東京ヤクルトスワローズ嫌い・弱いと不評の理由!感想口コミ評判! | LIFE

東京ヤクルトスワローズ嫌い・弱いと不評の理由!感想口コミ評判!

東京ヤクルトスワローズ

ヤクルトスワローズが嫌い・好きじゃない・弱いといわれるのは何故なのか。

みんなの意見をランキング形式でまとめてみました。

是非ご参考ください。

ヤクルトスワローズ不評の理由:監督がよくない

・監督の采配が良ければもう少し勝てるチームだと思います。去年も最下位からの優勝となりましたが監督がもっと良い采配をしていればもっと早く優勝出来たのではないかと思います。

ヤクルトスワローズ不評の理由:戦術がよくない

・強いてあげればという意味で答えた。監督が投手出身のため、打線の戦術はコーチに託しているかセオリー通りのイメージがあるから。ただし、チームの雰囲気を良い状態で保っているのは監督のお陰だと思う。

ヤクルトスワローズ不評の理由:コーチ陣がよくない

・凝り固まりすぎていて、だから勝てないんじゃないの?と思ったり思わなかったり。偉そうにばかりして選手との距離を縮める努力をしない内は誰も付いて来ない。やる前から選手のやる気が失せている。萎縮させすぎ。

・育った選手が出ていってしまうことはチーム内の環境、コーチ陣が影響しているような気がしています。読売を敵にしてるのか、少々ファンの質がよろしくないのか…選手とファンが直結するかはわかりませんがトータルの雰囲気もあるのかなと思います

ヤクルトスワローズ不評の理由:ファンの質ががよくない

・特定の選手になってしまうのですが、チームはそこまで嫌いじゃないのですがある選手の奥様が必要以上に出しゃばっており、見ていてあまり気分がいいものではないので。特に去年の優勝間際に騒ぎ出していたのがイメージとして良くなかったです。(チームが活躍しているので、メディアがその方を頻繁に取り上げていたのもあるかもしれませんが…)

・これは、完全に個人的な理由ですが、たまに神宮球場に観戦に行く度に柄の悪い輩に絡まれるからです。ヤクルトの帽子と緑の傘を持った輩共は、いつ行ってもある一定数いて、必ず私に絡み、因縁をつけて、最後は決まって、ツバを吐いて去って行きます。つば九郎なだけに……。

ヤクルトスワローズ不評の理由:攻撃力がない

・得点力がないのが、近年のヤクルトの特徴ではないかと思う。かつては能力の高い外国人打者がいることが数多くあったが、彼らがいない時期だと、得点力が少なくなるケースが多い気がする。

・大量得点のときもあるけれども、さして得点が取れている状態ではないような感じに思える。もう少し攻撃力があれば今の状況から脱することが出来るのではないかと考えてます。

ヤクルトスワローズ不評の理由:選手が好きじゃない

・最近のヤクルトスワローズであまり活躍が目立つ選手を挙げることができません。ヤクルト巨人戦などは観戦しますが、他のチームとヤクルトが対戦するカードは注目することが少ないです。もっと目玉になるような選手を獲得・育成してほしいです。

・昨年に引き続き日本一を目指したいヤクルトスワローズですがいまいち人気も少なくて巨人の影にいつもいるような気がします。お金がないのでしょうがないのですがビックスターがいないのが残念です。

ヤクルトスワローズ不評の理由:投手がよくない

・完全に投手だと思う。村上みたいに打者は若い看板選手は育ってきているが、投手がやはり育っていないイメージ。現代野球は圧倒的に投手によって勝敗が決まるので、投手の確保にもっとフロントは乗り出すべき。

・正直残念と思っているところはなかったが、強いて言うなら投手が少し弱いかなって思いました。もう少し全体的に成績を上げてくれないと監督が選手の状態に合わせた起用をしていってもきつくなるところが出てくるのかなと思ってしまいます。

ヤクルトスワローズ不評の理由:チャンスに弱い

・ここぞという時に得点が入らないイメージがある。ピッチャー陣が良い登板をしていてもチャンスに弱ければ、得点が入らない。チャンスをうまく活かせてこそ、勝利につながると思うので惜しいところだと思う。

・ヤクルトは、チャンスに凡退してるイメージがあります。最近では、山田哲人、村上宗隆、オスナ、サンタナとチャンスに打つバッターが増えた印象あるが、不調になった時に勝ちきれない所が残念だと思う!

・あまり選手で目立つ人がいない。野球に詳しくないので興味がない球団の試合はほとんど見ない為、情報のみのなっています。家族が野球好きな為、いい選手の情報は、よく耳にはしています。

ヤクルトスワローズ不評の理由:経営陣・運営陣がよくない

・しいて言えば、経営陣の好き嫌いが監督やコーチの人事に反映し過ぎているからです。OBである古田敦也氏や宮本慎也氏をもう少し有効活用できれば、安定してAクラスを維持できるのかなと思ってしまいます。

・選手層が薄いのでチームとしての総力を見るとやはり低い様な気がします。投手だけではなく野手の戦力を拡充しておけば今年も優勝を狙えそうだと思っていましたが、開幕からは今ひとつだと思います。

・長期戦略があまりない。連覇をしたこともほとんどないし、隔年現象が多く、長期継続した軸が感じられません。せっかく野村監督時代に築いた方針もあっさり転換するなど、何を考えているのかよくわからない。

・一昨年は最下位で、選手補強にそこまで力を注いだようには見えなかったのに去年は優勝。その差はなんなのかよく分からないので、上のほうに何かあるのかなと思いました。古田のような頭のいい人望もあるOBをなぜ首脳陣に迎えないのかも気になっています。

ヤクルトスワローズ不評の理由:ホーム球場がよくない

・ホームの神宮球場が1926年に建設されてからもう100年近くたつので、もうそろそろ全面改装するか建て替えるかしてほしいと思っていたら、近くの秩父宮ラグビー場とともに建て替える計画があるそうですね。まずは秩父宮ラグビー場から移転・建て替えるようですが、いずれ神宮球場も建て替えて今の時代に合った球場の姿を見せてほしいですね。

・神宮球場は他のチームのホーム球場と比べると、グラウンドの広さ的にも設備的にも見劣りする。東京という土地柄、新たにホーム球場を建設することは難しいと思われるが、村上選手が狭い神宮球場ではなく、マツダスタジアムや甲子園のような広いホーム球場で本塁打を量産する姿を見てみたい。

・ヤクルトファンではないので別に残念なところが見つからないがしいて言うならば球場。ドームであってほしい天候に左右されないし。ヤクルトだけではなく全球団ドームがいいと思う。

・ヤクルトスワローズだけではないところなのですが、雨の中の試合であったり雨で順延であったり、ときには風が強いことで試合に左右されることも多々あるので、できれば対処してほしいところではあります。

・ホームの神宮球場は大学野球などでも有名で格式はありますが、古くて狭いイメージがあります。内野から外野にかけて打ち下ろしになっている感じがあり、ホームランの魅力がそがれる気がします。

・外球場なので雨天時は試合が中止になってしまうところは残念だと思いました。テレビで見ていて球場の照明が少し暗いと感じ、観戦しにくいところが残念だと思い選びました。

・昨年は改善されたものの、近年のヤクルトスワローズは投手力が今ひとつだった。その一因となっているのは、やはり本拠地・神宮球場だと思う。ヤクルトスワローズの攻撃力の向上を担っているとはいえ、結果的にフライボールが主体のゲームが多くなり、戦術的にも大味になっていると感じるし、投手にもかなりの負担をかけている。

・立地は最高かと思いますが、やはり古いというイメージがあります。何度も改修をしているようですが。あとはドームというか屋根が無いので雨による中止が多くなってしまうのがデメリットなのかなとも思います。

・神宮球場はかなり老朽化していると思うので、思い切った改修などをしてほしいと考えています。都心にある球場なので、なかなか改修して大きな球場にするのも難しいと思いますが、きれいな球場にして欲しいです。

・敢えてではあるが球場が狭いことでしょうか。中日と較べてもホームラン数もだいぶ差があるといえます。まだ先のことではあるが新球場に期待したいです。とはいえ神宮球場の良さも十分にあります。

・質問項目の中に対して残念に感じることがない為強いて考えた結果ホーム球場を選択しました。神宮球場も趣きがあり良いと思いますが、来年オープンする北海道日本ハムファイターズの新スタジアムなどを考えるとヤクルトも新スタジアムが出来ても良いのではないかと思います。