新ゲーム「テイルズ オブ シンフォニア リマスター」が発売開始です。
テイルズ オブ シンフォニア リマスターは面白いのかつまらないのか、感想口コミ評判レビューをみてみましょう。
テイルズ オブ シンフォニア リマスターゲーム公式webサイトはこちら
テイルズ オブ シンフォニア リマスターゲーム公式webサイト
テイルズ オブ シンフォニア リマスターゲーム面白い?つまらない?
※随時更新
テイルズ オブ シンフォニア リマスターゲーム前評判:面白そう・楽しみ
・テイルズオブシンフォニアのリマスター版の様で、画質がすごくきれいになっていて、遊びやすさも向上していて往年のファンがとても喜びそうな仕様でとても期待できると思います。
・ストーリ性もあり、キャラも豊富そうで好印象。イベントのスキップ機能やセーブ画面に日付の表示など、細かいところの遊びやすさにも配慮があり良い。可愛らしい絵もとても癒される。
・前作のテイルズオブシンフォニアはとても面白く長いこと遊べたので新作も期待しています。特にストーリーが面白いのが特徴なので、リマスターということもありどう新しくなってるかが気になります。
・リマスター、という点が気になるが、テイルズシリーズは全般に世界観やシステムの完成度が高く、物語としての引き込みが強いため、これまでのシリーズファンとしても高く期待している。
・まだまだシリーズとしては気兼ねなく新しさを出せると思っています。タクティクスの手法も他とはちょっと違い、楽しみがあるところは大きなポイントになってくると思います。
・戦闘が単純で分かりやすいので、子供向けゲームだとはおもったが子供が始めるにはやりやすそうだったので期待はできる。ホームページの説明もわかりやすいし、値段的にも始めやすい価格。絵的に大人にはあまりウケなさそう。
・やはり此方も、『2003年8月29日にナムコ(後のバンダイナムコゲームス)から発売されたニンテンドーゲームキューブ(以下GC)用RPG』のSwitch版なので、「任天堂王道」な「冒険」よりも「古典的な名作」を、末永く使うパターンかと思います。
・キャラクターのグラフィックとゲーム内に登場する景色や街並みがすごく綺麗で魅力的に感じました。ゲーム内のキャラクターたちの会話文がすごくリアリティーがある内容で感動的です。ゲームの戦闘シーンのバトルの様子がかっこ良いと思います。
・テイルズシリーズは昔から人気が高く、ファンが多い作品だと思います!リマスターになったことで映像などもよりクリアになり、新しいユーザーも昔からのファンも、どちらもプレイできると思います。
テイルズ オブ シンフォニア リマスターゲーム前評判:つまらなそう・面白くなさそう
・キャラクターが可愛らしいという第一印象です。あまり興味を持てないです。リマスター版が出る程の作品なので、情報を集めてみます。シリーズを通してまったくやったことがないので、やらないと思います。
・リマスター版は毎回あまり期待していない。デザインや画質がやはり過去のものなので古い気がしてあまり好みではない。ゲーム性も特段新しい内容は無さそうなのでやらないと思う。
・最近、ファイナルファンタジー、ロマンシングサガ、タクティクスオウガなどリメイクが出ているが、映像がきれいになる「だけ」ではもの足らず、かと言って新要素を追加してバランスを崩してしまったりと、どうしてもオリジナルと比べて見てしまうので、期待しにくい。
・テイルズオブシリーズは、当たり外れの振れ幅が大きく、新作とはいえリマスターだしなーという個人的な感覚で、あまり期待していません。でも、やっぱり気になる作品なので、やってみたいとは思います。
・テイルズ?というゲーム名から、以前途中で挫折してしまったゲームをおもいだしました。体験版などあればすこし挑戦してみたいとは思います。それが予想以上に面白かったなどあれば、やってみたいです。
・シンフォニアではなく、ディスティニー、ディスティニー2ならよかったなという印象。テイルズシリーズ好きな人には嬉しいと思いますが、自分はあんまりやらない派なのでわかりません。