天狗になり過ぎて消えた女性芸能人ランキングTOP30! | LIFE

天狗になり過ぎて消えた女性芸能人ランキングTOP30!

皆さんからリクエストを寄せられたアンケートについて、10代から60代までの10,000人に調査した結果をまとめました。

今回実施したリクエストアンケートは「売れて天狗になり過ぎたせいで消えたと感じる女性芸能人は誰ですか?」という内容です。

では早速見ていきましょう。

30位:木村有希(ゆきぽよ)

木村有希(ゆきぽよ)
30位は木村有希(ゆきぽよ)

木村有希(ゆきぽよ)が天狗になり過ぎて消えた女性芸能人と評判の理由(抜粋)

・キャラだからそう思うのかな??ちょこっとテレビに出始めたときは、頑張ってるなと感じましたが、途中から人を舐めてる印象になりました。干された。

・性格の悪さとは少し異なるが、なかなか育ちが悪かったのだと思う。彼氏が捕まったエピソードで一時的には盛り上がったかもしれないが、本人の強みが見えなかった。

29位:Aマッソ加納

Aマッソ加納
29位はAマッソ加納

Aマッソ加納が天狗になり過ぎて消えた女性芸能人と評判の理由(抜粋)

・もともと尖った芸風が売りだが、ふわちゃんがやすこちゃんにした暴言の場に居たのに、全く関与していない雰囲気で毅然と平常運転していた様子など見て、人間性に問題があると感じる。

・フワちゃん同様にこの方も態度と性格があまりよろしくないので視ていて好きではありません。特に面白いとも思いません。フワちゃんと仲が良いので類友だと思います。

・よくストイックという話は耳にしますが、結構癖の強い人なのだろうなと思います。結婚しているけれど、旦那さんとはほとんど合わないし口もきいていないと聞きました。仕事を一番に考えるのは良いことかもしれませんが、本当に大切な人からは見放されそうなタイプだなと思います。そういうところから仕事があんまり増えないのかもしれません。

28位:さとう珠緒

さとう珠緒
28位はさとう珠緒

さとう珠緒が天狗になり過ぎて消えた女性芸能人と評判の理由(抜粋)

・本人の事はそこまで詳しくないのですがよくテレビで見かけていました。やはりぶりっ子が凄いのと年齢に見合った立ち振る舞いがとれているようには感じられなくてそれが1番の理由だと思います

・ぶりっ子は仕事のキャラだと思ってたのですが…キャラだとしても性格がいい人ができることでは無いと自分の経験上分かっていますし、いつまでも同じキャラでいるあたり悪いな…と感じます。

・ぶりっこ過ぎる。あの頃の芸能人の中で似ているキャラクターがいなかったので、成り立っていた。特に高見盛との報道は、明らかにおかしかったし、他の芸能人からもやらせだと叩かれているのを何度か見た。

27位:のん(能年玲奈)

のん(能年玲奈
27位はのん(能年玲奈)

のん(能年玲奈)が天狗になり過ぎて消えた女性芸能人と評判の理由(抜粋)

・よく似た感じの女性芸能人がたくさんいるから。もともと人気が出た理由である、かわいくて神秘的なイメージを生かした売り方ができていないから。素の自分とかは芸能人に不要だと思う。

・演技はうまい方だと思っていたので、謙虚にがんばっていれば、今頃成功していただろうに、天狗になったばっかりに今では小さな仕事しか貰えなくなった人。女優さんはたくさんいるので、天狗になったら干されても仕方ないと思う。

・出演した朝の連続ドラマ「あまちゃん」がヒットしただけでルックスがよいわけでもなく何の特徴もない人だと感じていた。人は売れると実力で売れたと勘違いする典型だと思う。

26位:吉澤ひとみ

吉澤ひとみ
26位は吉澤ひとみ

吉澤ひとみが天狗になり過ぎて消えた女性芸能人と評判の理由(抜粋)

・飲酒運転で事故を起こしているから。一般的な常識やマナーのある人間であればそのような行為はありえず、普段から素行が悪いということがよくわかる。態度も性格も悪いと思う。

・性格が悪いの問題ではない、人としてアウトな方です。根本的に常識を持ち合わせていないのが事件を起こしたことで発覚したような印象です。ファンの方をだましていたのだと思うと気の毒でなりません。

・姉御肌っぽい話し方をしていましたが、よくきいているとただ単に辛辣なだけということが多かったです。さばさば気取りの性格ブスだと感じていました。

25位:芹那

芹那
25位は芹那

芹那が天狗になり過ぎて消えた女性芸能人と評判の理由(抜粋)

・一時期バラエティ番組に出まくっていましたが、初期の頃に比べて後半は明らかにイジられる感じがイヤでイラっとしている表情がたまにテレビで見られました。結果、視聴者にも制作側の方々にも見限られ姿を消したのだと思います。

・昔は芸人にモテたことを理由に話題を提供していましたが、周りから嫌がられたのかいつの間にか見かけなくなりました。芸能界にいるのかさえわからないです。

・ふんわりしたキャラクターだったが、裏表ありそうで、ニコニコしているイメージが妙に怖い。現段階であまりメディアにも出てなさそうだしネットでもあまり見ないから。

24位:三船美佳

三船美佳
24位は三船美佳

三船美佳が天狗になり過ぎて消えた女性芸能人と評判の理由(抜粋)

・笑っているのに目が笑っていない印象の人でした。離婚する時も、自分だけが被害者のような顔をしていたのが嫌な印象を受けました。テレビに出なくなって良かった

・高橋ジョージさんのモラハラが原因ということにして離婚し娘をまったく会わせないことに対してとても性格の悪さを感じました。自分にも非があることを認めるべきだと思いました。

・容姿を磨いていた努力は認めますが、ずばり、この人には容姿以外は芸能界で通用しなかったと思います。ずっと年上の男性と結婚したのもはっきり言って失敗だったでしょう。親の七光りだけの人でした。

23位:小島瑠璃子

小島瑠璃子
23位は小島瑠璃子

小島瑠璃子が天狗になり過ぎて消えた女性芸能人と評判の理由(抜粋)

・バラエティ番組での立ち振る舞いや、漫画家との略奪愛エピソードを聞いていると基本的に性格が悪く、男性には媚を売り、女性には嫌われる典型的なタイプだと思います。

・旦那さんが亡くなったのは可哀想ですが、キングダムの作者と不倫していたことから全く良い印象がない。見てて不愉快。そういう行為でのしあがってきたのかなという偏見がついてしまった。

・バラエティー番組中心に元気で明るいとてもいい子という印象がありましたが、不倫報道や裏では結構文句を言うなどそういうニュースが結構目立っていたので性格が悪いんだなと思いました。

22位:小林麻耶

小林麻耶
22位は小林麻耶

小林麻耶が天狗になり過ぎて消えた女性芸能人と評判の理由(抜粋)

・アナウンサーの頃はピュアで育ちの良いお嬢さんという印象があったが、妹さんが亡くなった後に、オカルトにハマったり、妹さんの元の夫を誹謗中傷したりと、上から目線の偏った発言が目立つようになった。本人はそうした自覚はなかったのかもしれないが、顔の表情も傲慢な険しいものになって、多くの人の好感度を失ったのだと思う。

・3年前のユーチューブにて、自身の両親や妹の夫の市川海老蔵への言及について、思い込みの激しさと相手への侮辱発言や態度に性格の悪さを感じずにはいられないから。

・妹が亡くなって悲しいにしても、その家庭についての暴露をするのはよくないと思う。実際のところはわからないが、妹の旦那さんが憎かったとしても、妹の大事な子供たちへの影響を考えるべきで、結局妹をなくして可哀想な自分に酔っている感じがする。

21位:中島知子

中島知子
21位は中島知子

中島知子が天狗になり過ぎて消えた女性芸能人と評判の理由(抜粋)

・占い師騒動があって、オセロとしての活動や全国区のテレビなどで全く見かけなくなりました。干されたように思えます。また、芸能ニュースを見ても、容姿がかなり変わってしまって、売れていた頃の面影がないです。

・最初、テレビで見かけ始めた時は、当時は今より珍しい女性のコンビで松島さんとの掛け合いがすごく面白かったです。しかし、売れ始めてそれぞれがピンでの仕事も増えてくると中島さんが出ている番組では妙に偉そうで鼻につく話し方が増えたなと感じていました。その後洗脳疑惑等もありテレビから消えていったので売れて調子に乗ると転落していくんだなと思いました。

・洗脳されてからTVでみるとまた洗脳されてるのかなと気になります。顔も暗く目もキツい印象です。TVでは幸せそうな空気を全く感じないので幸せな人生を送っていて欲しいです

20位:すみれ

すみれ
20位はすみれ

すみれが天狗になり過ぎて消えた女性芸能人と評判の理由(抜粋)

・自分を大きく見せようとしてみたものの、はたから見て空回りしているように見えていた。周りの話を聞かなかったのか、突き進んでしまってそれが悪い方向に行ってしまったのではないかと思う。

・そんなに美人ではありませんでしたが、自分の顔にとても自信があり、それを隠そうとせずに堂々と発言する態度を見て性格悪いんだろうなと思っていました。自信過剰な言動が破滅につながったんだろうなと思います。

・テレビでしか見たことはないが、気が強くて自己顕示欲も強い一方で、嫌われたくない、イメージを下げたくないといった世間からの見捨てられ不安も持ち合わせているような印象で、言動のすべてに矛盾を感じ、「この人、大丈夫?」と思わせられ、好感が持てないため。友だちになったら一緒にいて疲れるタイプだと思った。

・もともと性格がと言われていたが石田純一の行動がおかしくなり、周りの人たちも性格悪いと思い始めて、あの親にしてこの娘ありかと思うようになった。実際テレビで見ることもないし、あまり見たいとも思えないと思ったから。

19位:河北麻友子

河北麻友子
19位は河北麻友子

河北麻友子が天狗になり過ぎて消えた女性芸能人と評判の理由(抜粋)

・人を見下しているようなキャラクターだったので、あまり得意ではなかった。イッテQに出るようになっていじられたりしてようやく好きになってきたが、他で見かけないということは態度が良くないのかなと。

・最初の頃は比較的好感を抱いていたが、次第に意識高い系のような、一般の人々を下に見下すような発言が鼻につくようになったのが、人気がなくなった大きな原因だと考える。特にフッションや美容について、受け売りの内容を偉そうな口調で語り出すようになった頃から、自分は不快感が大きくなった。

・平気で悪口を言う印象が強い。そもそも顔も可愛くないのでテレビ向きとは思えない。性格が悪いのは視聴者もみんな知っているのでもうダメだろうなとも思う。

・この方はきっととても頭はいいと思うんですが、あえてそれを出さずに、少し頭の悪そうなふりをして、うまく男性の心に溶け込もうとしたんじゃないですかね。男はちょっと頭の悪そうな女の子に対して守ってあげなきゃと言う気持ちが出ますよね。うまくそこを取り込んだような気がします。

18位:菊地亜美

菊地亜美
18位は菊地亜美

菊地亜美が天狗になり過ぎて消えた女性芸能人と評判の理由(抜粋)

・約10年前はよくテレビやCMに出演し毎日?のように見ていた記憶があります。ただ、最近テレビでは見なくなった印象です。ファンの人から、性格が悪くてファンをやめたという話を聞いた事があります。

・過去によくテレビに出演していて、裏表もない誰にでも接しやすい雰囲気をだせる人なんだろうなという印象でした。しかしその後、テレビに出るたびに誰かの悪口を言っていて、当初の印象と真逆の人間だということが発覚しました。

・いい子ぶって立ち回りが上手いが、結局干されそうになって色々毒舌キャラっぽくなって、大変に性格が悪いことが想像できる。

・元々、ぶりっこ的な存在で定着していたと思っています。それが、「計算高い」と感じたりする場面も多く一生懸命頭を働かせて言動を考えているんだと思いました。計算高い方は本性を見せない事も多いと思うのです選びました。

17位:香里奈

香理奈
17位は香里奈

香里奈が天狗になり過ぎて消えた女性芸能人と評判の理由(抜粋)

・モデルとしても女優としてもオファーが絶えなかった時期に、仕事を選ばず色々やった結果、どちらも極められず終わってしまったという印象が強い。根強いファンがいなかったのも理由だと思う。

・売れて羽目を外して、変な写真を撮られたことで見かけなくなってしまったように思えます。それまでは自立した感じのモデルさんというイメージでしたが、やはり売れたことによって遊び方が悪い方向にいってしまったのかなと思います。

・週刊誌の報道を見て、羽目をかなり外してしまったんだなと思いましたが、リークされると言うことは、周りからも良い印象を持たれてなかったかもしれないと思ったからです。

・男とベッドにいる写真を報道されて、すっかり印象が悪くなりましたが、その後の記者会見などでの答え方がひどく品が無いなと思ったので、育ちも悪いのだろうな、と思い、結果として性格も悪いだろうと予測しました。

16位:山田邦子

山田邦子
16位は山田邦子

山田邦子が天狗になり過ぎて消えた女性芸能人と評判の理由(抜粋)

・昔は人気があったのかもしれないけど、今の若い世代には本当に知名度が無い。売れている有名芸人としてM-1で審査員をしていたのは違和感があったし、偉そうなふるまいやズレたセンスでかなり浮いていたと思います。

・ひょうきん族や邦ちゃんのやまだかつてないテレビ時代は面白くて良かったんですが、不倫報道を境に風向きが完全に変わってしまった感じですね。いろんな意味で時代の移り変わりに対応していけなくなった芸人さんだと思います。

・友人のお父さんが日本テレビのプロデューサーでした。その方から、山田邦子が売れっ子でテレビのレギュラーがたくさんあった頃ですが、とにかく生意気で横柄な態度だったと聞いたことがあります。

・才能がある方と関係者の話しなので取り上げられたりした記事を読んだことはあるが、そうであればM-1での審査であんな訳の分からない採点をするはずがないと思います。

15位:水原希子

水原希子
15位は水原希子

水原希子が天狗になり過ぎて消えた女性芸能人と評判の理由(抜粋)

・インスタグラムなどでは発信力・影響力はあるが、攻めた態度やファッションがテレビ的にはマッチしてなかった。扱いづらかったんじゃないかと感じます。

・元は「美しい日本人」をうりにしてたと思うのですが、方向性が日本語が話せる外国人女性のようになってしまったから。奥ゆかしさとかがなく、中途半端に生意気さが表に出てるような見せ方になっているから。

・昔は映画やテレビでたまに見ていたけど、最近は見る量が減ったので驚きました。週刊誌の報道で自分のやりたいことと、事務所の方針が合わないため、と書かれていましたが、やりたい放題やりすぎだとも感じました。

・この人が持つアイデンティティがはっきりと見えないが、日本人の血は入っていなくても日本芸名で日本で活動するなら日本国民にそれなりの配慮をするのが筋ではないかと思う。しかしいつでも自由奔放で、悪気のない言動で人々の気持ちを阻害してもなお悪びれない厚顔無恥の印象しかないため。

14位:島崎遥香(ぱるる)

島崎遥香akbランキング
14位は島崎遥香(ぱるる)

島崎遥香(ぱるる)が天狗になり過ぎて消えた女性芸能人と評判の理由(抜粋)

・妻子持ちである俳優と共演した際、仕事の相談を口実にして相手を一対一の食事に誘ったと本人が話していたのを見て、自分の可愛さや若さを武器にしてあわよくば相手の懐に入ろうとするようなあざとさを感じたから。結局、相手の俳優がリスク管理としてマネージャーを同席させた食事会を設けてくれたので、それを紳士的な配慮だと賞賛していたが、相手の家族への配慮や社会的モラルが欠けていると思ったから。

・自分に正直な人なんだと思いますが、アイドルなのにファンを大事にしていない印象です。正しく何といっていたかは覚えていませんが握手会などを気持ち悪がっている印象です。

・アイドル全員がファンに好意的にというか友好的に接して欲しいという訳ではありませんが…さすがにファンへの対応酷すぎます!ファンとの接触は嫌。でも、自分にお金は使って欲しいとか酷すぎ!

・ファンの方への塩対応は有名でしたが、歌番組でパフォーマンスした時にあきらかに不機嫌で手を抜いたパフォーマンスをしていた時があって、プロとしてやってはいけないと思いました。性格に問題があると感じました。

13位:剛力彩芽

剛力彩芽
13位は剛力彩芽

剛力彩芽が天狗になり過ぎて消えた女性芸能人と評判の理由(抜粋)

・恋人を作ることは悪いことではんしですが、支えてくれる人たちやファンの人たちが自分のどんな魅力を好きで支えてくれるのか、知らなかったのではないでしょうか。

・事務所が不自然なほど激推しして売れただけなのに、本人の立ち居振る舞いが大物女優や超美人といった感じでかなり違和感があった。美人でも演技力があるわけでも無かったので、実力が見合わずに自然に消えていったと思います。

・某社長さんとの交際報道が出てからは女優業での話題が出なくなり、その流れが続いているのか、破局後もお芝居での話題を聞くことが無くなってしまい、あまり名前を聞かなくなりました。

・深夜ドラマでも歌でも全力で頑張っていますって感じの子だったんだけど、男運悪いのかそこで変な自意識が芽生えてしまって、選民意識じゃないけど私特別感を出してくるようになったから。

・男を次々乗り換えた挙句、男性側の印象が薄くなり始めると分かれるという具合に、話題作りだけがうまかった印象で男性側心理としては、踏み台にされて話題作りのために利用されたとしか言いようがないほど、男性の足元を見ている女性だからです。

12位:小森純

小森純
12位は小森純

小森純が天狗になり過ぎて消えた女性芸能人と評判の理由(抜粋)

・自分の発信力に影響があることから、ついついお金目当ての怪しい仕事に手を出してしまい、タレントとしての信用を失った結果だと思う。需要があったのはギャルブームのときだけだった。

・あまり育ちが良くないのか、下品なイメージしかありませんでした。特別美人なわけでもなく、動作や話し方など、品がなさすぎて見ていて不快なタレントです

・女性ファンが多いジャニーズはぼろくそに言わないのに、女芸人をぼろくそに言ったり、大御所をぼろくそに言ったりして敵に回すとやばい人物にはケンカを売らないから。

・キャラクターを作っていた部分もあったかもしれないが、年上の人に対する口のきき方がひどくて受け入れ難かった。消えるきっかけになった詐欺まがいの出来事を思い出しても、性格の悪さがよく分かる。

・あまり覚えてませんが、調子にのっちゃった、イケてた女性と言う感じ。アンガールズの田中さんのお母様のお弁当へのコメントが思い出されて、やっちゃいましたねーって感じです。

・一時的なブームで終わった印象。某バラエティ番組でアンガールズ田中さんのお母さんのお弁当をバカにする発言や、これといって吐出した面白さが全くない芸能人だと感じるから。

11位:唐田えりか

唐田えりか
11位は唐田えりか

唐田えりかが天狗になり過ぎて消えた女性芸能人と評判の理由(抜粋)

・当時人気があり活躍していたのに、東出昌大との不倫が3年間もあり、匂わせ行動をしていたことから、苦手になる人も多く、干されてしまったのだと思いました。

・不倫騒動の際に相手の家族の心情等には全く配慮や申し訳なさを感じない人であると思ったから。

・不倫をした挙句そのまま雲隠れして、ほとぼりが覚めた頃にまた俳優としてしれっと活動している。人の家庭を壊したことに対して何も釈明しておらず、当人同士でどんなやり取りがあったかは知らないが、謝罪なり説明なりすべきだと思うのに逃げた感じがするから。

・妻のいる男性とわかっていて不倫して、わざとばれるような不倫の仕方をするところに、承認欲求の強さと性格の悪さを感じる。それでも復帰しようとしているところも厳しい。

・不倫騒動もそうですが、発覚前の匂わせと言われていた対応が性格悪いなぁと思いました。自分本位で他人の事は全く考えられない幼稚な性格の持ち主だと感じました。

・東出昌大さんとの不倫の際、目立たないようにしていたならまだしも、匂わせというのか、SNSにそれとわかるようなことを載せていて、奥さんに対してあまりに失礼ではないかと思っていた。

10位:篠田麻里子

篠田麻里子
10位は篠田麻里子

篠田麻里子が天狗になり過ぎて消えた女性芸能人と評判の理由(抜粋)

・不倫問題で干されちゃったと思います。これも篠田麻里子というキャラクターとしてのギャップがえぐい不倫内容だから世間には受け入れられなかったんだろうなと思います。

・マーケティング力が足りないことが原因だと思う。アイドルとしては美人で大変人気があったのに、それを伸ばすようなマーケティングが出来ていないことが売れなくなった原因だと思う。

・自分に自信があるのは良い事だが、後輩への接し方や態度、不倫報道など、全てブーメランとなって自分に跳ね返ってきた印象。バラエティーの司会やドラマ出演も果たすがパッとせず全く印象に残らない。子供の事を第一に考えていない行動すべてがNGだと感じる。

・不倫した時の音声データと思われる音源をyoutubeで聞きましたが、ひどい内容だと思いました。不倫しておきながら寂しかったとかどの口が言うんだろうかと驚きました。結婚には向かない恋愛体質なタイプで、友達だとしても面倒くさいなと思いました。仕事上でもあまり付き合いたくないと思われても仕方なさそうです。

・配偶者との仲は分かりませんが、貞操観念を疑わざる負えない行動だったと思います。人となりは、分かりませんが配偶者との仲を取り戻す努力とかはあったのかなと思いました。

・騒動があった際にどんな理由であれ不倫をした挙句、自分のことしか考えてないと感じたりして、あまり良い印象を持たなかったし好感度が下がりました。

・AKB48出身の女性タレントで、特に女優業やタレント業ではなく、事業やモデル路線に行く人は、性格的に難があると感じていた。篠田麻里子は不倫で、完全に本性がばれて、性格が悪いと感じた。

9位:ダレノガレ明美

ダレノガレ明美
9位はダレノガレ明美

ダレノガレ明美が天狗になり過ぎて消えた女性芸能人と評判の理由(抜粋)

・もともと態度はでかかったと思うが、売れてから台本かどうか知りませんが、人を見下しバカにしてる感じがする。見ていて応援したいとは全く思えない。

・年上の偉い人にもため口で、それはテレビだけなのかなと思っていたけど普段からそういう性格だと言っていたし、共演している芸人などにもイジワルしていたので性格が悪い人なんだなと思いました。

・登場した時から理解不能な言動をしていたし、遠慮がなさすぎる態度や言動話し方などが見るに堪えなかった。SNSでも何度も見るので非常にウンザリしていた。

・出演していたらテレビを消すほど嫌いでした。キャラで済ませられるレベルとは感じれず、見るに堪えない生意気な態度にすぐにいなくなると感じていたが、まだたまにしつこくテレビにでているのを見ると恐怖を感じます。

・物怖じしないキャラクターなイメージだが見てて楽しくは思えない。他の愛想よくて楽しそうなキャラのタレントやモデルが台頭してきて干された感があるように感じた。

・写真を加工して掲載するクセがあるようでしたが、一緒に写っている他人の顔をわざと大きく加工して自身は小さく加工するという写真が出回り、自分本位な性格にドン引きしました。

・以前、番組で「タメ口タレントにスタッフがタメ口をきいたらどんな反応するか」という検証で、ダレノガレ明美さんはスタッフに対して、「自分は空気を読んでいるが、あなたは読んでいない」と怒っていて、性格が悪いと感じた。

・高圧的な言動が多々あるのでそれが主な理由です観ていて気持ちの良いものではありませんし、裏ではもっと酷いのではという印象を持っています実際そうゆう場面も映像に納められていたりしたのが理由です

8位:矢口真里

矢口真里
8位は矢口真里

矢口真里が天狗になり過ぎて消えた女性芸能人と評判の理由(抜粋)

・矢口真里はそもそも自分が不倫をして離婚したにも関わらず、そのことに関する謝罪もしっかりしておらず、逆に開き直った言動が多くの人の反感を買ったと思う。今ではyoutubeの競馬ライフなどに出ているが、言動も品がなく大声で喚いているだけで元アイドルのイメージも全くない。発言内容も浅薄で人間的に全く魅力のない人間だと感じる。

・元々、良い印象のない方でしたが、不倫スキャンダルは下品過ぎてかなり引きました。態度も偉そう、やたらうるさくて見ていて不快な気分にさせるタレント

・歌手にバラエティーに人気だったのに、ゲスい形で不倫したり世の中騒がせたりして完全に天狗になっていたんだろうなと思うしそれが原因で干されたんだろうなと思います

・アイドルが結婚しただけでも大変なのに、アイドルらしからぬ行動でファンを裏切ったので干されるのは仕方がないと思う。いくらプライベートなことでも妻として夫を裏切る最悪な行為だったと思う。

・もともと売れていた時からあまり性格がいいとは思えなかったが、実際に不倫をして余計性格が悪い人というイメージがついてしまったのでテレビで見ることが減っても当たり前だと思う

・不倫した時点で相手やその家族の気持ちを踏みにじっており、結局その後は不倫した相手とさっさと結婚したため、自分のためなら元夫の気持ちも置き去りにする人であると思ったから。

・不倫というアイドルであることの自覚の無さに加え、自宅でというのは夫を裏切るのにあまりにもひどすぎる。ファンをも裏切る行為だったのではないかと思う。

・自室での不倫を含め、不倫相手との再婚を経た後でも、堂々とブログに相手との私生活を載せたり、インタビューでも子育てに言及していることに性格の悪さを感じずにはいられないので。

7位:泉ピン子

泉ピン子
7位は泉ピン子

泉ピン子が天狗になり過ぎて消えた女性芸能人と評判の理由(抜粋)

・彼女の場合、元々の性格が昭和のままだったことや、自分自身の演技力を鼻にかけてしまったこと、周囲への気遣いが伝わっていないことから干されてしまったのだろうと思います。

・悪い評判が多すぎると思います。橋田寿賀子さんの死後、葬儀のことで親族ともめて、そのごとで脚本家から絶縁されたりと普通ではありえない問題を起こしているので悪い印象が強いです。

・今の時代に合わないってだけじゃなく、一昔前でもふた昔前でも嫌なタイプに分けられる人だと思う。世話焼き婆な上に謙虚さもなく、私が正しいを押し付けてくるようなイメージだから。

・とにかく大御所というだけで偉そうにしており、バラエティ番組で鬼越トマホークのネタに対して本気で怒っていたのを見て本当に性格の悪さを感じました。

・どの方も、皆さん見た目は綺麗で可愛い方ですが、目が正直な目をしていないというか、目つきでその人の性格って出ると思うんですね。あんまりよい目つきをされてないような印象があります。どんなに綺麗な人でも性格が悪そうな印象を持ってしまうと、そういう目でいつまで感じてしまいますね

・テレビで見ていた時に誰にでも噛み付く感じでギスギスさせて見ていて高圧感と威圧感があったので、テレビで見なくなることも今の時代的にも妥当かなと思ってしまう

・若い頃から相当尖っていて生意気で素直じゃなかったとニュースのインタビューで読んだことがあり、これまでのバラエティ番組での言動や態度とも照らし合わせて、キツい性格なのだろうな、と感じていたため。

・気の強い女性の印象です。言動の怖さ、口の悪さから説教キャラとして感じております。裏では優しいみたいなこともあるかもしれませんが、私が見える範囲はあくまでテレビの中の泉ピン子さんなのでキツイ印象が定着しております。

・昔から怖いイメージがある。えなりかずきくんをいじめていて、共演中自律神経失調症にさせたというとんでもないエピソードもあるため、プライベートも怖いし性格が悪いという印象。

6位:広末涼子

広末涼子
6位は広末涼子

広末涼子が天狗になり過ぎて消えた女性芸能人と評判の理由(抜粋)

・昔は素朴でかわいらしい印象だったけど、売れ始めてからは自分勝手でわがままな印象に変わってしまった。顕著な例が、今回の病院での逮捕劇ではないかと思う。

・少し前の不倫騒動の時もかなりのイメージダウンでしたが、今回の交通事故と逮捕は、精神的に不安定な理由や原因がわからないだけに、復帰は難しくなるのではないかなと感じます。

・デビュー当初から売れていた印象ですが、だんだん奇行が目立つようになり一時期あまり出てこなくなったと思います。その後、映画の脇役的なポジションでよく見かけるようになって、また売れてきたのかなと思っていたら某シェフとの不倫騒動や高速道路での事故や暴行で逮捕など一気に転落していかれました。今までもメディアに出ていない裏の顔は相当ひどかったのだと思いますが、ネット社会で隠しきれなくなったのだと思います。

・不倫騒動の前と後での人格の格差が大きすぎて、恐ろしいと思った。不倫事態より、それまでの良いイメージや言動が覆されたことに人としての信用を無くしたと思った。

・奥さんがいる人とあんなにも赤裸々な恋愛トークしていたわけですから、やはり笑顔の裏で広末涼子は性格が悪いんだろうなと感じるようになってしまいました。

・昔から男性の趣味が変わっていたり、奇行が週刊誌等で出ていて変わった人だなぁと思っていましたが、最近の某シェフとの不倫騒動とその後の事務所への対応、芸能活動の再開の一連の流れを見ていると変わっているのではなく根本的に制作が悪いんだなと感じました。

・売れっ子だった頃に忙しいのが嫌で反抗的な行動をとり、歳を重ねて落ち着いてきたと思ったら、また問題を起こした。不倫をしたのに堂々としていなるし、別れることになった夫や子供のことを何も考えていない自分勝手さが目立つから。

・幼少期からもてはやされてきたからか、高飛車な言動が目立つ。干された原因も不倫という点にも、理性がない、道徳がなってないという人間性が表れている。

・やはり事務所の力が大きかったので今まで良い評価されていたのかなと思いました。特に演技が上手いとも思ったことはございません。何故男性方に人気が有るのは良く分からないですね。女性として魅力が感じられないです。

・あの不倫はやばすぎます。自分のことしか考えず、家族を蔑ろにしながら被害者ヅラしてるなんて、性格悪い以外言いようがありません。旦那さん、お子さんが可哀想すぎて…昔は好きだったのにな…と悲しくなったのを覚えています。

5位:松居一代

松居一代
5位は松居一代

松居一代が天狗になり過ぎて消えた女性芸能人と評判の理由(抜粋)

・「まついぼう」でその名前と個性と共に有名になりましたが、強気なしゃべりかたで好き嫌いが別れるタレントさんだったと思います。謙虚さがもっとあれば良かったのにと思います。

・結婚も離婚もかなりもめていた印象がありましたし、離婚騒動の中で、その行動が奇行とも思えるものもあったりして、精神的にも追い詰められた人のように感じられました。

・再婚してからは仲睦まじい家庭的な素敵な人かと思ってた。でも段々と様子がおかしくなってきて、最終的には完全に変な人になっちゃって、なんか夫婦ともに好感度が下がってしまった。

・自分自身を過信しすぎて判断を優先しすぎた結果、周囲の話に耳を貸すことが亡くなってしまったのが原因で離婚したのではないかと思います。その結果、日本の芸能界では扱いづらい人と思われたのではないかと感じました。とはいえ、日本にいるよりも幸せそうなのでいいのではないかと思います。

・元々押しが強いというか…いい印象はありませんでしたが、実の息子さんが再婚相手の方を選んだと聞いた時にやっぱり性格に問題があったんだと思いました。

・さすがに旦那の勃起不全をYouTubeで暴露したりするのは性格が悪すぎる。私は女だけど見てて吐き気がした。その上、ブログで自分の高齢の父親の裸写真まで掲載して自分頑張って介護してますアピールは痛すぎた。

・8年前の自身のユーチューブでの船越英一郎への言及について、思い込みの激しさと相手のプライバシーをばらすことに性格の悪さを感じずにはいられないから。

・癖が強くて、周りの人が対応できなかったのかなとも思います。元旦那さんの船越さんは非常に性格が良い印象なので、松居一代さんに対してもそれほど悪い印象はありませんでしたが、離婚されたということは、松居一代さんがすごく難しい人なんだろうなとも思いました。性格が悪いというか癖が強すぎて誰も対応できないような気がします。

・トーク番組をみて猪突猛進な性格なのだろうと思っていましたが、あの告発動画を見て確信しました。自分が正しいと思ったらまっしぐらに相手をたたきのめそうとする性格の悪さがある人だと。

・当時のワイドショーをよく見ていたのですがかなりお騒がせな印象がついてしまいました。それも度を超えた様なお騒がせだったので期間も長かったですし強く印象に残っています

4位:坂口杏里

坂口杏里
4位は坂口杏里

坂口杏里が天狗になり過ぎて消えた女性芸能人と評判の理由(抜粋)

・お騒がせなイメージがついてしまって、真っ当なところから見かけなくなりました。干されたというよりも、扱いにくすぎるまた需要がないから、必然的に見かけなくなったのかなと思ってしまいます。

・ホリプロを辞めて、名前をANRIに改名し、AV女優として活動してからだんだん変わり始めたなと思いました。窃盗や恐喝未遂などもあり落ちるところまで行ってしまったと思います。

・もともと、親の七光りで出てきたので他の人よりも謙虚にしてた方が良かったのに、ちやほやされすぎて、一般常識を身につけないまま成長してしまい、いろんなものを失った人。犯罪者だし、このままメディアに戻ってこない方がいい。

・坂口杏里は精神的、人間的に破綻しているとしか考えられない。初めの頃はおバカキャラではあるけれど純朴なところが感じられたが、次第に自分は本当は馬鹿ではないというプライド意識が目立つようになってから顔の表情も険悪になって魅力を感じられなくなった。その後、ホストに狂ったり、借金をしたり、警察沙汰を起こしたりと、自らのおかしい行動で多くの人々の支持を失ってしまった。まさしく自業自得の結果として消えていったのだと思う。

・気のきつい言動が、見ていて不快にさせていたのだと思います。バラエティーに出ていても声量が大きく、うるさいというイメージがつきやすいと思います。

・あらゆるお仕事でトラブルを起こしていると聞いてから結構経ちますがあれからどうなったんでしょうか。夜のお仕事や芸能関係のお仕事が大変なのは分かりますが、もっと謙虚にやっていったほうがいいと思います。

・すごいギャル出てきたなと初めは思ったけど、小峠さんと付き合ってから本性発揮してきて調子乗り始め問題ばかり起こしたことが干された原因だろうなと思うから

・以前、何かの番組で見かけた時に話し方から配慮がないと感じた。話している内容も少々識見に欠けるもので、学力が足りないのが影響しているのかなと思った。共演者が彼女の話をしている時も、あまり良いエピソードを聞いたことがない。

・芸能人とは名ばかりでマネタイズできるほど歌も芝居も踊りも美貌もなかったのに、態度ばかりデカくて不愉快でした。
親にはお金があったのならば、福祉に繋げて、守られながらまったり暮らした方が本人も幸せだったと思います。

・態度や言動が悪すぎて、精神的に何かしら病気をかかえているのかと思うほどだった。意味不明な行動も多く、お母さんの名を汚すようなこともあり、周りを振り回しているのが見て取れた。

3位:沢尻エリカ

沢尻エリカ
3位は沢尻エリカ

沢尻エリカが天狗になり過ぎて消えた女性芸能人と評判の理由(抜粋)

・ブレイク中のこともあり、映画の舞台挨拶で、別にと発言していたのが印象に残っています。態度が誰に対しても横柄で上から目線なイメージがあったことから、売れて態度が変わったと思いました。

・話題性は高かった人ですが、話題性に演技力が追い付いていなかったことから、干されたのではないかと思います。多分昭和の時代だったら今も現役だったのではないかと思いました。

・目立つことをしていた割には、仕事一筋というわけでもないようだった。外見ばかりだけでなく、人間性もなければ、最後には忘れられてしまうと思いました。

・元々の性格だと思う。気が強くて、自分の感情に左右されすぎて、扱いづらい。
キレイで演技も上手なだけに、性格が怖すぎる。やばい私生活や交友関係が明るみになり、もう見なくなった。こちらも見たくない。

・演技上手くて好きだったけど、天狗になりすぎ。人の前に立つ人として、最低限のマナーはあるし、社会人としての振る舞いがなってなかったせいで、他の共演者にも迷惑をかけたので、干されて当然だと思う。

・独特のキャラクターで人気もあったかもしれませんが、謙虚な姿勢を忘れたのが一番の原因だと思います。また、覚醒剤など警察沙汰になることが何度かあったのも原因だと思います。

・不祥事が多すぎる。別にの暴言騒ぎから、違法ドラッグの私用にいたるまで、この流れをみても調子に乗った人間のすることにしか見えない。他人のことを見下していそう。

・皆が周知のようにエリカ様と揶揄される尊大な態度、偉そうな物言いがみっともない人と感じた。売れたら自分はえらいと勘違いをしてしまう悲しい姿を見せられた。

・見た目は綺麗で可愛いですけど、「別に」騒動からすごく性格が悪いんだなと思いました。バラエティー番組でもストレートにズバズバ言っていたので怖いなと思いました。

・インタビュアーに対する態度など、かなり上からの受け答えをしている様に感じた。何かあったかもしれないが態度に出さないのが大人なのだと思うし、そういう人は大体テレビでみなくなる。

2位:ベッキー

ベッキー
2位はベッキー

ベッキーが天狗になり過ぎて消えた女性芸能人と評判の理由(抜粋)

・ゲスの極み乙女の川谷絵音と不倫騒動があり、2人のLINEのやりとりが流出して嘘がバレてしまったから炎上し、芸能界から干されてしまったと思う。

・謝罪会見で謝っているように見せかけて、反省すらしておらず、逆に裏では酷いLINEのやりとりをしていた印象が強く、みんなが自身のいい人キャラに騙されているのを逆手に取っている感じが、ファン離れの原因だと思うから。

・バラエティーなどでめちゃくちゃ人気で大活躍中だったのに不倫したり、その後に野球選手と結婚したりとお騒がせしまくったことが原因で完全に干されたなと思うから。

・不倫問題のえぐさが原因かと思います。朝の顔やCMのさわやか・健康・まじめなイメージから想像できないやばい文面のLINE画像がとどめを刺したと思います。しかも文春砲って盛り上がってた2弾目のLINE画像から反省のなさもやばい。

・ゲス不倫やプロ野球選手との結婚などをみても調子にのっているとしか思えない。バライティーのテレビ番組などの発言をみても上から目線で印象がよくない。

・出はじめの頃はハーフでありながら日本人っぽさが売れた理由と思うが、大きな不倫騒動とそのあとのウソが非常にイメージを悪くした。自分は売れていると天狗になっていた典型で、見事にそのあと干されてすっきりした。

・売れて色んな番組に引っ張りだこだった時期に不倫騒動があり、その時の態度も悪かったのでそのギャップで強いバッシングになり干されたのだと思います。

・顔かたちや、やること言うことが日本人離れしているのに、イザとなると、謝ったり顔色を変えたりやることが日本人ぽくなってしまうところが中途半端でした。

・人気が出たことで元気なキャラクターで居続けることがつらかったのかもしれないが、不倫をして嘘をつくというのは不誠実だし、売れたことで善悪の境があいまいになってしまったのかなという印象です。

・不倫だか浮気だかで報道されて以来、イメージがかなり悪くなったため。人様の相手を横取りするという考えが姑息で気持ち悪いと思います。メールかLINEのやり取りも流出していましたが、見ていて痛々しいと思いました。

1位:フワちゃん

フワちゃん
1位はフワちゃん

フワちゃんが天狗になり過ぎて消えた女性芸能人と評判の理由(抜粋)

・もともと自己中で性格に難ありだったけど、テレビに出まくるようになってからどんどん酷く拍車がかかっていったと思います。何で売れているんだろうと皆思っていたけど、それがやす子さんの一件で爆発して一気に叩かれたのかと思います。

・目上の人に対してかなり失礼な態度や言葉遣いでTV番組などに出演されていましたが、それが営業用のキャラクターではなく、実像に近いものであることが、判明したため、業界内や世間から見放されてしまった感があります。

・もともと、態度が横柄だったのに、知名度が上がったこと、大御所と呼ばれる芸能人がその芸を笑って許したことから、何でも許されると勘違いしてしまった人だと思う。もう、消えたままでいい。

・自身のキャラがあるとはいえ、SNSで悪い冗談を言ったことがきっかけで、干されたのだと思います。「芸風」と悪口の境目を間違えたのかなと思います

・何の特技も芸もないうえに、態度が非常に悪い礼儀知らずだったので、テレビで見ていても非常に不愉快に感じていた。大半の人が同じ感覚を持っていたと思う。

・チャラチャラしたキャラクターではあったけど、人懐っこくていい子なのかと思ってたけど、遅刻や書き込みなどの社会人としての常識がなかったんだろうなぁと。

・最初は面白いと世間に騒がれていましたが、調子に乗りすぎて他人を傷つけるような事をしたので、最低だと思いました。もう少し他人の気持ちを考えて欲しい

・彼女はもともと日本の芸能界との相性が悪すぎると思います。Youtuberとして頑張ってほしいと願っていますし、日本ではなく海外で力を発揮するタイプだと感じました。

・やす子への「死んでください」発言は普通に人として発信力のあるフワちゃんならこそだめだと思う。個性的なキャラで売り出しているけど、やす子の方がキャラも良いし、なんでもやる精神がうるさいだけのフワちゃんの出番を減らしていって、ちょうど交代するタイミングだったのかなとも感じました。

・最初から、物おじしない態度や物言いがみられていたが、だんだんと他人への中傷が加わってきたように感じます。売れたことで、人に対する思いやりをなくしたのかなと感じます。