皆さんからリクエストを寄せられたアンケートについて、10代から60代までの10,000人に調査した結果をまとめました。
今回実施したリクエストアンケートは「親が有名なのに全然成功していないと感じる二世タレントは誰ですか?」という内容です。
では早速見ていきましょう。
20位:岡本圭人(岡本健一・西原裕子)

20位は岡本圭人(岡本健一・西原裕子)
岡本圭人(岡本健一・西原裕子)が親が有名な割に全然売れてないと評判の理由(抜粋)
・見た目が派手なわりに、何をしているのかよくわからない。単独でテレビに出ている印象がない。本人名義で何かを成し遂げている印象がない。
・あまり名前を聞かないしテレビでもそんなに目にする機会が少ない。私の知識不足か親御さんもあまり名前を聞かないので成功はしていないと思うしなんかパッとしない
19位:関根麻里(関根勤)
19位は関根麻里(関根勤)
関根麻里(関根勤)が親が有名な割に全然売れてないと評判の理由(抜粋)
・親が有名すぎるがために子供は苦労するだろうが、親の功績だけで出て来て、はっきりいってなんの芸もない人間が芸能活動をしてもうまくいかない典型だと思う。
・お父さんがよく話題にしていましたが、そうやって話題にしてくれる人がいて初めて話題に上る人、というイメージがあります。親が売ろうと努力しすぎるのも、うまくいかなくなる理由なのではないかと思います。
18位:森山直太朗(森山良子)
18位は森山直太朗(森山良子)
森山直太朗(森山良子)が親が有名な割に全然売れてないと評判の理由(抜粋)
・SNSやテレビで名前が挙がっている印象がなく、たまにネット記事になっていても使用されている写真がパッとせず、芸能人の華を感じることがないため。
・でてきた時はなんか流行ってたし歌も聞いたけれど、その後の発言が七光り感が強いし、結局数年で名前を聞かなくなったって言う印象が強い。ちょっと前にラジオやってた気がするけれど、今何やってんの?
17位:眞栄田郷敦(千葉真一)
17位は眞栄田郷敦(千葉真一)
眞栄田郷敦(千葉真一)が親が有名な割に全然売れてないと評判の理由(抜粋)
・何を売りにしている人かもわからないし、どんな顔かも思い出せない人。名前を聞いて「そういえば、そんな人いた気がする」というレベルで、悪い方にもいい方にも名前が売れていない。
・真剣佑が有名すぎるが故にかなり霞んで見えてしまう方かもしれません。正直真剣佑さんに比べてテレビに出ている印象などもなく、今名前を見た時に何をしている人だっけ?となりました。
16位:関口知宏(関口宏・西田佐知子)
16位は関口知宏(関口宏・西田佐知子)
関口知宏(関口宏・西田佐知子)が親が有名な割に全然売れてないと評判の理由(抜粋)
・関口宏の息子なのに知名度がなさすぎる。関口知宏が何をしている人なのか知らない。あえて親と違う道を歩んでるのかもしれないがもったいないと感じる
・お父様のことはテレビでよく見ていましたが、息子さんのことは旅番組でちらっと見たことがあるだけです。そのためほとんどどんな方か知らないという印象です。
・なんか最近見ないけれど、すごく清潔感のある青年だったように記憶します。癖がない、フラットな印象だった気がします。時代がちがければ、あの人ですぎってくらいの脇役になってそーなイメージです。
15位:三浦祐太朗(三浦友和・山口百恵)
15位は三浦祐太朗(三浦友和・山口百恵)
三浦祐太朗(三浦友和・山口百恵)が親が有名な割に全然売れてないと評判の理由(抜粋)
・お子さんがタレント業をしているのを、今初めて知ったので知名度はそこまで、ないのではと思います。こちらの方も何をやられてるのか知らないです。
・ご本人の顔を思い出そうとするが顔が全く思い出せず三浦友和と山口百恵の顔が出てきてしまう。おそらく俳優さんかなと思うが何をしているか何に出ているかわからないから。
・たまに拝見するぐらいでほとんど見る機会もない人なのかなと思い知らない人は本当に知らないと思いますし、そういった人は多いと思います。
14位:渡辺裕太(渡辺徹・榊原郁恵)
14位は渡辺裕太(渡辺徹・榊原郁恵)
渡辺裕太(渡辺徹・榊原郁恵)が親が有名な割に全然売れてないと評判の理由(抜粋)
・渡辺徹・榊原郁恵の息子、だからテレビで使われているだけな気がする。よい人なんだろうけれど、コメントはいまいちだし、笑いも取れず、イケメンでもない。
・デビュー当時、両親のバックアップがあったからかテレビにはよく出ていたイメージですがお父様がなくなられてからはテレビに全く出なくなったな。というイメージです。
・いつまで経ってもワイドショーのレポーター止まりといった印象で成功していないと思います。両親がバラエティ寄りで活躍していて、しかも自分の番組を持っている訳では無いので、影響力を出しにくいのかもしれませんが、それにしても仕事が少なすぎると思います。
13位:Koki(木村拓哉・工藤静香)
13位はKoki(木村拓哉・工藤静香)
Koki(木村拓哉・工藤静香)が親が有名な割に全然売れてないと評判の理由(抜粋)
・Kokiは木村拓哉の娘だから初めは注目されたけど、初めの売り方が高級ブランドのアンバサダーばかりだったから違和感があり、反感を買ったと思う。もっと売り方を考えたらよかったのにと思う。
・もしかしたら成功しているのかもしれませんが、親の名前が大き過ぎて、本人の名前が出てくるときは必ず親の名前が一緒に出てくるため、そんなに成功していないのではないかと思っています。
・親のキムタクと工藤静香は日本で知らない人がいないくらいに有名なので、それに比べるとあまり有名ではないと思います。だけど、親がすごすぎるので比べるとかわいそうかもしれません。
・木村くんの存在が大きすぎる。パパよりカッコいい人じゃないと付き合わないと言ってた動画が出回ってるだけって言う印象。具体的に何をしてるのか正直に言って分からない
12位:坂口杏里(坂口良子)
12位は坂口杏里(坂口良子)
坂口杏里(坂口良子)が親が有名な割に全然売れてないと評判の理由(抜粋)
・知名度は申し分ないのですが、ステキなお母様だけに、親が気の毒に思えてしまいます。でも芸能界はなにがあるかわからないから、こんなステキな展開があるんだなーと、良い意味で驚きたいと思います。
・親の面汚しとしか言いようのない人生を歩んでいる人だと思う。坂口良子本人が生きていたら親子の縁を切ったんじゃないだろうかと思うくらい、恥ずかしい人生を歩んでいる。
・素晴らしいお母さんに対して娘さんは色々問題を起こして大変だなぁ。と感じます。知名度はあるかもしれませんが間違っても活躍している。とは言えないと思います。一生懸命頑張って生きている感はあるのですが…もったいないです。
・成功していないというより自分で自分の人生を壊して苦労しているイメージ。本人が希望したのだろうけれど、どうしてデビューさせてしまったんだろうという疑問が大きい。
11位:石田壱成(石田純一)
11位は石田壱成(石田純一)
石田壱成(石田純一)が親が有名な割に全然売れてないと評判の理由(抜粋)
・女性問題などのプライベートでトラブルが多いです。以前は俳優として活躍していましたが、現在はトラブルなどのためかメディアには出てこなくなったと感じます。
・親は色々お騒がせもしてはいるが、それなりに実績のある俳優だと思う。息子は親の七光りで出てきたのがはっきりわかるほどの所謂大根役者であり、外見も親に劣る。
・『ひとつ屋根の下』や『聖者の行進』など、10代〜20代のころは本当に良い役者さんだと思っていましたが、いまでは結婚・離婚を繰り返すダメなタレントというイメージしかありません。
・石田壱成は知名度はあるけど、仕事で成功しているイメージはないです。あの大麻事件さえなければ成功していたかもしれないと思うと残念です。父親のほうがずっと現役で活躍しつづけているイメージです。
10位:Cocomi(木村拓哉・工藤静香)
10位はCocomi(木村拓哉・工藤静香)
Cocomi(木村拓哉・工藤静香)が親が有名な割に全然売れてないと評判の理由(抜粋)
・ご両親の知名度に比べたらパッとしない感があります。後、妹さんのほうが活躍していておまけ感がすごいです。フルート奏者?なので仕方ないかもしれませんがほとんどメディアに出てないなぁ。というイメージです。
・名前が出てくる時は大体親の名前が一緒に出てきていて、親に似ているといった話題が絶えないため、どうしても親の七光りで成功している、つまり本人の力で成功しているとは思えない感じがします。
・姉妹まったく同じ印象。木村くんの存在が大きすぎる。パパよりカッコいい人じゃないと付き合わないと言ってた動画が出回ってるだけって言う印象。具体的に何をしてるのか正直に言って分からない
・Cocomiもkokiと同じで木村拓哉の娘だから注目されたけど、本当に何がしたいのか分からない。音楽がしたいなら芸能人になる必要はないし、インスタで家族で戯れているだけで全然成功していないと思う。
・インスタグラマーとしては少々成功しているような感じではあるが、両親ほどの爆発的な人気はないと思う。両親はルックスで一時期とてつもない人気を得ていたが、そのような時期は来ないと思う。
9位:すみれ(石田純一・松原千明)
9位はすみれ(石田純一・松原千明)
すみれ(石田純一・松原千明)が親が有名な割に全然売れてないと評判の理由(抜粋)
・デビュー時は石田純一の娘さんということで多少話題になっていた気もするが、現在どんな活動をしているのか本業が分からない。顔が思い出せないので。
・一時期料理を作る番組に出ていたが、特別光るものがなく、英語がちょっと堪能というくらいの印象だった。現在は芸能人として活動しているところを殆ど見なくなってしまったから。
・海外で主に活動しているようですが、それゆえに日本での知名度は皆無に近いのではないでしょうか。正直私は親子さんの名前が出なければ何者か判別がつかないです。
・何に出ているか、まったくわからない状態です。ドラマなどで演技を見た記憶もないし、バラエティ番組で活躍しているイメージもまったくありません。容姿も普通で、世間から忘れ去られたタレントさんだと思います。
・親世代の「明るくて親しみやすいトレンディ俳優」というイメージとはだいぶ違うベクトルに進んでいて、それが良くも悪くも一般受けしきれなかった理由かなと感じます。
8位:紅蘭(草刈正雄)
8位は紅蘭(草刈正雄)
紅蘭(草刈正雄)が親が有名な割に全然売れてないと評判の理由(抜粋)
・そう言えばクールビューティーな感じの娘さんがいたなーと今思い出したので選びました。モデルさんだったか、きれい過ぎて人間味がない雰囲気だった記憶です。このパターン、逆にメディア以外で大成功してたりしますよね。
・昔、ちょっとメディアに出ていた時期もあるが、以降メディアで見ることがほとんどないから。メディアに出ないだけで、モデルや舞台などで、活躍しているのかもしれないが、有名とは言い難いから。
・一時は草刈正雄の娘としてもてはやされ、タレントとしても活躍していたようでしたが落ちぶれてしまったように思えます。実業家に転身したものの今の知名度は低そうです。
・本人に華があるにもかかわらず、性格に難があるのか、よく炎上している印象が強い。二世タレントとしてもママタレントとしても中途半端な感じがする。
・とてもお綺麗な方で、バラエティー番組で草刈さんの娘さんとしてお話している様子を数回だけお見かけしたことはあります。でも、お父様と関係ないシーンでお見かけした事がないので知名度が低いのかなと思いました。
7位:高畑裕太(高畑淳子)
7位は高畑裕太(高畑淳子)
高畑裕太(高畑淳子)が親が有名な割に全然売れてないと評判の理由(抜粋)
・元々そんなに華があるタイプでは無いと思いますが、脇役で少しドラマなどに出始めたり途端に不祥事を起こして消えていったイメージです。親の力もあり、少し出始めたり途端に消えていって、表にはもう出てこれないと思いますので成功はしていないと思います。
・かつては二世タレントとしてテレビや映画などのメディアで見かけることもありましたが、逮捕されて表舞台から消えてからはすっかり見なくなってしまったから。
・途中までドラマなどで活躍していましたが、事件を起こしてから、まったくテレビなどで見なくなりました。知名度という点では悪名のほうが先行していて、残念ながら成功はしていないと思います。
・役者としてもこれからという時期に不祥事で事実上活動停止となり、それ以降、テレビで目にする機会は激減してしまった。高畑淳子さんが積み上げた信頼感とも相まってメディアへの露出が減ってしまった。
・一時期は、ドラマ等でよく見ていましたが、強姦致傷事件後は、不起訴処分となりましたが、芸能活動は事実上ストップし、テレビなどのメディア出演も激減した。
6位:清水良太郎(清水アキラ)
6位は清水良太郎(清水アキラ)
清水良太郎(清水アキラ)が親が有名な割に全然売れてないと評判の理由(抜粋)
・売れてもいないので何をしているかわからない。また、逮捕されたなどマイナスなニュースで見かけた記憶があり親が有名な分苦悩もあるかもしれないが良いイメージがないから。
・不祥事があったことではじめて名前を知ったくらい売れてなかったような気がしますが。いまだに親御さんのネームバリュー以外取り柄がまったくない感じです。
・清水アキラと同じ道、ものまねをしているが、ボンボンに育てられた感がする。よいニュースはなくて、覚せい剤などに手を出して捕まった…などと悪い話しか聞かない。
・不祥事の話題以外で名前を聞いたことがないので、それほど活躍していないのではないかと感じます。最近では不祥事を起こしてもそれほど話題になることもなくっている気がします。
・父親の清水アキラと同様のお笑いタレントとして初めのころは話題になりましたが、その後メディアなどで見なくなり、覚せい剤の使用で逮捕され事務所を解雇されたためか、最近はほとんど見られなくなったと感じます。
・ある程度知名度はあるし一時は活躍したと思うがやはり覚醒剤で逮捕されたので成功したとは言えないと思う。違法賭博もやっていたし結局親が謝罪していたし全て親のおかげだと思う
・覚醒剤で警察に捕まって、あれから復帰しないし、テレビで見ないし、話も出ないから消えていくのかなと思う。父親ががんばってきた事に泥を塗ったというか、名声を無駄にしてもったいないと思います。
5位:高畑こと美(高畑淳子)
5位は高畑こと美(高畑淳子)
高畑こと美(高畑淳子)が親が有名な割に全然売れてないと評判の理由(抜粋)
・お母様と異父兄の高畑裕太さんは知っていましたが、高畑こと美さんのことはほとんど知らないので知名度がイマイチだと思いました。鴨川ホルモーくらいしか出演作もわかりません。
・弟の事件の際に女優かタレントかをしている姉がいる事を知った。母親がテレビで話もしないし、テレビで見ないからから一般人になったか不明だからそう思います
・原因は3つです。1つは母の淳子さんがあまりにも名女優すぎてどうしても比べられてしまう事。2つ目はこと美さん自身が舞台を中心とした活動に重きを置いていたことです。どうしてもドラマや映画に露出しない限りは世間の認知度も低いです。3つ目は弟の裕太さんの方が知名度が高くその影に隠れてしまった事です。そしてその裕太さんの不祥事事件の事で高畑家全体のイメージが悪くなってしまったのがトドメだと思います。
・初めて名前を聞いた。お兄さん?弟?はある程度演技で知名度があった後、事件で話題になった記憶があるが、他に兄弟がいることを知らなかった。何をしている方なのか分からない。
・高畑こと美さんも女優をされていますが、母親ほどの大きなヒット作や圧倒的な存在感を示す機会が少なく、世間的な知名度や評価が母親に比べて低いことが「成功していない」と感じさせる要因かと思う。
・知名度はほぼないと思う。大女優の高畑淳子を母にもつ苦悩がありそう。超えられない。たぶん女優さんなのかなくらいしかわからない。バラエティに出てたのをうっすら覚えている程度。
・高畑雄太の方は悪い方で有名になったが、こと美の方は「誰?」レベルの知名度しかない。何を売りにしている人かも分からないし、母と一緒にメディアに出ることもないので、売れてないと思う。
・例の不祥事の巻き添えを食らって仕事にまで影響が出てしまったのか、その後の活動報告がまったく聞こえてこないですね。有名人の娘さんでこれほど地味な活動をしている方もちょっといないかもしれません。
・こちらも同じくお子さんがタレント業をしているのを、今はじめてしったのでそこまで知名度ないのかなと思います。なにをやられている方なのかな?と言った感じです。
・高畑淳子は有名な女優ですが、その高い認知度と比較すると世間一般にはあまり知られていない印象です。まだ正直、成功しているとは言えないと思いました。
4位:イマル(明石家さんま・大竹しのぶ)
4位はイマル(明石家さんま・大竹しのぶ)
イマル(明石家さんま・大竹しのぶ)が親が有名な割に全然売れてないと評判の理由(抜粋)
・明石家さんまと大竹しのぶがすごすぎるだけに、あまり成功しているイメージがないです。だけど普通の人と考えたら、十分に成功している人だと思います。やっぱり親がすごい人だと比較されちゃうんだなって思います。
・ご両親がすごく大物でまだまだ現役で活躍しているのに娘さんはほとんど活躍していなく何とか親のコネでテレビに出てる感じが否めません。確かモデルとしてデビューされていましたがパッとしなかったなぁ。という印象です。
・1番の理由は両親の影があまりにも大きすぎた事だと思います。あとは歌手活動やモデル、バラエティタレントと色々挑戦したもののどれも中途半端で結果を出せなかったのが要因でしょう。個人的にサンガリアのCMが一番印象強かったです。
・父親である明石家さんまが自身の番組などで話題にすることはありますが、本人をメディアで見ることはほとんどないように思います。現在どのような分野で活躍しているかがよくわかりません。
・一時期バラエティなどで少し見かけましたが、最近は見かけなくなりました。親が日本で一番有名と言っても過言ではないさんまさんの娘で、芸能界に身を置きながらここまで出番が無いという事は全く成功していないと思います。
・彼女も両親の名前が大きいため、それだけで売れているような気がします。実際に長期的に出てきているわけではなく、一時的にしか見かけなかったので、やはり成功したとは言えないのではないでしょうか。
・長嶋一茂は父親がすごすぎるだけに、あまり成功しているイメージがないです。野球選手としてはイマイチだったけど、テレビ番組で野球解説者やコメンテーターとして活躍しました。だけど親と比べるとやっぱりイマイチに感じます。
・短期間モデルをやっていたこともあったみたいだけれど、両親の知名度や成功が大きすぎて、イマル自身はとくに才能があると感じない。けれど、本人もそれを自覚しているような感じがあり、嫌いではないが成功者ではないと思う。
・両親が偉大過ぎるので、それ以上は無理だとしても、もう少しテレビなどに映らないとこのまま消えていくと思う。さんまさんが娘の話題を出して、そういえばいたな…という感じ
・両親に関係するテレビ番組にしか出ていない印象。父親が強すぎてバラエティに出ても共演芸人が弄りづらそうにしているように見える。本人は英語が喋れたり、歌が歌えたりするので、もっとそっち方面で頑張ればいいのになあと思ってしまう。
・イマルはさんまの娘だから初めはバラエティーに出ている印象だったけど、それほどうまく回せるわけでもなく、周りもさんまの娘だから毒舌の時でも許せている感じでいまいちパッとしない印象です。
3位:ルナ(ミスターマリック)
3位はルナ(ミスターマリック)
ルナ(ミスターマリック)が親が有名な割に全然売れてないと評判の理由(抜粋)
・ミスターマリックといえば、以前テレビで大活躍されていたマジシャンであるが、2世の方はテレビで見たことがなく、知名度もあまりないのではないかと思う。
・あまりテレビなどで見かけることもなくSNSなどの媒体、舞台などでも名前も見ない気がするので。なにをやっている人なのかもいまいち知らないからです。
・ちょっと存じあげず確認をしたところ、ミュージシャンのようでした。きっと親がたまたま有名なマジシャンだっただけで、2世としてのメリットはあまりなさそうなパターンに思えます。
・ミスターマリックの娘ということでテレビに出たのを見た記憶はあるが派手な人というイメージのみで何をしているか全くわからないため。単体では見た記憶がないから。
・父親がミスターマリックであり認知はしていましたが、もともとマイナーな競技でかつ特定の分野となるとその血族までは正直知る機会がほとんどないと思います。テレビによく出る(俳優やお笑い芸人、アーティストなど)人というよりたまーに見かける人の血族はたまにすら見かけません。ただ、聞いたことある人ってだけの認識です
・親が有名すぎるといったほうがいいかもしれないが、彼女は父親の話題でしか呼ばれないと思うし、まず、Mr.マリックの娘であると言われなければ、奇抜な格好をしている人としか見えない。
・ミスターマリックさんが一時代を築いたのに対し、ルナさんは歌手活動をしていると知っていても、それをきっかけに話題になることがあまりなかったと感じます。そもそもマジックと音楽というジャンルが違うので、単純比較はできませんが、親子の間に「社会現象レベル」のインパクトの差を感じます。
・昔、二世タレントのテレビ番組で出ているのを見たが、最近そういう番組が無くて全く見てないから。職業もラッパーか何かはっきりしないし、見る機会が無いからそう思います。
・今回名前が上げられていて初めて名前を知ったレベル。マリックの子どもって芸能界デビューしてたんだって言うくらい存在が希薄なので、正直に知名度が無い
・父親のミスターマリックのバーターでしかTVでほとんど見かけなかったです。音楽活動をしているとの事ですがほとんどメディアでのプロモーション活動がないため成功に至らなかったと思います。
・たまに話題に上がるくらいで、本業であるラップでの活躍を聞いたことがありません。ですので、それほど活躍をしているイメージがなく、お義父さんとの共演でなんとか芸能活動を続けている感じがします。
2位:小園凌央(ヒロミ・松本伊代)
2位は小園凌央(ヒロミ・松本伊代)
小園凌央(ヒロミ・松本伊代)が親が有名な割に全然売れてないと評判の理由(抜粋)
・たまにテレビに出ているのを見るがいまいちパッとしない気がする。舞台などでは活躍しているかもしれないがドラマもあまりいいドラマにでれていないような気がする。
・さんま御殿では見たことがあるが他の局ではほぼ見たことがない。親が有名過ぎるため忖度されている感じが否めないため。自分を活かしきれていないかんじがする。
・両親共にかなりの大物芸能人なのに、本人は目立った活躍が一切ないので活躍しているイメージがまったくありません。名前を聞く時も両親のネタ絡みの時だけで、本人の力で何かをやって話題になっているということがないように感じます。
・名前を聞いても、誰か分からなかった。ヒロミと松本伊代の子供と言われて、なんとなく顔が思い浮かぶが、何を売りにしているのかもよくわからない。親と一緒に出ているイメージしかない。
・小園凌央は本当に世間一般の普通の人間なのに、親が芸能人だから芸能界に入ってしまって芸がないから売れていないのだと思う。親のバーターでテレビに出る位で、演技が冴えている訳でもないし、普通の人すぎるから売れないのだと思う。
・今、初めてお名前をしりました。ヒロミさんと松本伊代さんのお子さんがタレントだということも今初めてしりあまり知名度はないのかな?と思いました。
・デビュー時はヒロミと松本伊代の息子さんということでバラエティで数回見た気がするが、親のネタを話しているだけで、本人のスキルは全く分からなかった。何が本業か分からない。
・話し方や態度など、今どきの子というイメージだし、話は親の事しかない感じがする。これから…テレビなどに出てくるのかなぁとも思うけれど、これと言って特徴もない。
・親御さんが二人ともかなりのビッグネームなので期待はされているだろうがいまいち知名度に欠ける気がする。正直そんなに名前を聞かないしテレビでもあまり見ない。
・こんな人が出てきていることすら知らなかった。親の七光りにしてもまずは自分の芸を磨いてから出てくるべきと思う。おそらく親を超えることはできないと思うが、母親のような問題を起こさないように生きてくれればいい。
・知名度が低いと感じました。この人よくテレビで見るよね〜あ、聞いたことある!の範囲の方々ばかりで唯一ん?誰?となってしまいました。
1位:石橋穂乃香(石橋貴明)
1位は石橋穂乃香(石橋貴明)
石橋穂乃香(石橋貴明)が親が有名な割に全然売れてないと評判の理由(抜粋)
・石橋貴明さんの子供ということで興味はあるが何をしている人か知らない。Yahooニュースでちらっとみた程度。売り出し方としてもったいないなと感じる。
・ワイドショー等で石橋貴明さんの娘さんが石橋穂乃香さんというお名前だということは知っていましたが、穂乃香さんの出演作品は見たことがありませんので、知名度がないと思いました。
・デビューの時は石橋貴明の娘で知名度は上がったが、女優やタレントとしてテレビに出ない。先日、父親の病気のインタビューで久々に見てやっぱり芸能人をやっているんだなと気づきました。
・一時期ちょっとだけ名前が出ましたが、石橋貴明の娘であるということ以外何も話題に上がっていないと感じます。他の二世タレントは何かしらはやっているという話を聞きますが、そういった話もまったく聞かないので、そんなに活躍はしていないのではないかと思います。
・女優を目指してた気がするがバラエティーでしか見た記憶がなく出てたドラマ、映画等全く思い出せない。結婚した時のニュースは記憶にあるので芸能人としては売れなかったが結婚して良かったと思う。
・以前は女優としての活動がみられたこともありましたがあまり目立つ印象はなく、現在は父親の石橋貴明との関係で話題になることがある程度という印象を持ちます。
・親御さんの離婚で割を食った娘さんという印象です。後妻さんの娘さん達はある程度知られていますが、こちらは存在すら知られていなかった感じですよね。その上デビューした後も鳴かず飛ばずで終わってしまってちょっと可哀想でした。
・出始めこそあの石橋貴明の娘として話題になったもののその後特に代表作と言われる様な作品に恵まれなかったのが理由です。本人もさほど意欲的な活動をしなかったのも売れなかった要因です。
・最初はタカさんの娘という事で少し話題になりましたが、今や何をやっている方なのか分からないくらいです。親が超ビッグタレントなので、出る場所はいくらでも作れそうですが、出ていないという事は成功していないと思います。
・これまで石橋貴明のお嬢さんが芸能界に入っていたとは知りませんでした。俳優としての出演作品もそれほど世間に知られていないものが多いと思います。
・石橋貴明さんの娘ということでデビュー当初は話題になりましたが、「バラエティの娘」という最初のイメージをなかなか超えられなかったのかなと感じます。
・女優としてテレビや映画での露出が少なく、目立った出演作がほとんどありません。現在は芸能人ではなく、裏方の仕事を中心に活動されているため、芸能人としては成功していないのではないでしょうか。