ご当地グルメ人気ランキング!死ぬまでに食べたい都道府県の名産料理はどれ! | LIFE

ご当地グルメ人気ランキング!死ぬまでに食べたい都道府県の名産料理はどれ!

全国の有名なご当地グルメで人気なのはどの料理なのか。

みんなの意見をランキング形式でまとめてみました。

是非ご参考ください。

24位:愛知県:手羽先

24位は愛知県:手羽先

愛知県:手羽先が激ウマご当地グルメと人気な理由(抜粋)

・地元名物ということもあり、小さなころからよく食べていました。手羽先のお肉のついた部分を探して食べるのも楽しいです。手羽先ごとに肉のつき方が違いますのので、それを楽しみながら食べます。味つけもお店によりますが甘辛であったり、こしょう味であったり、唐揚げであったりと一本食べると次から次へと食べたくなります。

23位:宮崎県:チキン南蛮

宮崎県:チキン南蛮ご当地グルメ
23位は宮崎県:チキン南蛮

宮崎県:チキン南蛮が激ウマご当地グルメと人気な理由(抜粋)

・元々、鶏肉が好きなのもありますが、その上からかけるタルタルソースが上げた鶏肉と絶妙にマッチして、とてもおいしいと思います。上にかけるソースはほかにも醬油ベースのものもあるようで、そちらもさらに甘みが強く大変食が進みます。

22位:群馬県:水沢うどん

22位は群馬県:水沢うどん

群馬県:水沢うどんが激ウマご当地グルメと人気な理由(抜粋)

・乾麺でしたが、茹でて食べてみてツルツルとしてコシがあってとても美味しかったです(めんつゆにつけて食べました)。茹でたあとの見た目も程よいツヤがあってきれいだと思います。家族も「美味しい!」と言って沢山食べていました。

21位:埼玉県:さば寿司

21位は埼玉県:さば寿司

埼玉県:さば寿司が激ウマご当地グルメと人気な理由(抜粋)

・元々私はさばがあまり得意ではありませんでしたが、埼玉県に行ったときにさば寿司をはじめて食べた時、気が進まなかったのですが同僚からおすすめされて嫌々食べてみると、さば特有の臭みを一切感じず、美味しくいただくことができました。

20位:滋賀県:近江牛

20位は滋賀県:近江牛

滋賀県:近江牛が激ウマご当地グルメと人気な理由(抜粋)

・近江牛は赤身と脂のバランスがとてもよく細かく差しが入っていて驚きました。油を引かずともお肉からじゅわっと出てきて勝手にきれいに焼けてくれました。おもしろいほど歯でサクっと切れて美味しかったです。白ご飯がなくてもお肉だけでぺろりと平らげてしまいました。

19位:秋田県:きりたんぽ

ご当地グルメ秋田県:きりたんぽ
19位は秋田県:きりたんぽ

秋田県:きりたんぽが激ウマご当地グルメと人気な理由(抜粋)

・比内地鶏の出汁と濃いめの醤油スープできりたんぽを煮込んでいるので、普通に米を食べるより美味しかった。きりたんぽを煮込む際の柔らかさを自分で加減できるところも好きである。ごぼうとキノコもたくさん入っているので、食物繊維が取れて良い。肉は鶏肉のためヘルシー。

18位:神奈川県:しらす

18位は神奈川県:しらす

神奈川県:しらすが激ウマご当地グルメと人気な理由(抜粋)

・地元の特産品で、新鮮なものが食べられるから。常に、江ノ島で行列ができるほど有名でもあり美味しくもあるから。海が近いのもあり、景色を望みながら食を楽しむことができる。胃も心も満足して帰ることができるから。

17位:青森県:せんべい汁

17位は青森県:せんべい汁

青森県:せんべい汁が激ウマご当地グルメと人気な理由(抜粋)

・鍋の汁の中にパリパリのおせんべいを入れるという意外性にインパクトがありました。おせんべいが汁を吸ってしっとりし、お餅より粘り気はないので食べやすく、汁の味がおせんべいに馴染んでいてとても美味しいです。

16位:東京都:もんじゃ焼き

ご当地グルメ東京もんじゃ焼き
16位は東京都:もんじゃ焼き

東京都:もんじゃ焼きが激ウマご当地グルメと人気な理由(抜粋)

・鉄板焼きの中で一番もんじゃ焼きが大好きです。仲間、家族、同僚等お酒を飲みながら楽しめるのが一番の理由です。また、味も豊富で家で食べるイメージがすくなく、お店で色んな味を楽しみたいと思わせる食べものだと思います。

15位:北海道:スープカレー

ご当地グルメ北海道スープカレー
15位は北海道:スープカレー

北海道:スープカレーが激ウマご当地グルメと人気な理由(抜粋)

・様々な味や具材があり、バリエーション豊富に楽しめる料理だからです。カレーライスやカレー風味のメニューとも違い、野菜とスープとカレーを同時に楽しめ、見た目も食欲が湧くため、何度でも食べたい料理だと思います。

14位:沖縄県:沖縄そば

ご当地グルメ沖縄県:沖縄そば
14位は沖縄県:沖縄そば

沖縄県:沖縄そばが激ウマご当地グルメと人気な理由(抜粋)

・本土では食べられない、だし汁も美味しいそばで、麺の種類が豊富なのもありますが(細麺、ちぢれ麺、太麺)お店によってもさまざまな野菜そばやそーきそばなどアレンジ?も豊富で何度食べても飽きないのがとてもおいしかった。

・当時私は、普段あまり麺類を食べることがなかったが、そんな私でもさっぱりとしていてとても美味しく、何より食べやすく感じたから。脂っぽいラーメンなどが苦手な方でも、気軽に食べられるところが良いと思うから。

13位:広島県:広島風お好み焼き

13位は広島県:広島風お好み焼き

広島県:広島風お好み焼きが激ウマご当地グルメと人気な理由(抜粋)

・自分ではつくれないクオリティでした。薄い生地に、パリパリの麺がとてもおいしかったです。調味料に何を使っているのか分かりませんが、魚粉やだしの粉が入っていたと思います。自宅で作ろうとすると、関西風になりますが、全くの別物です。

・個人的にはナンバーワンのおいしさでした。関西風などさまざまなお好み焼きがあると思いますが、どう考えても広島風お好み焼きが一番おいしいです。そばがスタンダードだと思いますが、うどんも予想以上に美味しいです。

12位:高知県:かつおのたたき

12位は高知県:かつおのたたき

高知県:かつおのたたきが激ウマご当地グルメと人気な理由(抜粋)

・スーパーで購入するカツオのたたきよりもサイズ感が大きくかつ身の色が綺麗ですごくおいしかったです。現地での岩塩やにんにくスライスの食べ方や本場の藁焼きでの食べ方なので二度とスーパーに売っているたたきを買えなくなります。

・高知県はかつおで有名なので、かつおのたたきがとてもおいしいです。本場のかつおなので、味がしっかりとしているところがとてもいいと思います。新鮮で、味がよくて、たたきにするときの製法が藁を焼いて作っているのでおいしいです。

11位:三重県:てこね寿司

11位は三重県:てこね寿司

三重県:てこね寿司が激ウマご当地グルメと人気な理由(抜粋)

・手捏ね寿司は食べ応えのある深みのある味があり、マグロの味を生かせる味でまた食べたいと思わせてもらう味で三重に行くとつい食べたくなる食べ物で米が好きなので味がついたマグロは最高でした。自分でもつくりたいが作れないので、ついたのみたくなる。

・例えばカツオ丼であれば、単にご飯とカツオに醤油をかけるだけです、てこね寿司は米が酢飯になっていて、シャリの多い寿司という感じで楽しめます。前者はご飯の味が醤油に奪われることもありますが、後者は酢飯で味が濃いため醤油に影響されません。

10位:富山県:ます寿司

富山県:ます寿司ご当地グルメ
10位は富山県:ます寿司

富山県:ます寿司が激ウマご当地グルメと人気な理由(抜粋)

・マスの脂がお米に馴染んだ絶妙な美味しさが最高でした。マスのお寿司そのものに味があるので、別に醤油をつける必要がないお寿司です。メーカーによっては、マスが二段になっている豪華なものや北陸の銘柄米を用いた特別なものもあるので、少し贅沢したい時にもおすすめです。

・価格はかなり高いと感じますが、ます寿司は本当においしく感じます。源のますのすしは脂の乗ったます、ごはんの硬さ、お酢の加減が見事にマッチした絶妙の一品です。奈良県にも柿の葉寿司がありますが、それよりもはるかに高級でレベルが高い商品だと思います。

9位:岩手県:盛岡冷麺

9位は岩手県:盛岡冷麺

岩手県:盛岡冷麺が激ウマご当地グルメと人気な理由(抜粋)

・盛岡冷麵を食べるまで冷たい麺を食べたことがなかったため、初めて食べたときに衝撃を受けた。冷たい麺は美味しくないのではないかと思いながら口にしたが、実際に食べてみるとそんなことはなくとても食べやすく、美味しかった。

・盛岡冷麺は、太めでモチモチとした弾力のある麺が特徴的で、少しとろみがあって、こくのあるスープがモチモチの麺によく絡んで、とても食べ応えのある、美味しくて人気の冷麺なので、地元の人にも人気で、お土産や贈答品にもおすすめだと思います。

・アレルギーの子どもが食べれる数少ないラーメンです。辛さが調節できるので、子どもは辛さ0で、大人は好みの辛さで美味しく頂けます。夏には是非食べたい定番の冷麺です。冷やし中華よりも盛岡冷麺の方が麺、味ともに好きです。

8位:佐賀県:呼子のイカ

佐賀県:呼子のイカご当地グルメ
8位は佐賀県:呼子のイカ

佐賀県:呼子のイカが激ウマご当地グルメと人気な理由(抜粋)

・刺身の状態と、その後天ぷらにしてもってきてくれるので、1度で2種類味わえてお得感があります。そしてイカ自体もプリプリで美味しいです。一夜干しやイカしゅうまいなどはおみやげとして買ってかえることもできます。

・すきとおるきれいなイカのお刺身に目で感動し、食べたら甘くて味に感動する。お刺身の後にバター炒めやてんぷらにアレンジしてくれるので、飽きずに余すところなく堪能できる。佐賀の中でも少し奥まった呼子に行って食べることろがさらに価値を高めている。

・以前に佐賀に住んでいた事もあり、昔から定期的に食べています。お刺身はコリコリしていて美味しいのですが、そのあとの天ぷらのほうが大好きです。イカが透き通っていてまだ動いているほど新鮮なのが素晴らしく、見た目的にも映えます。県外の人を連れていくと必ず喜ばれる鉄板のご当地グルメだと思います。

7位:山梨県:ほうとう

ご当地グルメ山梨県:ほうとう
7位は山梨県:ほうとう

山梨県:ほうとうが激ウマご当地グルメと人気な理由(抜粋)

・優しい味噌味で食べるとほっこりとした気持ちになれます。野菜やお店によってはお肉が入っており、とても体に良いと思いました。麺も太麺で食べ応えがあります。自宅でも真似してみようと思うのですが、お店で食べるようにはいきませんでした。

・山梨にフルーツ狩りに行く機会が多々あり、山梨に行った際はフルーツ狩りをしてぶらぶらしたあとに必ずほうとうを食べる。太い麺は食べ応えがあり、味噌ベースのスープが染みていてとても好きです。野菜もたくさん入っており栄養満点なところも良い。

・野菜がたっぷり入っていること、それと特に寒い時期なら身体が芯まで温まります。幅広の麺も噛み応え、食べ応えがありますし、腹持ちもそこそこよかったです。一杯でおなかも満たされますし、幸せな気分になれました。

6位:福岡県:明太子

福岡明太子ご当地グルメ
6位は福岡県:明太子

福岡県:明太子が激ウマご当地グルメと人気な理由(抜粋)

・スーパーで売っているたらこと全然違う。ほどよい塩加減と、ほどよい辛味で、見た目も、不自然な赤い色ではなくうすいピンク色。うすい皮を破ると、一つ一つの卵が流れ出るようで、くちどけがとても良い。本場の明太子は美味しいと実感する。

・辛いものは好きではなかったのですが、この明太子だけは別格でした。辛いは辛いのですが、おそらく昆布だしなのでしょうか、上品なうまみが奥に感じられ、ごはんがぱくぱく進みました。以後、あれ以上の明太子に出会えておりません。

・ご飯にあいます。ペロリと完食します。ピリ辛もあれば、あっさりしたのもあり種類も豊富で、使用方法,調理方法もいろいろ。お値段は高いですが、その値段に見合った美味しさです。飽きのこない安定の味だと思います。

5位:愛知県:ひつまぶし

ご当地グルメ愛知県:ひつまぶし
5位は愛知県:ひつまぶし

愛知県:ひつまぶしが激ウマご当地グルメと人気な理由(抜粋)

・正しい食べ方をすると、3度楽しめる。そのままも素材の味がして、とても美味しい。薬味をかけた途端に、味の印象がかわる。
同じウナギとは思えない。出汁をかけるなんて、凄い発想だと思いましたけど、1番美味しかったです。

・愛知県が地元です。幼いころは鰻を食べる機会が無く、大人になってから食べるようになりました。うな重も良いですが、ひつまぶしだとそのまま食べても美味しく、お茶漬けにしても美味しく、薬味と合わせても美味しく、1品でたくさんの美味しさを味わえます。

・手羽先は私の大好物です。風来坊というお店で食べる手羽先は本当に絶品で、私が誕生日の日にはかならず行って手羽先をおなか一杯食べるっていうのが私の幸せです!ひつまぶしは名古屋へ遊びに行ったときにすごくおいしくってまた食べたい味でした。

・ひつまぶしの存在を知ったのは25年ほど前。表面がカリカリになるくらい焼き上げる調理方法と三段階の食べ方に興味が湧き、もともと鰻が大好物であることも相俟って、とりあえず栄のいば昇に駆け込んだことを覚えている。想像以上の美味さでなかなか名古屋へ出かける機会が無いなかでも今年は4回ほど食べることができた。最近は栄のしら河がお気に入りである。

4位:宮城県:牛タン

ご当地グルメ宮城県:牛タン
4位は宮城県:牛タン

宮城県:牛タンが激ウマご当地グルメと人気な理由(抜粋)

・宮城で食べた牛タンは分厚いのに柔らかく、程よい歯応えもあって美味しかったです。一緒に食べた麦飯ととろろとの相性も抜群でした。一度本場で食べるとチェーン店の焼肉屋さんでは食べる事が出来なくなってしまいました。

・お値段は多少するがやはり美味しいし、食べ応えがあって好きです。また仙台では牛タンはお刺身で食べれたり、たたきで食べれたりと他県では味わえ無い食べ方もできるところが嬉しいところの一つです。仙台に来るまではこんな食べ方があったことは知りませんでした。

・厚切りでも薄くても歯ごたえが良くて食べた感があっておいしいです。現地に行くと牛タン専門店がたくさんあるのでどこにするか毎回迷います。牛タン焼きだけではなくタンシチューも食べごたえがあってメニュー選びでかなり悩みます。が、どれを食べてもハズレは無いと思います。

・厚切りなのに柔らかく、プリッとした食感とサクッと噛み切れる歯ごたえ、何よりジューシーな味わいがとても好きです。牛タンは薄いものだというイメージをガラッとひっくり返されました。炭火で焼かれることによる香ばしい香りも好きです。

3位:大阪県:たこやき

3位は大阪県:たこやき

大阪県:たこやきが激ウマご当地グルメと人気な理由(抜粋)

・以前の旅行の際、道頓堀で焼きたてを食べたのが美味しかった。もともとたこやきは好んで食べているが、大阪の雰囲気の中だとより美味しく、貴重に思えた。他のご当地グルメより、安く、手軽に楽しめるのも良いと思う。

・大阪のソウルフードとして代表されるだけあって、とても美味。お店によってカリフワや中も外もふわふわ、ネギをトッピングで盛ったりチーズを混ぜたりと中身も確実に進化していっている。個人的にはジャンボ総本山がおすすめ。

・たくさんのお店があり、それぞれの特色があって、本場の人たちが一生懸命試行錯誤して作っているのが伝わる美味しさでした。チェーン店で食べているのももちろん美味しいですが、街中で目の前で作ってもらって、いくつかのお店に行きましたが、焼き方・だしの味・たこの大きさなど様々で、どこも美味しかったです。

・たくさんのお店があるけれど、それぞれに独自の工夫をしていてどこのお店でもおいしいと感じ失敗がないと思います。外はかりっと、中がフワトロのものが好きでソースの臭いをかぐとお腹が空いてきます。大阪に行くと「昼ご飯はたこ焼きでいい」と思えます。

・あつあつのたこ焼きで、外はかりっと、中はふわっとしていてまず食感がとても楽しめます。味も間違いのないソース味でかつおぶしのだし感と合間って、美味しいハーモニーが口に広がります。とくに、大きなたこ焼きが入っていた時は喜びが人いと倍です。味も美味しく楽しめる、とても素敵な商品だと思います。

2位:福島県:喜多方ラーメン

ご当地グルメ福島県:喜多方ラーメン
2位は福島県:喜多方ラーメン

福島県:喜多方ラーメンが激ウマご当地グルメと人気な理由(抜粋)

・ちぢれ麺の歯ごたえがとても美味し、透き通るようなスープの味合いがとてもおいしかったです。シンプルな具がのっていてあっさりとしているため、何杯でもたべれるようなラーメンだと思いました、地元では食べられないの出会った時には絶対に食べたいと思うラーメンです。

・どこのお店も昼時は行列ができている印象で、あっさりした醤油ラーメンをいただきました。ラーメンとして尖っているわけではなく、正当派で昔ながらの味に近いと思います。こってりが苦手な人でも食べやすいので、客層が広かったのも印象的です。

・薄めの味で飽きがきにくい味なので毎日でも食べられる。もうちょっと食べたいなと思わせられるような味なので良かった。チェーン店ですでに喜多方ラーメンがある事もあり、味になじみがあったのも大きいと思う。良かった。

・全国に誇れるラーメン大国である福島県会津地方。喜多方ラーメンは決して近くはないけど地元にあって、それでも一年に一度は食べに行きたいと思わせる味。どうしても人気なので、並んで食べるようになってしまうのでコロナ禍で食べに行ってないので、余計に食べたい。

・福島で食べても、お土産で生ラーメンをいただいてもおいしいと感じる。平打ちの縮れ麺は表面がつるっと滑らかなのど越しでスープとからみやすい。スープはとんこつベースだが、くどくなくすっきりしたしょうゆ味で好み。

1位:北海道:ジンギスカン

ご当地グルメ北海道:ジンギスカン
1位は北海道:ジンギスカン

北海道:ジンギスカンが激ウマご当地グルメと人気な理由(抜粋)

・札幌にいった際に、サッポロビール園でジンギスカンを食べた。マトンとラムの違いも分かったし、トラディショナルジンギスカンという、一度丸く成型した後にスライスしたジンギスカンが、火も通りやすく、野菜と一緒にタレに付けて食べるのがとても美味しかった。

・私が選んだのは、北海道のジンギスカンです。ご当地グルメは、それぞれ魅力的ですが、ジンギスカンは現地でなければ食べれない味、ということで選ばせてもらいました。札幌で食べたジンギスカンは、肉自体が厚く濃厚で、とてもおいしかったです。これまで、ラム肉といえばまずくはないが牛肉ほどではないという印象でしたが、牛を超えたと感じたのを覚えています。

・初めて食べましたが、牛肉よりも胃もたれがせずぺろりと食べられた印象があるからです。特に臭みもなく、毎日食べたいくらい美味しかったからです。取り寄せをするよりも現地で食べた方がダントツにおいしいと思います。

・子供の頃食べたジンギスカンは臭く、硬く、嫌いな食べ物の一つだった。しかし、北海道に旅行に行った際、友人に勧められるがままに食べたジンギスカンは今まで食べてきた物と全く違って衝撃だった。とてもおいしいと思った。

・普段、羊肉は食べる機会が少ないので、同じ焼肉ではあるものの、独特の風味のあるジンギスカンが美味いと感じる。特に、臭みの少ないラム肉は、一般人向けとして最高。また、余分な脂を周囲に落とす形状のジンギスカン鍋の存在も大きい。さらに、現地、北海道でビールと一緒に食すると、旅情も感じられて、特別感があってより一層うまく感じる。

・北海道旅行の時に、有名なジンギスカンの店に行った時の肉がとてもおいしかったのを覚えています。羊のお肉のくせがありませんでした。お店のタレも美味しかったので、お肉の味を引き立てていたのかなと思います。子供も美味しいと言って食べてました。