2022年業績下がりそうな外食チェーンランキングワースト20!コロナ禍で売り上げ不振な店はどこ! | LIFE

2022年業績下がりそうな外食チェーンランキングワースト20!コロナ禍で売り上げ不振な店はどこ!

2022年引き続きのコロナ禍で業績が下がりそうと噂されている外食チェーン企業はどれなのか。

みんなの意見をランキング形式でまとめてみました。

是非ご参考ください。

20位:カプリチョーザ(WDI)

カプリチョーザ(WDI)
20位はカプリチョーザ(WDI)

カプリチョーザ(WDI)の業績が下がりそうと言われる理由(抜粋)

・サイゼリアの低価格ほどではなく、かといって高級店ではなくいまいち立ち位置が不明。昔はボリュームが多くてシェアするのによかったが、今はボリュームもそこまでない。コロナでも家族ではシェアして食べるので、それなら安くてたくさん頼めるサイゼリアを選ぶから。

19位:コメダ珈琲店(コメダホールディングス)

コメダ珈琲
19位はコメダ珈琲店(コメダホールディングス)

コメダ珈琲店(コメダホールディングス)の業績が下がりそうと言われる理由(抜粋)

・今はSNSで話題にもなることも多いが、一時的なブームのような感じがする。話題に取り上げられるのも、「デカ盛り」など同じキーワードばかりなので、新たな方向性を打ち出さないと時間と共に人気が去っていってしまうと思う。

18位:しゃぶ葉(すかいらーくホールディングス)

しゃぶ葉
18位はしゃぶ葉(すかいらーくホールディングス)

しゃぶ葉(すかいらーくホールディングス)の業績が下がりそうと言われる理由(抜粋)

・しゃぶ葉はしゃぶしゃぶをメインとしており、なかなかテイクアウトがしにくく、ウーバーなどでも利用しずらい料理だと思います。まだまだ続きそうな新型コロナの影響で店内での利用は減少し少人数での利用が多くなる為、伸びないと思います。

17位:すき家(ゼンショーホールディングス)

嫌いな外食チェーンランキングすき家
17位はすき家(ゼンショーホールディングス)

すき家(ゼンショーホールディングス)の業績が下がりそうと言われる理由(抜粋)

・牛丼チェーン店の老舗、松屋・吉野家と比べると売りが弱い気がします。牛丼以外これといった強みのあるメニューがないと思います。他の店舗と比べると接客にはあまり力を入れていないのかなと感じます。特に深夜はひどいことがあります。

16位:スシロー(FOOD&LIFE COMPANIES)

スシロー
16位はスシロー(FOOD&LIFE COMPANIES)

スシロー(FOOD&LIFE COMPANIES)の業績が下がりそうと言われる理由(抜粋)

・スシローは最近業績が落ちてきているからなの、シャリは持ち上げるを崩れ落ちるくらいスカスカで、魚も干からびたようなのが多い気がします。お店に入った時も生臭さにやられます。スシローに行くなら他の寿司屋に行こうとなるので、今後おちていくのかなと思います。

15位:ステーキ宮(アトム)

ステーキ宮(アトム)
15位はステーキ宮(アトム)

ステーキ宮(アトム)の業績が下がりそうと言われる理由(抜粋)

・さまざまな点で話題になるいきなりステーキと比べると店舗数/お手軽さ/話題性にかけるかと思います。近年は種類豊富なステーキ店が続々進出するなかで質より目新しさ、価格重視なひとも多い印象のため、それらの点でステーキ宮にこだわる人が少ないのかと思います。

14位:ビッグボーイ(ゼンショーホールディングス)

家族連れおすすめファミレスランキングビッグボーイ
14位はビッグボーイ(ゼンショーホールディングス)

ビッグボーイ(ゼンショーホールディングス)の業績が下がりそうと言われる理由(抜粋)

・牛肉を大量に使う手前、最近の高騰現象を見るに値段が以前よりも高等する可能性がある。そのため、コスト削減のために何かを犠牲にしないといけないが、品質を下げたくないというので豚肉などの別の物を提供する形を取らざる負えない状況になりかけている。

13位:ロッテリア(ロッテリア)

lotteria_00
13位はロッテリア(ロッテリア)

ロッテリア(ロッテリア)の業績が下がりそうと言われる理由(抜粋)

・ロッテリアを選んだのは単純に、もう長い間近隣で店舗を見かけないからです。私が子どもの頃は近くにロッテリアがあり、そこへ行くのは特別で、味もとても美味しかったですし、「ファーストフード」といえば「ロッテリア」でした。でも最近はマクドナルドに取って変わられたのかなぁと思います。

12位:鎌倉パスタ(サンマルクホールディングス)

鎌倉パスタ
12位は鎌倉パスタ(サンマルクホールディングス)

鎌倉パスタ(サンマルクホールディングス)の業績が下がりそうと言われる理由(抜粋)

・オシャレなパスタ+サラダバーなどがあるお店全般として、上げてみました。コロナ禍の後、サラダバーがいろいろ仰々しいイメージがあって、ある時期よりは一段と減ってきた気がします。テイクアウトするにもパスタやさんは敷居が高いと感じています。

11位:丸亀製麺(トリドールホールディングス)

外食チェーン人気ランキング丸亀製麺
11位は丸亀製麺(トリドールホールディングス)

丸亀製麺(トリドールホールディングス)の業績が下がりそうと言われる理由(抜粋)

・前期が、うどん弁当のヒットで好調だった分、今期は下がると思います。みんな、うどん弁当に飽きています。また、夏には冷たいうどんがちょうどよかったと思いますが、冬は寒いので、温かい食べ物が欲しくなると思います。テイクアウトでそのあたりがカバーできないと、好調を続けるのは厳しそうです。

10位:無添くら寿司(くら寿司)

嫌いな外食チェーンランキングくら寿司
10位は無添くら寿司(くら寿司)

無添くら寿司(くら寿司)の業績が下がりそうと言われる理由(抜粋)

・くら寿司というよりお寿司業界のチェーンはすこし業績が落ちるのではないかなと感じております。理由は日本はコストカットに力を入れすぎたり消費者側が安いのが当たり前と考える人が多いため近年海外から人気のあり物価が上がっているお寿司業界は価格を上げざる終えなくなり結果業績が下がると思います。

9位:餃子の王将(王将フードサービス)

餃子の王将
9位は餃子の王将(王将フードサービス)

餃子の王将(王将フードサービス)の業績が下がりそうと言われる理由(抜粋)

・美味しいことは間違いないですが、経営体質に問題があり、いつか問題になってそれが影響するのではないかと思います。少し前は店長会議の映像を見た一部の人間が王将を賛美する風潮があったと思いますが時代錯誤でおかしいと人々が気付きつつあるように感じます。実際自分のリアルの知人でもそれを理由に行かなくなったというのが増えてきているので、下がり目になってくると思います。

8位:ガスト(すかいらーくホールディングス)

家族連れおすすめファミレスランキングガスト
8位はガスト(すかいらーくホールディングス)

ガスト(すかいらーくホールディングス)の業績が下がりそうと言われる理由(抜粋)

・値段が高いわりにあまりおいしくないです。ゆっくりとできますが、いつも空いている感じがあります。メニューがどれも高いので、気軽に入れるという感じはありません。もっといろいろなものを価格を抑えて作ってくれるといいです

・幅広いメニュー構成ではあるがどれも材料の質、調理とも質が低く、価格的な魅力はあるが味にあまりこだわりのない客しか集客できていないように思う。特にランチによく使われ、主力商品でもあるハンバーグはかなり改善の余地がある。

7位:デニーズ(デニーズジャパン)

デニーズ
7位はデニーズ(デニーズジャパン)

デニーズ(デニーズジャパン)の業績が下がりそうと言われる理由(抜粋)

・メニューが長期間変わらないというイメージがあります。それと提供される料理の質や量に比べて値段が少々高いかなという印象です。店内では大声で話す人が多いのに値段が高いのでリラックスして食事をする事が難しく、わざわざ行こうという気になりません。

・デニーズは、ジョイフルやガストに比べ少し値段が高めだが、ジョイフルやガストの味のレベルが高くなてきていて、メニューも多くて子供連れの家族がどこに食べに行こうか迷った時デニーズは選ばれにくくなっていくと思う。

6位:牛角(コロワイド)

嫌いな外食チェーンランキング牛角
6位は牛角(コロワイド)

牛角(コロワイド)の業績が下がりそうと言われる理由(抜粋)

・牛角は、どんどん値段が上がっていっているイメージがあります。前はよく利用させて頂いておりましたが、最近ではまったく行かなくなりました。もっと値段を安くして頂かないと、なかなか利用するにあたっては敷居が高いです。

・コロナの関係によって店舗へ直接赴いて飲食することが憚られているためです。テイクアウトも始めていますが、そのために買って帰ろうと思える商品であるかは疑問です。焼肉という直接訪れて食べられるという利点が損なわれる気がします。

5位:かっぱ寿司(カッパ・クリエイト)

嫌いな外食チェーンランキングかっぱ寿司
5位はかっぱ寿司(カッパ・クリエイト)

かっぱ寿司(カッパ・クリエイト)の業績が下がりそうと言われる理由(抜粋)

・回転寿司と言えばかっぱ寿司だったが、最近はくら寿司やスシローなどライバル店が多々あり、メディアで取り上げられるのもかっぱ寿司よりも多く感じる。重要な家族層の人気を他店に取られてしまっている印象があり、これからは厳しくなるのではないか。

・前までは回転寿司も今みたいに他社の競合がなかったので私自身もかっぱ寿司で満足をしていましたがやっぱりスシローが店舗を増やしてきて比べてしまうとすごい差を感じます。それ以外にも回転寿司の競争率が高くなっている今現在かっぱ寿司の魅力は薄れてきてます。

・最近どこに店があるかわからないぐらいお店を見かけない、かっぱ寿司事態がなくなったのではと思うくらい見当たらない、ネタもそんなにおいしくないし、安いやつはそんなにないメニューも豊富でもない、対応も普通。

4位:ペッパーランチ(ペッパーフードサービス)

ペッパーランチ
4位はペッパーランチ(ペッパーフードサービス)

ペッパーランチ(ペッパーフードサービス)の業績が下がりそうと言われる理由(抜粋)

・最近ネットニュースでも良く見かけるが商品の値上げを事前告知無しで行った事が企業イメージを著しく下げ、売り上げ減少に直結すると思う。自分も何度か利用した事があるがそのようなネットニュースを見るとまず今後利用する事はないと思う。

・いきなりステーキの失態が根強い。ステーキ専門店は他社競合で飽和状態であり、その中で強みがなかなか感じられない。店舗数減少は仕方ないことだが、マイナスイメージが残ってしまう。V字回復してほしいので、今後に期待。

・味はおいしいのですが、やはりちょっとランチとして愛用するのが高いですし、なんていういきなりステーキのブームがさったわかりやすくいったらタピオカみたいな存在です。いまの社長の経営方針がかなりかわないかぎりつぶれる可能性もあります。

3位:マクドナルド(日本マクドナルドホールディングス)

嫌いなCMランキングマクドナルド
3位はマクドナルド(日本マクドナルドホールディングス)

マクドナルド(日本マクドナルドホールディングス)の業績が下がりそうと言われる理由(抜粋)

・ありきたりのメニューで、いつもごちゃついていて、騒がしいイメージがあるので、今のちょっとリッチというのとは程遠いような気がします。子供向けのメニューが多いのと、ジャンクフードというイメージがありおいしいとは思えない

・先程の真逆にある店がマクドナルドだと思っています。昔はミミズの肉を使っているとか言われていた時代もありましたが、それは流石にウソでも添加物まみれのなのは明らかでこれから離れていく人が多くなるのではと予想しています。

・これまでのコロナ需要で、テイクアウトやドライブスルーが功を奏し“売れすぎた”という印象。わが家もこの1〜2年は利用機会が増えた。利用機会が多かったゆえに、利用者として飽きがきている。新作も登場しているものの、結局いつものマックの味、新作という感じがしない。ちょっと素材をいじっただけの使い回し感が否めない。サムライマックは美味しいが、ずっと同じ2種類だけの期間が長い。コロナがいったんの落ち着きを見せている今、少なくとも前年よりは売り上げが落ちると予想する。予想を裏切り革新的なメニューが登場すればまた別だが…。

2位:すたみな太郎(江戸一)

嫌いな外食チェーンランキングすたみな太郎
2位はすたみな太郎(江戸一)

すたみな太郎(江戸一)の業績が下がりそうと言われる理由(抜粋)

・安かろう悪かろうの典型で、メインであるはずの肉の質が悪い事が多い。食べ盛りの男子学生などにはうってつけであろうが、今後子供が増える可能性が低いことや、若い男子の女性化が話題になりスタイルを気にする男子が増えつつある昨今、「質より量、味は二の次」というのは廃れていくだろう。

・家族連れや学生がよく行くイメージがある。少子化や高齢化が進むのに加え、子供を産まない夫婦(パートナー等)がどんどん増えていく中、恐らくターゲットである家族連れ、学生、若者等もどんどん減っていく感じがある。コロナの影響も根強く残り、安くてたくさん食べるというよりは、ちょっとお金を出していい所に、という方も増えていく気がするので、バイキングと食べ放題自体、これから業績が下がるのではないかと思う。

・まず味がおいしくないです。様々な種類があるのは良いとは思いますが、一つ一つが全くおいしくありません。また、客の態度も悪いです。ほかの客のことは何も考えていないくらい大きな声での会話が目立ちますし、店員さんもそれを全く注意しないので、もう二度と行くことはないです。それくらい酷かったです。なので今後業績が下がると思います。

・すたみなたろうは安くて学生でも行きやすい食べ放題なので学生の頃はすごく利用していましたがその時から料理のクオリティが低く、お肉も寿司のネタもペラペラなので美味しいものを食べに行っているという感覚ではなく非常識ですが学生ながら遊びに行くという感覚でした。

・コロナ感染対策を考えると、いくら店舗が細心の注意を払っても、バイキング形式は外食の中で人気は激減だと思います。焼肉のように加熱するものはともかく、そのまま食べる寿司やオードブルのほうが多いので、売り上げは下がっていると思います。

1位:ロイヤルホスト(ロイヤルホールディングス)

家族連れおすすめファミレスランキングロイヤルホスト
1位はロイヤルホスト(ロイヤルホールディングス)

ロイヤルホスト(ロイヤルホールディングス)の業績が下がりそうと言われる理由(抜粋)

・少し価格設定が高い気がします。また、サイゼリヤのドリアのような名物メニューもなく他店との差別化がないと思いました。
また、店舗数も少なくあまり行く機会がありません。味はおいしいですがもう少しメニュー開発など頑張ってほしいです。

・実際、私が行ってみて、価格帯も高めの設定で若い人は特に通いにくい所だなと思いました。いい材料を使用しているのかもしれませんが店内の様子、雰囲気はガストなどのファミレスのようなのにメニューを開くと高めの設定で驚きます。雰囲気と値段があっていない。

・ロイヤルホストは昔からあるファミレスだけど、ファミレスの割に価格が高くメニューもそんなに豊富で選べるという感じではないのでファミレスの中の割には魅力的に感じるものがそんなにないからです。また味もおいしいという感じではないから。

・ファミレスに高級さを求める人が少ないと思うので。ロイヤルホストと同等の価格帯を支払うのであれば、もっと別のところに行きたいと思う。都心に住んでいる人にとってはなじみの味がもしれないが、ここのこれじゃなくてはという人が少ない印象。

・コストパフォーマンスが悪いと思います。ファミレスにしては料金は高いですし量も少なくランチで食べるなら他のファミレスにお客様を取られてしまうかと思います。またロイヤルホストでの押しともいえるメニューがない、もしくは有名ではないのも理由の一つです。