皆さんからリクエストを寄せられたアンケートについて、10代から60代までの男性10,000人に調査した結果をまとめました。
今回実施したリクエストアンケートは「ジャニーズについて、好きなメンバー・あまり好きじゃないメンバーはそれぞれ誰ですか?」という内容です。そのうち、あまり好きじゃないメンバーについてをランキングでまとめてあります。回答者の皆さんから寄せられた賛否両方の意見をまとめてありますのでご参考下さいませ。
では早速見ていきましょう。
30位:岡本圭人

30位は岡本圭人
岡本圭人が男性から評判がよくない理由(抜粋)
・過去にグループ活動を離れたことでファンとして寂しさや戸惑いを感じた部分があります。もう少しグループとの関わりを大切にしてほしかったと思います。
・グループを脱退したようだが、二世という立場に甘えてるように感じる。ソロになっても活躍しているかと言われるとどうなのだろう。誠意を感じられない。
29位:加藤シゲアキ
29位は加藤シゲアキ
加藤シゲアキが男性から評判がよくない理由(抜粋)
・アイドル以外の色々なことに手を伸ばしていて、ここ数年では特にアイドルという自分に拘っていない気がするところ。むしろアイドルをやめてステップアップを目論んでいるように見える
・グループで顔と目されるメンバーの脱退が繰り返される中、自分の将来について不安の気持ちでいっぱいだったと推察される所で、小説家として努力をして物書きとしてのポジションを確立した所が好きだから
28位:河合郁人
28位は河合郁人
河合郁人が男性から評判がよくない理由(抜粋)
・一応ジャニーズなので、毒づきすぎはよくないと思う。あえて嫌われることを言ったり、やったりして稼ごうとしている。やはりジャニーズはキャーキャー言われてなんぼだと思う。
・最初、イケメンものまねタレントだと思ってました。ただ、よくテレビに露出してからジャニーズメンバーだと知り驚きました。ジャニーズ愛に溢れたユーモアと、トーク力は素晴らしいです。細か過ぎてクセのあるものまねや、ジャニーズの豊富な知識を活かし、バラエティ番組で楽しませてくれます。
27位:丸山隆平
27位は丸山隆平
丸山隆平が男性から評判がよくない理由(抜粋)
・失礼ながら、すべっていることが多いような気がする。関ジャニという明確にイケメン枠とお笑い枠でそれぞれ売り出しているグループのメンバーとしては、それほどイケメンでもないし、それほど面白くもないという微妙な立ち位置にいるように思う。
・自分が育った家庭環境が恵まれていたわけではなく、本来明るく真っすぐに成長することが難しい状況だったと思うが、どんな状況でも明るく振舞う姿勢をテレビ番組で知って好感を持ったため
26位:岩本照
26位は岩本照
岩本照が男性から評判がよくない理由(抜粋)
・こう言ったら申し訳ないが、顔がおじさんぽくってアイドルらしくない。俳優の道を進んだ方が良いのではないか。きっと味のある良い役者になると思われる。
・SASUKEで懸命にトレーニングをして臨んでいたところに好感がもてた。ストイックさと日頃からの努力を感じた。Snow Manのリーダーとしてのメンバーを引っ張ていく姿勢に魅力を感じる。
25位:京本大我
25位は京本大我
京本大我が男性から評判がよくない理由(抜粋)
・こう言ってしまってはなんですが、父親の七光りではないかと感じてしまいます。確かに美男に違いないですが、大事なのはどのような才を持っているかだと思います。
・京本政樹さんという偉大な父親がいるが、京本大我自身が抜群のスタイルと歌唱力で人気を得ていることがとてもかっこいいと感じるから。また、トークが上手なところも好きなポイント。
24位:玉森裕太
24位は玉森裕太
玉森裕太が男性から評判がよくない理由(抜粋)
・不祥事をしているのかしていないのか真実は分からないが、リーダーという立場や売り出しているキャラクターの割に悪い噂が多すぎる。火のないところになんとやら。
・前1ヶ月1万円生活?の番組に出ていて応援したくなったし俳優業でもグランメゾン東京での演技力が素晴らしいし役の人間性をよく引き出してるなと思いました。
23位:桐山照史
23位は桐山照史
桐山照史が男性から評判がよくない理由(抜粋)
・元々westも知ってるだけであまりメンバーのことを知らなかったんですが、匂わせをしてファンを怒らせてしまってる情報をみてたら自分にはちょっと・・っとなりました。相手も乗っかるのではなくお互いにファンを敵に回してしまう行動をとってしまってるのがすごく嫌で好きにはなれないなっと思いました。
・関西色が強いメンバーはあまり好きではありません。自分も関西なのですが、関西弁を押し出してくるところが少し苦手です。ごくせんの時に主要メンバーに選ばれていましたが、当時はまだ能力不足で観ていてノイズでした。
22位:国分太一
22位は国分太一
国分太一が男性から評判がよくない理由(抜粋)
・どうしても言動に打算的なものを感じてしまい、人柄に誠実さを感じられないとずっと思っていた。TOKIOの他のメンバーにはそのような雰囲気がなく好印象を持っているが、この人だけは好きになれない。
・世代的にガチンコファイトクラブやラーメン?の修行してる番組などを見ていましたので、昔から知ってるお兄さんみたいな感覚です。TOKIOのメンバーは皆親近感がありますね。
21位:山田涼介
21位は山田涼介
山田涼介が男性から評判がよくない理由(抜粋)
・メディアのせいでもあると思いますが、イケメンキャラが先行しすぎていて、あまり良い印象がない。歌や演技、話しなど、特別上手いという印象がない。
・ドラマや映画そこら中でてて愛されキャラでかなり好きゲームもやってて趣味も合うあたりさわりないキャラで人当たりよさそうで受け答え人としての性格がいい
20位:千賀健永
20位は千賀健永
千賀健永が男性から評判がよくない理由(抜粋)
・美にこだわっていろいろなことをしているようですが、元がよくないのでそんなに変わらないような気がするから。かっこいいなと憧れたいのがアイドルですが、全くそんな気にならないから。
・お顔やパフォーマンスには魅力やかっこよさがうかがえるが,やはりお顔や振る舞いにサイコパス感が感じ取れる瞬間があるため.また,女性関係についてもグレーな部分が多いため.
19位:ジェシー
19位はジェシー
ジェシーが男性から評判がよくない理由(抜粋)
・ジェシーさんは、番組でひとりでにペラペラ喋ってるイメージしかないからです。他のメンバーの話も聞きたいのにと思いつつしょうがないかなと思っています。
・チャラいイメージがあって、あまり好きになれない感じは否めません。でもあの人のそれがキャラなので仕方ないかもしれないけどなんだか好きになれない部分もありますね。
・ヒロミさんとのカラミは嫌いじゃなかった。けど、その後なんとなく大きい声を出せばとかはしゃいでおけばいい的なノリを感じてしまう。考えてるんだろうけど、考えてなさそうに思う。
18位:小山慶一郎
18位は小山慶一郎
小山慶一郎が男性から評判がよくない理由(抜粋)
・キャスターやコメンテーターとして出演することも多いようだが、コメント力が乏しい。ほとんど逆に質問ばかりして仕事をしていない。同じ学校だったので叱咤激励も含めて頑張ってほしい。
・シンプルに顔がかっこよくないと思う。ニュースキャスターをしていた時も、全く上手くこなせていなかったし、スキャンダルもあったので、この人のいいところが全くわからない。
・元々、あまり良い印象がなく、振る舞いや、言動が好きではなかった。また、未成年との飲酒の報道等があり更に印象が悪くなり、テレビ等では見たくないので。
17位:伊野尾慧
17位は伊野尾慧
伊野尾慧が男性から評判がよくない理由(抜粋)
・アイドルやセクシー女優との交際報道等であまりイメージが良くない。表向きはニコニコ優しそうで可愛いらしい雰囲気だが表裏のギャップがありそうだと思ってしまう
・噛みやすくマイペースで空気を読みづらい声質は好みが分かれ、盛り上げ役に徹しすぎるため素顔が見えず、リアクションが作り物に感じられることがある。
・キャラなんでしょうが、そのキャラが個人的には好みではない。ふわふわしている感じも見ていて不快に感じる時もあります。SNSでの発言もマイナスなことで他のジャニーズファンを敵に回していることもありいいイメージがない。
・流石にここまでもてはやされるほどかっこいいとは思いません。また、あまりにももてはやされすぎて自己評価が異常に高いのも気になります。
16位:菊池風磨
16位は菊池風磨
菊池風磨が男性から評判がよくない理由(抜粋)
・バラエティなどでも活躍していて面白いなとは思うが、バラエティで脱がされていたりするところを見るとすこし下品なイメージでジャニーズのかっこよさの部分が損なわれている気がするから。
・態度がでかい感じがしてあまり好きになれません。ルックスもとてもじゃないけどイケメンとは言えないし、その上態度が悪いイメージがあるので苦手です。
・テレビでよく見てて頭の回転がはやく若い子受けするからいいと思う。いじられることもできればいじることも多種多様でただただおもしろい。もう少しあほになってほしい
・最初はブサイクなイメージから入ったが、バラエティーに出演していく度にものすごく面白い人だなと感じるようになった。それからコミュニケーション力がとても長けているなとテレビ番組を通じて感じ、顔もかっこいいと思えるようになっていった
15位:宮舘涼太
15位は宮舘涼太
宮舘涼太が男性から評判がよくない理由(抜粋)
・もちろんとてもかっこいいが、俺かっこいいだろ感をとても感じ、ナルシスト感を出しすぎに感じる。かっこいいを売りにする職業だからしょうがない部分もあるが…
・舘様のキャラクターはおもしろいとは思うが、これでジャニーズか‥といった印象を持ってます。アイドルといった意味ではちょっと違うかなと思っているから
・はしご酒という番組で出演したのをみて好きになった。気取っている印象だったしあまり気にしていなかったがいざ見てみると面白いし、発言が全く予想でいないのが見ていてとても好印象だった。
・それスノでの個性的なダンスで好きになりました。ダンスで爪痕を残せるのは才能だと思います。バラエティ能力も高いですし、これからも活躍が期待できるメンバーだと思います。
14位:佐久間大介
14位は佐久間大介
佐久間大介が男性から評判がよくない理由(抜粋)
・バラエティなどを見ていても、とにかくガヤがうるさくて不快になる。他の出演者の発言などの邪魔になっていることもあり、番組全体の邪魔になっていることが多々ある。あとシンプルに発言も寒い。
・単純に自分の好みではない事が大きいが、普段の言動や態度には見るに見かねるものがあると感じ、ジャニーズでは現在はないですが、ブランドイメージを下げるような人間だなと感じるから
・サブカルチャーにとても明るい印象。メジャーなものからマイナーなものまで一通り押さえているから、もしアニメやマンガの話をしたとしても必ずどこかで意気投合しそう。
・キャラクターが良く場を和ませるだけじゃなくて空気を読んで発言しているように見えてとても好印象になった。自慢するように前にぐいぐいで過ぎないところも良い。
13位:中島健人
13位は中島健人
中島健人が男性から評判がよくない理由(抜粋)
・ドラマなどのお芝居をみているが演技が自分にはあまり上手に思えない、ダンスや歌などは普通な感じがするのでさらに磨きをかけてご活躍されることを期待します。
・ジャニーズなんで当たり前の事なのですがちょっと格好つけ過ぎ?と、感じるところも。バラエティなんかではもうちょっと頑張ってほしいなと思います。
・キャラクターなんだろうけどナルシスト風で見ていて気持ちのいいものではありません。でも知名度もあるしストイックに頑張ってるんだろうなと思います。苦手だけど頑張ってるのは凄いし魅力的だと思います。
・イケメンが過ぎてもう尊敬の念しか湧かないから。ルックスはもちろんですが、人間関係というか人当たりというかファンへの対応などがとても素晴らしく感じるから。
12位:田中樹
12位は田中樹
田中樹が男性から評判がよくない理由(抜粋)
・中居君を意識してると思う。ロールモデルも求めるのは間違いではないけれど、あまりに近い人を選びすぎかなと。司会で回せる人になっていくのだと思うけど、もうちょい頑張って。
・テレビで見る雰囲気(先輩や目上の出演に対する言葉遣いなどの礼儀など)が芳しくなく、実際番組の企画で挨拶をしないという所があって、好きではないという所が理由
・歌番組(半分バラエティ?)に出ている時に歌自体あまり上手くないのに、すごくカッコをつけて歌っているところを見たからです。またすかしている感じがあまり好みではありません。
・グループ活動でも個人での活動でも上手に自分をだせているから好感が持てる。バラエティーもできた方が人気も長く続くと思うので、将来的にも期待ができるから。
11位:城島茂
11位は城島茂
城島茂が男性から評判がよくない理由(抜粋)
・歳をとってもカッコいいジャニーズもいるが、この人は完全におじさんキャラで全くジャニーズのキラキラした感じがないから。アイドルらしさはどこかにあって欲しいので。
・おもしろくなければ頼りがいもないなんでリーダーやってるのかもわからない顔もかっこよくない周りが男前の男が多くそれに助けられてる感がすごいがんばれ
・おじさんで、もう年齢もだいぶ上がっているし、もうかっこよくないと思います。いい年してすごい若い人と結婚して。それもなんとなく気持ち悪いです。
・中々デビュー出来なかったのに、今となっては30年以上TOKIOのリーダーとして一線を走り続ける姿は本当に凄いです。身体を張り、重機を扱うジャニーズは唯一無二です。
・鉄腕!DASHという番組でよく見かけるため。ジャニーズの中でTOKIOは唯一体を張っているイメージがある。人柄と顔が良い。顔が良い中でも良すぎないところがあり親しみやすい。
・鉄腕DASHを見ててやっぱりリーダーである城島さんはかっこいいなと思っています。また、メンバーの不祥事がありましたがリーダーとして懐の深さを感じました。
10位:目黒蓮
10位は目黒蓮
目黒蓮が男性から評判がよくない理由(抜粋)
・彼女が好きなので笑なんか嫉妬ですね…ジャニーズに嫉妬してどうするって感じなんですが笑。顔もかっこいいとは思いません。認めたく無いけどあどけなさというか愛嬌というか…そこだけは認めざるおえないなと思います。うちの祖母も彼女のお母さんも好きらしいです…。なんかなぁ笑
・最近、メキメキと実力を付けてきている感じが否めません。映画ドラマでの活躍がすさまじく、アイドルグループの一員だとはとても思えないので、あまり好きではありません。
・女の子からはモテるかもしれないけど男が好きな顔ではないもっと男前になってほしいドラマや映画に出てるけど存在感がかなり薄い一発屋になってすぐいなくなりそう
・単純にカッコいい。高身長でダンスも上手く非常に見栄えがするから。それでいてやさしそうで高圧的な感じがしないので付き合いやすそうなイメージがあるから。
・音楽番組、バラエティ、ドラマ、映画に引っ張りだこ。パフォーマンス中はキリッと格好良くきめ、バラエティでは可愛いらしい笑顔で人々を癒し、ドラマや映画では飛び抜けた演技力で引き込まれてしまう。
・イケメンかつ優しい笑顔で、そこに居るだけて輝いている存在。それでいて謙虚で出しゃばらない人柄に好感が持てる。俳優としても大物になると期待できる。
9位:上田竜也
9位は上田竜也
上田竜也が男性から評判がよくない理由(抜粋)
・風貌といい、ヘアスタイルといい、何となく粗野な感じがしてあまり好きではないです。ドラマの、節約ロックで、彼女にふられる、生活能力がない、いい加減な歌手の松本役の演技は、甘めに見ても上手いとは言えませんでした。
・体育会系の精神を尊重するのはいいと思うが、自分の考え方が正しいという意思主張が強く、違う考え方をする周りの人への気配りが足りないようなイメージがあるため
・彼のヤンキー体質があまり好きではありません。身体能力等はありますが、強い主張や発言もパワハラ的で好きになれません。体育会系の良くないところが出ています。
・上田竜也さんをあまり好きになれない理由としては、彼のクールでとがったキャラクターや、時折見せる強気な言動が、親しみやすさよりも少し近寄りがたい印象を与えてくるから。
・尖った雰囲気や少し近寄りがたい印象があります。もちろん、ストイックさや努力家な面は評価していますが、アイドルとしての柔らかさや親しみやすさとは違うかもしれません。
・バラエティ番組などでの発言が時に辛口でキツイ印象がある。ただ、彼のファンの間では、それが自然体でいい、クールでいい、その個性が魅力的、と捉えられることも多いですが、私はあまり好きになれません。
・上田くんは、平成最強の顔とさえ思っていた。しかし、平成時代特有のいかつい印象が強く、ボクシング経験などから怖めのオーラが出ており、少し苦手である。だが、彼は人気であり、レジェンドであることは間違いない。
8位:中丸雄一
8位は中丸雄一
中丸雄一が男性から評判がよくない理由(抜粋)
・見た目はものすごく真面目そうに見えたが、不倫スキャンダルの事件を知って知的な印象じゃなくなり、むっつりのイメージになってしまったので好きじゃなくなってしまった。
・誠実で優しそうな印象でしたが、先般の不倫報道で自分の番組への責任や影響、結婚直後の裏切りなど自覚のない方だなと感じました。アイドル像に対する意識も低い。
・ニノ関連でYouTubeで出てるので知るようになりましたが、以前からの遅刻癖、そしてよくわからない謹慎。。よにのメンバーやその他関係者にも迷惑かけてしまってるし遅刻癖もずっとあり普段からやってることのツケがきてしまったのかしらと思いました・・。やはりこちらも普段からのプロ意識等が足りてないのかなと思いそれ以来あまり好きになれません。。
・ただでさえ問題児が多いグループに所属していたこともあり、あまりいい印象はなかったのですが、結婚してすぐに不倫をしているのがすごく腹が立ち、復帰も早すぎてイラッとしました。
・もともとは飄々とした雰囲気と、シューイチでなんでも器用にこなす感じがわりと好きだったのですが、不倫スキャンダルでちょっと苦手になってしましました。新婚で不倫は単純に人として問題があると思ってしまいます。
・自分も結婚したばかりなので、女性トラブルの件がネックになっています。イメージではそのようなイメージ無かったのですが、どうして家族を悲しませるような事したのか?不思議なくらいです。
・テレビ番組で見ているだけのイメージですが、不倫の話題は置いといて、出演番組を見ていても、心境的にお仕事が合わないのか、笑顔が少々作り笑いに見えてしまう。影がある。
7位:村上信五
7位は村上信五
村上信五が男性から評判がよくない理由(抜粋)
・テレビでよく見ていますが、いつもうるさい感じがします。自己主張が強いような気がしてしまいます。能力的には会社なども経営しているようですが、好きになれません。
・番組上かわかりませんが、ノリが軽い部分があるので真剣な話しをしていても私自身があまり真剣に受け止めれません。笑顔で笑っていてもガヤの芸人と変わらない印象しかないのであまり好きになれません。
・MCやリアクションの取り方など上手と思われる方も多いでしょうが、どうも年上の方にもタメ口的に話されるのは謙虚さを感じないのであまり好きになれません。
・テレビで見ている限り「自分めっちゃおもいでしょ!」と言わんばかりの言動を感じて嫌い。「これが関西ですから!」みたいなノリで笑っているのを見ると「きっつ」と思ってしまう。
・バラエティによく出演していて、関西ならではの笑いに全力の三枚目キャラだから。特に月曜から夜更かしでのマツコ・デラックスとの絡みが好きでした。
・月曜から夜更かしの番組が大好きでマツコさんと村上さんのトークが面白くよく作業中に拝見しています。特にペンギンのお人形の回が面白く人形があーって叫んだ時の村上さんの表情が面白くて好きです笑また、村上さんは頭もよく場を和ませてくれるユーモアさもあってかっこいいなと思っています。
・月曜から夜更かしを見ていて面白い人だなと思いました。マツコさんとの絡みも面白く好印象です。他の番組でも拝見しますが嫌味が無く好感がもてます。
・良い意味でアイドルらしくない庶民性を感じる。デビューしてからずっと関西弁を話しているが、その関西弁もマイルドな関西弁でなくコテコテの関西弁であるところに親しみを感じる。
6位:大橋和也
6位は大橋和也
大橋和也が男性から評判がよくない理由(抜粋)
・「売り出されている」という感覚が強いのであまり好きではない。ジャニーズの中で実力で売れている人とそうでない人がいると感じている。彼は外部の力で売れている。
・活動において誠意がないように見える。バラエティ班としてはいいのかもしれないが、あまりアイドル向きではないかもしれません。。
・もともとは面白くて好きな方だったが、最近は人気が出過ぎてバラエティ慣れし過ぎているように感じる。嫌いではないが慣れすぎたことにより表裏の対応の違いがすごくなっていそうに感じる。
・特別可愛いわけでもないのに、アイドルを気取っているように見えますのであまり好きには慣れないです。結構CMなどでも見ますのであまり見たくない時もあります。
5位:堂本光一
5位は堂本光一
堂本光一が男性から評判がよくない理由(抜粋)
・「チャラい感じのジャニーズタレント」の走りじゃないかと思う。新堂本兄弟が放映されてたころはまだお茶の間にも好印象があったが、あの番組が終わって以降はキャラが迷走してる感じしかない。
・格好つけすぎている感じが私には合いません。格好つけるのは良いのですが、それの度を越していると感じることが多く、鼻につく感じなのでどうしても好きになれません。
・言い方に少し圧があって怖いなというイメージがあり苦手です。また、改名の件では発言で周りの人達への波紋があり影響力もあるかっこよく芯のある人物なのかなと思っています。発言とかは苦手ですけど、いいですね。
・ルックスに恵まれ歌唱力もあることから普通に仕事ができてしまうせいか、マイペースを貫き、周りの人のペースに合わせて行動するような場面が想像できず、好感が持てないため
・あまりにも王子様過ぎて引いてしまうところがあります。「僕、トイレに行かないので」「アイドルなので」と普通に言うところは凄いなと思いながらもちょっと引いてしまいます。
・いかにもアイドル然としたルックスや立ち振る舞い、それを年齢を重ねても守らなくてはならない、というような印象を持っています。それを見ていてつらくなることがある。
・ショックで代役なしで、2128回主演して危険な階段落ちを自ら演じているのは命がけで舞台に出ていて、誰もができることではないのでリスペクトしています。
・キンキキッズのイメージか、良い意味でジャニーズらしさがなく、気さくなお兄ちゃんといった感じで好印象。舞台などで活躍されているニュースなどを見ると、自分のステージで芸を磨いているのだと応援したくなります。
・親がKinKi Kidsの大ファンで小さい頃から歌をよく聴いてました。熱狂的なファンというわけではありませんが夜中にテレビ放送しているのを録画して見ていたのを覚えてます。歌ってる時とテレビで見る時のギャップは惹きつけられます
4位:木村拓哉
4位は木村拓哉
木村拓哉が男性から評判がよくない理由(抜粋)
・SMAPは割と好きだったので、SMAPの解散騒動の時に嫌いになりました。色々と外野には想像できないことがあったと思いますが、現在も残り続けているあたり裏切り者というレッテルで見てしまいます。
・何もかも全てがそろっているので、同じ男としてとても不公平だと、ただただ思っており普通人間の嫉妬心です。けっして木村君を嫌いなわけではありません。
・もうすぐ60才になるなかで、髪も染めてキムタクらしさを貫いているのは凄いが、SMAPとして旧メンバーと再会してほしいと思うので、いつまでもソロ活動しているの好きになれないです。
・性格的に好きではないのが1番で、自分が1番って感じの雰囲気があまり好きではありません。SMAPメンバーで番組をしている時も他のメンバーが気を遣っているように見て取れますし、俺が1番って感じの話し方が好きになれませんでした
・この頃は年齢を重ねたのもあり少し丸くなった印象を受けるが、やはり若い頃のギラギラと気取った印象が抜けない。おそらく根っこは変わっていないだろう。
・中学生だった時の、同級生の女子がしつこいくらいに推していて、鬱陶しかったから。また、SMAP解散騒動の時の対応が不適切で、よくなかったから。
・50歳を過ぎているので、もう少し落ち着いた役柄を演じて欲しい。子どもっぽく感じる時があり、痛々しく見えるときがある。過去のイメージを刷新するような演技を見せて欲しい。
・最後まで事務所に残った元SMAPメンバーというところもあってか義を重んじる人というイメージ。自身のイメージを守るためにすごい努力しているのが見て取れるし、以前ハウルの声優が木村拓哉だと知った時はドラマで演じている時と雰囲気が違いすぎて良い意味でびっくりしました。
・若い頃から、仕事関係者をリスペクトしファンを大切に考えているところがあり、それをずっと続けているだけで凄いことだと思う。美学・美意識は言わずもがなで格好良い。
・圧倒的なカリスマ性とブレない芯の強さ、演技や歌、ファッションにおいて常に自分のスタイルを貫き、努力を惜しまない姿がかっこいい。年齢を重ねても色褪せない存在感に魅了される。
・人に嫌われるような言動がなく、むしろ人のことを気にしてくれているところに好感がもてます。YouTubeチャンネルで木村さんの対応がよく話題に取り上げられますが、まさにそれが証明されているさりげなさではないかと思います。
3位:松岡昌宏
3位は松岡昌宏
松岡昌宏が男性から評判がよくない理由(抜粋)
・ワイルドかのように見えて、意外と小さなことでうじうじ言ったり発信したりするので、イメージと違って逆にかっこ悪いなと思ってしまうことがあります。
・そこまで嫌いでもないんですが、ザ!鉄腕!DASH!!でたまにイラッとくる言動がある。特に後輩に対して。悪い人じゃないんでしょうが、笑顔とか怖く見える時がある。
・基本的にタメ口なのが意味不明です。確かに芸歴は長いですが、佐藤隆太さんに「隆太はさ?」とかテレビで話していて、とりあえず先輩風を吹かせたいというか、偉ぶりたい人なんだなと思いました。
・威張っているとは言いませんが、当たりが強いというか、威圧感が強いのが好きじゃありません。言葉も強い感じで、座り方なども粋がっている感じなのが苦手です。
・若い時から雰囲気がかっこつけすぎていて、歌もそんなに上手くないの、上手い風に歌っているのがすごく嫌な印象でした。また、仕草もカッコつけすぎていて、見ていいて痛いなと思います。
・松岡昌宏さんが好みではないと感じるのは、彼のワイルドすぎるルックスや、時に見せる強面な印象が、個人的な好みに合わないからです。もう少しソフトな雰囲気の方が個人的には好きです。
・アイドルというより活動内容やスタイルがロック系な感じでジャニーズに似つかないアイドルだと思います。やや強面な感じもグループ内で印象が違いました。
・別に嫌いと言うわけではないがジャニーズのなかではヤンキーみたいなオラオラしている雰囲気がやりすぎな気がします。兄貴分!って感じでは好印象をもっています
・TOKIOのメンバーやゲストに対してのツッコミが強めだったり、少し辛口なコメントが目立ったりすることが、不快に感じることが多々あったからです。
・TOKIOで活動されている時からメンバーの中で一番面白く、男らしい部分に共感ができて応援しています。単独でもトークが面白いので活躍されている。
・ストイックでいつも嘘無く真面目に頑張っておられる印象があります。最近では丸亀製麺の商品開発にも自分で前向きに努力されている印象もあるからです。
・TOKIOメンバーがジャニーズの中では最も好きだから。テレビ番組「鉄腕DASH」で初めて知った。顔が良すぎない所が良い。人柄に好感が持てる。
2位:櫻井翔
2位は櫻井翔
櫻井翔が男性から評判がよくない理由(抜粋)
・嵐以外にも、ニュースキャスターやバラエティなど様々な活躍をしているが、特にニュースキャスターの際に言葉を選ばない質問で、相手を不快にさせる質問が目立つから。
・歌手だけでなく俳優もこなし、頭はいいのだろうけどそれを鼻にかけるような態度が好きになれない。またニュースキャスターなどやっても浅い知識でどや顔するのが気に食わない。
・バラエティーなどの活躍はとても好感度があるが、報道番組のキャスターとしてはどうしても他の多くのコメンテーターと比較すると劣ってみえてしまうので。
・高学歴であることは間違いないと思うのですが、良くも悪くも闇のありそうなアイドル業の人がニュース番組などのキャスターをしているのは違和感を感じます。
・特に日テレのニュース番組でキャスターをしていた時の発言と、その後の言動が一致せず格好悪い人だと感じた覚えがある。言動や思考に浅さや軽さを感じることが多い。
・ニュース読むのが異常に下手。そのくせ後輩がキャスターの仕事する時にアドバイスしていたらしく、何を勘違いしているのかと、、、嵐の力ではなく事務所の力で売れた事を彼に限らず4人だか5人のメンバーは自覚すべき。
・報道番組『news zero』の月曜キャスターを務めていますが、近年、そのキャスターとしての発言が薄っぺらくて、良い印象が持てなくて、俳優としても演技力がありません。
・父親が総務省官僚で事務次官まで登り詰めたのは、本人の活動と無関係ではないと考えてしまう。しかも、本人も小学校から慶應のエリートなので、たまに言動が鼻に付く。
・普通にパパ案件。というか嵐自体がパパ案件。嵐自体、なんのイメージももたない。ただ、曲は良かったし、バラエティーも面白かった。櫻井も若くして活躍しただけに、もう現在では時代遅れ。やはり、若いころは下積みしたほうが良いと思う。
・誠実で真面目な人柄が素敵です。知的な印象もあり落ち着いており、人格者な面が好印象です。ジャニーズとは思えないマルチな活躍は周囲より一つ抜き出てるとおもいます。
・あまり詳しくはないがジャニーズを開拓してきた先駆者だと思う。高学歴アイドル、ジャニーズでラップ、キャスター、全て櫻井翔が初めてだと思う。また慕っている後輩が多いのも人柄がいいからだと思う。
・ニュース番組等に出演する際の徹底したリサーチに感服します。また、友人がたまたま大阪の飲食店で遭遇した際、忙しそうなのに神対応だったと言っていたので印象が良いです。
・ただのアイドルに留まらない知性と多才さに惹かれるからです。ニュースキャスターとして見せる真摯な姿勢と、バラエティでの親しみやすさ、そしてライブでの完璧なパフォーマンスのギャップが魅力的で、常に尊敬できる存在だから。
・アイドルとしての素晴らしい活躍に加えて、ニュース番組のキャスター、バラエティー番組のMCと多彩な才能で、芸能界での確固たる地位を築いています。
1位:大野智
1位は大野智
大野智が男性から評判がよくない理由(抜粋)
・様々な疑惑が報じられているにも関わらず、本人は特に会見を開く事もなく、コメントもしていないのが好きになれません。宮古島で何をしていたのか本当の事を聞きたい。
・嵐のリーダーとしてもう少し頑張って欲しかったとは思います。ジャニーズっぽくないところが好きだったんでそのスタイルで貫き通してほしかったです。
・他のメンバーの意思を考慮せず,個展といった自らの趣味を優先し,協調性がないと感じたため.また,ジャニーズにしてはお顔が平凡すぎると思われるから.
・以前何かの番組で、田舎の女子中学生が彼を知らないと言った時に、俺嵐だよ?知らないの?、という発言をしていて、どれだけ調子に乗っているのかと。
・はっきり言うと怖い。引退前も何考えてるのかわからないイメージでしたが、最近の映像見てもっと怖くなりました。すごく老けた感じがしてあんな姿あまり見たくなかった。
・あまりアイドルをやりたくなかったそうなので、やはり仕事に熱意が感じられない。またスキャンダルもおおく、そのあたりがアイドルとしての自覚がないので好きではなない。
・以前はマイペースな雰囲気で好きであったが、最近は雲隠れのような雰囲気になっていて、復帰したいのかよくわからないので、あまり好きじゃなくなってしまった。
・嵐の解散もあり話題となりましたが、タトゥーを体にいれていたりとアイドルとしての活動をしないのかな?と思っていました。ファンの方は待っているけど大野さん自体はファンに説明することなく「嵐は終わった」と思っているのかわかりませんが、きちんとファンへ報告してから好きなことをして頂きたかったです。
・人柄と顔が好きではない。バラエティー番組で見かけるが、仕草などがあまり好きになれない。主に表情の面で自分と相性の合わない種類のタレントだと感じる。
・ある程度はマイペースで、自分のやり方を貫いているようにも見えますが、それでも確固たるプロ意識を持っていることがわかるので、かっこいいなと思います。
・やる気はあるけどあまりそれをアピールしないところが逆に良い感じだと考えています。そのスタイルでいつまでも活動を続けてほしいです。やる気出され手も暑苦しい時もあるから
・最初は地味で大人しい感じで、全然目立たなかったが、卒なく余裕でこなした感じのダンスが上手く、アクロバットもすごいし、なんと言っても歌唱力が半端なくすごいのが魅力的です。
・才能の塊だと思う。彼女からライブ映像を見せられたとき衝撃を受けた。バラエティの大野くんしか知らなかったからだ。あのいつもの雰囲気からは想像がつかないパフォーマンスをする。感動した。