業務スーパーの商品で買ってはいけないと不評なものはどれなのか。
みんなの意見をランキング形式でまとめてみました。
是非ご参考ください。
業務スーパー実は不味い人気冷凍商品ランキング!本当は美味しくない・おすすめできない話題の食品はどれ!
業務スーパー不人気調味料ランキング!不味い・美味しくないと不評の商品はどれ!
業務スーパー冷凍食品人気ランキング!一番おいしい・お買い得と評判の商品はどれ!
24位:【牛乳パックスイーツ】コーヒーゼリー
24位は【牛乳パックスイーツ】コーヒーゼリー
【牛乳パックスイーツ】コーヒーゼリーが業務スーパーで買ってはいけない激マズ商品と不評な理由(抜粋)
・もの凄く美味しくなかったわけではないが、味が単調なのと、量が多いので食べきれず、結局は捨てる羽目になってしまった。他の牛乳パックスイーツは、単品でも食がすすむが、これはクリームをかけるとか、甘味のあるものと一緒に食べるといいと思う。コスパはいい。
22位:ジャーマンウインナー
22位はジャーマンウインナー
ジャーマンウインナーが業務スーパーで買ってはいけない激マズ商品と不評な理由(抜粋)
・ナポリタンやチャーハンなどを作る際に入れる分には美味しいのだが、ウインナー単体で食べると皮のパリッと感がなく、食感が少し残念。酒飲みの主人がよくおつまみでウインナーを食べたがるのだが、味が薄く皮がパリッとしていないと言われた。料理の際の具材としては使えるが単体で食べるとしたら我が家では不向きでした。
21位:ビール酵母パン
21位はビール酵母パン
ビール酵母パンが業務スーパーで買ってはいけない激マズ商品と不評な理由(抜粋)
・安くて手頃な大きさでいいのですが、味は特にいいとは思えなかったです。日が経つとパサパサ感が気になり、かといって元々小麦の風味もないので結果的にバター等をつけすぎてしまい、もはやパンよりバターのカロリーが気になります。あと砂糖入れすぎ。
20位:やわらか煮豚
20位はやわらか煮豚
やわらか煮豚が業務スーパーで買ってはいけない激マズ商品と不評な理由(抜粋)
・インスタなどでよく目にした煮豚ですが、私的にはうーん。。でした。柔らかくてそこはいいのですが、あじが、ボヤっとしていて再購入はないかなっといった感じです。しょっぱいだけというかあまりこくがないように感じました。
19位:花椒辣醤<ファージャオラージャン>
19位は花椒辣醤<ファージャオラージャン>
花椒辣醤<ファージャオラージャン>が業務スーパーで買ってはいけない激マズ商品と不評な理由(抜粋)
・醤シリーズの中では姜葱醤がとびぬけていて、その印象が強いからか、うまみ成分がそれほど感じられなかった。胸焼けする感じ。買ったばかりだったけれど、油が酸化しているような感覚だった。花椒の刺激も想像してたよりも少なく感じた。
18位:鶏そぼろ
18位は鶏そぼろ
鶏そぼろが業務スーパーで買ってはいけない激マズ商品と不評な理由(抜粋)
・保存食という事もあり、仕方ないかもしれませんが、肉の油と肉が固まっており、余り食べる気がしなかったです。レンジでチンなどして熱を加えればより美味しく食べれるかもしれませんが、そもそも見た目で購買意欲が薄れました。
17位:大盛ミートソース
17位は大盛ミートソース
大盛ミートソースが業務スーパーで買ってはいけない激マズ商品と不評な理由(抜粋)
・味が濃くネロネロ感が有り添加物が多く入っている感じがしました。色も自然的な感じで無く着色されている感じがしました。食べた後で喉が渇きます。ただ、お腹をいっぱいな満足感にするのには良いかもしれません。次回も購入する気は致しませんでした。
16位:洋葱醤<ヤンツォンジャン>
16位は洋葱醤<ヤンツォンジャン>
洋葱醤<ヤンツォンジャン>が業務スーパーで買ってはいけない激マズ商品と不評な理由(抜粋)
・たまねぎとチリソースでエビチリのような味でしたが、パンチもなく味もボヤっとしていてあえてこれを買わなくてもいいかなという感じでした そのままご飯につけたり自分じゃ作れない味を求めていたので残念でした。
15位:冷凍インスタントタピオカ 300g
15位は冷凍インスタントタピオカ 300g
冷凍インスタントタピオカ 300gが業務スーパーで買ってはいけない激マズ商品と不評な理由(抜粋)
・タピオカ全盛期の頃に購入しましたが毎日口にできるものでもなく、「あ、そういえば買ったな…」と思い出しては時々飲んでいました。そんなペースだったので冷凍庫内にいつまでもゴロゴロさせてしまいリピートはしないなと思いました。
14位:冷凍チキンナゲット
14位は冷凍チキンナゲット
冷凍チキンナゲットが業務スーパーで買ってはいけない激マズ商品と不評な理由(抜粋)
・上記記載にある人気商品の中で美味しくなかったなと感じた商品は今のところないです。また、上記記載の商品をすべて網羅している訳ではないので美味しくなかった商品を選ぶことができなかったです。申し訳ございません。
13位:冷凍プルコギ
13位は冷凍プルコギ
冷凍プルコギが業務スーパーで買ってはいけない激マズ商品と不評な理由(抜粋)
・味が濃すぎで、食べるのが辛かったです。家庭で焼肉をする時の変わり種として購入しました。ちょうどサラダ菜に巻いて食べる用意をしていたので事なきを得ましたが、何も無いままでは味が強すぎて食べれないと思いました。
12位:冷凍ベルギーワッフル 10個入り
12位は冷凍ベルギーワッフル 10個入り
冷凍ベルギーワッフル 10個入りが業務スーパーで買ってはいけない激マズ商品と不評な理由(抜粋)
・テレビで紹介されていて購入しましたが、味が甘すぎました。また、油っこい気がして一度に一個以上は食べられません。一緒に食べた主人と小学生の子どもも同じ感想でした。我が家では一度買っただけでリピートなしでした。
11位:冷凍みかん
11位は冷凍みかん
冷凍みかんが業務スーパーで買ってはいけない激マズ商品と不評な理由(抜粋)
・学校でよくでていたのと、自分の家でも冷凍みかんを作っているのですが、業務スーパーの冷凍みかんは甘くなくみかんの味があまりしませんでした。量は結構入っていたので金額的には魅力的でしたが味がいまいちだったので子供たちも途中で食べ残してしまいました。
10位:冷凍殻付ムール貝
10位は冷凍殻付ムール貝
冷凍殻付ムール貝が業務スーパーで買ってはいけない激マズ商品と不評な理由(抜粋)
・美味しいと聞いていたので、楽しみにしていたのですが、思っていたよりも身は小さいし、そんなに美味しくはないなと感じてしまいました。確かにお家でムール貝が気軽に食べれるのは良いかもしれませんが、期待以上の味はしませんでした。
9位:冷凍刻みたまねぎ
9位は冷凍刻みたまねぎ
冷凍刻みたまねぎが業務スーパーで買ってはいけない激マズ商品と不評な理由(抜粋)
・冷凍の商品なので、どうしても霜焼けが気になり、独特の臭いがありました。生の玉ねぎはシャキシャキ感がありますが、冷凍は火を通せば、シナシナしてしまいます。「これはもう使わないかな」と思い、一度キリしか購入していません。
8位:冷凍焼きいも
8位は冷凍焼きいも
冷凍焼きいもが業務スーパーで買ってはいけない激マズ商品と不評な理由(抜粋)
・普段からスーパーで焼き芋を買いますが冷凍しているとすぐ食べれるのがありがたいです。冷凍なのにとても柔らかく甘くて美味しいので重宝します。冷凍でない焼き芋も美味しいのですが時間が経つと固くなってしまうというデメリットがあります。その点、冷凍は固くならず美味しいです。
7位:6種類の具材入りビビンバ
7位は6種類の具材入りビビンバ
6種類の具材入りビビンバが業務スーパーで買ってはいけない激マズ商品と不評な理由(抜粋)
・具材が全体的に味が薄いように感じ、一つ一つの味がなく皆同じにかんじました、具材の硬さも結構硬くて噛み応えがあり、あまり美味しく感じなかったです、ラー油を少したしたら美味しく食べられ少し味変化が必要な商品です。
・ママ友の間で美味しいと評判だったので一度購入してみましたが、保存料なのか酸化防止剤なのか独特な味がして美味しく感じられませんでした。子供たちも「ちょっとすっぱい!これ腐りかけてない?」と言っており不評でした。忙しい日の夕飯などにお肉と合わせて一品にしたかったので残念です。
6位:マカロニサラダ 1kg
6位はマカロニサラダ 1kg
マカロニサラダ 1kgが業務スーパーで買ってはいけない激マズ商品と不評な理由(抜粋)
・味が大味でマヨネーズの味が薄いと思いました。いろいろな料理にアレンジできますが、ポテトサラダとしては物足りない感じがします。もっとマヨネーズをしっかりと効かせて、いろいろな具材をあわせていただけるといいです
・マカロニが柔らかく、玉ねぎのサラダが苦手なので玉ねぎ感があると苦手意識があります。マヨネーズが水っぽい印象です。すこし酸味も気になりました。値段は安く手ごろだと思いますがマカロニサラダというよりグラタンに近い気がします。量も多く食べきれませんでした。
5位:厚焼玉子
5位は厚焼玉子
厚焼玉子が業務スーパーで買ってはいけない激マズ商品と不評な理由(抜粋)
・解凍した後も味があまりしっくりこなかったのと、冷凍したため自然に作ったものと比べてふわふわとろとろとした卵ならではの美味しさを感じることが出来なくなったように思う。自分は厚焼き卵にはふわふわとろとろとした感触を求めたいので違った。
・厚焼玉子はその家庭の味があるので、どうしても市販のものを買って食べると「この味じゃないんだよね…」ということになりやすいです。何度か市販の厚焼玉子を買って食べたことがありますが、今までピンときたことがありません。シンプルな料理は難しいですね。
4位:冷凍焼きとり 加熱済みもも串 50本入り
4位は冷凍焼きとり 加熱済みもも串 50本入り
冷凍焼きとり 加熱済みもも串 50本入りが業務スーパーで買ってはいけない激マズ商品と不評な理由(抜粋)
・もも串を購入した際、少し鶏の生っぽい匂いというか、生臭さみたいなものを感じておいしくなかった。焼き鳥シリーズも数が多く入っているのはいいが、味がいまいちでもそれを食べ続けないといけないのはキツいので、色んな焼き鳥の詰め合わせがあるといいと思った。
・タレが甘ったるくて飽きる味。肉が柔らかすぎて肉ではないかのような食感なのと、鶏肉そのものの味を感じられない。肉の一つ一つがしっかり別れていないように感じるため本当に鶏肉を使っているのかさえ不審に思うほど。
3位:おとなの大盛カレー
3位はおとなの大盛カレー
おとなの大盛カレーが業務スーパーで買ってはいけない激マズ商品と不評な理由(抜粋)
・値段が値段なので仕方ないですし贅沢言える立場ではないですが単品で食べるとレトルトカレー感が強すぎて惰性でカレーを食べる感覚になるので、前回はアレンジして食べました。レトルトのハンバーグをぐちゃぐちゃに潰してカレーと合わせてキーマカレーにするリュウジさん考案のキーマカレーで‥
・最初は価格につられ、中辛を購入したのですがとにかく甘い、具も少ない、スパイシーさに欠けるということで苦しみながらもなんとか食べきりました。苦手なのが甘さのせいかと思い、次に辛口を購入。中辛からは大きくかけ離れる辛さでした。一見良いように思えたのですがそもそものスパイシーさがないため口に合いませんでした。
・味が薄くて、具が少ない。具が少ないので、自分で炒めた野菜やお肉をいくらかたすと旨味が増して美味しいですが、レトルトで買ったのに手間があり面倒くさいので二度と買わないと思います。値段は安くて良いと思います。
2位:リッチチーズケーキ
2位はリッチチーズケーキ
リッチチーズケーキが業務スーパーで買ってはいけない激マズ商品と不評な理由(抜粋)
・大評判なので試しに買ってみましたが、我が家の味覚にとっては甘すぎてあまり美味しくないなと感じました。オイリーで重たい感じがするのも、個人的には少し苦手です。子供や甘いもの好きな女性にはちょうどいいのではないかと思います。
・人気商品なので買ってみたが、自分には甘すぎる。1口食べたら美味しくてあっという間になくなるというのではなく、1口食べたらもういらないという感じだった。美味しいと感じる人が多いから人気商品なのだと思うが、残念。
・常温で解凍してもなかなか綺麗に解凍できず、ちょっとしゃりっとしてしまうことが多いです。ちょっと私には甘すぎて、チーズの酸味があまり感じられず、チーズの濃厚さはいいですが、私には少々重たすぎる味でした。
1位:ポテトサラダ 1kg
1位はポテトサラダ 1kg
ポテトサラダ 1kgが業務スーパーで買ってはいけない激マズ商品と不評な理由(抜粋)
・ポテトサラダについて、味つけの好みは人それぞれあるとは思いますが、業務スーパーのものは、少し甘くマヨネーズの味が薄い感じがします。結局マヨネーズを足して食べました。また食感もパサパサとしたものでこれなら自分で作ったものの方が良いと思いました。
・食感があまり良くないです。ベチャッとしたマッシュポテトのようなイメージです。おうちで作るような具だくさんでごろごろしたポテトサラダがお好きな方にはオススメできません。味も少し物足りないので粒マスタードをいれていただきました。
・味が大味でポテトサラダにしては マヨネーズの味がしません。アレンジレシピには色々と使えるのですが、そのまま食べると、ちょっと味が薄いなという気がします。もっとマヨネーズの味をしっかりとつけてくれているといいです
業務スーパー実は不味い人気冷凍商品ランキング!本当は美味しくない・おすすめできない話題の食品はどれ!