皆さんからリクエストを寄せられたアンケートについて、10代から60代までの10,000人に調査した結果をまとめました。
今回実施したリクエストアンケートは「もういい加減終わって欲しいと感じるテレビ番組・打ち切りになって欲しい番組はどれですか」という内容です。
では早速見ていきましょう。
50位:ラヴィット

50位はラヴィット
ラヴィットが早く終わって欲しい打ち切り番組と評判の理由(抜粋)
・内容がマンネリ化してきた。オープニングトークのテーマが出演者が料理を食べるだけ、変なパーティゲームなど乏しい、又は古いテレビゲームや90年代アニメなど麒麟・川島が好むのテーマが多く、罰ゲームもビリビリイスしかないのでつまらない。故に視聴者は次第に減るだろうから。
・朝から笑いを届けたいというテーマで朝にバラエティを持って来たのは良いと思うが、観るのは限られた層だと思われるから。実際観てみたが、朝からテンション高く、土曜の昼にやっていそうな番組で途中で観るのを止めた。
・麒麟の川島さんがくりぃむしちゅーの上田さんを意識している感じが苦手。朝から芸人さんをたくさん見ると疲れる。企画がつまらない。芸人のニューヨークが出ていると本当に不快
・朝の時間に、ワイドショーとは一線を画した番組を作りたいという着眼はいいように思うけれど、日替わりで吉本興業の芸人さんが出て来てくだらないことをやっているだけのように感じる。
49位:紅白歌合戦
49位は紅白歌合戦
紅白歌合戦が早く終わって欲しい打ち切り番組と評判の理由(抜粋)
・わざわざ対決にしなくて良いと思うので。また大枠で男女を組分けして行うのが、時代と逆行しているから。現形式の紅白ならもう見たいとは思わない。普通に有名アーティストを呼んで豪華歌番組にすれば見るかも。
・そもそも若い世代に好まれるアイドルが多いからなのか、出場者の半分以上、よくわかりません。最近は韓国のアイドルなども多く出場するようになり、日本人ではない人が多く出るようになっている以上、国民的な番組とは言えない気がします。
・年末と言えば紅白、という時代でもなくなり、出演者も今活躍中の若いアーティストが多く、昭和のスター等の出演が少なくなったことで、「家族みんなで楽しめる番組」ではなくなったと感じるため。
・隣国のアーティストを呼ぶのはいいけれど、若くてキラキラした外国のアーティスト達が「光栄!」と思いながらわざわざ来日して出演するレベルのコンテンツなのか?ちょっと恥ずかしくなる。
48位:笑ってコラえて
48位は笑ってコラえて
笑ってコラえてが早く終わって欲しい打ち切り番組と評判の理由(抜粋)
・ずーっと流れが変わらないし、試行錯誤して色々やっているのが目に見えて分かるのでそろそろネタ切れ、もしくは視聴者が飽きてくるのではないかと思っている為です。
・近々終わりそうな気がする。番組内容をあまり変えずに番組名などを変えてという放送に変わりそうな気がする。
・田舎の人間に田舎の人を紹介する番組が受けるとは思えないから。正直もうネタ切れになってきていると思います。
・いずれ限界が来ると思います。またそのようなネット記事を読んだことがあります。令和の時代にあわない。
47位:アメトーーク!
47位はアメトーーク!
アメトーーク!が早く終わって欲しい打ち切り番組と評判の理由(抜粋)
・宮迫がいなくなり、蛍原ひとりでやっているが面白くない。そもそも蛍原自体が面白くないのだから、MCを見直したほうがいいと思う。周りの芸人をいじるような技量もなければ、いじられて面白い反応ができているわけでもない。見ていて不快になる。
・雨上がり決死隊の宮迫が抜けた時点で、すでに終わっている気がしているから。蛍原は元々、主に前に出て仕切るタイプではなかっただけに、観ていてしっくりこないから。
・宮迫が面白いと思ったことはありませんでしたが、あの事件があってMCが蛍原一人になって以降、見なくなりました。蛍原を見てるとどうしても宮迫の闇営業がチラつくからです。
・マニアックな内容でいろんな視点から話をする芸人がすごく楽しかったが、最近はあまり自分が興味をそそる話がない為。
・単純に面白くなくなった。やってる内容も見たいと思わない。もっと昔の内容みたいなのをやって欲しい。芸人さんの起用法も考えた方がいい。
46位:奇跡体験!アンビリバボー
46位は奇跡体験!アンビリバボー
奇跡体験!アンビリバボーが早く終わって欲しい打ち切り番組と評判の理由(抜粋)
・毎回同じような病気や、肥満体型のビフォーアフターなど、ワンパターンな内容がまだ多く、新鮮味に欠けるため。また、人の不幸を題材にしているものが多く不愉快。
・番組内容は面白いと感じるが、仰天ニュースと内容がほとんど同じでどちらか1つでいいと感じる。内容もどちらもほとんど同じなため2つ別番組としてやる必要性をあまり感じない。
・以前は心霊やUFOなどもあったが、ネタ切れなのか、ただの昔の事件の再現ドラマでしかない。昭和な時代のいろんな国の事件の被害者目線での再現ドラマばかりなので、そろそろ一旦終わらせて、新番組として再現ドラマをすればいいと思う。コメンテーターのコメントもずれてて面白くない
・わざわざテレビで紹介しなくても、もうこういう衝撃映像とかおもしろ動画はいくらでもSNSで流れているし観ることができる。テレビという媒体を使う意味があまり無いのではと感じる。
・以前は夏になると心霊写真特集などをしていたが、今は心霊写真特集をしなくなったし実際にあった国内の話ではなく外国の話ばかりしている
45位:月曜から夜ふかし
45位は月曜から夜ふかし
月曜から夜ふかしが早く終わって欲しい打ち切り番組と評判の理由(抜粋)
・以前は好きな番組でしたが、そろそろネタ切れなのかなといったイメージがあります。トークも面白くないことが多くなりました。見ていて楽しいと思えなくなったので、最近すっかり見なくなりました。
・やらせが発覚し社会問題になってもまだ続いているまるで利権塗れな番組だが、一定数からは非常に人気があり続いているのがまた腹立たしい。人気があれば不正も押し通す姿は昨今の社会の縮図のようだ。
・マツコ・デラックスや村上信五がどちらも好きではないから。観客に対して偉そうであったり、番組スタッフが作った企画に対して文句を言っているところをみると、何様なんだろうかと思ってしまう。
・面白い部分が多く楽しく見れる回も多いのですが、中には笑う部分でないところを笑いにしたり、放送をきっかけに離婚寸前までいった方も過去にいました。一般人が絡むことが多いので色々問題が発生する部分もしっかりと考えて放送してほしいと思いますし、自分も同じ境遇の方が映っていた際には馬鹿にされているような気分になるのが理由です。
・村上のMCは未だ健在でおもしろいと感じるが、マツコはさすがにキレがもうない。放送時間がなどが変わってみるタイミングを失ってしまった。
44位:世界まる見え!テレビ特捜部
44位は世界まる見え!テレビ特捜部
世界まる見え!テレビ特捜部が早く終わって欲しい打ち切り番組と評判の理由(抜粋)
・ずっと続く番組ではありますが、内容にネタ切れ感が否めません。昔はオリジナリティが高かったですが、ネットが発達してきた今、似たような番組も増えてきましたのでもう見ていません。
・まる見えの、たけしさんが暴走するコーナーがつまらないなと思います。水や泡、クリームなど、たけしさんに持たせて、ゲストの芸人や所さんなどをびしょびしょにするお決まりシーンがすごくつまらないです。あれがなければいいなと思います。
・だんだんみなくなった番組のひとつです。はじめは面白かった印象でしたが最近は特集の内容もいまいちです。長い間続いた番組であるのでもう新しい番組がみたいです。
・たけしさんは映画も評価されましたし、勲章ももらいました。もう後進にその道を譲ったら良いのではないでしょうか。「老い」を見せてダメなところも見てもらおう、というようりハンサムを見せたいように思います。たけしさん自身は好きなんですけどね。もう腫れ物のようになっていると思います。
・番組にあまり面白みがなくなってきたと思う。話題がなくなってきたのではないかとも思うけれど、どこかで見たような話が多い気がする
43位:全力脱力タイムズ
43位は全力脱力タイムズ
全力脱力タイムズが早く終わって欲しい打ち切り番組と評判の理由(抜粋)
・ふざけているのが前提で、ヤラセありきの番組なのは分かるのだが、面白い時とそうでない時があり、最近はゲストが河野さん以外はほぼ面白くない。有田さんのわざとらしい感じも好きではない。
・たまに見ますが、毎回話の内容を引っ張りすぎて、CMを跨いで結果を見せる番組構成にイライラしてチャンネルを変えてしまいます。引っ張れば引っ張るほどその話題への関心がなくなっていきます。
・キャラクターもあるのでしょうが、千鳥の2人が出演者を馬鹿にするようなコメントが多く観ていて不快で、内輪ノリではしゃいでいるだけという感じがして観たくないと思っています。
・初めの頃は面白かったのに今はメンバー変わらない人ばかり出て飽きてしまいました。歌う人は違う人を出さないからつまらないです。千鳥にもやる気を感じなくてつまらないです。
・昔はすごく好きな番組で毎週欠かさず見ていたのですが、もはやネタ切れ。下品な企画も増えて面白くなくなってしまいました。徳井さんも大人しくなってしまったし、くりーむしか目立っていない。
・鬼レンチャンを達成して100万円を獲得する人が意外に多くて最近はおもしろくないです。デュエット企画やハードモードなど工夫はされていますが、変わり映えしない印象です。
・鬼レンチャンがマンネリかしている。特番で鬼レンんちゃんするが、2時間の枠で見ると飽きてしまう。目玉となる人が出ないと面白くない。
42位:日本レコード大賞
42位は日本レコード大賞
日本レコード大賞が早く終わって欲しい打ち切り番組と評判の理由(抜粋)
・昭和の時代はレコード大賞受賞曲といえば、皆が知っていて歌えるものでしたが、平成に入ってからは注目度もなくなり、今となっては新人賞や大賞受賞曲、歌手が誰それ?という状態だと思います。
・そもそもアーティストの方々に見飽きました。CMも多い印象でした。一時期AKBやジャニーズといった方々が出まくりで飽きてからは一切視聴してません。今の時代テレビは古いかなと。
・見たいグループがなかなか出てこなくて、他のことしている間位に演奏が終わっていた…という思い出が多い番組です。生番組は雰囲気だけでも楽しいけど推しを観られなかった時は本当にショックです。
・昔から怪しい噂がある番組だったがエグザイルの買収が発覚してからは完全に興味がなくなった。純粋にセールスのみで大賞を決めれば良いのにレコード会社や事務所の力が決めてになる仕組みに辟易とする。
・忖度なく選ばれているのか疑問を感じるから。日本の芸能界、テレビ業界自体に不信感を感じるため、レコード大賞も忖度で選ばれているような気がしてならない。
41位:はじめてのおつかい
41位ははじめてのおつかい
はじめてのおつかいが早く終わって欲しい打ち切り番組と評判の理由(抜粋)
・正直、面白いと思えない。
他人の子供の初めて行うおつかいを放送して何が面白いのか分からない。
結局はスタッフが見守ってるわけだから子供だけでやり遂げた訳ではない気がするので。
・今の時代と合っていない。治安が圧倒的に悪くなっているので「子供の自立のため」「成長のため」とこの番組を参考にすると危険極まりないので、止めてほしい。
・はじめてのおつかいで、小さな子にすごく大きな荷物を持たせている様子を見たことがあります。荷物を引きずらせて帰る様子や疲れて道の端で休憩している様子を見たことがありますが、そこまでして買い物させる必要があるのか疑問です。ちょっとしたものを買うくらいでいいのに、必要以上に持たせているのは良くないと思います。
・この番組がやっていることは、一種の虐待だと思っています。カメラマンやスタッフがおつかいに行く子供のそばにいるとはいえ、子供はそれを理解していないし、子供がかわいそうです。大人のエゴのかたまりのような番組です。
・知らない人の子供がおつかいに行くところを見て何が面白いのか全く理解ができません。スタジオでVTRを見てやたら「可愛い」とか言ったりしているのもなんだか受け付けないし、スタッフがある程度はサポートしているが単純に小さい子供が一人でおつかいするのは危ないと思います
・最近治安が良いとは言えないので、たとえ周りに大人がいたとしても子供一人で外に行かせるのは危険なのではと言う気がします。番組なら手厚くサポートしてくれますが、一般の人が真似をして同じようなことをして事故になる可能性もあるので、もう別に放送しなくて良いと思います。
40位:FNS27時間テレビ
40位はFNS27時間テレビ
FNS27時間テレビが早く終わって欲しい打ち切り番組と評判の理由(抜粋)
・感動の押し売りをされている感じがするから。莫大な製作費をかけてお金を募るのなら、そちらを募金に回したほうがいいのではといつも感じてしまう。27時間ぶっ通しでやる必要性もよくわからない
・FNS27時間テレビを含めてチャリティー系長時間番組は、時代遅れだと思います。出演者のギャラ問題もありますが、「27時間連続放送する意味」はよく分かりません。
・27時間テレビという企画自体が時代遅れだと思いますが、更に最近のフジテレビ問題もありチャリティなども全て偽善に見えてしまうので、今回の騒動を機にスパッと終わらせるべきだと思います。
・中居正広氏の性加害問題もあり、社員を見世物にするような企画はもう成り立たないのではと感じる。スポンサーが今の状況ならそのスポンサーを応援するのもやめようかと思う。
・24時間テレビと同様、その日1日中特別番組になるとそのチャンネルを見る気が失せてしまう。せめて面白い内容ならまだいいのだが、興味のある内容がまったくない。
・フジテレビにはもう失望しました。フジテレビの番組を27時間ぶっ続けで見たいと思う人が今どれぐらいいるのでしょうか?ただ27時間やってるだけで中身につながりも感じません。
・フジテレビの一連の問題で今年は放送の見送りがありましたが、放送当初から品のない番組だなと感じていたのでこのまま放送復活は望みません。別の形での復活があれば見てみようと思います。
39位:ザワつく!金曜日
39位はザワつく!金曜日
ザワつく!金曜日が早く終わって欲しい打ち切り番組と評判の理由(抜粋)
・出演者の中でも高嶋ちさ子や長嶋一茂が特に嫌いで、口が悪く偉そうなので見ていて不快になる。どの層に好まれて出演し続けているのかもよくわからない。
・キャストに好感が持てない。ただのお金持ち自慢のような話が多い。内容的にも、ネタ切れ感がすごい。これ以上続けても、同じような内容の焼き直しばかりになりそう。
・最初は物珍しさもありましたが、最近では世間知らずのおじさんとおばさんのズレた話を垂れ流す番組になっていると思います。取り扱う内容も頭打ち感もありますし、メインの3名のコメントも世間とズレすぎていて、もう終わって欲しいと思います。
・見ていてイライラします。そしてあの3人は特に人気があるわけではないし、終わらせたい声も多そうな気がします。
・初めは面白く視聴していました。最近は同じ様な企画、話で笑えなくなりました。食べる企画が多いし自慢話ばかりだし話す内容に飽きてきました。
・出演者がワンパターンで新鮮味がない。企画も魅力的なものがなく暇つぶしで観ているが正直、面白くないなと感じています。出演者を一新して欲しいです。
・このメンバーのどこに需要があるのか本当に分からないし、面白くないからです。すぐ終わると思ったのに何年も続いているから不思議でならない。高嶋ちさ子なんて見たくないです。
38位:ネプリーグ
38位はネプリーグ
ネプリーグが早く終わって欲しい打ち切り番組と評判の理由(抜粋)
・クイズ番組は数ありますが、なかでもこの番組は問題の質が悪く、またテンポも悪くてなかなかおもしろいとは感じません。クイズ番組が乱立する中でアドバンテージがない。
・長寿番組で良く見ています。ネプチューンも好きなので、そろそろ違うタイプのクイズ番組に変えてもいいかなと思います。放送当初はワクワクしてみていましたが、面白みが薄くなったように感じます。
・クイズ番組自体時代遅れかなと思います。今はネット検索で知りたい情報がある程度は得られるので視聴していてもスマホで検索して答えを見つけてしまいます。
・ネプチューンの3人の方は好きなのですが、クイズ番組のブームが去ったように思うからです。また、女優や俳優が出ていても、クイズに答えるだけは面白くないです。
・昔は面白がってよく見ていたのですが、出演者の質が年々落ちているような印象があります。TV自体が終わりを迎えている気もしますが、あほらしくて見る気が起きません。
・何となくマンネリ化したように思う。代り映えなく、番組が進化していないように思うので、どうしてもこの人は見たいという人が出ない限りは見たいと思わなくなった
・昔は、盛り上げ上手な芸能人が良く呼ばれていた印象だが、東大生とかを呼び始めてからとにかくつまらなくなった。学歴とお笑いは別物と痛感させられた。
37位:ホンマでっか!?TV
37位はホンマでっか!?TV
ホンマでっか!?TVが早く終わって欲しい打ち切り番組と評判の理由(抜粋)
・マンネリ化もありますが、専門的な意見というよりか個人的見解が強い気がして、あんまりきちんと聞こうという気がおきなくなってきました。あとキャラが濃い
・初めのころはよくこの番組を見ていて楽しかったけど、今は見なくなかった。評論家たちにも飽きてきたし、内容がつまらなくなった。もうやることがなくなったのか、前にも見たようなことをやっている。
・明石家さんまがもう時代遅れだと思う。他の人が喋っているときに割り込んでいるもの不快。その業界のスペシャリストが色々説明するが、あくまでも仮説というか可能性の話で参考にできない。
・流石にそろそろネタ切れなのではないかと思ってしまう。番組が始まったばかりの頃は、ためになる話もあったが、今となっては特に参考になるようなものがない。
・トーク番組として見る分にはまだいいと思う。しかし、テーマに上がる情報に期待するならば魅力を感じません。各専門家が答える内容については浅い雑学程度の説明が多く、実際に役立つ情報は少ないです。浅いテーマの雑学程度の説明が数本飛び交うといった内容は価値が低いと感じます。
・ガヤがうるさいだけの番組で得られる情報もかなり薄いです。一見ためになるような雰囲気だけでそこまで実のあるものはなく、ただただやかましいだけの不愉快な番組です
・前は録画してみていた番組、やはり形式や出演陣がマンネリ化というか内容が『ほんまでっか?!』というほど驚かなくなった。
36位:笑点
36位は笑点
笑点が早く終わって欲しい打ち切り番組と評判の理由(抜粋)
・正直一部の方が観てるような勝手なイメージで理屈っぽさがあまりみてていい思いはしません。なのでこの番組かな?と、
・長寿番組の為、古くからの出演者もいい年なので頃合いをみて番組が終了するのではないか。
・大喜利とか見ていてもネタが尽きている感じがするのでそろそろ終わりそうだなと思います。
・紫の楽太郎さん(6代目円楽さん)が好きだったので、いなくなってさみしいです。Youtubeで昔の放送の切り抜き動画を見ると本当に面白いので、なおさら現在とのレベルの違いを感じます。
・司会が変わり三平さんが入った頃くらいから、前の司会よりも面白くなくなったと感じた。また面白いメンバーの高齢化と、小遊三さんのセクハラっぽい回答が時代に合わなくなってきたことから面白さが減った。
・司会者をはじめとして出演者の多くが他界してしまい、代わりになる人が見つからないような感じです。なので、10年以上視聴していません。
・やはり現在のメンバーだけでは技術不足というか、キャラ設定が固まっていないので笑いどころが変わってしまったような印象です。歌丸さんと楽太郎さん時代が一番面白かったと思います。
35位:上田と女が吠える夜
35位は上田と女が吠える夜
上田と女が吠える夜が早く終わって欲しい打ち切り番組と評判の理由(抜粋)
・質問が特に興味の持てるとは思わない内容のものが多いと感じます。司会者の質問の答えを引き出すトークのやり取りが、わざとらしく感じて印象があまりよくありません。
・もうそろそろネタ切れなのと、田舎の一軒家を狙った連続強盗事件が起きたこと。実際の一軒家の人がテレビを見ていなくても、危ないよ、という注意をされて取材を断ることが多くなりそう
・ファンがいるとは思えない番組だからです。上田さんは嫌いではないのですが、視聴率があるとは思えないのです。
・そろそろ若返りで、もう少し若手の芸人の冠番組になりそう。あるいは女性芸人の冠番組もありえそう。くりーむしちゅーはもう少しレギュラー減らすかも。、
・こういう下品な番組は時代にそぐわないと思うためです。あと、タイトルの女という言い方は非常に汚く差別的で最低だと思います。
・人の悪口ばかり言っている番組は気持ちのいいものではないのでやめて欲しいです。まだ、そんな嫌な捉え方する人いるの?という話も多いので何をするにも心配になってしまうのでやめてほしい。
・これさんまさんのMCの番組となんか変わりあるんでしょうか?ぱくりだよなーと思うことがしばしば。実際あんまりおもしろくないような女性ゲストが多い感じなのでなんとかならないのかなと思います。
34位:千鳥のクセがスゴいネタGP
34位は千鳥のクセがスゴいネタGP
千鳥のクセがスゴいネタGPが早く終わって欲しい打ち切り番組と評判の理由(抜粋)
・千鳥は好きだけど千鳥らしい番組はほかに沢山あるので、あえて千鳥がMCとしてやる番組としては面白くないかなと思ってしまった。今はあまり面白くない。
・番組出演者は頑張っていると思うが、小物しかでていないし、全体的にインパクトが弱い。別なタイトルで大物芸人を引っ張ってこれたらやり直せるかというとそゔもない。
・ネタ番組がつまらないと感じてしまうし、千鳥自体が不快な印象を持っているので見たくない。ネタ番組は不発である意味ネタ切れ感があり、新しさも楽しさも感じないので辞めて別番組をして欲しい
・最近はマンネリ化していて、全く中身のない番組になっている。
見ていても意味がないのに長時間放送されるのでチャンネルを変えてしまう。
対して千鳥も面白くないのに、大きく中身を変えるかしたほうがいい。
・くせをわざと出す様にネタをやっているが面白くない。番組をけて族させるためだけにやっているあまりにもくださらない内容が多すぎる。もうこの番匠を続けるのは限界を超えている。
・テレビに出演されるお笑い芸人さんたちが入れ替わったと思いますが、千鳥世代?の芸人さんが好みではないから選ばせてもらいました。令和のお笑いとはどういう感じなんでしょうか?昔からの笑いは古いなぁと思います。
・見る側の感覚がドンドン麻痺しているのか、慣れてしまっているのか、おもしろさが薄れている感じがします。
33位:新しいカギ
33位は新しいカギ
新しいカギが早く終わって欲しい打ち切り番組と評判の理由(抜粋)
・勢いのある芸人が多数出てきたため始まった番組だと思うが、正直最初ほどの勢いがなく、つまらない。また、少し前にやっていた番組のパクリのような内容が多くある。
・端的に観ようと思いません。1度観ましたが、コントが面白くなかったです。まだ各々のネタを披露した方がいいと思います。
・単純に企画が面白いと思ないし、これから面白くなりそうとも思わないので、このまま尻すぼみで番組が終了するのではないかと感じる。
・この手のお笑い番組は長生きしないイメージ実際見ても来週もまた見たいとは思わなかったです。ちなみにわたしははねとび世代です。
・メンバーを変えてくれたらいいのにな、と思います。ハナコやチョコプラは比較的好きです。ほかのメンバーがあんまり好きじゃないので、嫌だなと思います。企画はおもしろいものもあるけれど、面白くないものとの差が激しいので、面白いものだけを別番組でやってほしいです。
・新鮮さが全くなくてこの番組をするぐらいならとんねるずのみなさんのおかげでしたを復活させた方が絶対に良いと思います。とんねるずは戦力外みたいな表現を使っていましたが、私はとんねるずさんが必要だと思います。
・めちゃイケ、はねトビ、ピカルなど…進化を感じさせない(むしろ劣化?)フジテレビの良くないところを煮詰めたような番組だと思っています。全然新しくないのにこのタイトル…
・学校が違うだけで、特に隠れ方などにマンネリ化を感じてしまいます。来てもらう学校はいいけど、それを観ている側は、既に、だんだんつまらなく感じてしまっている。
32位:有吉の壁
32位は有吉の壁
有吉の壁が早く終わって欲しい打ち切り番組と評判の理由(抜粋)
・すれたようなネタが多く、もはや何が面白いのか考えたり探したりしながら見るのが面倒です。深読みする必要もないのでしょうが、それを考えなくても時間が無駄に感じます。
・そろそろ番組の内容的にも視聴者に飽きがくるのでは思います。放送日によっては全く面白くない時もあるし、芸人の限界も感じてきましたの終わってほしいと思います。
・有吉とその仲間達みたいに見えて全然面白くないです。全然笑えない日もあるし、バツの基準も有吉したいで笑えない。もう内輪の馬鹿騒ぎに見えておもしろくないからです。
・番組が始まってから結構長くやっている印象があります。芸人の方は代わる代わるですがそろそろネタ切れを感じています。
・最初の頃は面白く、楽しみにして視聴していたが、企画がワンパターン化してきており、飽きが来た。出演者は豪華でスケールは大きいが、物足りなさがある。
・お笑い番組は好きだけど、頑張ってる芸人を有吉さんが小馬鹿にするところを見ていて、始めからいい印象ではなかったのですが、芸人がみんな有吉さんの機嫌を伺ってるようなところを見てすごく冷めたからです。
・ネタやコンセプトがマンネリ化することで飽きてしまう。好きな芸人が出なくなり、新しい芸人が加わることで番組の雰囲気が変わり、面白さが減少する。
・なんか最近は芸人ではなく作家が考えているんだろうなぁと感じて冷めてしまう時があります。番組の後半の歌ネタの部分は美術さんと作家さんが頑張って作ったのを芸人に落とし込めただけの印象。(正直に書くと悪口みたいで失礼しました)
31位:じゅん散歩
31位はじゅん散歩
じゅん散歩が早く終わって欲しい打ち切り番組と評判の理由(抜粋)
・誰が見ているのか需要も不明。ちぃ散歩の時はよかったが、高田純次になってから番組が最悪になった。
・高田純次がでているから。犯罪をもみ消そうとしたタレントがでている番組はみようと思わない。
・番組の後半が丸々通販番組になっているのが気になるため。散歩系、街歩き系の番組が飽和状態で、他にもっと面白い番組があるのでわざわざ観ないし、街の人たちへの絡みも年々下手になっている気がする。
・昔、事故を起こして警察を呼ばないで逃げた事が頭にあるので、普通に散歩番組に出ているのに違和感があるのと、最近は体力があまりないからか、早く収録を終わらそうとしている感じが気になる。
・高田純次のセンスがおかしいのか、何を言っているのかわからない部分が少なからずあります。なので内容がわからない時があるので、好きではありません。
・この番組はどのような需要側あって製作されたのか理解できません。見ていて一つも面白くないので嫌悪感がすごいあります。
・年代が合わないのだろうと思うが、高田さんと街の方々が話す様子や、街を散歩しながら紹介する様子が自分の好みではないから。
・常識のない高田純次の映像をひたすら見るのはヒヤヒヤするし、見てて焦ってしまうし、そもそも面白いと思わないため。
・生理的に受け付けないので視聴することを控えています。そもそも普段、昼間にテレビを見る事はありませんが、一番嫌いな番組です。
30位:チコちゃんに叱られる
30位はチコちゃんに叱られる
チコちゃんに叱られるが早く終わって欲しい打ち切り番組と評判の理由(抜粋)
・チコちゃんが飽きられているのか、他の番組などでみないから。叱られることに抵抗がある人もいると思うから。
・5歳の生意気な設定が、子どもが真似しそう、大人を舐めている、などと言われ、世間から非難されそうだから。
・毎回見るたびにネタ切れ感がすごい。世間からも飽きられている感を強く感じるから。そろそろ潮時かと思います。
・毎回見ているが、ぼーっと生きてんじゃねーよー!のセリフと、番組のテンポや内容がだんだんとマンネリ化してきて感じるから
・内容が設定が不快で価値観がアップデートされていないと感じるから。岡村さんの起用にも疑問がある。特に面白いと思えることがなく、観たいと思えないため。
・根本的にキャラクターのビジュアルが無理です。あと、キャラクターの偉そうな態度と声も生理的に受け付けず、耳に入っただけで吐き気を催しトイレに駆け込んでしまいます。
・5歳の子供という設定に無理がある。出演者も民法でそれなりに人気のある人を出せばよいと思っていねのが見え見え、やはりNHKの番組作成能力はあの程度、お金を取るだけの工夫が全くない。
・「諸説あり」とテロップを入れれば何でもアリとばかりに、一説に過ぎないものや一部の人間や企業が言い張っているだけで誤った俗説を「これが真実」と言わんばかりに示している。初期はまだ雑学番組として興味深い面もあったが、今はネタ切れ感が強く、あの加工音声も長く聞いていると疲れて来る
・チコちゃんのキャラクターが急に出てきて、ゴリ押しされているように感じている。内容別にためになったりだれもしらないような面白いことだったりというわけではないので、なぜ続いているかが疑問。
29位:開運!なんでも鑑定団
29位は開運!なんでも鑑定団
開運!なんでも鑑定団が早く終わって欲しい打ち切り番組と評判の理由(抜粋)
・他人の所有物の価値などが分かったとしても実際に自分が所有者ではないため、高い金額などが査定額で出ても共感する事が難しいため。また、骨董品などを所有していないだ。
・面白くない、あまり興味が沸かない、企画がしょうもない、マンネリ化している点があり、あまり見たい番組だと思わないのでそろそろ終わってほしい番組のひとつです。
・ヤラセがあったような気がしましたが、そのようなことがあると信憑性がなくなります。それが本当の鑑定なのかどうかもはやわからないので、あのようなスキャンダルがあったら、番組を作った方が良いのではないかと思います。
・開運!なんでも鑑定団です。あまり時代にそぐわなくなってきている印象です。昔ほどの面白さはもありません。もうなにもかもしかたないですが、紳助さんの司会あやはり良かったと感じます。
・前にヤラセの騒動があったので、個人的に信じられない。さらに、個人的にこれはバライティ枠では無いなと感じる。個人的にだが、訳が分からないものが高級品なのがわからない。
・番組自体が非常に古臭い。長寿番組になってワンパターン化している。
観ていてあまり興味をそそらない。
出演者も高齢な方が多いし、そんなに長く続けることは出来ないと思う。
・骨董品の金額を鑑定してもらうという内容自体が、そもそも骨董品への興味がない現代の若者を対象とした内容ではないと感じる。出演者や客層も高齢者が多く、今の若者でなんでも鑑定団を見ている人はほとんどいない。
・美術品に造詣が深い石坂浩二がいなくなって、つまらなくなった。今のMCは出演した素人のイジリしかできない。そういう番組じゃないと思う。
・個人的にですが、イマイチ価値があるものでは無いような物が増えた気がします。ペコちゃんのお人形みたいに結構たくさん出てくる物でも貴重な物かな、という感じです。前は貴重な物が多かっただけに残念です。
28位:ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!
28位はダウンタウンのガキの使いやあらへんで!
ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!が早く終わって欲しい打ち切り番組と評判の理由(抜粋)
・松本人志が帰ってくるまで続けるつもりなのかもしれませんが、テレビ復帰は無理そうなので一度終了した方がいいと思います。内容もマンネリでネタ切れかなと思います。
・出演者がダウンタウンにこびている芸人ばかりで、テレビに映ると不愉快な気持ちになる。ダウンタウン自体(松本さん)が不祥事があったこともあり、この番組は存続すべきでないと思う。
・ダウンタウンが揃ってこそ面白い番組だと思うので、松本さんが出られない以上は存続する意味がないと思う。それであれば、浜田さんだけで番組を作った方が良い。
・昔は好きで見ていましたが、長いことやっているせいで新鮮味に欠けること、また、松本さんの件のあったし、そろそろ終わりにして、まったくの新番組に変更してもいいのではないかと思います。
・ダウンタウンが現在の状況だとこの先番組を続けるのが大変そう。いったん終わらせて似たような番組を作り直そうな気もする。
・ダウンタウンの松本人志さんがテレビに戻ってくる様子がない。テレビで60歳で引退宣言を何度か口にしていたため、裁判関係なくそのままフェードアウトになる可能性がある。
・芸人さん達が内輪で騒いでいるだけにしか見えません。笑える要素を感じません。人を叩いたり、暴言はいたりしているような番組を子供に見せたいとは思いません。
・以前は好きで見ていましたが、年末恒例だった笑っては行けないシリーズもやらなくなってしまったし、ダウンタウンの松本さんは休業されている状況であまり面白いと感じなくなってしまったから。
・昔は面白く思ったいましたし、年末の特番もよく見ていましたが、なんとなく笑いが減った気がします。松本さんの騒動とかではなく吉本興業だからかもしれないです
・ガキ使の年末特番が無くなってから、あんまり見なくなってしまった。ただ何となく、ダラダラと番組を作っているようにしか思えない
27位:坂上どうぶつ王国
27位は坂上どうぶつ王国
坂上どうぶつ王国が早く終わって欲しい打ち切り番組と評判の理由(抜粋)
・司会の坂上忍さんが苦手なうえに、動物をテーマにしてる番組があまり好きではないためです。動物保護のに力を入れているそうで、そういった活動は素敵だなあと思います。
・保護活動や譲渡会などをテーマにすることはいいと思います。でも、坂上どうぶつ王国はすでに坂上忍の会社PR用の番組としか思えない。このような売り上げアップを目的とするPR番組なら、テレビではなくYouTubeやSNSなどを利用してやればいいと思う。
・坂上が嫌いなので終わってもいいと思います。ペット自体は可愛いところもありますが別のMCに変えてほしいと思いますけどなんで変えないんだろう?と思います。
・坂上忍自身は、動物が好きなんだろうと思うが、全くキャラに合っていない。そのギャップで、視聴率がとれると思って制作されていると思うが、全く見たいと思わない
・坂上どうぶつ王国は、もう番組終わってると思っていました。見たくない理由は、やはり坂上忍さんが好きじゃないからです。偉そうな態度、かつて色々な番組の司会をしていましたが、その時から好きじゃなかったので。
・動物を大切にしようと言う番組なのかもしれませんが、動物愛護に詳しい人からすると自己中な活動も多くて時代遅れだと思います。動物をお金にしている感が時代錯誤だと思います
・坂上忍の態度がとにかくでかいし話し方も偉そうで不愉快。何か一芸がある訳でもなく過去の悪行も知られているのに何でこんな大御所然としているのかいまだに理解できない。志村さんからのバトンを受け継ぐにあたって、もっと適切な人がいくらでもいただろうにといつも思う。
・坂上忍さんのどこに需要があるのか理解できません。上から目線の物言いも嫌いです。動物は好きなのですが、MCが嫌いなので観る気になれない番組です。
・king&princeの高橋海斗くんがレギュラーで出演していますが、VTRを見終わった後のコメントなどが下手であまり好きではないです。イケメン枠ですかね。
・司会者が嫌いです。顔を見るのも嫌です。コメントも面白くありません。感情でモノを言う典型的なおじさんだと思います。辛辣なコメントを言うのでこの面白かったのでしょうが、理解できませんでした。
26位:酒のツマミになる話
26位は酒のツマミになる話
酒のツマミになる話が早く終わって欲しい打ち切り番組と評判の理由(抜粋)
・MCだった松本さんがもう出ていないのに、無理に番組を続ける必要はないと感じます。お酒を飲んだ状態で話すっていうのも、今の時代には合っていないんじゃないかと思います。
・松本人志がテレビに出ていない時点で、この番組が続いているのか不思議だから。あれだけトラブルがあったとされるタレントの番組を見たいとは思わない。
・ダウンタウンの松本さんの番組は不要だと思う。最近は見たことがないのでどうなっているか分からないけれど、番組名から松本さんが連想されること自体が気持ち悪い。
・松本人志はもう消えたので、無理に続ける必要もないし、最近のテレビの流れ的にいざこざを起こした人は一時的に抹消される気がしている。
・現在活動休止中のタレントの名前が番組タイトルになっている番組は、何らかの理由で一旦終了するのではないかと思っています。
・松本人志さんが出てこられない事情になった以上、もう続けていくのは無理だと思う。例え松本氏が出ていなくても、視聴者が毎度、不快なイメージを持って観てしまうから。
・松本人志自身のスキャンダルで訴訟等でしばらく出られないので放送継続は難しいのではないかと思ったから。
・松本は終わった。島田紳助と同じ歩み。芸能界は安易な番組つくりに大御所を利用するが切る時が難しい。
たとえこの松本の裁判が彼に有利になっても環境は元には戻らない。
・ダウンタウンの松ちゃんが復帰してこなさそうだから、番組がなくなりそうな気がしました。松ちゃんあっての番組なので
・MCが松本人志から千鳥に変わった時点で、番組名も「千鳥の酒のツマミになる話」に変えた方が良かったと思います。公共の電波を使用するTVには、松本人志臭を残す必要はありません。
25位:あざとくて何が悪いの
25位はあざとくて何が悪いの
あざとくて何が悪いのが早く終わって欲しい打ち切り番組と評判の理由(抜粋)
・最初の頃と違い、最近では共感できるようなネタや、一般的にあるだろうなというネタも少なくなり、ネタ切れのところを無理やり作っているように感じるため。
・女性タレントたちのコメントがあまりにも上から目線のものばかりで不快になる。女性視聴者の共感を得たいのかもしれないが、制作陣の性格がとても悪く感じられる。
・なんとなく人を馬鹿にしているような感じがするので、観ていて楽しい気分にはなりません。そのため、あまり観たくないなと思っています。マンネリ化もしてきているので、もう終わっても良いのではないかと感じます。
・可愛いと共感できる部分もあると思うが、基本的に「あざとい」女性を見て面白いとは思えない。妬み、嫉みの感情しか抱かないし、見ていてイライラする。
・出演者と番組内容が好きではない。見てて不快感しかないし面白いと思わないため。番組の目的を知りたい。支持している視聴者に何が面白いのか聞きたい。
・面白さが全くないのと、田中みな実と弘中アナのようにバサッと言ってくれる人がMCだったからこそ成り立っていた番組かなと思いました。個人的に芸能人の恋愛事情を聞きたくないのと中にはプロ意識を持って隠している人もいるのに、こういった番組だから言わざるを得ないみたいな面白がって引き出そうとしている部分も感じられて、こういった番組は早く終わってほしいと思っていました。
・あざとくても悪くないと思うけど、それをTVでわざわざ放映する内容でもないと思う。男性にも女性にも少なからずそういう部分はあると思うけど、見ていると素直に恋愛しようという気がなくなる。
・女性の武器を前面に出して、男や他の女を見下したりしているような発言も感じられるので見ていて不快。はじめは面白いと思ったものの、あざといをずっと見ていると本気で不快になり、胸やけ。たくさんのなかで少しだけあざとさを見せてくれるのがいいのではないでしょうか。
・ただ単に面白くないというのと、同性だからこそ、見ていてあまりいいものではないと感じてしまうため。あざといのが良いみたいな風潮があまり好きではないため
・やはり初期メンバーの時と比べてしまいます。MCのインパクトが薄くなったような気がします。インパクトが全てではありませんが、絶頂期を終えたあとのMC選択に失敗しているようにおもいます。
24位:サンデージャポン
24位はサンデージャポン
サンデージャポンが早く終わって欲しい打ち切り番組と評判の理由(抜粋)
・出演者の求心力が落ちている印象。番組の構造的にも古いと感じる。高齢層にはまだ支持はあるが、それにも限界があると思います。
・司会が変わったら全て様変わりしそう。休日の朝は視聴率取るのも難しそうだし、今は年代とその時間帯にあった考慮があるけど、関口さんじゃないとダメかなと。
・コメンテーターの多さで集中できず、ただただ騒がしいだけの番組です。みていてあまり気持ちの良いものではなく、得られる情報もそこまで重要ではないと感じます
・元々見ていなかったけど親がみているのを覗いたら世の中のニュースを聞いて話し合ったり議論していて、ニュースだけ知れれば私には十分で、意見とか要らないと感じたからです。
・政治系に対するゲスト陣の意見の偏りがすごく、中立的な立場であるかのように振る舞っているが、その実非常に偏っている内容を話しているのがとても不快であるため。
・日曜日の朝なのにテレビをつけると雰囲気が暗くなるイメージがあるから。淡々とニュースを意見を交えながら伝えてくれるのはいいが、基本的に一辺倒でつまらないと感じてしまうから。
・おじいさんが解説している番組をおじいさんが観る番組っていうイメージ。言ってることも的はずれな事が多いうえに、偉そうというか自分が絶対に正しいと思って喋ってる感じが時代遅れだなと思う。
・メイン司会者をはじめ出演者が老人か老人が好むようなコメントをする人間しかいない。昭和の価値観から少しもアップデートしていない老害の的外れなお説教は、リアルでたくさん周囲に溢れているのでうんざりです。
・グラビアアイドルやセクシー女優を普通にTVに出しているところがきらい。おっさんしか喜ばない下品な番組。情報番組っぽいつくりだけどメインはそれではない。
・カルト宗教を擁護するなど反社会的な感じがするので、全く笑える内容ではなく面白いとは思えないからです。
23位:さんまのお笑い向上委員会
23位はさんまのお笑い向上委員会
さんまのお笑い向上委員会が早く終わって欲しい打ち切り番組と評判の理由(抜粋)
・さんまのお気に入りの芸人を集めてぐだぐだしてるだけだからです。見ていても騒いでいるだけで全然面白くないし、さんまが喜ぶリアクションしかしないからです。
・おもしろくない。この一言に尽きるのですが、お笑い芸人がでているのに、笑うことがない。うるさいだけで、おもしろい芸を見せるわけでもなく、なぜ番組が続いているのか意味不明です。
・なんかイジリがしつこくて少しかわいそうに見えてくる時があるから苦手です。あとみんなさんまさんについていこうも必死なので、見ていて疲れてしまう。
・さんまさんの番組はいくつもあり楽しく視聴しています。ただこの番組はは司会のさんまさんとそれ以外の芸人さんの芸の差がありすぎるのか、さんまさんが面白くしようと必死にやっているように感じます。
・深夜にやっている番組であるため自由度が高いし、好き勝手にやっているがなぜか適当な番組だと感じてしまいます。そこそこ番組は続いていると思いますが長い間みようとは思いません。
・内輪ネタみたいな感じだったり、ただ芸人がわいわいやっているだけで、何が面白いのか良く分かりません。芸人さん的にはこの番組で爪痕を残そうと必死っぽいけど、見ている側からしたら冷めるだけだなと思います。
・さんまさんの他番組にはそこまで感じないのですが、お笑い向上委員会だけは見るに耐えません。全員がさんまさんの方向を向いて仕事をしており、視聴者は置いてけぼりで、昭和ノリのイジリもあり、時代に合わせられていないのでもう終わって欲しいと思います。
・さんまさんは嫌いじゃないけど、この番組でのさんまさんはまったく面白いと思ったことがない。若手も中堅もただたださんまさんに気をつかってるだけにみえる。芸人の内輪だけでよくわからないネタ?トークをダラダラやってるだけで観てられなくてチャンネルをかえる。
・さんまさんのMC力はさすがだと思いますが、若手芸人が騒いでうるさいだけ、という印象。若手芸人が足跡残そうと必死になって頑張っているのはわかるが、みてて見苦しく感じることが多い。
・よくわからない事が面白いという時代は終わったと思う。暴力的な事で昔は笑いがとれていたが、今はそうではないので時代に合わせて過激にならないようにしているのだろうが、それがかえって陰湿ないじめのような時間になる。せっかく明石家さんまさんが面白いのに番組の趣旨と司会者が合っていないように思う。
22位:ぽかぽか
22位はぽかぽか
ぽかぽかが早く終わって欲しい打ち切り番組と評判の理由(抜粋)
・ハライチの岩井がとにかく生理的に受け付けないので見ないようにはしているのですが、なんでずっと番組が続いているんだろうって不思議です。昔活躍してた人を呼んで話をするのも見てられないです。
・お昼の時間帯にやっているがあまり面白くないです。企画もしょぼいし出ている芸能人は久しぶりにテレビで拝見した方々ばかりで旬の芸能人は出ていないからです。
・笑っていいともが終わってから長続きしないのが良い証拠。あと単純にフジテレビが好きではない。無理して番組作るくらいなら昔のドラマの再放送とか映画とかの方がよっぽど見る。
・面白くないので視聴率が取れているようには見えないからです。ネタ的にも続くのか不明な内容だと思います。
・新人や企画などをゴリ押ししているが、かなり空振り・空回りしていると思う。統一感がないので、長続きしない。
・中途半端なバラエティ感で、笑っていいともに戻していきたい気持ちも全く空回りしており、毎日毎日肉を切って、まだやってるの?とあきれる内容。昼の楽しいひとときには合っていない。フジテレビのバラエティがだいぶ落ちて悲しい
・出演者側で盛り上がっており、視聴者側からすると、しらける。内輪で盛り上がっているだけ。ハライチのトークも面白くなく、神田愛花のバカさ加減も、げんなりする。
・ヒルナンデスと比較した時に、良い要素が全く見つからないです。ハライチのお二人もあまり昼の顔とは思えません。情報番組なのか、バラエティ番組なのか曖昧で、どう見たらよいのかわからない。
・番組がグダグダし過ぎて、全く見る気が起きない。そもそもMCにあまりトークセンスがなくて、視聴者を楽しませる能力がないように感じてしまう。別な番組を入れて欲しい。
・いつも内輪ばかりで盛り上がっているような印象があります。生放送なので仕方ないのかもしれませんが、その結果ぐだぐだっとしている印象があり、見ていて不愉快です。
21位:ミュージックステーション
21位はミュージックステーション
ミュージックステーションが早く終わって欲しい打ち切り番組と評判の理由(抜粋)
・若いアイドルが起用されるようになり、わからない曲も多くなりました。私が歳をとったからかもしれませんが、ミュージックステーションはやはり多くの世代に好まれる人を出場させた方が良い気がします。
・昔は好きな音楽番組の1つだったけど、今はほとんど見ていない。出演するアーティストが大体同じ系統、もしくは同じ人ばかりな気がする。タモリさんが司会なのは良いが年々見応えが無くなってきた感じがする。
・音楽の需要が激しく変わっている時代なので、CDの売り上げやランキングはもはや役に立たない指標になっている。また、TV会社の忖度なのか好みによるアーティストの選出の偏りがあると感じる。
・youtube等の音楽が聞けたり、探したりできる媒体の増加にあたり、必要性を感じない。また、9時という時間帯からどの世代に見せたいのかも不明。いつでもどこでも音楽を聞ける今にとって時代遅れと感じる
・昔ながらの音楽番組ですが、今はYouTubeなどでいつでも好きな音楽が聴けるし、過去の映像も流れますが、これも特別感無く、いつでも観れる感じがします。
・今の時代、アーティストの生配信なども見れるようになったため、Mステ生放送というありがたみはない。むしろアーティスト毎に出演時間は短いし、無駄なトークも面白くないし見る意味がなくなった。
・好きなアーティストが時代がかわって出演しなくなったというのもあるが、タモリのやる気のないトークを聞いているのもだるくなってきた。
・なんかテンポの悪い盛り上がりに欠ける音楽番組という印象になり下がった。Youtube見ている方が楽しい。
・アイドルヲタクをしては、旧ジャニーズ事務所への忖度が未だに許す事ができません。ジャニ界隈も他事務所界隈もハマった為現在の状況は嬉しいですが、受け入れがたい感情はあります。
・昔はよく見ていたが、今はもう見ていない。生放送のよさが全然ない。過去のVTRもいらない。
20位:秘密のケンミンSHOW 極
20位は秘密のケンミンSHOW 極
秘密のケンミンSHOW 極が早く終わって欲しい打ち切り番組と評判の理由(抜粋)
・以前はとても楽しかったのですが、最近はその地域の中でも一部のみで好まれているものなども多くなり、自分の県が取り上げられていても、そもそもその食べ物を知らないなどということもありました。そうなると県民の食材ではないので、ネタ切れも多いのではないかと思っています。
・そろそろネタ切れではと思う内容があったり、これ前も見たようなという特集もあり長い間している番組だし見飽きている感じはあります。限界があるのではないかと感じます。
・そもそもごく一部の地域の風習をさぞその県に住む人がみんなやっているという様な誇張した表現が多く、無理やりその県の特色に仕立て上げてることが多いと感じていて面白いと感じたことがありません。ずっと続いてる番組ですがくだらないのでもう終わって欲しいです
・はじまったころはそれぞれの県の知らないところが知られて面白いと思っていたけど、内容が単調になってきて見なくなった。久しぶりに先日見たら、前にやってたのと同じ内容じゃないかと思うテーマがあって面白くなかった。
・県民ネタに飽きてきた。
局所的な地域でのことを、その県の常識みたいに紹介されることがあり、あまり好きでないから。
・内容のマンネリ化が強いと言えます。地域の特色を紹介するというフォーマットでやられていますが、脚色があまりに強いということを現地のリアルな県民から聞くことがあります。例えば、大阪府民が全員お笑いが好き、沖縄県民はみんな酒に強いなどです。こうした誇張表現は一時的には番組を盛り上げるかもしれませんが、マンネリと同時進行が繰り返されれば、使うネタがなくなり、視聴者から飽きられることにつながると思います。
・マンネリ化と放送内容がその地方の人間からしてそんな事ないというものが多い。また、過去の放送のアレンジも多い。
・地元が映ると嬉しいのですが、一部の人の当たり前を大きく取れ上げすぎていると思うからです。取材に来ていただき、「はい」と言わせようとする質問の仕方から、番組に不信感を感じました。
・最初の頃はそうなんだ!と思う事がありましたが、最近はネタ切れ?と思うくらいつまらない。県民でもなにそれ?っておもうネタもあるから。
・SNSなどで放送内容が事実と異なるといった情報を見かけるようになり、地元に関することでもピンとこない、違っているように感じることがあるため。
19位:有吉ゼミ
19位は有吉ゼミ
有吉ゼミが早く終わって欲しい打ち切り番組と評判の理由(抜粋)
・内容は面白いのだが、司会者である有吉をはじめ、坂上忍や華丸大吉等、コーナーに出演しているわけでもないのに茶々を入れるためだけに存在しているタレントが不快。
・内容がマンネリ化している。大食い完食や激辛完食を見ても、すごいとか頑張ってるとか思えない。すごく意味のないことを無理やり盛り上げているだけに感じる。
・出演者はとても楽しそうにやっていますが、内輪ノリが酷く視聴者を置いてけぼりにしている感じがあり見ていてちっとも面白くないです。視聴率も悪いようなので終わりそうです。
・番組開始当初あから、目に見えて話題になる回数が減っていると感じるので、リニューアルを重ねても継続は難しいのではないかと思うから。
・万人ウケのいい芸人さんではないと思う有吉さんがいるので、そろそろと感じました。私も好きではなく芸を感じていないから。
・番組内容がワンパターンになっておりつまらないと感じることが増えたため。また、番組内容も開始当初と変わってきており、既に試行錯誤していると感じるため。
・ギャル曽根の大食いもマンネリ化していて何となく見ているだけで全然代わり映えしなくて面白くなくなったと思います。
・有吉さんはいまや日本で知らない人はいないという芸人さんであるが、以前より無理に笑わせよう笑わせようという雰囲気が出過ぎているので逆に笑えない。
・好きなゲストが出演したとしても、決められたセリフの発言が多くお話が聞けないし、笑うところがよくわからないからです。
・大食いや激辛チャレンジのあと、坂上が挑戦者をバカにしているのが冷める。お前がやれよと思ってしまう。番組は好きだが見なくなった。
18位:ダウンタウンDX
18位はダウンタウンDX
ダウンタウンDXが早く終わって欲しい打ち切り番組と評判の理由(抜粋)
・非常に息の長い番組ですが、いい加減飽きてきました。松本さんの件もあるし、そろそろ終わりにして別の番組をスタートしてもいいのではないかと思います。
・ダウンタウン2人とも不在で成り立つ番組だと思わないから。やはり、松本人志がいないと番組が盛り上がらないように感じるし、不祥事があったからもう出ていても見たくはない。
・まっちゃんが復活すれば別に良いが、浜ちゃんだけでは少し物足りないと感じるので。やはりダウンタウンのお二人で司会をして欲しいと言う願望が強いので今の現状であれば終わっても良いと思ってます。
・松本人志が今現在いないのでそもそも番組があまり成り立っていないと感じています。そのためなくなるのではないでしょうか。
・松本さんがあのような週刊誌報道に巻き込まれてしまい、休養を余儀なくなれて復帰のめどが全く立っていないからです。
・はまちゃんひとりではしんどそう。
・やっている企画や内容がくだらないし下品。人をいじるというかいじめに近いようなこともあり、見ていて不快になる。そもそも松本人志さんの一件があってから、ダウンタウン出演のものはちょっと腰がひけてしまう。
・松本人志が復帰しないなら終了して良いです。内容がつまらなくなった。刺激が足りない。TV番組の内容を規制だらけにして社会やBPOにも問題がある。
・ゲストの話が明らかに盛っている気がする。マンネリ化しているし、松本もいないダウンタウンのイメージも相当ダウンしているから、もうやめてもいいと思う。
・そもそもダウンタウンが両方とも大嫌いなので見ないが、ゲスト等を見ても内容が想像がつくくだらない番組、ダウンタウンが出ている番組が始まるとCMも含めチャンネルを変えるぐらい嫌い。
17位:ニンゲン観察バラエティ モニタリング
17位はニンゲン観察バラエティ モニタリング
ニンゲン観察バラエティ モニタリングが早く終わって欲しい打ち切り番組と評判の理由(抜粋)
・番組内容が毎回ほとんど同じようなもので、マンネリ化しているように感じるため。新しい企画などやっているがどの世代を対象にしているのかよくわからない。
・あまり見たくないので詳しくはわからないが、どっきり的な手法は古いと感じる。ほんとにドッキリをしているわけではなく、絶対に気づくと思うところが面白くない。
・なるべく出演する人も安心できるネタをやってほしいと思います。たまに悪趣味というか人を陥れるようなネタがあります。情操教育上あまり好ましくないと思います。
・モニタリングの内容が固定されてきていて面白みが無くなってきています。芸能人の無駄高いだと感じる場面もあります。そろそろ他の番組が見たいです。
・一般の方にドッキリを芸能人がかかるというドッキリで、撮影するカフェの入り口で「撮影中」のような看板を持ったスタッフがいたと写真を撮られていました。それはイコール芸能人がいらということなので、果たしてそれはドッキリになるんだろうかと疑問です。また変装して歌を歌ったりするのも、変装があまりにもわかりやすいので選びました。
・やらせで行われている感覚が強く、ゲストや視聴者が興ざめするような演出が多い。放送開始はワクワクしながら見ることが出来ていたが、最近はネタ切れを感じる。
・いつ見ても同じ内容、想像できるリアクションで変化を感じない。番宣で出演されている方が多いが、無理している感じも伝わってくる。
・ヤラセ感が満載だから。芸能人と会えて喜ぶ一般の人のリアクションなどが不自然だし、ファンをわざと集めて盛り上げている感じがしてつまらない。
・正直、観てて番宣が多く、ドッキリ企画も本当にドッキリなのか疑ってしまうレベルなので面白くないな…と感じてしまう。出演者だけで盛り上がっている番組というイメージです。
・事前に顔出しOKなエキストラをたくさん用意しているようなウワサがあって確かにヤラセにしか見えない。一般人をドッキリに引っかけるというのが嫌だ。
16位:マツコの知らない世界
16位はマツコの知らない世界
マツコの知らない世界が早く終わって欲しい打ち切り番組と評判の理由(抜粋)
・申し訳ないがマツコで視聴者の興味を引く時代は終わったと思っています。正直好きだったキャラなんですが、さすがにもう見てられない。
・看板になっているマツコがやりたい放題しすぎて、話の内容がつまらなくなっていてゲストも萎縮しまくり出し、無理やりテーマを造っている感じがして終わりそうな番組に選びました。
・元々いろんなジャンルの素人がでてくるのが面白かったが、最近では仕込み感が前よりも強くなり、番組の1番の面白さが無くなってしまったと思うから。
・なんかマンネリ。前は見ていたがもう見たいとも思わない。一旦終わりにして近い内容の番組にしてしれっと新番組になりそう
・マツコ・デラックスが芸能界のボスのように、なんでも上から目線でモノを言うのが見ててあんまり気持ちよくないです。
・毎度毎度、マツコの的外れなコメントと、それを良しとする番組がバカバカしくなってくる。もっと令和的な内容にしてほしい。
・番組に出てくる素人出演者がみんな、マツコにびくびくしているように見えるから。番組が楽しそうでないから
・長年続いている番組ではあるが、進行や出演者のコメントの仕込み感が強く、またここ数年ネタが尽きてきたように感じてしまい、あまり好きではなくなってしまった。
・メイン司会者のお二人方が、座ったまま動画を視聴し、コメントを述べるだけの、ありふれた番組構成だと感じるからです。
・個人的に太った人間が嫌いなので、マツコ・デラックスさんを見ると気分が悪くなるので嫌いです。容姿も醜いのでなぜテレビに出ているのか不思議です。
15位:芸能人が本気で考えた!ドッキリGP
15位は芸能人が本気で考えた!ドッキリGP
芸能人が本気で考えた!ドッキリGPが早く終わって欲しい打ち切り番組と評判の理由(抜粋)
・以前は毎回いろんな人をターゲットに様々なドッキリを仕掛けており見ていて面白かったのですが、今は俳優のヒーロードッキリなど見ていて明らかにやらせを感じものやずっと同じようなドッキリばかりやっているし、マッサマンも面白くないのでネタがないなら終わりにして欲しいです
・内容がどんどんどっきりではない方向へ進んでいると感じます。ヒューマンドキュメンタリーのような感じでしょうか。この番組は子供が楽しみにしていて、週末はこれを基準に生活するのが嫌です。
・相手が喜ぶようなドッキリならいいが、相手を陥れる、ただのイジメのようなドッキリを見せられても気分が悪い。こういうのを番組で面白可笑しくコメントしながら流すから「芸能人ならこれくらいしてもいい」とか「これはイジリで、イジメではない」と勘違いする人が増えるんだと思う。
・面白くて笑ってしまうけど、こういうのがずっと続いてきたからこそ、いじめとかにもつながってる感じは否めないと思う。限度がわかる大人がやるのと無垢な子供がやるのとでは話が変わってくる。
・人が驚く様子を見ても面白いとは感じません。むしろケガをしないか、怖い思いをして嫌だったんじゃないかと心配になります。人がびっくりしてるのを見て笑うのって趣味が悪いと思います。
・「ドッキリ」というのがもうはやらないと思う。このワードが入っている番組タイトルを見た瞬間、見ないと決めている。面白い笑えるというよりも、可哀想・見てられないという感情が沸いてしまうため。海外のおもしろ動画を見ている方が笑える。
・毎回、ドッキリに掛けられる側のメンバーが同じ。同じような内容のドッキリをかけているため、反応も変わらない。また、コンプラギリギリな内容もある。
・ジョーダンの笑える範囲でないドッキリや視聴者を笑わせる為に芸人を使って大きなリアクション芸を見せたり、結局芸人さん?と思うと面白くないです。
・前までは楽しく鑑賞していたが、ドッキリの内容が以前と同様の物が多く、リアクション含め予想できてしまうため。
・誰かを騙して笑うというのが好きではないので。かわいそうになるし子供が真似しそうです。また、内容も時には面白くないので、見るのは好きではありません。
14位:水曜日のダウンタウン
14位は水曜日のダウンタウン
水曜日のダウンタウンが早く終わって欲しい打ち切り番組と評判の理由(抜粋)
・ダウンタウンという名前を変えたらいいのにと毎回思う。事実は本人にしかわからないけれど、不快な気持ちになったことは確かだしコンビ名だけでも見るとその不快感を思い出すから。
・今さらダウンタウンという冠番組は継続しないでいいと思います。番組内容もマンネリ化していておもしろいとは感じません。せめて同じ内容でも番組名を変えたらいいのでは。
・最初の頃は視聴していたのですが、お笑い芸人の安田大サーカスのクロちゃんが頻繁に出てから視聴しなくなりました。内容も過激な内容になってきたり困ったらクロちゃんを使うのにうんざりして視聴しなくなりました。
・面白くないら企画が増えてきてあまり見なくなりました。なので他の番組になっても良いのではないかと感じるようになりました。ヤラセのような内容も気になります。
・ダウンタウンは好きですが松本さんが戻ってこない限りは一旦打ち切ってもいいのでは?と思います。戻ってきてからまた新しい番組として復活してほしいです。
・ダウンタウンはオワコンだと思う。社会的にも問題があるし、面白さも失われてきた感じがする。引退して欲しい。
・松本人志さんの事件が、もし松本さん側が勝ったとしても、もうテレビ彼をで見たくないと思う人が多いだろうというのがまず一つ。あとは企画がバカバカしくて不快感すら感じるから。
・松本人志の裁判がい有罪ならもちろんのこと、無罪でも裁判がいつ結審するかわらないし、それまでずっとダウンタウンの名前が入った番組を続けていくとは思えない。
・相手が芸人さんでも内容がいじめのような笑えないものがあり、番組を考えているスタッフの能力が低いと思います。面白いことをするのと人を笑うことには違いがあり、下品な笑いが多くて嫌いです。ダウンタウンは好きなので、これを流した企画する番組スタッフが悪いと感じます。
・出演している若手芸人に対する扱いが非人道的に感じることがあり、笑いを通り越していじめのような扱いがあると、番組を観てて不快になる時があるから。
13位:ポツンと一軒家
13位はポツンと一軒家
ポツンと一軒家が早く終わって欲しい打ち切り番組と評判の理由(抜粋)
・ほぼ同じような内容で見ていても新鮮味がなくなってきたなと感じています。当然ですがポツンと一軒家をさがす番組なので殆どの人が限界集落の山の中で暮らしている人達になっているのでマンネリになっていると思います。年に2回ぐらいのスペシャル番組にするのが妥当かなと思います。
・番組としては面白く見ていたこともあったが、紹介された家や似たような環境で暮らしている家に強盗が入る事件が起きたので、被害者を出さないために打ち切ってほしい。
・山奥にあったりする家を探して紹介することに何の意味があるのかわかりません。人のプライベートな情報に関わるから、あんまり取り上げないほうがいいような気がします。
・その場所に住んでいる人の個人情報や私生活をさらけ出しているように感じるから。出演している人は了承しているかもしれないが、心の中では不快に感じている人もいると思う。
・観るたびにハラハラします。危険すぎる!人の良いお年寄りだったりが、人気のない山奥でポツンと生活しているという情報は個人情報だし、犯罪を助長する。もう今までの日本ではありません。
・番組自体は面白いが、闇バイトなどの温床になるみたいな意見もあり、言われてみれば確かにそんな気もするので今のやり方を変えられないならやめるべきだと感じる。
・ネット上などで、家や人の特定がされてしまい危険ではないかという話が上がっている。住んでいる人も正直変わり者だったりして、個人情報丸出しでテレビに出すのは危険に感じる。
・ポツンと一軒家はネタに限りがあるため。広い土地に一軒家が建っている場所かつテレビ出演を許可してくれる人は少ないと思う。
・人里離れた場所にある一軒家の場所を放送することで、強盗やいたずらなどの犯罪の被害にあう可能性が考えられるから。
・個人情報がダダ漏れだし、防犯上問題があるから。何年か前に一軒家で殺人事件が起こってから、ポツンと一軒家は危ないと思いながら見ています。
12位:世界の果てまでイッテQ!
12位は世界の果てまでイッテQ!
世界の果てまでイッテQ!が早く終わって欲しい打ち切り番組と評判の理由(抜粋)
・以前はすごく好きでしたが、お祭りのヤラセから、なんとなく興味がなくなってしまいました。レギュラーメンバーのスキャンダルなども多くなり、レギュラーメンバーが面白いといった感覚がなくなってしまったのかもしれません。
・人気を博していたコーナーも演者の高齢化によって勢いがなく、面白みがない。また、不祥事をした芸能人が出ていることがあり、顔を見たくないため不愉快。
・もうずいぶん長い番組でマンネリ化してると思う。誰がどこへいくのか、番組のコストも安くはないと思うので。
・アメリカ行きのロケが急遽キャンセルになったり、番組予算を消費するために予定変更しますと堂々と放送したり、本来女芸人さんがダイエットする企画だったのに逆に高カロリーのフードを食べだしたりとめちゃくちゃだから。あと、人をたたいたり、食べ物を粗末にする映像は見ていて不愉快。
・番組開始から数年間は、企画がとても新鮮で面白いと思って毎週欠かさず観ていたが、だんだんマンネリ化してきて面白みが薄まってきて、実際に視聴率も全盛期の頃よりだいぶ下がっているので。
・世界の果てまでイッテQは、この演者が好きだから見てたという視聴者が多いと思う。でも、最近のイッテQは世代交代というか演者がどんどん変わりつつある。だから、もうすぐ終了してしまうのではないかと考えた。
・メディアにおいて制限が激しくなる中で、表現できるものの幅というものが以前より狭くなっていると考えたからです。
・出演されている芸人さんやタレントさんに対して、大怪我につながるようなロケをさせたり、実際に骨折などの大怪我をされている方がいらっしゃるので、そこを改めないようならやめた方がいいかと思いました。
・出川徹朗が好きで見ているので、デヴィ夫人との掛け合いやおつかいシリーズが大好きです。その反面温泉同好会や中岡の回がより面白くなく感じてしまう為
・面白い回があるのは確かだが、全体的にデビィ婦人と出川のみで成り立っている感じがするのと、海外ロケでは下調べ不足なのか失礼な点があったり、事実と違うことをレポートしていることがあるから。
11位:徹子の部屋
11位は徹子の部屋
徹子の部屋が早く終わって欲しい打ち切り番組と評判の理由(抜粋)
・黒柳徹子さんを拝見できる、貴重な番組だとは思うが、もうお年を召して活舌もよくないし、ゲストとのお話もこれといって心に響くような内容がない。台本を読んでいるだけという感じが否めない。
・黒柳徹子さんはもうご年齢が高く、だんだんと滑舌が良くなくなってきている気がします。お元気そうではありますが、もう無理に番組を続ける必要はないんじゃないかと感じます。
・黒柳徹子さんに関して現在の30代以下(平成生まれ以降)は、一部の番組でしか馴染みがなく、過去の経歴などを知っている世代が少なくなっているため。
・普段はプライベートのことは話さない珍しい芸能人が出演するときは見たいとは思うが、黒柳徹子さんが話している言葉が聞き取りにくくて、番組として成り立っていない。
・黒柳徹子の独特な感じを嫌う声もよく聞くし、自分もたまに不快に感じることがある。長寿番組だがさすがに飽きるし、やっていても見ないので他の新しい番組やってくれないかなと思う。
・黒柳徹子さんが体調もあまりよくないし、番組内容もマンネリだと思うので、そろそろかもと。
・メインの黒柳徹子さんへの負担を考えると、そろそろかと。ご本人の体力的なものも心配ですし。
・メインである黒柳徹子さんがお年だし、それ故に的外れなことを言ってる感じもあるのでそろそろ終わるのでないかと思う。
・もうだいぶ長くつづけているし、黒柳徹子さん本人もそろそろいいお年で続けていくのは大変なんじゃないかなぁと感じました。
・徹子さんがだいぶお年を召しているので、会話が成立していない気がする。
話を聞いていても内容も面白くないし、そろそろ番組枠を若い人に譲った方がよいと思う。
10位:ぐるぐるナインティナイン
10位はぐるぐるナインティナイン
ぐるぐるナインティナインが早く終わって欲しい打ち切り番組と評判の理由(抜粋)
・ご飯を食べて値段を当てるだけの番組。何が面白いんですか?ナイナイはもうとっくに旬を過ぎているので、おとなしくほかの人に枠を渡したほうがいいと思います。
・テレビ業界でナインティナインが必要とされていない感じがして見ていて辛いから。テレビで見ない日は無いくらい出演されていた時代を知っているので、最近は若手芸人の進出によって影が薄くなっていて、ナインティナインを応援したい気持ちはあるが見ていて可哀想に思ってしまう。内容もネタが無くて頑張っているんだりうなと伝わってくる。
・さすがにマンネリになってきたように思います。昔でいうと水戸黄門や大岡越前をみているような定番ストーリーを眺めているという気持ちになってきます。子供が一緒に見たがるので仕方なく見ています。
・ナインティナインに魅力を感じなくなったため。元々ゴチになりますが好きでよく観ていたが、今はナインティナインが出演している以上観たいと思わない。
・もうゴチに飽きてしまったからです。首レースを毎年していますが、クビになる人はいつも分かり切っているし、俳優は一年でクビになるのがお決まりだから何のために出来レースをするのか分からないからしらけます。
・ぐるナイは昔見ていたんですけど最近はたまにしか見なくなってるですが、そのたびに昔のほうが金額高めの高級なとこ選んでて面白かったなと思うことが多いです。それと演出が変わってないのがなんだろなといったところ。
・長寿番組として知られているが出演者だけが盛り上がっているだけでで本当につまらない。味もわからない3流芸能人がギャーギャー叫んでいてとにかくうるさい感じが嫌いだから
・さすがにもう時代遅れ。食レポの発言のズレかたもすごいし、そのズレた発言をもてはやす周りの面々も嫌い。
・内容としては、単調すぎると思います。人が飯食うのみるのはYouTubeで充分。深夜枠でいいと思う。
・ぐるナイのゴチになりますのコーナーが特に好きではない。食べ物の金額を当てるだけのコーナーの何が面白いのかわからない。
9位:Dayday
9位はDayday
Daydayが早く終わって欲しい打ち切り番組と評判の理由(抜粋)
・毎回同じような内容だし、飽きが来るのでもうおわってほしいと感じます。度々出演している芸能人が放送後に炎上していることが目に止まり良いイメージではないです。
・やっている番組の内容が他の番組とほとんど一緒だしやらなくていいのではと思ってしまいます。あの時間帯にしている番組はもっと面白いものを期待してます。
・内容が薄い気がします。コメンテーターのコメント力もまずまずだし、特集されている内容が興味が沸かないし、しょうもないと思ってしまうことが何度かあります。
・バカ丸出しの出演者ばかりで、頭がお花畑な人しかいないことに嫌悪案を感じる。政治を理解していない人たちがどや顔で政治について語っているのを気持ち悪く感じる。
・何曜日か忘れましたが、ヒロミさんとアンミカさんが曜日ゲストで出演しているのを見ました。アンチが多いと言われるこの両者の人気がどんどん落ちていて、需要がなくなっていくと思うからです。身の回りでこの2人を好きな人がいません。
・以前放送されていた「スッキリ」と比べて、加藤さんの熱いトークが聞けなくて、流れが単調でつまらなく感じるから
・もう中学生の声が不快なので、すぐに見るのをやめました。ラヴィットの方が全然面白いです。
・ゲストにみんなが気を遣って喋っているのが、リアルに画面越しにわかり、見ていて面白くない。例えばヒロミやアンミカなど。ゲストをもう少し選んだ方がいい。
・天の声(?)をもう中学生がやっているのがいや。朝から気分が悪くなる。
・ナレーションにの声をもう中学生さんがなさっていますが、それがいやで見ていません。MCの方は好印象です。
8位:サタデープラス
8位はサタデープラス
サタデープラスが早く終わって欲しい打ち切り番組と評判の理由(抜粋)
・コメンテーターのコメントが時代遅れの時があり気になる。アンミカも度々問題発言がありアナウンサーが謝るといった事態になっていてもはや放送事故レベルだと思う。
・結局本音を話しているのか、解決できているのか解決できていないのかわからない番組です。あまり面白くないのでそろそろ番組が終わってほしいと思いました。
・アンミカが番組内容をしっかり把握していないのが見て取れるので、イライラします。出演者もご機嫌を取っているような気がして、もうしばらく観ていません。
・長寿番組だけどずーっと同じような流れで新鮮味ゼロ、しかもアンミカの独断場が最近批判を受けているのを見かけたのでそう思いました。
・丸山さんのための番組のようなものだったが、MCが交代になり、番組内容もかなり変更になったため。またアイドルは土曜日は公演などで忙しいためスケジュールの都合で終了すると思う。
・アンミカさんがでるようになってから見なくなりました。そろそろ落ち目で新鮮味もないし話もそこまで面白くないので。時代遅れな感じもします。
・番組で取り上げられる内容があまりおもしろいとは感じません。ただうるさいだけで、なにかへーって思えるためになったというのがないので、見たあとにほとんど内容が残りません。
・その日のタイトルに合わしたトークがみんな盛ってる感じがすごいするし、とにかくアンミカの話が毎回おもしろくない
・何故かわからないが、出演者のアンミカへの忖度が目立ち過ぎる。ピックアップしている話題も偏りが見えるから。前はもっと面白かった気がするけど気のせいだろうか。
・アンミカさんが出るようになってから、苦手です。明るい番組ではあるので、明るい印象はありますが、内容は他と大差なくてつまらない。
7位:王様のブランチ
7位は王様のブランチ
王様のブランチが早く終わって欲しい打ち切り番組と評判の理由(抜粋)
・昔は面白かったかもしれないと思いますが、だんだんドラマや映画の番宣で出る人が増えていてそろそろ飽きられてくるのではと思い選びました。
・昔は見ていたが、まだやっていたのかというイメージでそういう人が他にもいそうだから。すでに役目を終えていると思う。
・長年やっているから、なんか新鮮さがなくなってきたので、もっとちがうタイプの番組が出てきたら、流行りそう
・ディズニーに行ったりしていてもシンプルに楽しんでる姿を見たいのに、笑いをとろうとしたりしていて見ていて疲れてしまったからです。
・当たり障りのない内容で面白くありません。出演者に魅力を感じない。身内で楽しんでいるノリ(雰囲気)もあまり好きではありません。マンネリ化もすごいです。
・元司会者の渡部健さんが、問題を起こしたのに、番組名が変わらず続いているのが、戻ってこれる席を置いているように感じるからです。佐藤栞里さんは好きなので、少し違う形での番組に変えてほしいと思いました。
・出演している人達は楽しそうにしゃべっていますが、話自体はあまり面白そうに感じません。本当の事かなと思ってしまうこともあります。トーク番組にも旬というものがあるのだなと感じます。
・昔はよく見ていましたが、情報の伝え方が雑になり、おもしろいと感じられなくなった。はしのえみさんが出演していた頃の楽しい雰囲気は…今は全く感じられない。
・昔から全く面白くない。トレンドを行っているかのような番組だけど、全く参考にならないしとにかく内容が薄すぎる。一昔前と変わらない内容にもうんざり。
・やってる事がほぼ変わらない。不動産と韓流はいらない。特に韓国絡みは胡散臭い。無理やり流行っても無いものを押し付け過ぎで最悪、見る気が失せる。
6位:坂上&指原のつぶれない店
6位は坂上&指原のつぶれない店
坂上&指原のつぶれない店が早く終わって欲しい打ち切り番組と評判の理由(抜粋)
・番組タイトルが取材対象者にとって失礼極まりないのと、一番の理由として坂上忍と指原莉乃どちらとも嫌いだから。どちらも上から目線のコメントが嫌い。
・単純に坂上忍が嫌いなのと指原莉乃が好きではないというのがあるのですがお店を紹介されてもいけないところばっかりなので見ても意味がないので終わってほしいと思っています。
・いろんなお店の動画の紹介をしていますが、あ、これ前にも見たなという内容が最近多くなってきました。
・有名店やチェーン店などの裏側紹介という他の番組で見たことあるような内容ばかりになってしまい、まったく面白みがない。
・全体的に内容がパワーダウン&新鮮味がなくなってきている。面白くないコーナーが増えてきているので、打ち切りもやむなし。
・旅番組は各局で多く、その中で突出するには名が知れてはいるけれども旬のタレントがでているわけでもないので飽きられるのも早そう。
・放送が始まった頃は面白かったが、毎回毎回同じような内容でつまらないと感じる。もうすぐ終了すると思う。
・やってる事がいつも一緒。つまらないことをピックアップして面白いかのように表現していて痛々しい。
・指原さんはもう見飽きましたし、坂上さんとの忖度フレーズももうおなかいっぱいです。またお友達のTwitter投稿事件もありましたのでしばらく自粛されてもよろしいかとともいます。
・私は指原さんがとても好きなのですが、正直この番組は見るのがしんどいです。あまりスタジオも映りませんし、過去放送回からの使いまわしも多くてこれ観る意味ある?って良く思います。
5位:ロンドンハーツ
5位はロンドンハーツ
ロンドンハーツが早く終わって欲しい打ち切り番組と評判の理由(抜粋)
・昨今はコンプライアンスの関係もあるのかあまり攻めた企画もなく、格付けもいつも同じメンバーでどんなテーマでも大体の順位がもう決まっており目新しさがなく惰性で続いてる気がします。30分の枠だし新しい番組にしてもいいと思います
・長寿番組ですが、定期的に番組に対する酷評が書かれているのと、コンプライアンスが重要視されている風潮があるので継続するのは難しくなってくるのかなと感じます。
・番組内での田村さんの発言が度々世間で物議を醸しており、悪目立ちしている。ご長寿番組だが、そろそろ世代交代がありそう。
・あまり観たことはありませんが、ネタ切れになるのでは?と思っています。たまに見ても視聴を続けたいとは思えない。
・コンプライアンスが厳しくなったのもありますが、過去の放送に比べて、責めた大きい企画が無くなってきたように感じます。最近は同じような企画をやり続けている印象があるので、長年番組のファンでしたが飽きかけています。
・とても面白くて毎週欠かさず観ていたが、田村がちょっとパワハラ的な感じで、ゲストが面白い事を言わなくちゃというプレッシャーを感じているような雰囲気があり、マンネリ化してきて新鮮さが感じられなくなってきたので。
・もうだんだんと需要がなくなってくるのじゃないかと思いました。ネタ切れになりそうだと思いました。
・一世を風靡した番だし、昔は本当に面白かった。素人いじりしていた時がピークかな。今のテレビを取り巻く環境ではこの番組はもう成り立たない。これ以上、醜態をさらす前に終わるべき。
・番組のプログラムがいつも同じような内容の繰り返しで面白くない。昔はもっとギリギリのラインを攻めていたので面白かったのですが、今の時代にあっていないと思います。
・低俗極まりない内容と見ていてこれほど苛立ちが募る番組はありません。見栄やマウントで塗り固められた内容には辟易し、家族にも絶対見せません。何の意味がある番組なのか本当に理解できません
4位:オモウマい店
4位はオモウマい店
オモウマい店が早く終わって欲しい打ち切り番組と評判の理由(抜粋)
・最初は面白くてよく見ていたが、だんだん見なくなりました。大盛りか安いか、店員が面白いかの店ばかりの特集なんだと思いずっと見続けるには飽きてしまいます。
・見ていてもいけない地域のお店ばっかりなので見ていて楽しくないので打ち切ってほしいです。出ている店主もこの人大丈夫かな?って方が多いので心配になります。
・もう長くやっていますが、ヒロミさんのMCがあまり気分がよくなく、私が見ていても全然面白くなくてチャンネルを変えるからです。
・もともとコロナの影響で集客に苦労している飲食店を応援する目的外ったと思います。あんなに安いお店がまだまだ出てくるとは思えないのでそろそろかなと思います。
・おもしろくないが正直な感想。最初のうちはもの新しくて見たことがあったが、内容にもそんな驚きもないしトークもおもしろくない。
・ある程度いろいろな場所を取り上げてしまうと、視聴者が興味を持てるような場所やものがどんどんなくなってしまうから。
・毎回似たような内容ばかりだから、視聴者はもう飽きていると思う。テレビ用に作っているメニューもありそうな雰囲気もあるから。
・内容がどこかの地方に行ってよくわからない店で食べてという一辺倒な内容にもう飽きた。
・ネタが付きそう。遠くの行くあてのない店を紹介されても意味がないし面白くもない。番組が終了しても何も困らない。
・飽きてきたため。番組の進行も出演者も変化がなく、新鮮さがなくなってきたので観なくなった気に入ってる出演者で構成されているようで余計に観る気がしない。
3位:ヒルナンデス!
3位はヒルナンデス!
ヒルナンデス!が早く終わって欲しい打ち切り番組と評判の理由(抜粋)
・最近はワンパターンで少なくなってきてよくわからないロケも多くなっているのがつまらない。ネタ切れ感を感じてしまうので打ち切りでもしょうがないと感じる。
・長い間やっている番組なので、特集の内容などをみているとマンネリ化していると思います。そろそろ新しい番組になっても良いのじゃないかと思います。
・番組の構成、展開がもう使い古されて飽きたので同じような視聴者が多そう。またそろそろ番組改変時期で代わりそう。
・内容が薄っぺらい感じがするのに続いている理由がわかりません。いつ終わってもおかしくないと思います。ヒルナンデスは終了してもよさそう。
・ここ数年で軒並みベテランタレントの長寿番組が終了している傾向にあり、こちらの番組も同じ流れに沿って終了し、タレント自体も出演を縮小していくような気がしているので。
・お昼の時間帯、見ているのは主婦層だとは思うが、時代に合ってないと思うし、南原さんがかすんできているので限界だと思う。
・メインのナンチャンが、最近は見ていて痛々しいくらいキレがないし、コメントもちょっと的外れなものが増えてきたと思うから。
・面白いと思わないから。若者や都会の情報が多いように感じます。田舎の主婦がみてもつまらない。需要はあるのでしょうか?
・水戸アナウンサーや平愛梨さんがいたときが一番面白く、今は、「ぽかぽか」が楽しくてまったく見なくなったからです。仲良い雰囲気はいいのですが、飛びぬけた面白さがなくなったように思います。
・久本雅美が、痛すぎる。全く面白くない。進化がない。公明党が嫌いなので、学会の人を使う番組は見たくない。声も、かれていて聞き取り難い。南原清隆もコントは面白いが、トークはダメ。
2位:24時間テレビ 「愛は地球を救う」
2位は24時間テレビ 「愛は地球を救う」
24時間テレビ 「愛は地球を救う」が早く終わって欲しい打ち切り番組と評判の理由(抜粋)
・良いイメージがない。募金を横領していたりヤラセをしていたりと問題が多く出ているのに続けている理由がわからない。暑い中演者が走るマラソンを見せられても心配しかない。
・もうかなり長いことこの番組が続いているが、マンネリ化しているし、この番組のせいで通常の番組がなくなってしまうし、お涙頂戴的なこともあるし、まったく見ようとは思わない。
・募金着服問題があってから、信用できません。説明も不十分でしたし、本来この問題が発覚した時点で番組は終了すべきだったと思います。募金の使い道もよくわからない。
・24時間テレビ 「愛は地球を救う」は、正直「あきた感」があります。チャリティーといいながら出演者がギャラを受け取っていたことや、内容も視聴していて面白いとは思わないです。
・テレビが大衆の娯楽だった時代と違い、いろいろなメディアに分散している現代に24時間垂れ流す番組は必要ないと思います。さもテレビ局が日本の中心かのような切り口も時代遅れですし、参加されているタレント、スタッフも業務時間がめちゃくちゃですし、番組としての価値はもうないと思います。
・タレントに多額のギャラが払われているとか、募金はヤラセだとか色んな話があがっているのと、毎回やるマラソンも見せ物みたいでいい気分になれないから。
・体の不自由な方を見せ物にしたやり方が好きじゃないから。募金で集めたお金も何に使われているのか、不透明だと思う。24時間かけて同じような内容を繰り返すつまらない番組だと思う。
・募金を視聴者などから集めるチャリティの形をとりながら出演するタレントには高額な出演料を支払う偽善番組だから観ていてイライラする。この番組で活躍すると暫くの間は日本テレビ系列の番組に出演し続けるのでそこも気持ち悪い。
・全くお金をもらっていないチャリティー番組かと思いきや、芸能人たちの暴露話などで給料が出ていることがわかったため不愉快。また、障害者を食い物にしているところも気に食わない。
・番組の意図がよくわからないと感じる。感動ドラマなど見応えはあるが、チャリティーイベントなどやっているが最終的にどう使われているのかよくわからない。
1位:情報ライブミヤネ屋
1位は情報ライブミヤネ屋
情報ライブミヤネ屋が早く終わって欲しい打ち切り番組と評判の理由(抜粋)
・ワイドショーとしては見やすいが、宮根さんの失言や、極端な思想からなるコメントも多く、視聴者の気持ちに寄り添ったものではなく、不快と感じるコメント内容も多いため。
・ミヤネ屋の宮根が大嫌いだからです。態度がでかいし、コメンテーターがコメントしてる最中に遮っていらないコメント挟むし、偏見報道するし見ていてイライラします。
・出演している司会者好きではない。偏った意見や間違った意見を突き通しているイメージが強くある。周りに対する高圧的な態度が多く見られるので嫌い。
・宮根さんがもともと好きではないのはあるが、全体的に下品な感じがするし、関西臭がすごい。また、昔のいわゆる「ワイドショー」的な番組はもういらないと思う。ワイドショーと言いながら、取り扱わないこともある。
・もう長々としたニュース番組はうんざりです。ネタがないのか一つのニュースに時間をかけすぎています。宮根アナウンサーのコメントも的外れが目立ちます。
・ワイドショーの時間帯はテレビをつけることがないのですが、いつも宮根さんがイライラしているように見えます。そもそもワイドショーは嫌いですがさらに嫌いです。
・MCの宮根誠司がとても公正に欠ける発言をするのと、感情的に物を言うのが嫌いだから。コメンテーターもテレビ局との癒着があるかのような発言なので信用出来ない。
・関西の番組というのもあるのか、なんか置いて行かれている感じが否めないです。ミヤネさんが個人的に好きじゃないというだけかもしれませんが、癖がある。
・宮根誠司の偏ったコメントがネット上でよく問題になります。反省しないのか、誰も注意できないのかわかりませんが、もう時代にあわないんだろうなと思います。
・司会の宮根さんが人相的に苦手です。若い頃はまだマシだった様に思いますが現在は性格が悪く感じます。そのせいかミヤネヤは観ない様にしています。イメージですけど。。司会者が変われば問題なく観れます。