アル中が多い都道府県ランキング!飲みすぎ酒好きなのはどこ! | LIFE

アル中が多い都道府県ランキング!飲みすぎ酒好きなのはどこ!

アル中が多いと言われている都道府県はどこなのか。

みんなの意見をランキング形式でまとめてみました。

是非ご参考ください。

11位:愛知県

愛知県
11位は愛知県

愛知県にアル中が多いと思われている理由(抜粋)

・泥酔して変な事件を起こしている人が多いイメージがある。お酒を飲むお店で、悪い酔い方をして、そのあと人に迷惑をかけるケースが多い。見栄っ張りな県民性なので、ストレスが多いのが原因ではないかと思う。

10位:岐阜県

岐阜県
10位は岐阜県

岐阜県にアル中が多いと思われている理由(抜粋)

・愛知県に出てきている人が多いと思うのですが、実際に呑んだときにやけに絡んできたり、自分の話ばっかりする人が多く、飲み方があまりスマートではなかったように思います。

9位:群馬県

群馬
9位は群馬県

群馬県にアル中が多いと思われている理由(抜粋)

・会社で悪酔いする上司と同僚がどちらも群馬県出身の為、そのイメージがついてしまいました。もともと、北関東の田舎のおじさん自体に、悪酔いして絡んでくるイメージもありました。

8位:高知県

高知県
8位は高知県

高知県にアル中が多いと思われている理由(抜粋)

・酒飲みが多いというイメージが強いです。テレビドラマで知ったのだと思いますが、高知には「はちきん」という言葉までありますよね。「男性には2つしかない”金”が、高知の女性にはその4倍の8個ある。それくらい酒を飲む」という意味だとか…そんなこともあって、「酒飲み」として「高知」をイメージし、この解答となりました。

7位:青森県

青森県
7位は青森県

青森県にアル中が多いと思われている理由(抜粋)

・寒い地方はお酒好きな人が多いと言うイメージがあります。青森に住んでいる友達はお酒を楽しく沢山飲んでいった結果、変に酔ってしまう…という事が度々あったので、その子のイメージが強いです。

6位:静岡県

静岡
6位は静岡県

静岡県にアル中が多いと思われている理由(抜粋)

・静岡に本社がある会社で働いていたときに、静岡出身者がたくさんいましたが、普段はおおらかで優しい人が多いけど、どこかゆるくて自分にも少し甘いようで、お酒を飲むと乱れている人が多かったです。

5位:千葉県

千葉
5位は千葉県

千葉県にアル中が多いと思われている理由(抜粋)

・治安も悪そうで、よく警察のテレビで見るのは、千葉が多い気がします。悪酔いで暴言、暴力が多いイメージです。もちろん、そうじゃない方も居ると思いますが他都道府県より多いと思う。

4位:福岡県

福岡県
4位は福岡県

福岡県にアル中が多いと思われている理由(抜粋)

・友人が福岡に住んでいますが、数人でボイチャをしている際に酔っ払いがおおいといっていたり、繁華街からハズレの方に住んでいると言っていたのに酔っ払いの声で外が騒がしいとこぼしている事が度々あるため。各地の友人たちが繋いでボイチャしていますが、そっちはすごいねとよく言っています

・まず、九州の人はたくさんお酒を飲むイメージがある。ヤンキーが多くて、調子に乗ってお酒をたくさん飲んで、暴れまわっている印象が強い。成人式などでもとくにひどい感じ。

・昼夜関係なくずっとお酒を飲んでいるイメージだし、芸能人とかでもこの県出身の人の多くがお酒好きなイメージです。飲む回数が多い分、悪酔いする人も多いかなと思います。

3位:大阪府

大阪
3位は大阪府

大阪府にアル中が多いと思われている理由(抜粋)

・テレビで放送されている飲食店の荒れ模様から、他県と比べて派手に悪酔いしているイメージがあります。特に、月曜から夜ふかしなどを見ていると、個々が自由に自分のスタイルで楽しんでいるし、周りもそれを認めているので、それが普通なイメージがあります。

・実際に居住しているので、夜にだらしなく酔っている人をみかけることがあり、その印象が強いから。他よりも少ないかもしれないと思うほどイメージもよくはありません。賑やかに集まるのが好きな人が多いという印象もあるので、その延長線上で思います。

・以前働いていた会社の社長が大阪の方で、お酒を飲むと泥酔して必ず怒りました。いわゆる怒り上戸でしょうか。そのため、大阪の方のイメージが悪くついてしまって、そのように回答致しました。

・阪神球団が優勝すると川に飛び込む人が毎年のようにいて、その多くが泥酔者であることから。また路上とのけんかや暴行傷害次元においてもやはり酒酔いで気が大きくなった人によるものが多く報道されているため。

2位:沖縄県

沖縄県
2位は沖縄県

沖縄県にアル中が多いと思われている理由(抜粋)

・基本的にお酒をよく飲んでいるイメージがあるのは、漁師町だったりします。沖縄県は泡盛などもあり、みんなが集まると常に飲んでいるイメージがあるからです。それに漁師町や暖かい所の人は血の気が多いイメージもあるので、沖縄県が多いイメージがあります。

・なんとなくイメージで酒豪な人が多くて毎晩どんちゃん騒ぎをしてそう。自由奔放で、結構誰とでもすぐに仲良くなれそうな人が多いと思うけど、飲めない人には付いていけなさそう。

・沖縄の人はお酒好きな人が多く事あるごとに集まって宴会を開いているイメージがあります。陽気ではあるけれどうざったい絡み方をする印象が強いです。自分が騒ぐのが苦手なタイプなので絡まれるのはしんどいです。

・泡盛など強いお酒を飲む方たちが多く、陽気に楽しく飲める方もいれば、ベロンベロンになって路上で寝たり、絡んできたりする方も多くいるかなぁ、と思います。楽しく飲める方のほうが多いですが。

・お酒に強い人が多いイメージですが、一人一人の飲む量が多そうですぐ酔って二日酔いもひどいんじゃないかと思いました。美味しいお酒もあってお酒好きな人が多く集まるお祭り等も多いと思うので選びました。

・アルコール度数の高いお酒が多く、また人とのつながりも多い県民に思えるので、ものすごい量の酒を飲んで、悪酔いして其処らへんで泥酔しているイメージがあります。また、気候も温暖なので外で飲んでいる人も多そうで、それも要因になりそうです。

・皆で集まり度数の強いお酒をたくさん飲む様な印象があります。色んなイベントで何かにつけて飲む機会が多い印象も受けます。皆で楽しく飲むお酒ですが、飲みすぎになる傾向があると感じます。

1位:東京都

恵比寿
1位は東京都

東京都にアル中が多いと思われている理由(抜粋)

・都心は人口密度が高いのではしゃいで無茶な飲み方をしたり羽目を外している人が多そうなので、単純に飲みすぎによる悪酔いする人が多いイメージがあります。また、色んな種類のお酒を置いているお店がたくさんあったり、お店の営業時間が長かったりと、飲み歩きがしやすい環境で、複数の種類のお酒をちゃんぽんして悪酔いする人が多そうなイメージです。

・田舎に住む方は、お酒を飲んでもおおらかに酔っ払いそうだが、都会に住む方はそうではないイメージです。都会の人の方が、環境的にもストレスが多く、接待で飲む人も多いので、悪酔いしていそうです。

・飲み会で大声を上げがちで、周囲の目を気にしない同僚が軒並み東京都出身だったのでそう思いました。派手に羽目を外しても恥ずかしく感じないらしく、次に仕事で顔を合わせた時もケロッと何もかも忘れています。

・海外の人が書いている記事やfacebookなどを見たときに東京で悪酔いしている人の内容を見たことがある。また、会社や大学が多い分、お酒を飲む機会が多く悪酔いする人のイメージが多い印象があるから。