果物が美味しい都道府県ランキング!フルーツが新鮮でおすすめなのはどこ! | LIFE

果物が美味しい都道府県ランキング!フルーツが新鮮でおすすめなのはどこ!

果物が美味しいと言われている都道府県はどこなのか。

みんなの意見をランキング形式でまとめてみました。

是非ご参考ください。

12位:茨城県

茨城県
12位は茨城県

茨城県の果物が美味しいと評判の理由(抜粋)

・栃木県か茨城県かで悩みましたが、最近はメロンがとてもおいしいです。いちごもよく見かけます。スイカの茨城県のイメージがあります。果物はあまり購入しませんが、スーパーではよく見かけるので、きっとおいしいものだと思います。

11位:山形県

山形県
11位は山形県

山形県の果物が美味しいと評判の理由(抜粋)

・名産のさくらんぼが美味しく生産量日本一で、佐藤錦などのブランドが真っ先に浮かびました。他にもりんごやラフランスなど、果物というと山形といったイメージがあります。

10位:神奈川県

神奈川県
10位は神奈川県

神奈川県の果物が美味しいと評判の理由(抜粋)

・小田原方面の柑橘類がとても美味しいです。天候に恵まれて様々な柑橘がありますが、とてもお手軽価格で手に入れることができます。最近は清美オレンジを購入しましたが爽やかな香りと甘いおいしさが最高です。

9位:青森県

青森県
9位は青森県

青森県の果物が美味しいと評判の理由(抜粋)

・東北在住ということもあり、青森県産のりんごにはかなり馴染みがあります。りんごの収穫量は全国1位ですし、他にもさくらんぼ、なしなどおいしいフルーツがたくさんあるイメージです。

8位:長崎県

長崎県
8位は長崎県

長崎県の果物が美味しいと評判の理由(抜粋)

・長崎は意外と果物が豊富で、枇杷やみかん、メロンに苺と長崎産の果物があります。蜜柑系は種類も多くて、農協や果物屋さんに行くと色とりどりの、様々な大きさの蜜柑が並んでいて、買うのも選ぶのも食べるのも楽しいです。

7位:和歌山県

和歌山県
7位は和歌山県

和歌山県の果物が美味しいと評判の理由(抜粋)

・学生の頃に住んでいて和歌山県の人にすすめられて初めて和歌山県の柿とみかんを食べました。決していままで口にしたことがない果物ではありませんでしたが、とても甘く味がしっかりとしていて美味しかったです。

6位:岡山県

岡山県
6位は岡山県

岡山県の果物が美味しいと評判の理由(抜粋)

・桃やマスカット、梨などおいしいフルーツがたくさんあるので選びました。フルーツ王国岡山というキャッチコピーをどこかで見たから岡山を選んだという所もあります。岡山に住む親戚からいただくぶどうが好きです。

・岡山県はフルーツの産地です。瀬戸内海と山に挟まれているため、イチゴ、ブドウ、桃など、さまざまな季節の新鮮な果物を味わうことができます。北海道などのように、飛行機を使わなくても、新幹線で訪れることができるアクセスの良さもいいですね。

5位:宮崎県

宮崎県
5位は宮崎県

宮崎県の果物が美味しいと評判の理由(抜粋)

・宮崎県の太陽のタマゴと呼ばれるマンゴーはとにかく美味いです。少し前までは岡山県の桃や、熊本県の植木スイカ、愛知県のアールスメロンが美味しいと思っていましたが、宮崎のマンゴーより美味しいものは存在しないと思います。

・宮崎に旅行に行った際に食べたマンゴーが美味しかったためです。それまでマンゴーの独特の風味があまり好きではなかったのですが、試しに食べてみたら美味しくて驚きました。

4位:福岡県

福岡県
4位は福岡県

福岡県の果物が美味しいと評判の理由(抜粋)

・福岡の名産物でもあるあまおうは実が大っきい割にはちゃんと甘みもあり、値段は少々高いですが、やはりそれだけの価値があります。また巨峰が私は好きなのですが、福岡の田主丸にある巨峰狩りに参加したことがあるのですが、非常に美味しかったです。福岡はあまおうだけではありません。

・苺のあまおうの産地なので選びました。南の方の温暖な気候の土地は、やはり果物が甘く、みずみずしいイメージがあります。苺の旬が春だけなのが惜しいくらいあまおうはおいしいです。

3位:長野県

長野県
3位は長野県

長野県の果物が美味しいと評判の理由(抜粋)

・以前長野県某所で開催された果物祭りに訪れた際に食べた果物がとてもおいしかったので、長野県は果物が美味しいという印象があります。リンゴやぶどうはもちろん、梨や柿などの産地で有名でないものも上質なものばかりでした。

・りんごやなし、ぶどうなど、1つだけではなく色々な果物の栽培に適している土地、というイメージがあります。例に挙げたような果物は贈答用にも使えるので、質のよい(=おいしい)果物の産地というイメージです。

・長野県はあんずやブルーベリー、ぶどうがおいしいです。あんずジャムやブルーベリージャムが大好きです。シャインマスカット好きです。また、りんごがおいしくて大好きです。シナノゴールドとてもおいしいです。長野県は果物がおいしい県だと思います。

2位:福島県

福島県
2位は福島県

福島県の果物が美味しいと評判の理由(抜粋)

・物にもよるかも知れませんが意外と福島は果物王国として色々な果物を栽培しています。特に桃は特産品で、福島のちょっと高めの桃は本当においしくてギフトにも最適ですよ。

・福島県の桃がおいしいと思うからです。桃の産地はほかにも山梨県や長野県が有名だと思いますが、桃のおいしさから言えば福島県の桃だなと思うからです。桃ジュースやコンポートなどの加工品も福島県の桃を使ったのが口にした経験があるからです。

・フルーツ王国福島!震災によってイメージも暗くなりがちですが、農作物の美味しいところだし応援したい気持ちもある。中でもももは福島のブランドスイーツ。福島を走るフルーティアという電車もあるくらいだから。

・広い範囲で桃やリンゴ、ブドウ、梨、メロン、イチゴなどメジャーな果物の多くを食べることができて良いです。特に福島市の桃は品質が良く、ジューシーで時期ごとに色んな品種が楽しめるから最高です。

・震災後に支援も兼ねて定期的に福島産の野菜や果物を注文するようになりました。どの果物もとても美味しくて瑞々しい。東北ならではの冬の寒さが影響しているのか?分かりませんがとても甘くて美味しいです

1位:山梨県

山梨県
1位は山梨県

山梨県の果物が美味しいと評判の理由(抜粋)

・山梨で桃やぶどう、さくらんぼ狩りをしに行ったことがあり、フルーツ狩りといえば山梨のイメージがあるため。また、ワイナリーもたくさんありコロナ禍以前はバスツアーなども多かったため。

・ぶどうとモモが好きですが、特に笛吹市という所が果物の豊富な産地としておいしいイメージが強いです。現在では皮ごと食べられて種もないぶどうの品種改良が盛んで非常に食べやすく、またモモは夏の暑い時の贅沢品という印象です。

・果物といえば山梨県という感じです。桃やブドウなど美味しい果物の産地として有名ですし、実際に桃はとても美味しいです。ブドウもたくさんの直売場がありどれを食べても満足する美味しさです。

・たくさんの果物園が点在していて、様々な果物狩りが楽しめます。代表的なぶどうをとっても、多くの品種が栽培されていて、農家さんによる品種改良や新品種の開発が盛んな気がします。

・りんごの産地である青森県やお隣の長野県と迷うところですが、収穫される果物の豊富さで言えば山梨県が勝っていると思います。特にぶどうに関しては巨峰やシャインマスカットなど他県の追随を許さない種類の多さと美味しい品種の産地です。また、ぶどうの陰に隠れがちですが桃やすももなども種類が豊富です。