:烈火の炎
21位は烈火の炎
烈火の炎が原作の方が良かった少年サンデー原作のアニメと評判の理由(抜粋)
・アニメ版は作画や演出が不安定で、原作の魅力が十分に再現されていません。バトルシーンの演出が単調になってしまい、原作の持つ熱さや駆け引きの面白さが薄れてしまっていると思います。
20位:H2
20位はH2
H2が原作の方が良かった少年サンデー原作のアニメと評判の理由(抜粋)
・原作の爽やかさと切なさのバランスが絶妙なのに対し、アニメはテンポが速すぎて感情移入しにくい点が惜しい作品です。アニメ版は原作の繊細な描写を短縮しすぎです。
19位:うえきの法則
19位はうえきの法則
うえきの法則が原作の方が良かった少年サンデー原作のアニメと評判の理由(抜粋)
・アニメ版は途中からオリジナル展開が加わり、原作の持つ「能力バトル×成長物語」の魅力が薄いかも。植木の成長過程や、仲間との絆の描き方が原作の方がしっかりしており、バトルの戦略性も原作の方が奥深いです。
18位:古見さんは、コミュ症です。
18位は古見さんは、コミュ症です。
古見さんは、コミュ症です。が原作の方が良かった少年サンデー原作のアニメと評判の理由(抜粋)
・古見さんのツンデレな感じが、コミックのほうが心理描写の深いところまで、自分で想像できて楽しめる。古見さんの可愛らしさも、白黒のほうが引き立つように思う。
17位:史上最強の弟子ケンイチ
17位は史上最強の弟子ケンイチ
史上最強の弟子ケンイチが原作の方が良かった少年サンデー原作のアニメと評判の理由(抜粋)
・アニメ版は原作の序盤のみを描いており、物語の本当の面白さが伝わりきらないまま終わってしまいました。原作では、ケンイチの成長や師匠たちとの関係性がじっくり描かれており、バトルの緊張感もより強いです。
16位:神のみぞ知るセカイ
16位は神のみぞ知るセカイ
神のみぞ知るセカイが原作の方が良かった少年サンデー原作のアニメと評判の理由(抜粋)
・主人公、桂木桂馬のキャラが、原作では中性的な顔立ちや雰囲気が好きだったのですが、アニメの方はちょっとイケメンになり、その結果、周りの女の子達がただの萌え要素になってしまったのが個人的には受け付けませんでした…
15位:舞妓さんちのまかないさん
15位は舞妓さんちのまかないさん
舞妓さんちのまかないさんが原作の方が良かった少年サンデー原作のアニメと評判の理由(抜粋)
・原作の淡々としながらもあったかい空気感が好きなので、アニメだとどうしてもポップになった印象があった。良い意味で盛り上がりのあまりない漫画だと思っているため、アニメ向きにはあまり感じなかった。
14位:からくりサーカス
14位はからくりサーカス
からくりサーカスが原作の方が良かった少年サンデー原作のアニメと評判の理由(抜粋)
・原作者が希望したとのことですが、声優のキャスティングがあっていませんでした。演技自体が下手というわけではなく、声質の問題です。また、アニメの方は原作の鬼気迫るような絵をうまく表現できていないとも思いました。
13位:金色のガッシュベル!!
13位は金色のガッシュベル!!
金色のガッシュベル!!が原作の方が良かった少年サンデー原作のアニメと評判の理由(抜粋)
・アニメは動画ですがマンガの絵に比べて迫力が足りないと思いました。また、原作の最後まで描き切れておらず、おそらく評判が良くなくて打ち切りだったのではないかと思われます。
12位:銀の匙 Silver Spoon
12位は銀の匙 Silver Spoon
銀の匙 Silver Spoonが原作の方が良かった少年サンデー原作のアニメと評判の理由(抜粋)
・アニメも面白かったですが、原作の方がより深みがあって面白かったです。アニメでは放送回数の問題や時間的な問題があるのか、カットされていたり、ちょっと変えられたりして、「あ~その場面が動画で見たかったのに~」や「あの声優さんにこのセリフを言ってほしかったのに」と思うことが多かったです。
11位:焼きたてジャぱん
11位は焼きたてジャぱん
焼きたてジャぱんが原作の方が良かった少年サンデー原作のアニメと評判の理由(抜粋)
・原作は色々な作品のオマージュが多かったため、アニメだとそれを再現できるものとできないものがあった。
原作が序盤と中盤以降でかなり作品のカラーが変わったため、中盤以降もあえて序盤の明るい感じを残そうとしている感じがあった。
10位:クロスゲーム
10位はクロスゲーム
クロスゲームが原作の方が良かった少年サンデー原作のアニメと評判の理由(抜粋)
・野球のシーンがアニメの見せ場でもあると思うが、そこまでだったので、それなら漫画でいいやと思ってしまった。どちらかというと人間模様を描く青春漫画なのでゆっくり文字を読みながらきゅんきゅんしたいから漫画のほうが良い
9位:タッチ
9位はタッチ
タッチが原作の方が良かった少年サンデー原作のアニメと評判の理由(抜粋)
・アニメ版は放送期間の長さゆえにテンポが悪く、作画のクオリティも微妙。南・達也・和也の三角関係における心の動きや、試合の緊張感は原作の方が圧倒的に上です。
8位:マギ
8位はマギ
マギが原作の方が良かった少年サンデー原作のアニメと評判の理由(抜粋)
・アニメの方が女性キャラは、かわいいと思います。しかし、アニメでは、原作のストーリーを省略する部分もあったので、総合的に考えて、漫画版の方が評価できます。
7位:結界師
7位は結界師
結界師が原作の方が良かった少年サンデー原作のアニメと評判の理由(抜粋)
・結界師は一話完結の話でなく、内容も複雑なのでコミックで一気に読んだ方が話が入ってきやすく読みやすいです。描写に関してもアニメよりコミックの方がわかりやすいと思います。
6位:犬夜叉
6位は犬夜叉
犬夜叉が原作の方が良かった少年サンデー原作のアニメと評判の理由(抜粋)
・主人公達の思いやバックグラウンドはアニメでもある程度表現できていたと思うが、
敵キャラクターの気持ちはアニメだと薄かったように感じる。また、子供向けのアニメとしてスタートしていたと思うので、全体的に原作のダークな部分は表現されていなかった。
5位:葬送のフリーレン
5位は葬送のフリーレン
葬送のフリーレンが原作の方が良かった少年サンデー原作のアニメと評判の理由(抜粋)
・葬送のフリーレンの漫画とアニメの大きな違いは、戦闘シーンと人間ドラマが絡んだ会話シーンにあります。アニメでは漫画に比べてそれらを細かく描いていましたが、逆にそれが漫画を読んでいるイメージを超えることは出来てませんでした。
4位:MAJOR
4位はMAJOR
MAJORが原作の方が良かった少年サンデー原作のアニメと評判の理由(抜粋)
・アニメではカットされたエピソードがあり、特に五郎の苦悩や成長の過程が原作の方が深く感じられます。試合のリアリティや緊張感も原作の方が上です。
3位:うる星やつら
3位はうる星やつら
うる星やつらが原作の方が良かった少年サンデー原作のアニメと評判の理由(抜粋)
・高橋留美子先生は話の中の絶妙な間や空気感を描くのが非常に上手だと思います。アニメもアニメらしい面白さやキャラのかわいさがありますが、原作の空気感を再現するには至らず難しいのだろうなと思います。
2位:らんま1/2
2位はらんま1/2
らんま1/2が原作の方が良かった少年サンデー原作のアニメと評判の理由(抜粋)
・アニメも出来が良く面白いのですが、原作の漫画にしかない線のタッチや繊細な表現、表情の作り方がとても好きで、やはり作者様本人が直接手掛けた描写の方が魅力的に感じるからです。
1位:名探偵コナン
1位は名探偵コナン
名探偵コナンが原作の方が良かった少年サンデー原作のアニメと評判の理由(抜粋)
・原作のキャラの絵柄が、アニメよりも整っている&性格が表情によく出る(表情豊か)だと思っています。
アニメオリジナルの台本で、ちょっとキャラ崩壊を起こすことも多く、その点も原作の方が一貫しているかなと。