47都道府県のお土産・銘菓で美味しいと評判の商品はどれなのか。
みんなの意見をランキング形式でまとめてみました。
是非ご参考ください。
19位:沖縄県:ちんすこう
19位は沖縄県:ちんすこう
沖縄県:ちんすこうが美味しいと人気の理由(抜粋)
・個人的にちんすこう大好きです。(嫌いな方多いですよね?)やさしい甘さで良い意味でパサパサした感じが温かい飲み物と合うんですよね。最近は、ちんすこうにチョコがかかっているものや、触感が少し違うものも出回っていますが普通なものが好みです。
18位:沖縄県:元祖紅いもタルト
18位は沖縄県:元祖紅いもタルト
沖縄県:元祖紅いもタルトが美味しいと人気の理由(抜粋)
・沖縄と言えば紅芋タルトというイメージです。昔からよく食べていてとても好きです。何度もらっても嬉しいです。私が好きな食べ方は紅芋タルトと牛乳を一緒に食すのが、最高です。できることなら、全部ひとり占めしたいくらい大好きです。
17位:広島県:もみじ饅頭
17位は広島県:もみじ饅頭
広島県:もみじ饅頭が美味しいと人気の理由(抜粋)
・もみじ饅頭のカステラっぽい生地に、あんこが入っていてとっても美味しいです。和菓子と洋菓子の中間で親しみやすいです。あんこも、粒あん、こし餡などから選べることが多いため好みを選びます。なお、生もみじ饅頭ならなお嬉しいです。
16位:埼玉県:草加せんべい
16位は埼玉県:草加せんべい
埼玉県:草加せんべいが美味しいと人気の理由(抜粋)
・自分の地元である、埼玉の草加せんべいが一番好きです。飽きのこない味でお茶と一緒に食べています。他を選ぶのなら埼玉のものを選びたいと思いました。彩果の宝石と白鷺宝がなかったのが少し残念に思います。もう少し知られれば、この二つもきっと気に入ってくれると思います。
15位:大分県:ざびえる
15位は大分県:ざびえる
大分県:ざびえるが美味しいと人気の理由(抜粋)
・昔から大好きで、もらうとかなりテンションが上がります。九州地方に行く人に買ってきてもらうようお願いすることもあります。ベルベットのような質感の外箱も、高級感と南蛮イメージがあって大好きです。食べ終わった後も、しばらく書類保管用などに箱も大事に使っています。
14位:東京都:東京レンガぱん
14位は東京都:東京レンガぱん
東京都:東京レンガぱんが美味しいと人気の理由(抜粋)
・東京都の東京レンガぱんは登場当時は売り切れていて買えませんでしたが、頂いて食べたところこしあんとクリームが入っていて美味しかったです。クリームが苦手な私でも美味しく食べられました。パッケージも素敵だなと思いました。
13位:福島県:あわまんじゅう
13位は福島県:あわまんじゅう
福島県:あわまんじゅうが美味しいと人気の理由(抜粋)
・八つ橋にしようかしばらく悩みましたが結局あわまんじゅうの方を選びました。見るからに美味しそうな鮮やかな黄色とモチモチとした独特の食感が特徴の、ちょっと珍しいおまんじゅうです。災難にあわないですむようにとの願いが込められた縁起物です。
12位:北海道:白い恋人
12位は北海道:白い恋人
北海道:白い恋人が美味しいと人気の理由(抜粋)
・バリバリの道民なんですが、新築のお祝いで石屋製菓で働いている友人が白い恋人を大量にくれました。白い恋人は小さいころに何回かたべたことはあったんですが、大人になってからはあまり食べる機会がなくもらった際に食べたらとってもおいしくてあっという間に食べてしまいました。
北海道土産に白い恋人が売れる理由が分かった出来事でした。
11位:宮城県:かもめの玉
11位は宮城県:かもめの玉
宮城県:かもめの玉が美味しいと人気の理由(抜粋)
・おそらく「かもめの玉子」ですよね。どちらかというと岩手の方で有名で、岩手の方から頂くことが多いのですが、これがまたものすごくおいしいのです。手っ取り早く言えば風味豊かな黄味餡やカステラをホワイトチョコレートで包んだお菓子なのですが、口に入れると濃厚でさわやかな風味が広がり、一度食べれば忘れられない体験になります。たまに他地域のスーパーやデパートなどで売っていることがあるようです。
・家族全員が大好きで地元で東北地方の物産展が開催されると必ずその有無を確認し、確認次第即購入という流れになっております。最近では季節限定の商品ラインナップも充実しているので楽しみも増えました。勿論、岩手県地方へ出かけた際にも手土産として購入するほど好きです。
10位:京都府:阿闍梨餅
10位は京都府:阿闍梨餅
京都府:阿闍梨餅が美味しいと人気の理由(抜粋)
・あのモチモチッとしていて食べ応えのある京都府の「阿闍梨餅」はお土産の定番ですが、京都土産の中では一番もらうと嬉しいです。甘くてもっちりした歯ざわり、他のお饅頭と比べて平たくやや大き目なサイズも良いです。
・京都で行列ができる阿闍梨餅。天台宗の高僧が阿闍梨様と呼ばれておりありがたみも感じますし、他にない美味しさです。一口食べて柔らかくて甘く、二口目にはお餅の部分がアクセントになって誰にも喜ばれるお土産です。いつも行列しています。
9位:福井県:羽二重餅
9位は福井県:羽二重餅
福井県:羽二重餅が美味しいと人気の理由(抜粋)
・もちもち食感が癖になります。味は小豆やチョコが入ったものがありお土産に選ぶのも楽しいです。シンプルに何も入っていない羽二重もちもとてもおいしいです。ほんのり甘くてお子様からご年配の方まで喜んでもらえるお土産だと思います。
・あまりどこでも見かけて購入できるものではないと考えているので、お土産としていただけたらとてもうれしい甘味だと思います。求肥が好きなので大きさや厚さがある羽二重餅は大好きです。あとあまりお土産としていただいたことがないから求めてしまうのかもしれません。
8位:岐阜県:栗きんとん
8位は岐阜県:栗きんとん
岐阜県:栗きんとんが美味しいと人気の理由(抜粋)
・栗の風味と砂糖の甘さがお上品な味わいを生む栗きんとん!岐阜県出身ではありますが、栗きんとんは外出先に渡す手土産としても喜ばれますし、東海地方出身者に持っていくとかなり喜ばれます。オススメしたい和菓子です!すべての県民に食べていただきたいです!
・中々のお値段ですが、とっても美味しい栗の甘さが大好きです。たくさんの栗を使用しないといけないお菓子で美味しくない栗が混じったら美味しくないくなります。自分では中々この味が出せないので秋の味覚でいただくお土産は最高です。
・まず手間暇がかかっている伝統の味です。そしてお安くないのを知っているのでもらえたらめちゃめちゃ嬉しいですしテンション上がります。ちゃんとお茶を淹れて正座して食べます。それくらい特別感があるお菓子だと思います。
7位:三重県:赤福
7位は三重県:赤福
三重県:赤福が美味しいと人気の理由(抜粋)
・基本的に、あんこ系のものがすきなのでもらうとうれしいです。外のあんこは、美味しいし中に入っている餅も柔らかくておいしい。もらってもうれしいし、売っているところが多く手に入れやすいところも好きなところです。
・粒あんではなくこしあんが好みなので、赤福をもらったらとても嬉しいと感じた。こしあんの量が多く、中の餅とのバランスがとても良い。市販ではあの量のあんこで包まれたお菓子をあまり見ないのでお土産としては定番になっている。
・自分は甘いものに目がなく三重県に立ち寄った際は毎回といっていいほど購入させていただいております。中身がお餅なので日持ちがあまりしないのでいつでも食べれるものではないので頂いたときはとてもうれしくおもいます。
6位:大阪府:堂島ロール
6位は大阪府:堂島ロール
大阪府:堂島ロールが美味しいと人気の理由(抜粋)
・テレビやネットなどでも時々見ます。絶対美味しいと思います。フワフワな感じと程よい甘さがあるんだろうなと。見るたびに食べたいなと思ってます。プレーンもいいけど季節限定も美味しそうです。全種類食べたいです。
・オシャレ感もあり、ある程度ボリュームもあり、当然美味しさも十分評価できますので、何かの「お土産」として持参するのに、十分な品だと思います。また頂き物として食するときに、ある程度の人数に分けても十分な量がありますので、皆で楽しく過ごすこともできます。
・大阪出身なので、堂島ロールはめちゃくちゃ大好きです。会社の先輩が購入してくれて初めて食べたのですが、クリームが甘すぎず、ちょうど私には良い甘さなので、いただくことがあればテンションが上がります。外皮もめちゃくちゃ好きです。
5位:福岡県:博多通りもん
5位は福岡県:博多通りもん
福岡県:博多通りもんが美味しいと人気の理由(抜粋)
・以前福岡に住んでいたことがあり、良く食べていた。出身が北海道なので、初めて食べた時は本当に美味しくて衝撃的だった。中のミルク餡が絶妙な美味しさで何個でも食べたい。お土産にも適しているが、日常のおやつにしても良いくらい飽きがこない。
・都道府県のお土産で一番好きなのが福岡県の博多通りもんです。中の餡と皮が絶妙で似た商品もたくさんありますが、この博多通りもんを超える味に出会ったことがありません。甘すぎるという人もいますが、緑茶と一緒にいただくととても合います。
・前述の通り小豆や和風のお菓子が苦手で、特に饅頭系統のものは好きではないが何故か「とおりもん」だけは食べられる。こしあんよりも更にキメの細かい餡だからなのか、味なのかは分からないが食べられる。皮もモチモチと何とも言葉では言い表せない独特の食感。スイーツや甘い物、和の味が苦手な人に食べてもらいたい一品。
・まず、東北に住んでいるということもあり西日本、特に九州への憧れがあります。通りもんはしっとりとした食感かつ程よい甘さかつ個包装になっているため貰って嬉しいお土産です。また、お土産に自分も買いたいなと思える商品だと思いました。
4位:京都:八つ橋
4位は京都:八つ橋
京都:八つ橋が美味しいと人気の理由(抜粋)
・中学生の時に京都に旅行に行き八つ橋を初めて食べたときはかなり感動しました。特に味が印象的で甘さ控えめでもあり中にあんこが入っていて凄く甘そうなイメージを持っていましたが、全然そんな事はなく1個をぺろっと食べてしまいました。
・普段あまり食べる機会がないけれど、とても好物なのでもらえると嬉しいです。今は色々な味のものがありますが、オーソドックスな抹茶味やニッキ味がとても好きです。お土産といえばお土産ですが、もう少し身近にあると嬉しいです。
・もともと八つ橋が好きで昔は、地方のスーパーにもたまに、八つ橋が売っていたけれそ、最近はあまり見かけなくなりたまに食べたいと思うことがある。京都の老舗の八つ橋とかあるかどうかわからないけれど、そういうお土産をもらうとうれしい。
・小学生の修学旅行の時に食べたのが初めてで粒あんも漉し餡もどちらも好きでしたまた抹茶だけでなくニッケ味があったのも好きなひとつでした近くの個人商店でニッケ水を売っていたので小学生なりに京都を近く感じることが出来たからだとおもいます。
・八つ橋は学生の頃に行った修学旅行で味わい、そこからハマりました。
生八橋でもかたやつはしでも構いませんが、個人的には特殊な味でないノーマルな八つ橋が好きです。日持ちがしないのが難点ですが、すぐに食べ切れるくらい好きなのであまり問題にはなりません。
3位:山梨県:桔梗信玄餅
3位は山梨県:桔梗信玄餅
山梨県:桔梗信玄餅が美味しいと人気の理由(抜粋)
・小さい頃からお土産として頂くことが多く、馴染みのあるお土産だから。きなこをまぶしたお餅と黒蜜の相性が絶妙で、ついつい何個も手にとって食べてしまう。一口サイズであるため、「ちょっとなにか食べたい」と思ったときに丁度いい。
・家族が大好きなので、すごく喜ぶと思います。きな粉とお餅と蜜のバランスが良いです。何個でも食べられる美味しさがあること、パッケージが独特で可愛いこと、すべて魅力に思います。山梨へ行ったらお土産に絶対買うし、お土産としてもらった時にテンションが高まります。
・初めて食べた時は食べ方が分からず、きな粉をこぼしてしまったのですが、黒蜜ときな粉が柔らかいおもちに混じるととても美味しいのでいただけたら嬉しいです。物産展で見かけたり、信玄餅のアイスも大好きで見かけたら買ってしまいます。
・餅ときなこと黒蜜という組み合わせが鉄板過ぎる。そしてあのサイズ感が丁度良い。小腹が空いたときや、何かをしながらおやつとして食べる時に丁度いい大きさで好きです。きなこのこぼしやすさも紙包みに餅を広げて蜜をかけて食べる方法を知ってから苦にならなくなりました。
・きな粉がたっぷりかかっていておもちと黒蜜とのバランスが最高にたまらないからです。お餅もとっても柔らかくて、もちもちしていて今まで食べた中で1番いいと思うからです。小さいので罪悪感なくぺろりと平らげます。
2位:大阪:551豚まん
2位は大阪:551豚まん
大阪:551豚まんが美味しいと人気の理由(抜粋)
・最近、初めて有名だと知りました。職場仲間が大阪に行くということで、他の人にお土産で頼んでいたのを聞いて「知らないの?」と言われてしまいました。それほど認知されているとは知りませんでした。大阪=たこ焼きのイメージなので、大阪=豚まんとはつながりません。ただ、実際に見たときは「なんだよ、すごいね、これはうまそうだね」と思わせるボリューム感でした。皮の厚さもありますが、中身もそれに見合ったボリュームを味わわせていただきました。ジューシ感は損なわれているのは仕方がないとしても、そこかしこで販売されている豚まんとは満足感が違います。横浜中華街で食べた豚まんもこれには敵いませんでした。
・大阪の出身で昔から551の豚まんを食べる機会が多かったのですが、大阪を出てから両親がお土産として持ってきてくれた際にとても嬉しいお土産だな!と感じました。中毒性のある味です!帰省した際には買って帰りますが、新幹線で持っていると臭いがすごく、注目されてしまいます。
・大阪では有名で定番だということだが自分の澄んでいる地域ではあまり手にはいらないのと、以前実際におみやげにもらったときにとても美味しかった記憶があり、ボリューム的に小さなお菓子をもらうよりも満足感が高いため。
・最高に美味しいですし、お取り寄せをすると高いため、お土産で貰うのがとても嬉しいです。この豚まんは他の豚まんとは比べ物にならない美味しさです。からしをつけて食べればまた一味違い、皮も甘みがあって、具はたくさん入ってジューシー、ボリューム満点で、全てが素晴らしいです。
・数ある”肉まん”の中でも何年食べ続けていても飽きない味。厚めの皮はほんのり甘く感じ、中の餡はジューシーな肉汁たっぷり。ボリュームも満点でコンビニで売っている200円ほどする肉まんとは比べるべくも無いほど。
1位:北海道:マルセイバターサンド
1位は北海道:マルセイバターサンド
北海道:マルセイバターサンドが美味しいと人気の理由(抜粋)
・一つだけに絞るのは大変苦労しました。ほぼ全部好きなので苦渋の決断です。「貰える」をポイントに考えたところ、そこそこ高くて、普段自分用には購入できないものを選びました。子どもの頃から食べる時はいつも頂き物だったことも要因かもしれません。
・北海道おみやげの王道ですね。バターとレーズンのバランスが絶妙で、クッキーがさらにおいしさを後押ししています。帯広の本店に行ったことがありますが、そこでしか販売していないアイスバターサンドがすごくおいしかったです。
・お土産なのに高級な感じがして、特別なお菓子だと思います。レーズンが苦手な人がいるのであまり大人数へのお土産には難しいかもしれませんが、私は貰ったらとても嬉しいです。たまにスーパーなどで売っていたり、似たような商品もありますが、やはりお土産で貰ったものが1番です。
・焼き菓子が好きなので、バターサンドが食べたい。サブレだけなら自分でも作れるのであまり買わないが、バターサンドはバタークリームがとにかくおいしい。洋酒の効いた香りと風味が特徴的で、ただのおやつとして食べるにはもったいない。