セレブアピールがうざいママタレランキングTOP20! | LIFE

セレブアピールがうざいママタレランキングTOP20!

皆さんからリクエストを寄せられたアンケートについて、10代から60代までの10,000人に調査した結果をまとめました。

今回実施したリクエストアンケートは「セレブぶっているのが鼻につくママタレ・セレブアピールがひどいと感じるママタレは誰ですか?」という内容です。

では早速見ていきましょう。

20位:杏

杏
20位は杏

杏がセレブぶっていると評判の理由(抜粋)

・浮気されても健気に頑張る女性のようなブランディングだが、そもそも年下の売れないイケメン俳優であった前夫を囲い込んで結婚した印象が強い。父の七光りでセレブな生活で育った影響かどうか分からないが、顔やしぐさから感じる「私、セレブ、別格なの感」がある。

19位:山口もえ

山口もえ
19位は山口もえ

山口もえがセレブぶっていると評判の理由(抜粋)

・元はといえば、自身の不倫やかなり疑惑のある形で離婚しているのですが、再婚後は何もなかったように、良い奥さんキャラでいるのが嫌な感じです。旦那を立てて、出しゃばらないのは良いと思います。

18位:小倉優子


18位は小倉優子

小倉優子がセレブぶっていると評判の理由(抜粋)

・ゆうこりんって千葉県出身で、そんなに洗練された印象がないのに、いつも気取っている雰囲気を感じます。株とか資産運用を若い時から熱心にしている印象があって、それでセレブぶっているのかな?とちょっと思ってしまいます。

17位:松本伊代

松本伊代
17位は松本伊代

松本伊代がセレブぶっていると評判の理由(抜粋)

・何かの時に「お金には困ってないの」みたいなことを言っており、実際にはそうなんだろうけど、多分無意識に人をいらだたせる人だなと再認識した。

16位:上戸彩

上戸彩
16位は上戸彩

上戸彩がセレブぶっていると評判の理由(抜粋)

・結婚した相手のイメージもあり、余計にセレブ感を感じるようになった。露出が少なくなったこともあり、稀にメディアで見かけると気取ってる感を強く感じてしまう。

15位:後藤真希

後藤真希
15位は後藤真希

後藤真希がセレブぶっていると評判の理由(抜粋)

・今になってヌードの写真集を出したりと目立ちたがりやな印象がある 私生活も派手な生活が好きなんだろうなと思う お金やブランドものが大好きという印象がある

・元国民的アイドルのオーラが良くも悪くも抜けていないと感じます。YouTubeなどで見せるライフスタイルも、常に「キレイな私」を意識しているようで、庶民的なママというよりは、芸能人としての自分を保っている印象が強いです。

14位:広末涼子

広末涼子
14位は広末涼子

広末涼子がセレブぶっていると評判の理由(抜粋)

・女優業しながら華やかなファッションや高級ブランドを身にまとい、メディアやSNSで私生活の一部を無理やりスタイリッシュに演出している点がそう感じさせます。また、過去には有名レストランでの目撃情報やセレブ男性との交際報道も多く、自身のライフスタイルに対するこだわりや優雅さが前面に出ている印象です。一般の主婦層との感覚のズレが「セレブ気取り」と感じさせると思ってます。

・あのような週刊誌に取られるような行動をしているのは芸能人という意識が薄れてしまっているためだと思います。その意識のなさが気取りにつながっていると思い選びました。

13位:松嶋菜々子

松嶋菜々子
13位は松嶋菜々子

松嶋菜々子がセレブぶっていると評判の理由(抜粋)

・子育てしながらの女優業を「しなやかに両立」として美化しがちで、現実のママたちにはなかなか真似できないような生活を披露しているように見えます。

・娘二人を高校から海外留学させるなどセレブ気取りに感じる。また、見た目や話し方、話の内容からも気取った感じを漂わせており、セレブ気取りの強さに拍車をかけているように感じる。

12位:木村佳乃

木村佳乃
12位は木村佳乃

木村佳乃がセレブぶっていると評判の理由(抜粋)

・もともと上品なキャラクターで売っていた方だとおもっていますので、そこまで嫌いではありません。ですが身につけるものや私生活の話が番組などで出た時は、セレブ気取りの発言がちらほら出てきます。

・元々お嬢さまですが、セレブ気取りでちょっと痛々しい感じがします。バラエティー番組に出るのは良いのですが、もう少しおしとやかに、本業の女優でもう少し活躍してほしい。

11位:鈴木紗理奈

鈴木紗理奈
11位は鈴木紗理奈

鈴木紗理奈がセレブぶっていると評判の理由(抜粋)

・子供を留学させてますからと何回も発言し、セレブアピールをしているが、別に留学はセレブアピールにならないのにと思いながら番組をみていたことがある。

・シングルになってから何かとお金持ってます的に話題に入ってくるのを見かけている。悪いが彼女の稼ぎでは、他のガチセレブにの足元にも及ばないのではないでしょうか。

10位:熊田曜子

熊田曜子
10位は熊田曜子

熊田曜子がセレブぶっていると評判の理由(抜粋)

・子育ての合間に美容や体型維持の話題を過剰に取り上げており、「これが普通のママ像」としてアピールしている感じが強く、リアルな子育て世代と違いそうだと思います。

・美意識の高すぎる生活や、手の込んだオーガニック寄りの手料理をSNSに投稿しているため。意識高い私を見て!という感じが透けて見えるのがセレブ気取りだなというように思います。

・元旦那さんとの離婚騒動後のなりふり構わない仕事ぶりはセレブとは程遠い感じがしました。というかそもそもセレブの奥様はもっと仕事を選びますよね。

9位:石原さとみ

石原さとみ
9位は石原さとみ

石原さとみがセレブぶっていると評判の理由(抜粋)

・外資系ハイスペイケメンと結婚したとはいえ、わかりやすく高級ベビーカーでお出かけするところを撮られたりと、子供が可愛い以上に、セレブな自分に酔っている印象を受ける。

・セレブ気取りというか、本当にセレブ感があり、本人もそのオーラを当たり前の様に出している様に感じます。こちらもセレブだと思っているため、嫌な印象はありません。

・わざとママタレで宣伝する事は、正直あんまり多くないと思います(個人的な感想)、でも人気のスターなのですか、いつもニュースと新聞に石原さとみさんと子供の事を発表します。

8位:千秋

千秋
8位は千秋

千秋がセレブぶっていると評判の理由(抜粋)

・もともと富裕層の家系らしいので、贅沢している自体は仕方ないと思うのですが、離婚した前夫への配慮があまりにもなく、わがままセレブみたいなノリに見えてしまうから。

・YOUTUBEで買い物したもののレポートとか、爆買いした内容について語っていて、この人はどこからお金が出ているんだろうかと疑問に思いました。実家が太いという話は聞いたことがあるけれど、事業を展開しているという話はあまりきいたことがないので、どうしてセレブっぽくできるのか疑問に感じました。

・金持ちなのは知っているが、やな金持ちうタイプ。あまり好かれないタイプだと思う。

7位:仲里依紗

仲里依紗
7位は仲里依紗

仲里依紗がセレブぶっていると評判の理由(抜粋)

・SNSやYouTubeでのファッションや生活がかなり派手で、一般人とはかけ離れた日常を見せつけているように感じます。全身ハイブランドで固める姿や海外生活を強調するあたりに、セレブ感を前面に押し出している印象があります。

・お金を持っているからなのか服も派手で、よく海外やディズニーに行っているInstagramのストーリーが上がっているイメージがありセレブだなと思うため。

・なぜだか全く嫌な気はしないけど、自由奔放過ぎる買い物のイメージがある。YouTubeで買い物企画してても欲望のままという感じで、女優というセレブ感はある。

6位:大沢あかね

大沢あかね
6位は大沢あかね

大沢あかねがセレブぶっていると評判の理由(抜粋)

・テレビのトークでのアピールがひどく、セレブに見られたいんだろうなと思うような発言が多いというのが理由です。必死さを感じます。

・以前拝見したテレビで、育児面でも高級感を演出している感が見られるなと思いました。庶民の一般的な感覚から見ると「私は特別」感を強調しているように見られます。

・理想のママ、理想の妻、といったように持ち上げられすぎているのではないかと思います。普通に、見た目通りにガラの悪い、周りを圧する人だと思います。

・育児について話すときも、どこか上からというか「意識高い系」に聞こえてしまい、一般のママとの距離を感じます。メディアでの発言も育児を語るというより見せるスタンスが強く、セレブ気取りに見えます。

5位:山田優

山田優
5位は山田優

山田優がセレブぶっていると評判の理由(抜粋)

・Instagramなどで見せる私生活が、高級ブランド品や海外での豪華なバカンスなど、一般人の感覚からかけ離れていると感じることが多いからです。ママというより、常にトップモデル然とした振る舞いに見えます。

・韓国旅行とかよくいっているイメージで夫からバイクとか貰ってるのをよくエピソードで見るから。結構お金持ちだなぁとおもう。ニューヨークで活動する話もあったから

・産後すぐの完璧なスタイル披露や、ハイブランドを身につけた写真が目立ち、子育てをしている一般の母親とはかけ離れた生活をアピールしているように思えます。

・テレビ番組やインスタなどで紹介される自宅の映像や写真などがいちいちセレブ感漂う感じで、庶民には買えないであろうハイブランドでコーディネートを固めていたり、セレブアピールが凄いなと思っています。

・山田優さんは言わずと知れた小栗旬さんの奥さんであり、ご自身もモデルさんなのでセレブ気取りなのは当然のことと思いますが、他にいらっしゃらなかったので選ばせてもらいました。

4位:若槻千夏

若槻千夏
4位は若槻千夏

若槻千夏がセレブぶっていると評判の理由(抜粋)

・ただの非常識人で粗暴な性格なのに、ブランドを立ち上げお金と知名度があると勘違いしている。見ていて不愉快だし面白くもなんともないのに、時には庶民の味方ですといいながら、セレブぶる時はセレブぶってるその態度が嫌い。

・言葉遣いも態度も悪いし、あれをセレブと呼ぶにはかなりの無理があるかと。お金あります発言をするくせに、私はママタレ代表ですみたいなダブスタなのもどうかと。さらに厳密に言うと、彼女自身はそういうカーストにいる人ではないですね。

・芸能界に復帰してから以前の生活スタイルからがらりと変わった。前はテレビなどで見た際ごく普通の家庭と一緒だなと思って見てたが、今は生活スタイルに余裕が感じられる。同時に視聴者を下に見ている感が出始めた。

・高級マンションに住んでいることや、プレゼントに高級な洋服を選んだりしていることを、わざわざテレビ番組を通してアピールしなくても…と思ってしまう。誰もセレブキャラを求めていないのに。

・バラエティー番組で歯に衣着せぬ発言や自由奔放なふるまいをするといった活動がメインですが自分で事業もやっているので、お金持ちであることもちらほら見せている感じがします。

3位:辻希美

辻希美
3位は辻希美

辻希美がセレブぶっていると評判の理由(抜粋)

・頑張っていることをすごくソーシャルメディアを使って発信しておりますが、実際にはうまくいっていないことの方が多いと思います。お金を使って子育てに関する諸問題を解決していると思いますが、もちろん稼いでいることに変わりはありませんが、お金を使って子育てに関する問題を解決することをしすぎていると感じます。例えばですけれども、前回ソーシャルメディアで見たときには息子さんに大きなプール用具を買って膨らませるのが大変とか言っていましたが、そういうところがセレブ気取りなんだなぁと思ってます。もっと庶民的に発信してくれないと子育てに関して全てがするべき取りだなと感じてしまいます。

・自宅,キッチンリフォームが億単位かかった、沖縄で分譲ホテルの一室を購入した等高額な買い物ニュースやブログ発信が、多い印象のためセレブ気取りとしか思えない。

・テレビでしか拝見していませんが、気取りがかなり感じられて嫌な気持ちになります。そこまでセレブリティという感じでもないですが、リア充を鼻にかけたような物言いにカチンとくることがあります。

・この人の場合は、素行や内面的な部分がセレブを気取るには追い付いていないので、余計に違和感を覚えてしまいます。身の丈をわきまえてほしいと思います。

・興味があまりないので詳しくはありませんが、結構セレブ感満載の動画をUPしているようですね。やっぱりお金持ちはそれをアピールせずに黙っている方が受け入れやすいですw

・YouTubeでよく家やご飯を載せているから。兄弟も多いしリホームもよくしてるイメージ。結構買っているものとかいいものが多く子供も持っているものがいいから

2位:板野友美

板野友美
2位は板野友美

板野友美がセレブぶっていると評判の理由(抜粋)

・インスタやyoutube見てると他のママタレより、ブランド物などの使用が多いなと感じる。また昔に比べると結婚してからだいぶ変わったなと印象。

・結婚してからのSNS投稿が明らかに「見せるため」の生活という印象で、ブランド物や高級ホテル、レストランでの写真が中心。子育てもおしゃれなアクセサリーのように扱っている印象がぬぐえません。

・一度結婚式をしたのにまた数年後に結婚式をしたり、youtubeを見ていても派手な生活をしているため派手好きでセレブ気取りなのかなという印象がある

・アイドルの1人というイメージしかなかったのですが、結婚と同時にキャラ変というか。服装や話の仕方が変わり、どこぞの野球選手と結婚したのか存じませんが、急にセレブ気取りになったのを感じました。

・メジャーリーグの野球選手の奥さんはセレブ感あるイメージだが、板野友美さんはそこを目指しているというか同じように見て扱ってほしそう。自分も子供に着せる服も可愛い過ぎて親近感はない。また、自分でアイドルの学校というか養成所を運営するらしく、夫抜きでもセレブ感だそうと頑張っているように見えたため。

・いつも板野友美さんのinstagramにこどもの写真をみます、個人的は家族感と幸せの気分を感じました、気取りが激しいと感じるママタレなら板野友美さんと思います

・自身のブランドを子供を使ってペアルックできるよと歌って、子供服などの販売をしておりますが、実際には日常遣いできるようなではなくて、ちょっとおめかししていく時用の服だと思います。そういう服って少しあればいいじゃないですか?そういうものを売っている時点ですごくセレブ気取りだなとは思いますし、子供に対する行動や発言などを見ていても、育て方に対してセレブ気取りの感じがして母親としてどうなのかと思う部分がありますよ。

・ブランドで着飾ったご自身とお子さんをSNSによく載せているイメージが強く、この人のバックボーンが元アイドルという事とご主人が野球選手という事しか思い浮かばない為、セレブ気取り感がする。ご主人もこの人にとってはある種のブランドなんだろうなぁと思ってしまう。

・プロ野球選手の奥様なので、実際にセレブなのでしょうが、隠すことなくSNSで発信しているところ。コロナ禍で披露宴が出来なかったといって、4年越しに披露宴を行うなどセレブっぽいなと思います。

1位:木下優樹菜

木下優樹菜
1位は木下優樹菜

木下優樹菜がセレブぶっていると評判の理由(抜粋)

・子どもを高額なセレブ保育園に通わせたり、総額1億円という高級TシャツをプロデュースしてSNSで自慢気に載せている点はもちろんのこと、金銭的な余裕や華やかな生活を積極的にアピールする姿勢が目立つからです。さらに、自身の過去やトラブルを逆手に取り、被害者意識を強調しつつセレブママとして再起を図る感じも印象を悪く与えています。

・テレビで見かける時によくブランドの服であったり靴が高いものであったりする、またあの人は芸能人の奥さんとして話題になっただけであの人が成し遂げたことは知らないです。

・芸能界を引退したという割には、お子さんまで使ってハイブランドを身につけたSNS更新が痛々しく感じるから。また性根がヤンキーという事もあり、ハイブラが似合ってないのも目に余る。

・セレブではないと思いますが、元芸能人というか人気者だった自分をSNSでぐいぐい押し出してくる人という印象があります。一応、一般人なのではないかと思いますが。

・インスタグラムを見ると、豪華な料理や、おしゃれな服、旅行に行った時の写真が沢山載っていて、庶民ではないなという感じがする。今はどんな仕事をしているのかわからない。

・暴言発言などの事件があったにもかかわらず、その後の露出方法はなんとなくセレブ気取りと感じています。インスタの映り方なのでしょうがその辺が鼻につきます。

・ギャル感が強いままのイメージですが、発信する写真にはセレブ感がでています。でもその生活が当たり前なんだろうなぁ、彼女を好きだと言ってくれる人の印象を壊さない発信をしているのだろうなぁと感じます。

・もともと服などが派手だったが、売れてきてお金を持つようになると子供を私立の学校に入れていることをアピールしたり、服も豪華で金遣い荒いなと思うことが多いため

・庶民派アピールしていたが、子供をセレブ幼稚園と言われる所に通わせるニュースをはじめ、“自分が特別”を思わせるタピオカ騒動などの高圧的な態度が気取ってると思う。