ドミノピザ不味い生地ランキング!お勧めできないのはどれ!
ドミノピザにある生地の種類はこちら。
○ハンドトス(レギュラークラスト)
○パンピザ
○ウルトラクリスピークラスト
○チーズンロール
○ミルフィーユ
○トリプルミルフィーユ
○チーズバースト
この中で美味しくない・お勧めできない生地はどれなのか。
みんなの意見をランキング形式でまとめてみました。
是非ご参考ください。
7位:チーズバースト
7位はチーズバースト
チーズバーストがドミノピザの生地で不味い・おすすめできない理由(抜粋)
・チーズは好きだが個人的に少しくどく感じ、そんなに枚数を食べられないから。追加料金を支払うには値しないかなと感じる。最初は美味しくいただけるので、若い世代の食べ盛りの頃は満足感があって良いではないか。
6位:トリプルミルフィーユ
6位はトリプルミルフィーユ
トリプルミルフィーユがドミノピザの生地で不味い・おすすめできない理由(抜粋)
・生地が厚くせっかくの美味しいピザソースやトッピングの味が薄くなってしまう。ピザを楽しみたい人はなかなか選ばないのではないかと思った。また冷めると固くなり、食べにくい印象がある。お年寄りに向かない。
5位:ミルフィーユ
5位はミルフィーユ
ミルフィーユがドミノピザの生地で不味い・おすすめできない理由(抜粋)
・生地の間にチーズが入っているが、ピザの具材によっては、チーズがくどくなってきて飽きてくる。チーズもいっぱい入っていれば美味しいというわけではなく、ほどほどにチーズの味が感じられれば良いと思うので、ピザの上のチーズだけで十分だと思う。
4位:ウルトラクリスピークラスト
4位はウルトラクリスピークラスト
ウルトラクリスピークラストがドミノピザの生地で不味い・おすすめできない理由(抜粋)
・ピザと言えばもっちりふんわりとした生地というイメージがあるのに、カリカリサクサクで、あまりピザを食べているという感覚になれなかった。どちらかというとフランスパンのオープンサンドなどのような別の料理のように感じてしまった。
・クリスピーが好きな方は多いですが、実際においしいクリスピーかといわれると、やはりチェーンの限界だなと思います。ドミノのクリスピーは耳が固いですが、それに引っ張られて土台も薄めになっている感がありますが、ピザ専門店などでは耳がクリスピーなものを選んでもそうでなくても、土台の部分には一定の厚みがあるように感じます。厚みがあることによって、上の具材とのバランスがとれる一方、全体的にカリカリだと具材の味が出すぎてしまう感があります。あくまで私が食べるとしたら、耳はかりっと、土台はもちっとしたものがおいしいと思います。
・個人の好き好きだとは思いますが、私はある程度もっちりした生地が好きなため。ウルトラクリスピーは、かなりサクサクのため個人的にはもう少しさんピザっぽい方が好きです。たくさん食べれるのは,こちらだと思います。
・おいしくなくはないけど、薄すぎておなかにたまらないので。生地が薄い分糖尿予備軍とかの人にはいいかな、とは思うのですが、そういうのを気にしない人にとっては満足感が薄い生地です。複数枚購入を前提としているならともかく、一枚で足らそうと思うならほかの生地がおすすめです。
3位:ハンドトス(レギュラークラスト)
3位はハンドトス(レギュラークラスト)
ハンドトス(レギュラークラスト)がドミノピザの生地で不味い・おすすめできない理由(抜粋)
・一番スタンダードな記事だとは思うけど時間が経つと固くなってしまい、耳の部分に味がなくて食べにくくなる。
はじから食べようと思っても持ちにくいのでどうしても真ん中から食べるので耳に到達するまでには固くなる。
・チーズは大好きなのですが、単調な味のチーズがあの量は言っていると、ちょっと口説くかんじてしまいました。チーズなので、油分が多いのはもちろんですが、それがくどさを出してしまうと思います。一切れだけ頂くならまだいいかもしれませんが。
・ドミノピザの他の生地が工夫されて美味しいので、あえて普通の生地を選ぶのはおすすめできません。ふっくらしたパンピザの触感や、クリスピーのカリカリしたスナックのような感触、そしてチーズたっぷりのチーズンロールやふわとろサクサクのミルフィーユなど、他の生地はどれも美味しいです。せっかくドミノピザを食べるなら、なにか特別な生地にして楽しんでほしいと思います。
・口を開いてひと口含むのにちょっと食べづらいなと思いました。口がパサパサになったりちょっと歯ごたえが悪かったりとか個人的に感じます。見た目の良さからしたらあまり好みではありません。生地の歯ごたえも食べづらいと思います。
2位:チーズンロール
2位はチーズンロール
チーズンロールがドミノピザの生地で不味い・おすすめできない理由(抜粋)
・私の年代(40代)ですと最初はハンドトスしかなかったので、他の生地を食べるようになったのが、ある程度の年齢がいってからです。そうなると、最初は珍しくてチーズンロールも食べますが、なんだかしつこくて最初の1カットで十分ということになります。
・耳にもチーズと聞いてお得感があったので頼んでみたけど、耳だけがチーズたっぷりなのでバランスが悪くて正直くどいなと思ってしまった。モッツァレラチーズ自体あまり味ないチーズですし、1種類しか入ってないので食べてて飽きてきます。
・耳もおいしく食べられると思って注文してみるものの、実際食べてみると確かにおいしくはあるけど、耳までチーズであるが故のクドさと油っぽさで最後まで食べきる事が出来なくなってくる。耳はシンプルな方が良いのを実感しました。
・宣伝ではチーズとろーりで美味しそうだし、イメージ的にもピザのみみ部分って味気ないからそこにチーズが入っていたら、美味しいじゃん!みたいな印象でしたが、実際食べてみるとなかなかヘビーで、胃もたれします。
・「チーズバースト」もそうですが、個人的には、チーズの量が多すぎて、お腹に負担になって「うっ」となりました。なんでも色々と付け足すよりも、シンプルで美味しいピザが、好きだから、という個人的な好みもあると思います。
・思っていたよりチーズがトロっとしていなくて固めだった。またトッピングとの相性も大事だと思います。後から食べるときは冷えてしまっていると、他の生地ならそのままでも食べれますがチーズンロールは冷えてしまうと美味しくないです。
・一切れのボリュームが多くなっていろいろな種類のピザを食べられなくなる。すでに具としてチーズがかかっているものが大多数だと思うのですが、耳にまで入れる意味がよくわからない。入っているチーズもそれほどおいしいと思わなかった。何より食べにくい。生地そのものがおいしいので、チーズまで入らない。
1位:パンピザ
1位はパンピザ
パンピザがドミノピザの生地で不味い・おすすめできない理由(抜粋)
・おいしいけれど普通のパンっぽい感じがする(それが売りかもしれないけれど)。せっかくならピザだからこそおいしく食べられるような生地を選びたいと思ったから。好みによるというのが大前提だが、あまりおすすめはできないと思う。
・若いときはふわふわしたピザも大好物だったのですが、加齢のせいなのか食べ応えがありすぎるピザが苦痛になってきました。それにパンが食べたければピザ屋さんではなくてパン屋さんやコンビニのピザパンを購入します。安いし味も満足だからです。
・美味しくないというわけではなくて単純にすぐお腹がいっぱいになってしまうからです。せっかくシェアして色々な味を食べたいときにこれにしてしまうと一枚、二枚が限界です。食べ応えがあるのは確かですが、私は薄い生地が良いです。
・ピザトーストとピザの中間のような感じで、生地だけでお腹いっぱいになってしまうように感じました。自分自身としては、クリスピータイプのパリパリした感じが好きで、その上に載っている、具材の味がストレートに感じる方が、美味しいと思っています。
・ふかふかしているが、冷めるともそもそする。たくさん食べられなくて、多く注文した際食べきれずに困る。冷凍して解凍した際の味があまり良くなかった。味が濃い系のピザでも生地の主張が強くおいしく食べられない。
・パンピザがおすすめできない理由は、ボリュームがありすぎるのと、冷めてくるともっちり感をうしなうからです。冷めてくると、かたさを感じ、具材とのバランスが悪いようにおもいます。外側の耳も生地の美味しさが感じにくく、残してしまいがちだからです。
・この選択肢の中でどれか一つを選ばなくてはいけないとなったら「パンピザ」を選ぶと言う理由が大きいです。パンピザが好きならあえてドミノピザで頼む必要はないかなと思います。パン屋さんで買った方が安くて美味しいです。
・分厚すぎてモサモサして具の味があんまり楽しめないからです。耳の部分だけを残しがちでもったいなく感じる。お腹はいっぱいになりやすいのでその面ではいいかもしれませんが具の味をしっかり楽しめる薄い生地の方が私は好きです。
・生地が分厚いと同じトッピングでも物足りなく感じる気がする。ピザは薄い生地の方がお腹にたまらず沢山食べられる。パンピザだと耳を残しがちになってしまう。ミルフィーユやチーズンロールだと耳まで残さずに食べられる。
・私の思うピザ感を感じれないので、あまりおすすめできないと感じました。ピザ生地は、ちょっともっちりとして、でも食べた感じはパンでないのが美味しいと思います。「これぞ、ピザ!」という食感でないと、ピザを食べた気になれません。
・パンピザの生地があまりピザとマッチしていないように感じた。個人差はあるかもしれないが、普通のピザのような薄い生地こそチーズやトマトソースが合うのであって、パンの重い生地にピザの具材は一般受けしないのではないかと思います。
・ピザの生地は圧倒的にクリスピーの方が好みだからです。
他社に比べて美味しくないパン生地という訳ではありませんが、パン生地自体がピザではなくパンという認識なので美味しいと感じません。パン生地にするなら普通にパンをたべたいです。