メシが不味い都道府県ランキング!ワースト1位はどこ?沖縄と愛知はどっちが美味しくない?グルメじゃないのは? | ページ 5 | LIFE

メシが不味い都道府県ランキング!ワースト1位はどこ?沖縄と愛知はどっちが美味しくない?グルメじゃないのは?

奈良県の食事が不味い・美味しくないと思う理由

・「奈良にうまいものなし」という言葉があるように、名産品が少ない。また、話題になるような名店もない。奈良の名産と言えば柿。ただでさえ加工に向かない柿でケーキを作ったりするんだけど、気をてらいすぎたのかはたまた宣伝が下手だったのか全くバズらず。それ以前に柿ケーキは県民ですら食べようと思わない味でした

・奈良の名物といえば奈良漬けくらいしか思い浮かばないです。有名な人気の飲食店も少なく、奈良市内でも行列ができるお店はほとんどないので、おいしい料理がたべられるという感じがしません。旅行に行っても隣接の大阪や京都にご飯は行くことが多いからです。

・奈良は奈良漬け以外印象的な食べ物が無いし、奈良漬け自体、多分好きな人が少ないので、あまり料理が美味しくないイメージがある。周りの大阪や京都にはたくさん美味しいものがあるだけに、埋もれてしまっている気がする。

3位:長野県

長野県
3位は長野県

長野県の食事が不味い・美味しくないと思う理由

・勝手なイメージですが、イナゴの佃煮とかがあるくらいだから美味しい食料のバリエーションが少なそう。お土産屋さんに漬物ばっかり売っていたし、寒い地域特有の日持ちを優先させた塩や砂糖を沢山つかった料理が多そう。

・長野県は海が無いので、刺身になどと言った海の魚料理が無い。なので、しょうがないからイナゴなどの昆虫を食べているイメージがあるので、美味しい料理という点では長野県は最低クラスだと思っている。野菜も隣の群馬などに比べれば特段美味しいとは思えない。

・親戚が長野県にいるので、小さい時によく行きましたが、ご飯はあまり美味しかったイメージはないんです。山のものがほとんどだと思うだけ家庭料理はそれほど美味しくないように思います。よく言えば素朴ではあるんですが、塩加減も濃くて長野は料理が美味しくないというイメージしかありません。

・お金さえあればどこでもおいしいものが食べれる気がしますが、海が接していないだけで長野を選びました。長野の料理も好きですし、今どき流通もしっかりしていて海から遠いから魚はない、というのも変ですが、山菜だけでは申し訳ないけれど物足りないので長野です。

2位:愛知県

ご当地グルメ愛知県:ひつまぶし
2位は愛知県

愛知県の食事が不味い・美味しくないと思う理由

・名古屋は、変わった組み合わせの料理があるとTVで見たことがあり、実際に食べたことはありませんが不味そうなイメージです。
モーニングで有名なコメダへ一度行った時に、何を食べても美味しくなかったので、その印象も強いです。

・九州出身のため味付けが大幅に違うため美味しいとは思わない料理が多い。九州は甘口や旨口が多いが、愛知県は味が濃いものが多く、九州出身の私には口に合わない。天むすや味噌カツなど魅力的なご飯はたくさんあるが、味付けが合わない。

・美味しくないというよりは濃い味が多く味音痴なのかなあと思う。野菜生産日本一の割には野菜を食べる消費率は低いようなのでもったいないなーと思うことが多い。モーニングも量や数を求めることが多くコーヒーについてくるものがご飯とパンだったり、そうめんだったり、うどんだったり、穀類が多く、バランスも悪く感じる。

・以前旅行で愛知県に行ったときに、レストランで食事をしましたが、味付けが少し塩辛かったように思ったからです。大手レストランのチェーン店でしたが、愛知県ではどこでも味付けが濃いということを聞きました。濃い味付けが好きな人には良いと思いますが、私は薄味が好きなので、あまりおいしくないと思いました。

・愛知県の料理は味の濃いものが多く、あまり好きではありません。味噌の色合いなど、見た目も美味しそうには見えなかったりする印象です。味噌煮込みうどんや、手羽先、カツなどが思い当たります。あんこも有名ですが、個人的に苦手なので。

・愛知県名古屋と言えば、ひつまぶしと思いますが、鰻はお隣の静岡県の方が有名なので愛知県は消去しました。個人的に八丁味噌(赤味噌)の料理で美味しいと思う事が無かったです。他の味噌の方が美味しく感じたのではと思う料理が愛知県では多く感じるからです。

・愛知県はあまり料理が美味しくありません。何故かというと私の苦手な料理ばかり有名だからです。果物の中でも柿が嫌い、柿が盛んなのに柿が食べられないからです。甘いものが多い愛知県ですが私は甘いものよりも辛いものや渋いものが好きです。

・全体的に味付けが濃いイメージがあります。名古屋の飲食店で定食を頼めば、まず赤味噌のお味噌汁が辛いです。また、他のおかずも味付けが濃いものが多いので味に飽きてしまいます。やはりほどほどの味付けで、素材の味を楽しめるくらいが私にとってはちょうどいいなと思います。

・全国チェーン以外のほぼすべての飲食店で、とにかく味が濃すぎます。いい意味で濃いのならいいのですが、ただ濃いだけというところが多くて、出されたものを完食できないことが結構な確率であります。また、コンビニのおでんが独特で、食べるのは無理です。

・愛知県は、味噌で有名だから観光などで食べる分にはおいしくて良いのだろうけど、もともと自分自身が西日本のため、味がだしなどであり薄めな方なので、東の方はやはり濃く感じてしまう。また、味噌はおいしいけど途中で飽きてしまうため。

1位:沖縄県

okinawa_01
1位は沖縄県

沖縄県の食事が不味い・美味しくないと思う理由

・変わった食材が多くてなじみがない。魚も鮮やかな色の魚は美味しそうに見えない。味付けが日本人の好みの味付けとは少しちがう気がする。豚肉料理が多いが脂っこいイメージ。お酒を飲む人が多いからか塩辛いものが多い。

・あくまでもイメージだが、暖かい気候の土地の食べ物はあまり美味しくない印象がある。海外ではその傾向があると思われ、日本も同様の流れになるのではないか。特に魚介類は、絶対的に寒いところの方が美味しいと思うので、その逆で暖かいところの魚介類はあまり美味しくないとのイメージがある。寒い土地は暖まる鍋ものも美味しいものがあるので、やはりその逆の暖かい土地は料理としても今ひとつのイメージがある。

・豚を多く使った料理が多い気がします。豚足や豚の顔など食べなれていない料理が多いのでイコールおいしくないと思ってしまいます。体にはいいと思うけれどニガウリも正直食べたいと思わないし、サーダーアンダギーも丸くしたドーナッツで味気ないと思います。

・「和」ではない沖縄特有の香辛料があるので、食べなれていないとおいしく感じないかもしれないと思ったからです。また、調理方法や使っている食材が脂っこいものが多く、これも食べなれていないと胃もたれしてしまうと思います。

・美味しくないというより、独特なものが多いので、味覚が合わなさそうだなと思います。見た目的にも少しグロテスクに感じるものが多いイメージです。特に郷土料理である山羊汁は、匂いがきつくて強烈なイメージがあるので、美味しくなさそうだなと思ってしまいます。

・沖縄県を選んだ理由は、沖縄の料理は全体的に臭い感じがします。見た目もグロテスクな食材が多く、あまり美味しそうに感じられません。沖縄旅行に行った時に、コラーゲンが多く健康や美容に効果的と聞いたので、ミミガーを食べたのですが、口に合いませんでした。

・果物などは美味しく、好きなものも多い。雪国出身のせいか、熱帯地域の食べ物はあまり好きではない。味覚の感じかたは育った環境が影響しているのかもしれない。食べ物はあまり合わないのだが、人柄、雰囲気、自然などはとても素晴らしい県である。

・沖縄県に旅行に行った際、宿泊したホテルや外出先で入ったお店で食べたときに、あまり美味しいと思わなかったのと、料理への感動が薄かった記憶があります。豚足や色のついた魚に慣れていなかったせいもあるかと思います。

・おいしい料理ももちろんたくさんあるのですが、やはり食文化が本州とは異なるので、嫌いな料理もあります。どちらかというと材料の見た目とか部位とかで受け付けないイメージです。また味付けも独特なものがあるように感じます。

・ソーキそばやタコライスなどの沖縄の名物というような料理は多いが、どれも美味しくなさそうだと感じる。実際、周囲で沖縄に旅行に行ったことがある人に聞いたが、大体の人が地元の料理は美味しくないので食事は泊っているホテルで済ませると言っていた。

1 2 3 4 5