東京が嫌い・魅力がないと言われるのは何故なのか。
みんなの意見・感想・評判をまとめてみました。
是非ご参考ください。
東京が嫌われる理由:どこに行っても待ち時間が長い
・とにかく、休日にお出かけスポットに行こうとしたら、電車は混んでるし、現地についても入場するまでに時間がかかるし、入ったとしてもお目当てのスポットは人だらけでトイレや食事にも並ばなければならずそれだけでうんざりします。
東京が嫌われる理由:食事が不味い
・食事がまずいと断言するわけではないが、新鮮なものが少なかったりすることが多いイメージです。地方の方が新鮮なものが多かったり、それを安く食べられたりするけど、東京は、高く出せばおいしいものも食べられたりするけど、安く食べれるっていうことは少ないから。
東京が嫌われる理由:生活格差がひどい
・西東京から東東京の差は特に大きく前者は車が無いと行けない場所が多いです。逆に後者は電車が充実しているので車があると逆に邪魔になる感じがします。後、駐車場料金の差が激しく同じ駅前でも都心は青天井が非常に多いです。
東京が嫌われる理由:街が汚い
・まず都心部で感じるのは下水道やゴミの匂いや排気ガス等での空気のよどみである。川沿いや川の中、沿岸にも大量ゴミが散乱しており、決して綺麗とは言えない。日本を代表する東京都であり新設の商業施設なども多く建ち並ぶが環境に配慮した街とは程遠いと感じる。
・東京に住んでいた時に最寄り駅付近を歩いていたらネズミが前を横切ることが何度もありました。また、夜普通に道を歩いていても道路のあちこちピカピカしてるので何かと思ったらゴキブリだったということは日常茶飯事でした。
東京が嫌われる理由:自然が少ない
・東京の様々な問題の根源の一つではと思います。昔よりも便利になった分、自然に触れる機会は極端に少なくなってしまい心にゆとりを持てなくなっているように見えます。田舎暮しが無条件に素晴らしいわけではないのはもちろんですが、それでも自然を感じられる場所が近くに存在しているのは重要な事で、人間としての権利の一つではないかと思うのです。そしてその気になりさえすれば、他の事と同様に何とかなる問題なのではないでしょうか。
・東京は便利な物や建物が多くなってる反面、自然が凄く少なく感じたので選ばさせて頂きました。最近では街中の自然を増やす活動などもニュースなどで見かけたので自分も意識して自然を大切にできるような行動をして行きたいと思いました。
東京が嫌われる理由:東京以外を見下してる
・東京の人に道を聞くと「あっち」とか「そっち」とか、そっけなかったと聞いたことがあります。大阪人は余計な事ばかり言うのとは反対で情がないと言うか、冷めていると言うか、大阪のノリでいったら、冷たい目線で見られそうです。
・なんでも東京がいちばんだと思っているので、地方の人のことをばかにしているのがわかります。東京が日本を回していると勘違いしているところが嫌いです。なんでも東京発信がトレンドだと思っているところがとても鼻につきます
東京が嫌われる理由:お金がないと楽しめない
・地方から車で遊びに行くとまず駐車場を探さなければいけません。そして電車に乗りスカイツリーへ昇るにも料金がかかります。お金を使わないで楽しむ方法などあるのだろうかとさえ感じます。なので若者は沢山働かなければならないのです。
・楽しいことや刺激的なことは多いので、友人や家族と旅行にでかける分にはとても楽しいところだと思う。住むことを考えたら、高い家賃に狭い部屋となってしまうので、よほど稼ぎがよくないと難しいのではないかと思う。
・行くたびに街の賑やかさと魅力的なお店が多いのが目につき色々買い物などして回りたいと思いますが。用意した予算などあっという間になくなります。遊ぶのも買い物も食べるのもお金を持っていれば持っているほど楽しめる街だと思います。
東京が嫌われる理由:地価が高い
・東京に住もうと思っても家賃が高く、一人暮らしに向かない。結局家賃が安くて、できるだけ東京に近い場所を選ぶため、東京には仕事以外で行くこともない。もう少し給与の相場とかに合わせてある程度の賃料であってくれたら、生活しやすいと思ったからです。
・地価が高いイコール家賃が高い。駐車場も別料金で家賃並みに高い。結婚した当初から約10年以上は東京等にいましたがお金がたくさんないと非常に住みづらい所でした。他にも満員電車や人込みや物価などとにかくお金がないと苦しくなる所です。
・都内で戸建てに住むというのは夢のまた夢です。我が家は都内に住むことを諦め、お隣の県にしました。3階建ての庭なし狭小住宅でもびっくりするような価格です。田舎なら庭付き駐車場2台分付きで豪邸が建てられます。
東京が嫌われる理由:変な人が多い
・人が多い分、変な人も目にする機会が多く、怖いと思ったことが何度かあったから。電車、お店、町中どこでも人が多くて人疲れしてしまうので。また駐車場料金も高いので、気軽に車では遊びに行きづらいところも不便に感じる。
・ハロウィンで毎年警察が総動員しているのにも関わらず逮捕者が出る。渋谷や新宿では飲み潰れて道路で横になってる人をよく見かける。朝は満員電車でピリピリしてる人も多くちょっとしたことで口論している人も見かける。
・最近の通り魔事件のニュースを見るたびに思います。また電車内の痴漢の被害も多く、これといった対策が取られていないことに腹が立ちます。東京は様々なライフスタイルや選択肢があり魅力的ですが、それを勘違いした人も集まってきやすいのではないかと思います。
東京が嫌われる理由:たいした観光スポットがない
・すぐ思いつく観光スポットがスカイツリーだけということです。また浅草に訪れた際は、ただ人が多いだけの印象でたいした特産品もなく、商業施設が立ち並んでいるだけと感じました。もっとその地ならではの歴史を学べたり文化を突出させたほうが観光地として発展すると思いました。
・他県に在住している場合、特別な用事・イベントが無い限り、やる事と言えば有名店での食事、もしくはショッピングくらいに限られてくる。ネットショッピングが普及した今、わざわざ行って買うメリットも少ないと感じられる。 また、観光地があるにしても他の観光地までの距離が意外と遠い。
・世界的にも有名な東京ディズニーリゾートは東京ではなく千葉県です。パンダがいる上野動物園より和歌山県のアドベンチャーワールドの方がパンダがたくさんいます。北海道の旭山動物園の方が面白いです。他県に勝てるものがないからスカイツリーで高さ勝負するしかないような気になってきます。
・実はたいした観光スポットが無い。東京スカイツリーにしても六本木ヒルズにしても、行ってみると分かるが「え?こんなもの」と思えるほどショボい。たいしたことがない場所にやたら人が押しかけて混雑しているだけ。決して観光目的で訪れる街ではないように思える。
東京が嫌われる理由:不親切な人が多い
・東京に遊びに行った時に、店の人に道を聞いても教えてはくれるものの、詳しくまでは教えてくれなかったからである。関西の人は案内までしてくれたり、親切にしてくれることが多いので、そこら辺が残念に思いました。
・東京は、色んな土地から人が集まるので不親切な人が多いというか、自分の世界だけで、生活している人が多いという印象です。やはりそういう人達ばかりだと、色んな人がいるので、どこの飲食店に入っても完全にマニュアル通りで、粗相のないように勤めているため、どうしてもそう感じてしまいます。
・電車の乗り継ぎがわかりづらくて駅員さんに乗り方を聞いたら、こちらの顔も見ず、適当に案内されたので不親切だなと感じました。どこに行って道を聞いても、丁寧に案内してくれる人いませんでした。むしろ無視する人が多かったです。
・東京の方にも何度か旅行していますが、他の県と比べて不親切な方が多いという印象を受けます。駅でコインロッカーを探しているときに駅員さんに聞いても何故か教えてくれなかったり、エレベーターに乗るときに「乗ります」と言っているのにドアを閉められたりして東京の人は冷たい人が多いなと思いました。
東京が嫌われる理由:鉄道・地下鉄が複雑
・鉄道・地下鉄が複雑な点は私にとって残念に感じます。通勤、通学で必要な経路は慣れていくにつれ、地図・案内アプリが無くても問題なく利用できますが、いつもの利用ルートを外れた目的地に行く際は、駅構内の案内表示だけでは、理解が出来ないことがしばしばあったからです。
・地下鉄が複雑すぎる。多すぎて自分の乗った地下鉄があっているのかが分からなくなる。あと地下鉄とか電車が多いせいで駅まで複雑な構造になっている。慣れている人ならいろいろ便利かもしれないがちょっと遊びに東京に行く人とかには迷路でしかない。
・地方出身者からすると、複雑すぎて全く分からないです。住めば別だと思いますが、たまに旅行で行くぐらいだと本当にいつまで経っても理解できない。どの電車にどのホームから乗ればいいのか分からず、間違ったことは1度や2度じゃありません。
・もう少し気軽に遊びに行きたいが、地方の人間にとってまず交通機関に不安がありすぎる。選択肢が多すぎてどれに乗るのが効率的なのか考えるだけでも嫌になる。面倒になって、タクシーに乗っても観光だとわかると遠回りする運転手がいたのでもう少し公共の機関を使いやすいアプリなど開発してほしい。
・よくダンジョンと言われますが、実際にどの路線なのか、これであっているのか訳が分からなくなります。また、人の歩くスピードが速く、ゆっくりしていると人にぶつかりそうになったり、こけそうになったりと色々と田舎者には敷居が高い場所です。
・ここ最近年に数回行きますがいまだに鉄道、地下鉄の乗り換え、路線に迷い、遠回りでも安全な自分が間違わない路線を毎回選んでいます。慣れている人とだと覚えられない速さで次々と乗り換えられ結局覚えられずじまい。
・地方住みの人間が出張に行くと、東京を経由すると方向感覚が狂ってしまい自分がどちら行きの鉄道に乗れば目的地方面に向かうことが出来るのかが全然わからない。最近ではスマホがナビ代わりになるからある程度の方向は案内してもらえるが、駅構内となるとどこを歩いて良いのか全然わからないから。
東京が嫌われる理由:物価が高い
・人が多いので、マナーが悪かったり、移動に時間がかかったりするのは仕方がないことだと思いますが、自分の中では1番物価が高いところが残念です。一時期、東京で暮らしていた時に地元では安く購入できるものも、東京では1.5倍から2倍近くの値段で売っているものもあり、生活費が大変なことになったからです。
・近くの件と比べても、価格が高いように感じるため。特に家賃や駐車場代は、ほかの件と比べるとあまりにも高い。山手線沿いのマンションでは15万円でも住めなかったり、駐車場代が月3万円以上したり、購入価格が5,000万円の物件がざらにあったりと、高いと感じるため。
・日本の首都である為に東京と地方都市ではそもそものお金の価値が違う、貧富の差が激しく日本の首都ではあるが観光に適していない上に地方から吸い上げたお金で日本の水準の上限を上げるためだけに存在している都市。
・時給が高いのは魅力的ではありますが、スーパーなどの値段にびっくり、家賃もとても高くパートアルバイトで生活してる方々は立地とかで物件が選べないのも可哀想と感じました。田舎なら同じ値段でも広いところに住めたりするのに。
・変な人が多いというのもそうですが、物価が高いのも残念なポイントです。これは特に東京で暮らしたり、東京で勤めたりする時に問題になる話で、せっかく東京の仕事でたくさんのお金を得たとしても生活実感としてはむしろ田舎より貧しいなんてことも普通にあります。特に飲食物が高いというのが大変です。競争が激しい分飲食店には当たりはずれは少ないですが、家賃が高い分安価でそれなりの食事ができるという場はチェーン店を除けばとても貴重だと考えて良いでしょう。それにスーパーもあまりないですよね。あったとしても小さいし、物価が無駄に高いというのはお約束ですが。
・場所にもよるかもしれませんが、東京に比べると物価の安い地域に住んでいるため、TVなどで東京の賃貸情報を見ると、自分が住んでいる場所の3~5倍は費用が無いと住めないんだと感じたためです。また、普段よく食べる食材もサイズが小さめだったり鮮度があまりよくなく、物価が高い印象がありました。
・都内では、田舎に比べ食料品から消耗品に至るまで物価が高いように感じます。たしかに最低賃金は他の県に比べれば高いかもしれませんが、それでもたかだか数10円から数100円であり、とても物価の高さと釣り合っているとはいえません。
東京が嫌われる理由:人ごみが多い
・どこへ行っても人、人、人。トイレもゆっくりできないなあと思うほど、どこへ行っても人がいると言った印象です。やはり田舎暮らしに慣れていますので、少しでも静かな環境を求めてしまいます。ただ、田舎にはない有名なスイーツショップなどが多いのには羨ましい限りです。
・どこにいても人が多い、電車の乗り換えなどは便利ですが人があふれかえっているのでどこにいくにも
リラックスしていけません。子供たちが遊ぶスペースが少ないので都会で子供たちが思いっきり遊べるスペースが少ないと思います。
・どこに行っても人が多い。学生時代すんでいたけど、遊びに行く時「いかに人が少ないところに行くか」というのでいつも迷っていた。ファストフード店などもあちこち覗いて空いているところを探さなければならなかった。
・朝の通勤ラッシュの満員電車ももちろん嫌ですが、朝は早く会社に行かなければという使命感と「こんなものだ」という諦めもあって何とか耐えられます。しかし、ちょっと買い物に行った先や食事に行った時など、どこもかしこも混んでいるという状況には耐えられません。
・単純に本当に人が多いです。東京だと移動するのにほぼ電車、バスなどの公共交通機関を使うのですが特に乗り換え駅が混み合います。またイベントなどがあると人数制限などされていない限り人が溢れかえる感じです。そしてその人達は大体公共交通機関を使って帰るのでそこも父に書く混み合うのが残念です。
・土地に対して人がとても多くコロナでの自粛期間でもやはり人が多かったためです。いつどこへ出掛けても人が多く出ている印象です。また道も広いわけではないので常に誰かと肩がぶつかるような場面も多いところだと思います。
・とにかくどこもかしこも人だらけといった感じです。待ち時間が長かったり、欲しいものがあってもすぐ売り切れてしまうあたりがさすが首都だなと感じます。人ごみを気にしない人は良いかもしれませんが、特に朝の通勤ラッシュ時間は軽くトラウマです。
・新型コロナウイルスが流行していることもあり、人ごみが多いことが一番気になります。感染者は減っていますが、人との距離が取れなくなっているのはやはり感染拡大の危険は高くなってしまうため、人が分散するようにもっと気を付けて生活しなければならないと思います。
・どこに行っても人だらけである。レストランや居酒屋などでも、隣の人とのスペースが狭すぎるので、話が丸聞こえになる。
どこでも雑踏でうるさい。道を歩いていても、それぞれの人や車が勝手な方向に移動するし、自転車が走り抜けていったりして、安心して歩けない。
・コロナ前に渋谷に行った際、老若男女問わずポケモンGOをしている人が多いのに衝撃を受けました。どこへ行っても人が多く、また道が狭い(歩道がない、一方通行など)ため余計人が多く見える部分もあるのかな、と感じました。
東京が嫌われる理由:満員電車がひどい
・雨でも雪でも遅刻連絡をし上司や関係者に謝罪し、絶対出社する勢いのサラリーマン・OLしか乗っておらず、痴漢・喧嘩・非常識な考えが目立ち、人としての本性が垣間見えて、特に残念に思うため。また、ちょっとした天候の変化に追いつけない東京の公共交通機関事情に対しても残念に思います。
・とにかく電車が混んでいる、新宿や渋谷など大きいところは路線の数も多く人がごった返しているので慣れていないと何がどこにいあるのかもわからず疲れる。出口も間違えると全然違うところに出てしまうし朝はただの地獄です。
・東京で働いていて、通勤していたことがありますが、座れないどころか、満員で押しつぶされて苦しい思いをしたり、人がいっぱい過ぎて乗れず、次の電車になったりして、会社に遅刻してしまうようなこともありました。
・都内の満員電車はまさに地獄です。満員すぎて圧死するんじゃないかと思ったことも多々あります。会社員時代は、毎朝通勤で満員電車に押し込まれておりましたが、今考えてもぞっとする日々でした。もうぜったい味わいたくないです。
・満員電車は郊外のベットタウンから通勤する方が多いので仕方がないが、尋常ではない。都内の地価が異常に高いので住宅の価格も総じて高い。その為郊外に住むしかない方が多い。電車が混みすぎているので周りに気を使う余裕もなくなってしまう。
・自分が体感して一番つらかったので満員電車にしました。ほとんどが東京では仕方ない事、嫌なら引っ越せばよい、それ以上に東京の良い点があるし、都内に住むのであれば、もちろん地方もそうだが何かしらを犠牲にしなくてはならない。
・朝昼の通勤ラッシュがひどい。電車の本数が多いとはいえ、常に乗車率が120%近くあるイメージ。オフィスが都心部にあると、地方から通ビジネスパーソンも多いため、とくに大きなネガティブポイントになると思われる。
・朝のラッシュ時にもかかわらず立ちながら本を天井に腕を伸ばして読んでいたり新聞を折りたたみながらそれでも見ている、つり革を持たずに立つことが出来る、そんな光景を見た時凄いなとは思いましたがあんな思いしながら毎日時間を費やしているのは私には耐えられないと思いました。
・田園都市線、東急東横線、東海道線、中央線など、通勤ラッシュで有名な電車が大体都内接続しているイメージで、渋谷、新宿、新橋、東京駅は勤務地にしたくないです。コロナ禍においてもあまり改善されず、今後も感染症対策の課題だと感じます。
・世界に誇る大都市である東京は、観光スポットも多く流行の先端を走っていると思いますが、そのために一極集中になってしまい、日本の人口の十分の一が狭い東京に住んでいて更に周囲の千葉、埼玉、神奈川からの通勤通学時間帯の満員電車は耐えられないほどひどすぎます。