プロ野球セパ両リーグの中で、ファンに愛されている・ファンの質がいいと評判のチームはどれなのか。
野球ファンの意見をランキング形式でまとめてみました。
是非ご参考ください。
11位:阪神タイガース
11位は阪神タイガース
阪神タイガースがファンに愛されているプロ野球チームと評判の理由(抜粋)
・阪神が負けるとファンの人たちが次の日機嫌が悪くなるという話を聞いたりなど阪神ファンのエピソードがあるので負けたりするとヤジがすごいけどファンの人たちは本気で応援しているんだと思うからです
10位:埼玉西武ライオンズ
10位は埼玉西武ライオンズ
埼玉西武ライオンズがファンに愛されているプロ野球チームと評判の理由(抜粋)
・パ・リーグの中で相手チームを煽る応援や応援歌がない球団と認識しています。旧西武ドームに観戦に行ってもそのような光景は見たことがないため、ファンの質が良いと感じます。
9位:オリックス・バファローズ
9位はオリックス・バファローズ
オリックス・バファローズがファンに愛されているプロ野球チームと評判の理由(抜粋)
・オリックスのファンは今でこそオリックスが強くなってきていますが、少し前までのかなり弱い時期を知っていて、尚且つそこからずっと続けてのファンの人が多い気がします。それだけオリックスを愛しているファンが多いように思います。またファンの質も、球場で見てもかなり良いように感じました。
・阪神ファンじゃない大阪・兵庫の人が好きになってそう。自身の周りでも関西人で阪神ファンではないオリックスファンは上品な人しかいないのでなんとなくですが質が良かったり愛されていると思う。
・山本、宮城の2枚看板の投手陣とバランスの良い打撃陣が揃っており、守備のチーム、打撃のチームといった区別がなく、投手戦でも打撃戦でもどちらでも楽しめる所が愛されていると感じる。
8位:横浜DeNAベイスターズ
8位は横浜DeNAベイスターズ
横浜DeNAベイスターズがファンに愛されているプロ野球チームと評判の理由(抜粋)
・ホームゲームでひどい負け方をしてもそれほどひどいヤジが飛んでこず、インターネット上でも「Tomorrow is another day.」と楽観的な見方が優勢だから。
・小学生の頃、父親が横浜スタジアムのチケットを会社から貰いよく観に行ったので自然と大洋ファンになりました。当時、二軍戦が行われていた平塚球場にもよく連れて行ってもらい試合後、選手と触れ合う機会も多く一層好きになりました。
・横浜という地域を愛してる人が多いと感じる。その横浜を代表して横浜DeNAベイスターズがファンと一体になり地域を盛り上げていると感じた。また生え抜きの選手が主力に定着している印象を受ける。
7位:千葉ロッテマリーンズ
7位は千葉ロッテマリーンズ
千葉ロッテマリーンズがファンに愛されているプロ野球チームと評判の理由(抜粋)
・①ファン専用の背番号がある(26番)ためファンと一体になってチームを盛り上げようとする運営を感じる。②県内でラッピング電車を毎年運行するなど、地域のファンが喜ぶ取り組みを行っている。
・私は楽天ファンで、ロッテの球場に行ったことはないのですが、楽天の本拠地に見に行った対戦で、ロッテのユニフォームを着た方たちの応援方法や会場でのふるまいなど、とても良いな、と思ったからです。
・まず千葉ロッテマリーンズ自体がファンを大切にしている。千葉ロッテのファン層は、20-40代が中心のように思う。理由として、イベントの多さが際立っていると感じる。キッズを対象にしたイベントがあれば、20代以降の飲酒が可能な世代を対象としたイベントも豊富。キッズイベントには必ず親が来るし、そこまで考えて運営を行なっているように思う。ファンも球団を魅力的に思っていると思う。普段は行くことのできないネクストバッターズサークルでの写真撮影などもあり、他の球団とは一味違っているためだ。今のような球団経営を継続していってくれれば、長くファンに愛され続けること間違いない。
・一度だけ千葉マリンで観戦した際にロッテの応援に圧倒されました。トランペットに合わせた通り一遍のスタイルでは無く、独自のスタイルでスタンドの一体感があり選手と共にファンも一緒に戦っていましたのでファンの質が高いと思いました。
・千葉という土地柄でファンの方々が穏やかなイメージがあることと、千葉の方々へのファンサービスで保育園などに対してイベントをしてくれるようなイメージがあったため選びました。
6位:東京ヤクルトスワローズ
6位は東京ヤクルトスワローズ
東京ヤクルトスワローズがファンに愛されているプロ野球チームと評判の理由(抜粋)
・ほぼ上位の成績を維持し、選手が不祥事を起こした記憶があまりありません。ファンの方が暴れている映像なども見たことがなく、いつみても行儀よく応援しているイメージがあります。
・プロ野球の中継などでファンの方たちがみんなで一斉に傘をさして一生懸命応援しているのをよく見るのでファンのみなさんが本当にスワローズを好きで応援しているんだろうなというのが伝わってくるから
・まず関東圏にあるチームだということと比較的他のチームよりファンの方たちが穏やかなイメージがあり、関西のようにヤジをとばさないイメージがあるので選択させていただきました。
・今とても成績の良い村上選手目当てでテレビで試合をたまに見ているのですが、手書きのプレートや傘や応援する姿が落ち着いているというか、ファンに愛されているからこその振る舞いだと思ったからです。
・東京ヤクルトスワローズは、チーム状態がイマイチな時から、ファンはとても野球を楽しんでいるように思っております。その結果が今のヤクルトスワローズチーム状態に連結していると思います。
5位:広島東洋カープ
5位は広島東洋カープ
広島東洋カープがファンに愛されているプロ野球チームと評判の理由(抜粋)
・地方都市拠点のチームなので、地域密着型という気がします。大きな都市を拠点とするチームのほうがファンの数は絶対に多いと思いますが、地方都市ならでは出、地元ファンを大切にしてくれているし、ファンも濃い気がします。
・カープ女子といわれるくらいであり、女性のファンも多いのでファンの質がいいように思います。また、ホームゲームのチケットはなかなか入手できないといったこともあるのでそれくらい愛されているのではないかと思うため。
・昔から広島県民が好きなイメージがあります。また今は違いますが、広島市民球場とかで広島県民にこよなく愛されているイメージがあります。ファンの人はそんなにヤジとかない気がします。
・地元民ですが、カープ女子という言葉が出てきた同時期ぐらいから、極端にやじを飛ばす男どもが減って、野球観戦を楽しんでいる感じが伝わってきています。女性の目線は選手にも観戦している男どもにも良い影響だったと思います。
・よくカープ女子など取り上げられていますが、女子も気軽にカープコーデで参加できる雰囲気がいいです。たいがい、そうゆう女子がいると輩も一緒にうつりこみやすいですが、いままで観た感じはそうゆう輩がうつりこんでいませんでした。
・広島に行くとどこを見てもカープグッズやカープの広告にあふれていて、一般市民が天気の話のように普通にカープの勝ち負けの話をしてくるから。もはや宗教のように、生活から切り離せない文化になっているらしい。
4位:東北楽天ゴールデンイーグルス
4位は東北楽天ゴールデンイーグルス
東北楽天ゴールデンイーグルスがファンに愛されているプロ野球チームと評判の理由(抜粋)
・東北楽天ゴールデンイーグルスは地域密着型のプロ野球チームとして、非常に東北に貢献していると感じています。ファンサービスも球団上げて行っており、チームとファンが一丸となってシーズンを戦ってると思います。
・東北大震災の時に選手達は何かと東北のために行動しているとテレビで見て感じました。
その恩もあってか、他の球団に比べても楽天は球団というものを普段から好意的に見ているのでは?と端から見ていると感じます。
・東北地方全体で応援しているのが温かい感じだから。戦果がイマイチの時も、支えるという感じで応援していて、対戦チームやそのファンが不愉快になるような言動が無いと言えるから。
・ファイターズ対ゴールデンイーグルスの試合を見た際に、ビギナー席のファンの皆さんの振る舞いが紳士だったと思います。ひどい野次などもなく安心して見ていられる試合だったと思います。
・昔から東北の人は穏やかなのですが、それが楽天のファンにもしっかり表れています。基本的に球場で問題となる行為は見受けれられませんし、チームが弱い時も応援をする雰囲気があります。
・ファンサービスが豊富で、地域に根ざした球団ということもありファンの心をグッと掴む工夫が多い印象を受けています。東北という地名もあってか、ファンでなくてもどこか【頑張ってほしい!】と拳を強く握ってしまう、そんな魅力があると思います。
3位:読売ジャイアンツ
3位は読売ジャイアンツ
読売ジャイアンツがファンに愛されているプロ野球チームと評判の理由(抜粋)
・東京が本拠地であることや球団創設からの歴史が長く、比較的ファンが落ち着いている印象があります。東京ドームに観戦に行っても、巨人ファンからヤジをする人もなく、応援歌も相手チームを煽るような応援はないため。
・球界の盟主ということもあるのかアンチ巨人の声が多く聴かれる中それでも応援しているというのが素晴らしいと思います。スキャンダルが大々的に報じられてもチームを応援することは中々できないと思っているため。
・ジャイアンツファンは野球ファンの中でも大人な人が多いイメージです。ジャイアンツファンの人は観戦している時以外は野球の話をしても暑くなりすぎず落ち着いて話すことができるから。
・伝統の球団であり、これまでにも有名なOBもいて、多くのスター選手が在籍するチームであるのでファンがたくさんいると思うので、それだけ長く愛しているファンもたくさんいると思うため。
・昔からどの町にも巨人ファンがいて、ホームグランドのある県内であろうが、隠れファンになる必要もなく堂々と公言し、さらに寝返らない。昔は野球を知らない人がファンになると言われてはいたが、当時からプレー以外でも観戦者を楽しませることが上手だったのが、今日にも響いているとおもう。
・わたしの祖父は広島出身にもかかわらず、ジャイアンツファン。ジャイアンツは生まれた県は関係なく少し年配の猛烈なファンが多いイメージ。恐らく、昔は無敵のジャイアンツだったからだと思う。
2位:福岡ソフトバンクホークス
2位は福岡ソフトバンクホークス
福岡ソフトバンクホークスがファンに愛されているプロ野球チームと評判の理由(抜粋)
・球団の活躍を、福岡のみならず九州全体で応援しているから。勝った時の喜びはもちろんだが、試合が残念な運びの時の応援マナーがいい。対戦チームの応援に来た観客が不愉快になるような言動が無いから。
・まず私が福岡県出身だから。小学生の時から、父によく福岡ドーム(現:pay payドーム)につれていかれ、試合をみておりました。その際もファンの熱気がすごかったが、阪神のような客はほぼいなかったと記憶しているから、ソフトバンクは質が良いファンが多い。
・自分の地元のチームという事も多少あるのですが去年CSに出れなくて工藤監督も辞めてもなお今年も変わらない応援をして日本一を一緒に目指していますし、若手が出て結果を残さなくても応援しているからです。
・ファンの質が良いかは分かりませんが、ファンに愛されている球団だと思います。地元福岡に根強く、福岡県人イコールソフトバンクファンというイメージがかなりあります。その為地域でソフトバンクを応援している、地域でソフトバンク愛があると思います。
・集客力があるのでそれだけ地元のファンに愛されているのだと思う。単純に強いのでファン花離れも少なく実力も華もある選手が豊富にそろっている。また選手層も厚いので大崩れしにくく見ていて楽しいと思う。
・近年は常に安定した成績を収めている球団だと思っています。大きく崩れることがないので、安心して応援に集中できているのではと考えました。上記の条件を満たしていないと応援する側のモチベーションも維持しづらいです。
1位:北海道日本ハムファイターズ
1位は北海道日本ハムファイターズ
北海道日本ハムファイターズがファンに愛されているプロ野球チームと評判の理由(抜粋)
・テレビ越しに見る観客席の雰囲気と、チームの大きなイベントではじけた感じの球団をほほえましく見守ってる感じがありました。一緒に悪のりするような雰囲気ではなかったため。
・BIGBOSSの就任以降選手とファンの距離が近くなったように感じる。選手のファンサービスも以前より向上したように感じる。また話題のキツネダンスなどでの新規層の取り込みにも成功している。
・私は北海道に住んでいるのでファイターズの試合に行く機会が多いのですが、球場でのマナーやファンの方同士の会話や交流でも悪い様子が見当たりません。人柄が優しい方が多い印象です。
・日本ハムの試合で、自チームの投手が3ボールまで投げるとファンは暖かい拍手を送ります。球場全体が選手を応援している雰囲気が出ていてしっかりと応援をする雰囲気が出ています。
・大谷翔平選手をはじめ、1人の選手のことをとことん大切に育てている印象を受けます。無理をさせない、というか…。新庄剛志監督が就任されてから、選手と監督とのいい意味で距離感が近くどこの球団と比べても信頼度が圧倒的に差があると感じています。
・Bigbossによる選手起用や演出面が野球の詳しくないファン層を楽しませており、本当に野球の詳しいファン層に分かる理にかなった育成、練習方法が取り入れられ、幅広い層に愛されていると感じる。
・知り合いに北海道住まいの人がいますが、日ハムもカープ同様地方都市チームなので、ファンとの関係を大切にしてくれ、地元民も比較的高い割合で応援する存在だと聞いたことがあります。
・現在ペナントレースで最下位ですが、若手選手をとてもチームの監督からファンまで育てたいという気持ちがとても伝わってくるところ。昨年引退した斎藤佑樹投手に関しても、入団してから10年経ちましたが、活躍がみられませんでした。それでも、ファンは活躍できない選手も含めて、温かく見守って応援している姿勢がとても好きです。
・個性的な選手と監督が多い球団だと思いますが、ファンの方もそれを楽しんでいるような懐の大きさを感じます。この球団から大リーグに挑戦する選手も多く、チーム内の良さが伝わってきます。
・ファイターズはTVでも見る限りでも、ファンとの交流してる時の様子から仲良さが伝わってくるから。
在籍選手が退団した後でもその選手の事を応援している様子がよく見られるから。
・北海道以前は東京ドームを主戦場としていたが、初めて北海道に球団が誕生したことは道民にとっては愛着が湧くこと請け合いだったはずだ。それだけでも愛される理由になるが、加えて魅力的な選手や(小笠原、金子、稲葉、新庄など)イベントも豊富でファンとの交流も盛んである。しっかりファンのことを考えた球団なので、ファンからも愛されているはずだ。